一姫三太郎  ☆☆☆★

いざ、スタジオ!


全部ではなく、途中までです。
この後、子供達は、好きなところに座るよう指示されます。

この今いる場所が、この後、テレビで放映される場所になるのです。
床に、お兄さん・お姉さんが座り、後ろのバスに弘道お兄さんが座って、
今日、歌うであろう歌を2,3曲歌いました。
お兄さんがみんなに「上手に歌えたね。後でもう一度歌ってくれるかな?」などと聞き、
みんなをまとめ、歌や、踊りに慣れさせていきます。
このあと、子供達の場所を整えながら、お兄さんお姉さんは、いつもの後ろのバスに座るために移動します。
弘道お兄さんも、バス中央から、右側のバスの定位置に移り、左側のバスの所にスプ-がやってきます。

そのまま、普通に、撮影スタート!
いつものように、お兄さんお姉さんの元気な挨拶が始まります。
撮影前と、始まってからも、何も、変わった様子はないので、子供達は、全然気付いていないと思います。



      *** ワンポイント ***
★ 座る場所を子供達にそれとなくアドバイスするなら、
  お兄さんやお姉さんの所ではなく、
  「バスの形したイス、かっこいいな~」などと、バスをほめて、バスに座るよう促した方が良いでしょう。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: