Serene state of mind

Serene state of mind

2011.04.08
XML
カテゴリ: 日記代用バトン
最近あったことを言ってみよう

○最近あった嬉しいこと
SING LIKE TALKING のアルバムのリリース延期は仕方ないが、延期後の発売日程が発表
そして―4月の アーティスト・プロデュース・スーパーエディション はSLTが担当。
ライブの中止や内容変更などは仕方ないとはいえ竹善さん達が一番心を痛めたでしょうが、ラジオは被災地で聞いているファンやご家族がいるかもしれないし、なるべく予定どおり願いたい。
ラジオでは最新アルバムの曲が既にかかっていますが、アルバムで存分に味わえるのを楽しみに。
・桜の隠れた名所(スポット)ともいえるところが近所にあり、いい感じになってきた。

○最近あった悲しいこと
 ・震災絡みの不動産詐欺の話を人に聞かされた
・少しでも震災の被害に遭った人達の力になろうとした行為を、買いだめ主婦や率先して首都圏を脱出した人といっしょくたにKYと片付けた人

○最近あった面白いこと

初めての客はどうやら私だけで他は常連らしかった。
しかし、常連の人々が店の人と話で盛り上がっており、私もつい乗せられて、まるで常連のように皆でおしゃべり、楽しいランチタイムに。

○最近あったムカつくこと
 職場のあるオフィス街に来る各種宣伝カー。
選挙カーに関しては、時期は限られているし、ある意味では達観している。
ただ、怒りを通り越して、こんな近所迷惑なことをしていてはかえって意図に反してイメージダウンにつながるんじゃないの? とお節介にも心配さえしたくなるようなのがあったが… ―さすがに震災以降影を潜めているので許す。 他

○最近感動したこと
 ・母方の本家が果樹農家で、自家用に野菜を作っているのは既述のとおり。 (2010.10.29参照)
初挑戦のそら豆の花を初めて見た。

そら豆の花2011

そして―白菜は葉がうまく巻かず、今シーズンは結局失敗、その代わり菜花が大豊作。 (菜の花ほど苦くなく、美味)
摘んだら脇芽が次々と伸びてきて、植物の生命力ってすごいなぁ~と。

・生まれて初めて縮毛矯正をやったら、髪を整えるのが楽なこと楽なこと。

○最近あったくだらないこと
 ・上記の宣伝物の好き嫌い以前に、怒りを感じることの是非に関する論争
・自粛ムードの行き過ぎへの懸念を耳にする中で「 自縮 」という言葉が思い浮かんでしまった。
これは二十数年前に当時の社会情勢から日本全体に自粛ムードが広がった頃のことについてのコラムか何かに出ていた言葉で、大分後に中学校か高校時代の社会の資料集で読んで見憶えがあったもの。

○最近ハマったこと

本当は映画にはもっと行きたいのだけど。テレビドラマは見ているのはない。

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=21996






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.13 21:40:57
コメント(0) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: