PR
日本ラグビーはアメリカに勝ったんですね!
本当におめでとうございます。
ルールも知らないけど、五郎丸選手だけは知っているという、ただのおばさんです。
今日は独り朝ごはんなので、「ひとりぼっち」を一輪のバラで表現しました。
テーブルが大きすぎたのと、
クロスのバラが目立ちすぎて、
バラが貧弱に見える~。
テラスで独り朝食したものの、外気温15度だし、心も体も冷え冷えしたので、
食事を早々に済ませ撤収!
パラパラと咲き出したバラを摘むには心が痛むので、
たくさん咲いていたスキャボローフェアを一輪だけカットしたというのが本当の理由です。
本日、亭主はお出かけでございます。
グレイスは、つぼみが多いので期待できそうなバラの一つです。
今日みたいに晴れる日が続くと、一気に咲きそろうかと思いきや
ここ最近の朝晩の冷え込みで、開花までの速度が鈍りそうです。
秋バラの開花が少ない間は、宿根草の面々に助けてもらいます!
それにしてもシュウメイギックってなんて愛らしい咲き方なんだ。
ますます好きになったよ~。
そうそう、「秋」をここにも取り入れてみたよ。
銅葉のグラスと黄色いお花を植え込んで、
秋の風にゆらゆら揺れる姿を取り入れました!
ところで、黄色のお花のお名前知りませんか?
100円名札なしの苗でした・・・。
今日もありがとう。
ブログランキングに参加しました 2015.10.17 コメント(2)
今日のバラ「レッチフィールドエンジェル… 2015.10.17
今日のバラ「ウィリアム・シャイクスピア… 2015.10.16