"宴会はここまでにして"→竹善退場、秋田ソロ "ちょっと深刻な曲を" 秋田のアルバムから「 Road to the Lord
」(神に続く道) 竹善登場"秋田のアルバムは僕のブログでも紹介している" →「 Spirit of Love
」「 止まらぬ想い
」「 願いをこめて
」 "お客さんにも歌ってもらいます" →途中"Got to get you into my life~"の四声コーラスの練習を挟みつつ「 (?)
」 "絶対に皆さんでは出来ない曲を" →「 Spain(I can recall)
」
一番驚嘆したのは「Got to get you into my life」での竹善さんの歌声の七変化(?)。 去年11月の Cool Beat in Kyoto
以来、竹善さんの歌が耳や心にとどまらず全身に届くような感覚を何度か味わっていますが― 実はシャトルバスに間に合うよう三宮駅から走ったのが悪かったか、ホテル行きのシャトルバスに酔ってしまいました。 しかしどういうわけか「 ジェラシー
」がすーっと染み込んでくるような感じがし、不思議と気分が良くなったのでした。 この後ビュッフェを美味しくいただけたのは言うまでもありません。(2部A席) 終演後のステージを1枚―もっとアップで撮ればよかったかも。