出張ご来店指圧マッサージ 篠原指圧ケア

出張ご来店指圧マッサージ 篠原指圧ケア

2009年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


☆「肩のこりの指圧治療法」 vol.06☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は肩こりについてお話し致します。肩こりを放っておくと、腕が上が
らないほどに痛くなりますから、軽いうちに・・・つまりその日のうちに解
消させないと、それが積もり積もって、大変な痛みをうったえ、気分が悪
くなり、家族や同僚、後輩に嫌味を言ったりするようになります。

人が機嫌が悪い時は、たいてい肩がこっているか、胃の具合が悪いか
、栄養障害、糖尿病、更年期障害、貧血などから来る場合が多いです。

うなじのあたりから肩、背中に上部にかけて、その部分の筋肉が異常
に緊張しています。僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋という筋肉に痛みが来て
いる状態で過労や不自然な姿勢、脊椎や胸椎などが異常な状態から
来る場合があります。

************************************************************

●肩こりをなおす指圧法

1.はじめに左右の親指を肩甲上部(やや首側の肩の筋の盛り上がって
  いるところ)に置き体重をかけるように押します。一押し3秒でこれを
  5・6回繰り返します。

2.次に両肩甲間部(脊椎と肩甲骨の間の盛り上がった筋肉)を肩甲骨
  の下あたりまで左右こねあげるように繰り返し指圧して行きます。
  丁度肩甲骨の外側の盛り上がった筋肉をカー部しながら押します。

  ∇肩甲間部のポイント
肩甲間部のポイント

3.もう一度左右の親指を両肩甲間部に置き、他の4本の指を鎖骨の
  上部に置きます。そして左右同時にすべての指に力を入れて、両肩
  上部の筋肉をつかんで上に引き上げます。1秒ぐらいではなします。
  これを3回繰り返します。

  ∇肩甲上部の指圧ポイント
肩甲上部の指圧ポイント

4.さらに相手の両手首を両手でつかみ、上へ高く持ち上げ、ひっぱる
  ように相手の体をうしろにそり返します。そのまま3秒たったら、相手
  腕を前に投げ出すように落とします。

  ∇肩こりを治す筋伸ばし
肩こりを治す筋伸ばし

5.次に相手の上腕を両手で持ち、肩と一緒に吊り上げて放します。
  これを3回繰り返します。

6.最後に両手の平で相手の脊椎を軽く3回上から下へなでおりします。

この順序で進めながらこりが激しい人は一つの部分を少し時間をかけ
て指圧して行けば、こりをだいぶ治すことが出来ます。
疲労も徐々になくなり、全身がすっきりして来るばかりでなく、機嫌も良
くなって来ます。夫婦が仲直りするにもとにかく指圧することが先決です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月02日 00時21分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: