2007年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
心に残るシーン6
「お弁当の話」
 今年は夏は夏ばてになるほどの暑さがないので、「夏」らしくない。(これは7月の話で8月になったら太陽がこれでもかと襲ってきました)入道雲、ギンギンの太陽、汗のしずく。セミの声、夕立・・・早く来ないかなあと感じる。
娘は毎日、弁当を持っていく。今日も課外授業と水泳部の部活で学校に行っている。
弁当は妻が作る。毎日作るので飽きないようにと工夫している。大好きなモノを入っているし、体にいい酢の物、すぐに活力になるものなど考えている料理の本からレシピを書き写したり、新聞の切り抜いている。勇輝などは「受験生にいいメニュー」「一ヶ月10000円予算の夕食」よいう本を借りてくるほどだ。野菜や肉なども生協から買っている。、たいしたものだを思う。
親子げんかは毎日の日課である我が家。だいたい「もういい」「おしまい」「ごめんな」「ごめんなさい」で終末を迎えるのだが、ある日の喧嘩はものすごく、仲介役の私も役に立たなかった。「バン」と部屋の戸を閉め、朝まで出てこなかった。次の日、おはようも言わずぶすっとしている娘。負けずに一言も声をかけない母親。そのまま弁当をわしづかみにして学校へでかける。
その夜のこと、私が帰るとすでに娘が帰って来ている。荷物を置いて階段を上ると、笑い声が聞こえる。昨日のことがまるで嘘のようである。何があったかわからない。あとでスパイである息子に聞くと
弁当箱の中に小さな紙が入っていたそうだ。そこには「良く泣いたから大好きなウィンナいれといたよ。ごめんね」
親も大人も相手に対してついつい心配なあまり余計なことまで言ってしまう。


だめなものはだめ・・でも。わが子の姿を見ている親は、自分に素直になることが必要なときもある。

その晩のビールはうまかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月13日 07時27分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

お気に入りブログ

晩秋の薬師池公園 New! カーク船長4761さん

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: