Serene state of mind

Serene state of mind

2014.05.05
XML
カテゴリ: ライブレポ
曲名など違ったらすみません。本文中敬称略
(2014.5.1 atビルボード大阪 1st set)

1. Infinite Sky
2. Hi-Five
3. Right Here
4. South Beach
野呂一生 "ちょっと待ってください…えー、どうもようこそいらっしゃいました"
この場所はInspiritsのデビューアルバムリリース以来。
このステージは5人が1列に並んで…" 五人囃子みたい "


"ちょっと渋めのナンバー"
5. Look At The Rainbow
6. Leap For Starlight

このグループは年1、2回というライブが売り物なので"今日いらしたお客様はラッキー"
なので、覚え直すという作業があり、"みんな一生懸命やってるんですよ"
→今日集まれた記念に新曲。
まだCDにもなっておらず、"間違えても分からない"
2011年から色んな事が起こっているが…これは現実なのか? それとも別の次元から現実を見ているのか?  という曲
7. Reality
"出来立てほやほやです…いかがだったでしょうか"
CDとして世に出るのは来年あたり。"1年かけて練習しましょう"


ベース: 箭島裕治
" 今日はInspirits通算15回目 ""6年間で"
4月29日の東京公演で"14回目"と言うのを野呂に取られた話
普段はゴスペルユニットをやっており、最近CDのレコーディングで野呂にギターソロに入ってもらった話…"続きは2部で"
扇谷研人
久々のBBL。しかし電車を間違え…"すいません"とメールしたら、その誠心誠意のメールのスクリーンショットをツイートしようかと脅された話
シンセサイザー:"帽子が決まってる"  林 良
"大阪は、お客さんが温かい…いい意味で緊張が解けて、楽しく演奏できてます"
阪神ファンだという彼…開演前、甲子園球場で阪神vs広島、"さっき2回ウラ0-0だった"
マーブルノート というスムースジャズユニットをやっている…"東京出張の際は是非"
ドラム:"大昔からの戦友" 神保彰
Inspiritsデビュー6年…バックの若者のトリオはいつの間にか40超え、野呂と神保は四捨五入したら還暦  (!)
久々のライブでリハが1日なのに"パッとまとまるのはバンドならでは"
8月には カシオペア も…

→リズムセクションをフィーチャー
8. Put It In Motion
9. (?)
10. (?)
"お楽しみいただけましたでしょうか? 我々も精一杯楽しんで演奏できました"
11. Jump To The Sky

【アンコール】
12. (?)
全員肩を組んで一礼…

【HorseWalking】2014.jpg



野呂さんと、共に初代カシオペアのメンバーだった 櫻井哲夫 さんの30周年限定デュオ「 ペガサス 」に引っ掛けております)


そもそも櫻井さん/カシオペアを知ったきっかけが、いわば"ブラジルからの逆輸入"、
 そのきっかけがなければ櫻井さんのファンになっていたかどうかは果たして…
  しかも2000年代に一度もステージを観たことがなく、私にとっては長い間謎の存在、
   しかし、もし10年以上早く生まれていたら間違いなくカシオペアを追っかけていたかも、と思いました。
他のカシオペアのメンバーをステージで見たことは、 昨年の 神保彰ワンマンオーケストラに行った以外はなく、ペガサスのライブに行かなかったのは今思えばちょっと残念。
正直に言うと、自分が行ったりして場違いだった気がしないでもなかったのですが、終演後は行ってよかったと晴れ晴れとなって帰路に着いたのでした。
リアルタイムで知らない部分の多いJ-Fusionが今聞いている音楽とどうつながっているか、2010~11年あたりを境にさかのぼって勉強その2、 でございました
箭島裕治さんのゴスペルユニットは―要チェックかも。…うちのバンドのメンバーに、知っているという人がいるかどうかは―聞いてみないと分かりませんが。

さて121416アクセスの偶数のジグザグを踏むのは誰でしょう!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.05 09:31:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: