一気に雰囲気を変えてクラシック。 Queenのフレディ・マーキュリーはオペラにも造詣が深く、この曲の和声はまさにクラシック。ピアノで弾くとそれがハッキリ…
10. Love Of My Life
竹善"昔は、Queenの音楽にこんなにいろんな音楽が含まれているとは知らずカッコイイ~と思っていたが、改めて思うとすごい" SALT"知識として知っているよりもまず伝わる音楽があった" 竹善はSALTにカッコいいライブ音源を聞かせたことがよくあったが、ある時SALTがストラヴィンスキー本人が指揮した音源を実に嬉しそうに持ってきたとき、クラシックもロックもジャズも同じだな~と思った。 発表当時は酷評されても、しっかりしたものがあると後世に残る…ゴッホも死んでから評価された。 Queenが出た頃、某イギリス誌が酷評した―が、世界的なバンドに。 実は日本で一番に売れた…Bon Joviも"青森にも来た" ベンチャーズも… S&Sも"全部の音楽を楽しく伝えられたら" →S&Sのきっかけになった 11. Let Love Lead Me
12. Morning
S&Sは2人だけなので参加型もある。 去年、クリスマスアルバムでファレル・ウィリアムズの「Happy」をカバー。世界中でカバーされてファレルが泣いていた話… コーラスデモンストレーション"SALT1人だけじゃ佳境なのにみすぼらしい""皆さん歌ってくれないとボク1人で歌うのはさみしい" コーラス練習+"手拍子がドラム代わり" 13. Happy
14. All I Wanna Do
【アンコール】 SALTが回ったツアーの話―それがDVDになる "いつか大河ドラマの音楽をやってほしい" ドラマに限らず映画にも…竹善"そうだったら僕、どんな形でも出ますよ"―"歩くだけならボク映画に出てますよ" ウォーキング中に撮影に出くわし、混じったかも、と思ってラジオで喋ったら後日DVDになったときファンが見つけて写真を送ってきた話 →神戸は大阪とは違う思い入れがある。"来れてよかった、ありがとうございました" 15. Come Together
"最後にイナバウアー …美味しい神戸牛食べるぞ~" 16. You Raise Me Up