Serene state of mind

Serene state of mind

2007.04.04
XML
(写真:4月1日撮影。種類が違うのか、他の場所では半分も咲いていなかったのにこの場所だけは満開だった)

お休みサイクル中にメッセージを下さった皆様、誠にありがとうございました。
4月1日
なぜ当日に言わなかったかですって?
以前当日に人に言ったら"嘘だろ"と言われ、以来当日に言うのを避けているのです。
(2月10日に英語でちらっと載せたとおり―誕生日前に10000アクセスを超えたことも重ねてありがとうございます)

私が4月1日生まれだと言うとたいてい聞かれるのが、
「どちらの学年だった?」
結論から申しますと、 前の年の4月2日生まれからの学年と同じ でした。
つまり、同じ学年で誕生日が一番最後の「超早生まれ」
では、なぜ学年は4月1日と2日で分かれるか―
ある先生に聞いてみたら、
4月1日現在で6歳 "の子がその年度に小学校に入学する」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.29 12:30:21
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうだったんだ・・・  
日記へのコメント、ありがとうございました。
そして、お誕生日だったんですね。おめでとうございます♪♪

4月1日と2日の違いがなんなのか、やっとわかりました。
一つ、賢くなったぞ(笑)

ちなみに中学のとき、同級生に4月2日生まれがいて、
その子のお兄さんが一つ上の学年。
あと1日早く生まれてたら、兄弟で同級生じゃん!!って
話題になったことがありました。

(2007.04.04 15:05:49)

Re:誕生日(04/04)  
△くみと  さん
お誕生日おめでとうございます(ございました)。
私の友達にも4月1日生まれの人がいて、やっぱり人に言うと笑われるから言うのがいやだと言ってましたね。でも、覚えてもらいやすいのでいいこともある、とも言ってましたよ。ものは考えようですね。
4月1日から新しい1年が始められるなんて素敵なことです。幸せな時間がすごせますように。 (2007.04.04 20:46:04)

Re:誕生日(04/04)  
お誕生日おめでとうございますm(__)m

4/1はどちらの学年でも好きなほうを選べるのかと勘違いしてました(汗)

しかし見事な桜ですね~
場所によってかなり違うところありますよね。
日当たりはいいのに咲いていないとか?

密かに私もおひつじ座なんです。
おひつじ座つながりでこれからもよろしくお願いしますm(__)m

ところでラジオ聴いたかな???
どうでしたか・・・ (2007.04.04 21:12:12)

こんばんは☆  
ゆう@長崎  さん
お誕生日、おめでとうございます(^▽^)
すばらしい一年が過ごせますように☆ (2007.04.04 23:45:46)

おめでとう。  
マーチャン さん
生日快楽。
お誕生日おめでとう。 (2007.04.05 04:55:22)

びっけですよ♪さん  
>ちなみに中学のとき、同級生に4月2日生まれがいて、
>その子のお兄さんが一つ上の学年。
>あと1日早く生まれてたら、兄弟で同級生じゃん!!って
>話題になったことがありました。
-----
これまたすごいですね。
しかし兄弟が同級生というのは抵抗を感じそうな気も―どうでしょうか。 (2007.04.05 17:46:51)

Re:誕生日(04/04)  
お誕生日おめでとう御座います。ちょっと遅いコメントになりました<m(__)m>
素敵な1年でありますよう・・・

ホント超早生まれですね。
得なような損なような・・・ (2007.04.05 23:39:27)

△くみとさん  
>私の友達にも4月1日生まれの人がいて、やっぱり人に言うと笑われるから言うのがいやだと言ってましたね。でも、覚えてもらいやすいのでいいこともある、とも言ってましたよ。ものは考えようですね。

そうでしょうね。市販の4月始まりの3年日記や5年日記などは、ちょうど誕生日から始められますから。
ただ、4月始まりの10年日記って売ってないものですね。 (2007.04.06 10:10:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: