2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

リビングにずっと置きたかったのが地球儀です。子供がテレビなどを観ているときによく「アルゼンチンってどこあるの~?」とか聞いてくるので。いちいちネット立ち上げるのが面倒なので是非地球儀を置きたかったのです。でもリビングに置くのだからあまり主張しすぎるのもいやで・・・ネットでさんざん探しましたがおしゃれなのって国名表記がみんな英語。それじゃ子供が読めないよ でも学習用だと「青」で見た目がイマイチな気が・・・・・。ってことでず~っと悩んでました。 ところが最近頂いたカタログギフトに良いものを発見!!色もナチュラルで大きさもOK。表記も日本語です。これはラッキーってことで早速注文しました。おまけに日本地図のポスターもついていて良かったです。一応一緒に国旗のえほんと、本になっている地図もおいてます台座の部分が木なのも気に入ってます!ワールドカップが始まっていろいろな国の名前を耳にするようになりした。大活躍してくれそうです ほんとはこんな地球儀もよかったな~★インテリア地球儀【30】個単位で御注文ください。卒業記念・景品・まとめ売り ★インテリア地球儀(1ロット 30 個/ 1個当たり 2964 円) ノベルティ・挨拶向け・販促品STELLANOVA ANIMAL GLOBE---ステラノーバ アニマルグローブ 15cm (地球儀) アンティーク風インテリア地球儀ホルダー!結婚 引越し 新築 開店 新生活 記念日 誕生日 恋人 友人 女性 男性 家族へのギフト・プレゼントにもドウゾ!ウッド グローブホルダー [地球儀]
2010.06.16
コメント(8)

和室に私の作業台をようやく設置しました。趣味のスクラップブッキングをするためのものです。材料もかなりの量になってきました。その収納と作業をするコーナーが欲しかったのです。白い棚はIKEAのBILLYシリーズです。写真を飾ったり、材料の収納に利用しています。机は前のマンションでダイニングテーブルにしていたIKEAのものを再利用。椅子も実はIKEAの子供椅子で、今まで子供たちが使っていたものです。この机と椅子、最初は子供部屋に置いたのですがほとんど利用されていないことが判明子供たちのお絵かきなども今はもっぱらダイニングにある机かダインニングテーブルのみ。もったいないので思い切って和室で利用することにしました。やっぱり机があるとやりかけの作品をそのまま放置できるしいちいち道具や材料を出したりしまったりしなくて良いのが助かります。こうなるとやる気も出てきます!机の下にはこれも以前子供が使っていた棚を横置きにして設置。スクラップブッキング用のアルバムは大型なので収納に困っていたのですがこれで解決できました手の届くところにペーパーなどの材料の置けて満足してます。このコーナーが出来てからもう4つも作品を仕上げてしまいました最近滞っていたので、設置してよかったです
2010.06.08
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
