If a dream comes true

PR

プロフィール

みっちん1122

みっちん1122

カレンダー

コメント新着

shimaっち @ Re:ひとつ成長してた(07/30) ちょっと手伝ってくれると助かるのよねぇ…
みっちん1122 @ Re:おかえりなさい♪(07/30) マグルさんへ >おっ、次男君、母のいな…
マグル @ おかえりなさい♪ おっ、次男君、母のいない生活の効果あり…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) shimaっちさんへ >長男クン、どれだけ成…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) マグルさんへ >いや~、うちといっしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は長男の試験の発表日でした、


発表は午前10時から、学校の体育館であります。
10時少し前に到着し、舞台上に掲示されます。
息子と二人で行こうと思っていたけど、
息子とは小5から友達で、同じ部活だった、「博士」親子と一緒に行きました。
「博士」とあだ名がつくぐらいだから、めっちゃ賢いんです。
「博士」は小学校までのあだなで今は誰も呼びませんが・・・
博士とは、部活も同じ、卓球部6人のレギュラーのうち4人は卓球で進学が決まっていて、息子と博士だけが普通に受験する

おまけに息子が中1から行ってた塾に中3から入ってきて、あっという間に同じクラスまで上がってきました。
そうなんです、彼は天才なんです。

と、話がそれましたが、その博士親子とは学校説明会なども一緒に行っていたので、今日だけ別と言うのもへんだよね!
ということで、昨日博士母からメールで一緒に行く?
と、誘われ怖かったけど、一緒に行ってきました。

そう結果ですが、
してました。

とりあえず、安心しました。
息子には、これで中学出て働くということはなくなったね!
と、からかっときました。

試験の感触は悪くはなかったようだけど、やはり発表直前は心配なもので、

発表の瞬間って、悲鳴と言うか完成が上がるんですね!

合格するとすぐその場で、合格許可書もらって、手付金の5万円を現金で払ってきました。
ここへ行く事になれば無駄にはならないけど、
無駄になるような結果になってほしいやら、
気持ちは複雑です。

あと、塾の友達などもいて、帰りはみんなニコニコ顔でした。

そして、博士と息子と松田優作似の友達は、
来週受ける私立高校の出願へ3人揃って行きました。

私と博士母は、うれしいランチをして帰りました。

来週2校私立があるんだけど、
これは両方とも息子には難しい学校です。
そのうち1校はまたまた博士と一緒なんだけど、
今度の発表は今日のようにはいかないのではないでしょうか?

でも、次の試験までは考えるのはやめよう!
考えても同じだし、来週が厳しいのは本人もわかってるはず・・・
せめて、今日だけは幸せ気分を味あおうかな・・・

とりあえず、ひとつクリアです
(^_^.)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月19日 01時00分37秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: