Serene state of mind

Serene state of mind

2016.04.24
XML
今日は 4月1日 の" 桜の観察日記もどき "の続きです。
東北以北の桜は―今週あたり見頃だった所・もう散って葉桜だという所・まだこれからという所、様々なようですが…

 http://sakura.yahoo.co.jp/area/ac0200/

この辺は4月1日は雨、2~3日が一番桜を楽しめた頃でした。

黄昏ソメイヨシノ_高瀬川4月2日

4月2日 には京都RAGの「 斉藤ノヴと凄い仲間達 」に行くとき、思いがけず 高瀬川の夜桜 (厳密には夕闇夜桜か)

桜陰_4月3日

4月3日 にはご縁あって大阪城の桜を初めて観に行けました。
 雨がぱらつきそうでちょっと心配でしたが…
  そこで見つけた、珍しい (というか、他であまり見かけない) 桜。

ちょっと濃いピンクの桜_4月3日

その頃…遅れて牡丹桜が咲き始めました。

八重桜咲き始め_4月6日 薔薇のような牡丹桜_4月9日

その後、春の嵐でソメイヨシノは大分散ってしまい…その代わり"散りてなお美しい"とはよく言ったものです。

桜絨毯に椿_4月8日

木の影と花筏_4月8日

桜と鴨_4月8日  鴨がいるの、分かりますか?

花冷えの下の名残桜_4月11日  今シーズン最後のソメイヨシノ。

快晴の下の牡丹桜_4月20日

今週は八重桜がいい感じでした。



幹の花房_4月2日 闇に浮かぶ桜_高瀬川4月2日

桜の枝_4月2日 幹の桜_4月3日

桜は桜でも… 桜草と芝桜。

2色桜草2016 芝桜アップ2016

さて171717アクセスのジグザグを踏むのは誰でしょう!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.24 19:40:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: