キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ここチェン

ここチェン

フリーページ

輝く豊かな子どもの種まき


転んだ時のおまじない


教える時じゃない。共感するだけ


子どもに聞いてはいけないこと


怒る時<友達と思えば>


<ポーズ>で元気の刷り込み


否定形で話したことは、実現する!?


言葉は意外と伝わらない。伝わるのは・・・


ことばと数を五感で体験すること


物には命があるんだよ


子どもの名前を歌で呼ぶ


ただ、聞いて。いっぱい抱きしめて・・・


朝の壮快な目覚めのために!


恋人心理学応用、子どももメロメロ~


弱虫・怖がりな子に


<本当に誤る>ということ


安心して行動ができる子どもの秩序


魔法のおんぶ


健全な身体を作る<繰り返し>


大人になってからわかる食育


殴られる感覚を知ること


神経質な怖がり長男物語


雨の日も外へ


「買って、買って~」を黙らす魔法


<ママは魔法使い>だと思わせるには?


五感で感じてみよう


天使の笑顔~セピア色のあのころ


仲良く分け分けする秘策


お手伝いしてもらおう!


何でも一番がいいのでしょうか?


子どもが野菜を食べるには


信頼関係と距離感


水嫌いな子はどうすれば・・・?


免疫力


けんかを解決


心の安定「セロトニン」


病気の時、家庭でできる手当て法


「気持ち悪い~」時の背中のさすり方


音声付わらべうた遊び


霊気(レイキ)とは?


2008年07月15日
XML
今日は、稲毛の浅間神社のお祭りにいってきました。



お参りがメインのはずが(あれ?違う?笑)

子どもたちは、夜店に行きたい一心!


最初に買ったものは、カチ割り氷。


作るところをみると・・・

ビニール袋にお水入れて、氷入れて、そこにかき氷シロップをボチャン。


子どもに少し味見させてもらうと、意外に薄くて・・・
いいかも!





焼きそばや串焼き、餃子、フランクフルを食べるけど、分けてちょっとずつね。

家でご飯を軽く食べさせてきちゃったもの。

我が家はみんな、かなりの大食漢なので、
おなかをすべて夜店のもので膨らますのはちょっと怖い^^;


その後に射的に輪投げにクジ、ヨーヨーetc.

まだまだやりたい様子だけど、このあたりでストップ。


勝負ものが好きなのは男の子だから?


女の子はどうなのかしら?


女の子といえば・・・

ギャルがたっくさんいて、かわいー

なんだけど、化粧が濃くてもったいないなぁ。。。




浴衣を着ている女の子たちには、
立ち居振る舞いを教えたくなるのをグッとこらえて我慢!(笑)


帰り道長男に

「ねえねえ、ギャルいっぱいいたねー。

もう少し大きくなったら、ああいう女の子を彼女にして歩いちゃうのかなーーー?」



「ん。。。わかんない。たぶん違うでしょ。」


だっていま夢中なのは

カブトムシ

だものね


最後の最後のお買い物は、最初から目をつけていた外国のかっこいいカブトムシ。

「ぜったいに自分で毎日お世話するから!」

はい、ぜったいに守ってくださいね(^_-)-☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月15日 22時21分24秒
[子どもを伸ばす秘密の魔法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: