Serene state of mind

Serene state of mind

2007.09.01
XML
カテゴリ: ライブレポ
(2007.8.31 at神戸メリケンパークオリエンタルホテル)
この日はまーびんさん、和歌山知子さん、まみんがーぜっとさん、その他おくら仲間何人かにお目にかかれました。
ありがとうございました。

出演: 佐藤竹善 秋田慎治 ヒロ寺平

竹善・秋田登場 「 You Need A Hero
竹善、みんなに手拍子をあおる 「 (?)
しっとりと「 (?)
" オータム&シュガー初のコンサートです "
秋田との初ライブを楽しみにしていた竹善"秋田のファンもたくさんいるでしょうが・・・"と言うと客席の一角で拍手が上がる。
→曲紹介
" ピアノと歌で気持ちい~い感じで ―クイーンの曲を"
フレディ・マーキュリーはクラシック出身。中学時代から好きだったという曲で最近やっと歌えるようになったという。
ジェラシー 」―嫉妬という感情を擬人化している。
Earthbound

目下「 Cornerstones4 」を制作中。
今回は敢えて全曲邦楽、曲自体に力、「音霊(おとだま)」があり、オリコンに30週 (レコード会社やプロデューサーなどの仕掛けが届かなくなる頃) 以上ランクインしている曲から選曲。
演歌は65才以上になってから、なので今回は外した "
目下募集中の収録曲予想のヒント:
・" フォークソングも入っています "―アレンジは大分変わる。
・" 僕の大好きなドラマの曲も "―ただし「101回目のプロポーズ」ではない。
→「 そして僕は途方に暮れる

"スペシャルゲストを"→ ヒロ寺平 、PA席から登場
竹善" 朝っぱらから(ヒロのラジオ番組で)いじられていますが今日は僕がいじれる ―今日はヒロさんに歌を歌わせてしまおう"
ヒロ" Harbor Flavor=波止場のにおい "→後ろのカーテンが開き、夜景に歓声が上がる。
"ビートルズナンバーを"―誰がどのパートを歌うか議論する二人。
ヒロ" これはワンナイトスタンドだからヒロT'sでは流さない " 竹善" Midnight Fingers2でかけますから "
→「 Nowhere Man 」しかしヒロがいきなりつられ、仕切り直し
" CS4のプロモーションの時は覚えとけよ " ヒロ退場
ヒロとはSLTがデビューする前にFM802に挨拶に行って以来の仲だという。

"宴会はここまでにして"→竹善退場、秋田ソロ
"ちょっと深刻な曲を" 秋田のアルバムから「 Road to the Lord 」(神に続く道)
竹善登場"秋田のアルバムは 僕のブログ でも紹介している"
→「 Spirit of Love 」「 止まらぬ想い 」「 願いをこめて
"お客さんにも歌ってもらいます" →途中"Got to get you into my life~"の四声コーラスの練習を挟みつつ「 (?)
"絶対に皆さんでは出来ない曲を" →「 Spain(I can recall)

(アンコール)
"既に時間はオーバーしているが、今すぐ出たらやってもいいと言われた" →「 (?)
竹善" 非常に楽しかったです "
今回のライブの模様はFM802「 ヒロT's Morning Jam 」で。

一番驚嘆したのは「Got to get you into my life」での竹善さんの歌声の七変化(?)。
去年11月の Cool Beat in Kyoto 以来、竹善さんの歌が耳や心にとどまらず全身に届くような感覚を何度か味わっていますが―
実はシャトルバスに間に合うよう三宮駅から走ったのが悪かったか、ホテル行きのシャトルバスに酔ってしまいました。
しかしどういうわけか「 ジェラシー 」がすーっと染み込んでくるような感じがし、不思議と気分が良くなったのでした。
この後ビュッフェを美味しくいただけたのは言うまでもありません。(2部A席)
終演後のステージを1枚―もっとアップで撮ればよかったかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.04 13:01:41
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして  
竹善さんのカバーアルバムは、かなり有名な曲ということになりそうですね。杏里さんもカバーアルバムをリリースされるそうでして。やたらとカバーアルバムが出回るというのもどうかと思いますが。
あと、お気に入りいただいていきます。
楽天の方は、サブブログで、メインはアメブロです。

http://ameblo.jp/melody-master (2007.09.02 13:43:12)

Re:Live Harbor Flavor(09/01)  
*kumiko*  さん
レポ♪ありがとうございました(^^)楽しく読ませていただきました。
たまらない選曲でしたね、生で聴かれた皆さんが羨ましいです。
演歌は65才以上になってから・・・笑っちゃいました(^_^; (2007.09.03 14:36:00)

ありがとうございます♪  
♪NANA  さん
すっごく行きたかったけど 月末なので断念しました( p_q)エ-ン
HNさんのレポで ライブの様子が伝わってきて うれしいです♪
神戸の夜景も とってもきれいですね☆
ありがとうございました(*_ _)ペコリ (2007.09.03 19:16:04)

Re:Live Harbor Flavor  
akiko♪eru さん
おはようございます。神戸のレポ、楽しく拝見しました。
曲を聴いていたら気分が良くなったとのお話
↑私も同じようなことありました(^O^)
渋谷のライブハウスで、有坂さんのトリオのライブに、竹善さんがゲストで出た時ですが、すごく体が軽くなって、次の日、自然に背筋が伸びて、(普段、姿勢悪いもんで…)友達にも驚かれたくらいでした。
Amaging Glaceが効いた気がします。
竹善さんパワー恐るべしです。(*^_^*)
(2007.09.06 08:43:28)

akiko♪eruさま  
>渋谷のライブハウスで、有坂さんのトリオのライブに、竹善さんがゲストで出た時ですが、すごく体が軽くなって、次の日、自然に背筋が伸びて、(普段、姿勢悪いもんで…)友達にも驚かれたくらいでした。
>Amaging Glaceが効いた気がします。
>竹善さんパワー恐るべしです。(*^_^*)
-----
本当に命とパワーを持った歌にはそんな不思議な力もあるのかな―と思うこの頃です。 (2007.09.07 13:02:18)

*kumiko*さま  
>演歌は65才以上になってから・・・笑っちゃいました(^_^;
-----
何でも、当初"演歌は60歳になってから"のつもりだったはずが、小田和正さんが60歳になってなお素晴らしいポップスを歌い続けているから、65歳になってから―に変えたそうです。 (2007.09.07 13:04:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: