Serene state of mind

Serene state of mind

2025.08.06
XML
前回のブログの中身はさておき、タイトル Wonderland / Nishimura Tomohiko 」を見て
Tomohiko Nishimura 」ではないの? と思った方もいらっしゃるでしょうか。
2020年に、当時聞いていたラジオの英語学習番組で、 政府が公文書において日本人の名前の英語(ローマ字)表記を「姓→名」の順に統一すると発表した ことを知りました。
以来、当ブログの「10-line essays (こちらでは基本、人名地名他固有名詞を出すのは避けている) 」「Music 10-line essays」「Favorite, recommendation」でも、それに合わせています。
しかし、元メジャーリーガーの イチロー さんが殿堂入りの式典でスピーチをする場面がラジオニュースで流れたとき
(*我が家にはテレビがない)
司会者と思しき人が「 Ichiro Suzuki
―と思ったため、 改めて調べてみると、 姓→名の順にするのはあくまで公文書だけ、日常においては、実は「どっちでなければだめ、というのではない」 ようです。
姓と名の区別がつくように、 (一例) Ichiro SUZUKI 」と姓を大文字で書く 方法があるとか、
野球つながりで言うなら 大谷翔平 選手は既に Shohei Otani として向こうで定着しているのでそのままだとか…

それはそうと、 SING LIKE TALKING のメンバーは当ブログ上やファン友・ファンでなくてもSLTを知っている人との会話やメールにおいては「 竹善さん/西村さん/千章さん 」と呼びつけており、
当ブログの「Music 10-line essay」「Favorite, recommendation」でもそれに合わせて「 Chikuzen / Nishimura / Chiaki 」としてしまうのは、
…つい癖とはいえ、ややこしいかいな。

cf.
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/22/tosin04/17.html
https://resemom.jp/article/2019/10/28/53079.html
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202507280000858.html


雨の前触れ2022.jpg



小泉進次郎 農林水産大臣の就任後にX (ツイッター) で大喜利になったという「 米がなければライスを食べればいいんです 」に、10-line essaysのネタとして飛びついたはいいが、英語ブログでどう使う・説明するのか、たちまち困ってしまい
―という筋ですが、 あとは読んでのお楽しみ 、として、
その「 小泉構文 」・またの名を「 進次郎構文 」とは何ぞや、と検索してみたら上位に挙がってきたサイトが
彼特有のトートロジー 」で一応説明がつきそうだ"と大いに役立って感謝している一方、
新次郎構文五十連発は…途中でうんざりしてきて3分の1弱で読むのを挫折しました。
ただ、その1つ「 ハローワークに午後から行く予定、ということは無職なんですね。 」には、
" いやいや、昼間にハローワークに行くのは企業の人事労務担当者や社会保険労務士かもしれませんけど? "
とツッコミを進言してもよろしゅうございましょうか。
(書類なら郵送でもOKだし、最近は電子申請が可能という申請も増えてきていますが)

cf. https://note.com/yoshiaki1973/n/n019b260ed0e8
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505220000111.html


燃える夕焼け2022.jpg


「謎なぞ33」の答え
<1> 「猫」で始まる諺
(猫の額、猫の手も借りたい、猫の目 〈素早く変化する〉 、猫に小判、猫に鰹節、猫も杓子も、猫を追うより魚をのけよ/猫の魚辞退、猫を被る)

<2> 下に「心」が付くと別の漢字になる
(忌 〈いまわしい〉 、息、志、忍 〈忍者〉 、忠 〈忠実〉 、忘、思、怠 〈なまける〉 、患 〈患者〉 、惹 〈心惹かれる〉 、意、愁 〈郷愁〉 、想、態 〈状態〉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.06 22:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: