バックを務める「 The London Choir
」の1人が、2001年のロンドン音楽留学中にお世話になった Kim Chandler
先生だからに他なりません。 加えて大学時代、ビョークのコピーバンドをやっていた後輩がいて、学祭ライブで「 Hyperballad
」の超高速32ビートを見事に叩き切ったハイパードラマー・D君の雄姿も思い出したのでした。
そういや LEVEL42
の来日公演で留学中の課題曲「 Lessons in Love
」を生で聴いた頃以降、当時の頃のことはあまり思い返さなくなった気がしますが… それでも、元クラスメートで連絡先の分かる2人には手紙だけはちょこちょこ出しています。 今回もオリンピックに合わせてお手紙を出しましたが―2人ともロンドン市内在住なので、ひょっとして市外に避難していたら、まだ受け取ってもらえていないかもしれません。 (8/5、夜8時頃)
マラソン中継を見ていて、AtoZマップ片手に歩いたりバスに乗ったりして見覚えのある景色に"これ、どこだっけ"と記憶を引っ張り出していたところ。 今回は、オリンピックの展開云々より、むしろ当時の"自分ならではのものを見つけよう"ともがいていた頃のことを思い返すことにフォーカスが当たっております。 10年前はそんな具合で"とんがっていた"が故に、うつ病を招いた側面もあるにはありますが… (2011.4.1参照)