サウンドが一番好きなのは「万里の河」―SING LIKE TALKING「La La La」「Hold On」さらにこれらのルーツになったという曲(竹善さんのライブで聴いたことがありますが曲名が思い出せない)を思い出します。 歌が一番好きなのは「真夏の果実」「少年時代」、アレンジが"こうきたか!"と思ったのは「ロビンソン」。 今回の選曲は全曲邦楽、1975年~2000年で30週以上ランクインしていて、かつ歌自体にパワー、"音霊"がある曲―ということで、「サヨナラ」は知っていたものの、中にはやはり私が知らなかった曲、さらに私が生まれる前の曲も。 こういった曲も竹善さんの歌によって新しい命を与えられ、リアルタイムで届いてくれるのは嬉しいことです。