全136件 (136件中 1-50件目)
今年はド~ンと遠出をしての初詣をしました。 なんとその距離 片道600キロ弱 伊勢神宮をお参りし終わり、家を目指して伊勢を出発。 さてさて、いったいいつ自宅に着くのでしょうか?
2010年01月05日
コメント(1)
最近の姫チャンは、自分で洋服を選んで着てくれるので手がかからなくヨイ! 今日のコーディネート! 姫『ジャジャ~ン』 母、目が点……… 『姫チャン…カワイイよ…』 でも、内心は… →オイオイ!? それは、イヌの洋服だよ……ヾ(^_^;(笑) 新品の服だからイイケド… イヌの洋服…と言う事は、秘密にしておきましょうねU^ェ^U(笑)
2008年09月06日
コメント(91)
2008年06月21日
コメント(8)
2008年06月21日
コメント(0)
2008年06月21日
コメント(0)
2008年06月21日
コメント(0)
今日はサッカーの大きな試合があった! 1試合目引分 2試合目3ー0で勝利 決勝へ行ける事になった(^-^)v ヤッタネ♪ 月 も2試合目に出してもらえた! 1年生から始めた、サッカー 去年はケガでみんなから遅れをとり、本人もヤル気を失ってた… このままダメになっちゃうのかな…… 親として不安だった… だけど、 今日は みせてくれた! 息子よ! かっこよかったぞ!! 月 の キーパー姿 一生懸命な姿が、 ママは大好きです
2008年06月14日
コメント(0)
明日!(いや、もう今日かな(;^_^A) 幼稚園の初遠足(^-^)v 双子(*^^*^^*)と、仲良く 行って来ま~す(^-^)/~ ワクワクして、母の方が眠れませぇん(~_~;) ヤバいぞ!私!!!
2008年04月21日
コメント(0)
あと数時間で、双子の『入園式〓』 嬉しいような… 寂しいような…… 手元に子供達がいない時間なんて、想像出来ない…… 1人で買物… ……勝手に物を触らない!手をつなぎなさい!って怒らなくて済むから楽かなぁ… ……『お1人様1点・安売りタマゴ』1つしか買えないんじゃ、ちよっと困るよなぁ(-ω-;)… 双子が幼稚園に行ってしまうのは…… ………やっぱり……… ………ママが…… ……一番ホントは…… ……寂しいです…… (;_;) くぅ~泣けてくるっ
2008年04月09日
コメント(0)
今日は、子供会の遠足に行ってきました! 私は、午後辺りから節々が痛くなってきて ねつが出てきたなぁ(~_~;)と思っていましたが、なんと 姫チャンまで 熱を出してました。 確かにその辺りからグズってたなぁ(*_*) 姫チャンは現在 39度の熱でグッタリしてます。 そして……、陽クンもさっきから姫チャンに似たクシャミと咳してる(-ω-;) 頼むから、熱出さないでよ~ 10日は入園式なのよ(・ω・;)(;・ω・)
2008年04月06日
コメント(0)
明日は子供達と遠足なのに、私が熱出ちゃったよ(-ω-;) なんで、こう弱いかねぇ{{{{(+_+)}}}} 自分で自分が情けないっ わたしの バカ
2008年04月05日
コメント(0)
子供達のリクエストで、科学技術館へ! ひたすら、遊び抜いてます! この集中力を ぜひとも勉強にも!と願う母でした(;^_^A
2008年03月25日
コメント(0)
試写会に星クンと行ってきた〓 1日に7才の誕生日を迎えて、お祝いとしてママと2人でデ~ト(*^^*^^*) 終始ニコニコしてる(*^_^*) こんなに嬉しそうな顔、久しぶり… っていうか、私が気付かなかっただけなのかもしれない〓 上の子と下の子には、気が向くけど、『真ん中・星クン』は見てないような… 反省…… 大きくなったね♪ 元気に素直に育ちますように…(*__)人
2007年12月03日
コメント(0)
冬支度をした『松の木』を見ての 姫チャンの一言! 確かに、ケガして巻いているように見えるね(*^_^*)
2007年11月29日
コメント(0)
姫チャン:プリキュア サイズ !? 母:=( ̄□ ̄;)⇒オイオイ 『サイズ』じゃなくて『ファイブ』だよヾ(^_^;
2007年11月11日
コメント(0)
双子のブームな歌 それは『サザエさん』 姫チャン 『お刺身 くわえた サザエさん♪』 母:(゜Д゜ノ)ノ エエッ 陽クン 『そうじゃないよ!!』 『おさかな くわえた サザエさん♪』 だよ! 母:(-ω-;)それも違うと思うなぁ~
2007年11月10日
コメント(0)
『東京パワ~が、あるよ!』 パワ~もらえそうだけど、パワ~じゃなくてタワーだよ(^_^;) それに…… 東京タワーじゃなくて、近所の鉄塔だよヾ(^_^;
2007年11月06日
コメント(0)
うしうま! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ シマウマ…の事でした(*^_^*)
2007年10月23日
コメント(0)
月と星の2人だけで、電車とバズを乗継いで、初めておばあちゃんちへプチ冒険♪♪ いつもは車で行くから、電車とバズで行く事なんて初めて! 1時間くらいのプチ冒険だけど、大きく成長してくれたら…と思う。 送り出す親の気持ち… その気持ちに応える子供達。 月『ドキドキした』 星『迷路みたいで、疲れたぁ』 ママもドキドキしたんだよ! スゴイネ! 月! 星! (*^^*^^*)
2007年08月13日
コメント(0)
今日は待ちに待った旅行☆ 準備に終われて、一睡も出来なかったぁ。。。。(〃_ _)σ∥ 普段『30分』くらいで行ける道のりを、大渋滞で『2時間』かかってる………(*_*) 目的地は、まだまだ先なのに(-"-;) いったい、どうなるのよぉ~~o(><;)(;><)o
2007年08月07日
コメント(0)
幸多き、1年でありますように… 私 誕生日 おめでとう(*^^*^^*)
2007年07月30日
コメント(2)
今日は星クンの卒園遠足! 2年前の月クンの卒園遠足の時は大雪で渋滞に巻込まれ大変なめにあったけど、今日は天気にも恵まれ元気に送り出せました〓 遠足先は『サンシャイン水族館&プラネタリウム〓』車酔いも薬&先生のおかげで、酔う事なく、楽しんでこられたみたい。 「〓がすごくキレイだった〓」と目をキラキラさせて話してくれました〓 ふと気が付けば、卒園まで、もう1ヶ月きってる…(´~`) そう思うと、あっという間だなぁ 残りの1ヶ月、思いっきり笑って〓 思いっきり遊んで〓 目一杯、楽しんで欲しいなぁ〓 いつも遅い登園が多いから、少し早めに登園させるかなぁ〓〓
2007年02月21日
コメント(1)
膝が痛い・・・最初の違和感から、かれこれ3週間になる。しかも、違和感は痛みに変わり今では、自転車のこぎだし 階段の上り下り、座ったり立ったりが辛いもちろん、体重のせいだと思う。太りすぎ・・・わかっているから病院には、なかなか行けない。が、痛みの原因を調べたほうが・・・と母にいわれ、へ行ってみた。診察の結果『筋力の低下』「え~~~ 私、30才ちょっと過ぎなのにぃ~~」なさけない!炎症を起こしているので、痛いわけだから、■炎症止めの塗り薬そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■筋トレ30回シップとかの薬は無く、筋力アップが対処法だなんて今まで、何度もくじけた、ダイエット。去年は、膀胱が下がり気味みなので骨盤底筋を鍛えるように 病院の先生から指示された・・・しかも、ダイエットもしなさいと・・・そして、今回の膝痛われながらショック ここ最近、肌状態(小じわ&しみ&毛穴&かさつき&重力!ほとんど全てじゃん)も気になるし、食べない急なダイエットは、しないでも、自分のため、子供のために今度こそガンバルぞ
2007年02月11日
コメント(0)
ひざの痛みもあるので、銭湯もしくは温泉・・・と思い、探してみたら近くなんと『天然温泉』温泉大好きな旦那がイマイチ乗る気じゃない・・・今日は午前中ちょっとした言い合いしちゃったし、旦那ほったらかして出かけちゃったからかなよし!なら、私と子供たちだけで、楽しんじゃお~って事で、双子を連れて行くと厄介だから、旦那とお留守番夕飯食べて、必要意外な出費を抑えて行くとしよう腹チビ達の目を盗んで、上二人月くんと星くんこっそり車に乗り込み、夜9時過ぎ、出発 『ゆの華』 到着時間も遅いのに、駐車場はそこそこ込み合っている。本日は1階浴室が女性。 2回浴室が男性脱衣所からいざ浴室へちらほら子供がいる。月も、星も子供がいるので安心したみたい。 ジェットバスによる、マッサージ系のお風呂が多く、『疲れが癒されるぅ~』って感じ。お湯もぬるめで、浅い所や深い所もあって、子供には楽しいみたい。いざ、外の 天然温泉 美人の湯へ・・・う~~~ん、最高めちゃめちゃ、いい感じ!茶系の、ぬるめの温泉で、ぬめり気のあるお湯。まさに、お肌スベスベ旦那のお気に入り『馬頭温泉』の、お湯にそっくりこんな近場で、味わえるなんて感激だわったっぷり、1時間半温泉を楽しんで、子供たちはお茶とアイス私は、ゆっくり『マッサージチェアー』楽しんで帰ってきました。また、入りに来たいなっとってもお勧め 天然温泉『ゆの華』でした。
2007年02月11日
コメント(0)
陽の鼻水&鼻血、姫が耳を痛がるので市立病院の耳鼻科にかかった・・・。陽は鼻炎による鼻血。 姫は急性中耳炎でした。双子の成長とともに言葉が話せるようになって、意思の疎通ができるようになってから病院にかかるのもだいぶ楽になってきた。病院に着てから診察が終わるまでの2時間、多少飽きてしまったものの騒ぎもせずに、お利口に待っていられたと思う。えらいぞ!さて、お薬をもらいに、院外薬局へ・・・外には、救急車が2台停まってる。ちょうど1台の救急車から、おばあさんが搬送されてきたそれに気づいた陽くん、大きな地声で陽『あの人、死んでる人』私『・・・・・・・』私『違うよ 病気か怪我をしちゃった人だよ』陽『違うよ~ 死んでる人だよぉ』 オイオイここで、そんな事言っちゃだめだよ・・・聞こえては、無いと思うけどさぁ前回、病院にかかったとき、担架で運ばれている人を見て陽『シボウ・・・・ シボウ・・・・』 って、言ってた。きっと兄ちゃんたちが、人形遊びやゲームで、言っているのを聞いていたんだ。【やっつけられちゃった】意味として、捉えているんだろうけどで、言っちゃだめでしょう・・・・私『そういう事は、悲しくなるから言っちゃダメだよ』陽『・・・・・・・・・ なんで?・・・・・・』 陽は、今まさに『何で病』・・・なんでも『何で?』『なんで?』と、聞いてくる 意味がわかっていないからとはいえ、タイミングがね・・・。でもこんな事も、あと何年かしたら言わなくなっっちゃうんだろうなぁ
2007年02月09日
コメント(0)
天気が悪いと、気持ちが沈んでやる気が起きないのよぉ。 今日は久しぶりに晴れやかな気持ちだわっ 土曜日は運動会、雨が降りませんように…
2006年05月25日
コメント(1)
夕食時のこと。『ウズラの串揚げ』ばかり食べる陽をみると、お皿にウズラの卵の残骸が!!!ウズラの卵を残して、衣ばかりを食べてる~。私:「陽は、卵を食べないで、衣だけ食べてるよ~」2年生の月は月:「おいしい所、逆なのにねぇ~」それを聞いてた年長、星は星:「陽くんは、コドモばっかり食べて、おかしいよね~(笑)」私・月「???」思わず顔を見合わせて、笑っちゃいました。月「子供じゃなくて、衣だってば~(笑)」血→ちが エレベーター→エベレーター お薬→おすくり 魚→かさな ・・・・・・・年長なのに、こんなんでいいの~?星は、言い間違いが多すぎだよぉ(;´▽`A``
2006年05月13日
コメント(0)
夜、久しぶりに、子供も旦那も留守番で、一人でショッピングセンターへ!まあ、用事が合って外出して、そのついでに一人行動したわけだけど、めちゃめちゃ、楽しい~~~~(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)!!夜8時半到着で、オープンしたてのショッピングモールへ行った。夕飯マダだったし、レストランに入ろうと思ったけど、どこも混雑して並んでたからフードコートへ。いつもは子供達と分け合うから、今日は好きなもの食べてやる!『たこ焼き&クリームソーダ』を、自分のペースでゆっくりと食べた。熱くて、うまい!!! (温かい物を温かいうちに・・・・ってのが普段は出来ない!)展示してある、マッサージチェアーをおじさんに紛れて試した(^▽^;)細々した雑貨屋さん、割られそうでいつもは近寄れないガラスコーナー、あっちも・・・・こっちも・・・♪♪♪本日のご来店~まことに~~♪♪♪♪♪え~~~~もう11時!!!まだ、ワンフロアしか見てないよ・・・・・・・・・・・・・(;~▼~;)そうだ!急いで、スタバ買って帰ろ!┗┃ ̄□ ̄;┃┓=з=з=з=з少し物足りないけど、『誰か置いてきてないかな』とか『触らな~い!』とかを、気にせずゆっくり出来たのが嬉しい(^▽^)/最後のお楽しみ♪ウーハー♪きかせて、大きな音で曲を聴きながら、少し遠回りして帰宅。ガソリンも、こう高くちゃ、ドライブだってできないわっ(▼O▼メ) 11時半過ぎに帰宅ε=(ノ゜ー゜)ノタダイマもう、みんな就寝していました。( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ『(´www`)パパさん、一人の時間をありがとう』コレって、母の日のプレゼントだったりして・・・
2006年05月12日
コメント(2)
5月3日に買い替えた携帯が、不具合が多く固まってしまう(TдT) せっかく買い替えた携帯なのに、がっかり・・・。8日にショップに持ち込んだら購入数日しかたっていないので、初期不良で交換してもらえる事になった。だか、交換機種が品切れなので代替品を貸すとのこと。でも、使いなれないしパケット定額にしていたから一日も早く交換機種がほしい(-m-)で、入荷したとの事でやっと携帯が手元に入った。色々自分色に設定しなおさなきゃ~今度はハズレ機種じゃありませにょうに・・・機会運が悪くて、いつも故障や粗悪品を引いてしまう。何でかなぁ~ステッパーのカウンターが故障してたり、DS.Lite も、ドット抜けしてたし・・・
2006年05月12日
コメント(0)
2006年05月01日
コメント(0)
2006年04月04日
コメント(1)
今日で年中さんも終わり! 星、一年間お疲れ様でした 。 マイペースで手のかからない、かわいい星! そう思ってたのに、実際は「意味不明な怒りスイッチヽ(#`Д´)ノ」が押されることも多々有り、先生を悩ませていたとか(;^_^A< どんな年長さんになるのかな?
2006年03月20日
コメント(0)
回転寿司、お子さんは何皿食べますか? 我が家の1年生は本日 20皿達成\(o ̄▽ ̄o)/ 新記録更新!!! 年中さんも 12皿!(~~)!こちらも新記録更新♪ 双子も力を合わせて 7皿!!!!! 新記録更新 子供ってこんなに食べる生き物なのぉ~~~ 今後の生活楽しみだわっ九九久しぶり
2006年03月19日
コメント(4)
双子育児支援という事で『ベビーシッター』を利用できる補助券があることを昨年しり、早速手続きをすませた。 が…3月の年度末締切なのにまだ一度も利用していない。 手続き費用を支払ってるのでこのまま期限切れにしてしまうのはもったいない。 という訳で星の保育参観を理由にシッターさんをお願いすることにした。 おばぁちゃん達でも孫とはいえ一人で双子を見るのは辛いのにシッターさんは「双子一組」に一人派遣されるらしい。 明日こられる方は60才台の方とか… 大丈夫かなぁ…( ̄_ ̄) ドキドキする
2006年03月07日
コメント(0)
明日は星の年中最後の保育参観 二人目のせいかどうも気が抜けがちで…(;^_^A 月の時のような周到さに欠けてしまう 月は「僕を見て!」度が強かったけど、星はマイペースでそうでもない 親としては星のそのペースについつい甘えてしまって(^^ゞ なので明日は星だけをしっかり見学しようと思い、去年手続きしたものの一度も利用したことのない『ベビーシッター』さんを頼む事にした。 家も決してキレイとは言えないけど、気張るとイライラして疲れるから今回はこのままで…(〃´o`)=3
2006年03月07日
コメント(0)
2006年02月25日
コメント(0)
「むさしの村」「いちご狩り」「温泉」へ… 久しぶりにパパも月のサッカーも休み!天気も良いので出かける事に♪ 出足が遅かったため、12時過ぎに「むさしの村」に到着! 乗り物が子供向けなので上二人はフリーパスを購入(子供1800円×2名分) チビ達も乗りたがってたけど親の付添が必要でチケットが…。ひとまず1000円分購入した。 イチゴが少なめとの事だったがせっかくなのでイチゴ狩りをした(*≧∀≦)(≧∀≦*) 確かに、少ない…(;^_^A けど子供達も大喜び♪たくさん食べて、軽い昼食替わりになったみたい(^▽^笑) イチゴ狩りの後は閉園まで遊園地で楽しんだ。 フリーパスを買うなら、昼過ぎからではもったいない(´~`) 動物コーナーには行けずじまいだった。 今度遊びに来る時は、他も回りたい! 近くの遊具付きマックへ行き腹ごしらえ(^Q^) その後、温泉にゆっくり入って心と体もリフレッシュ~! のつもりが、疲れもピークでなんせ眠い…(Θ_Θ)子供達がゆっくり温まってない風邪を引かないかとピリピリ してきて(:_;)(〃´o`)=3 オムツが外れる頃には、落ち着いてたのしみるかな
2006年02月25日
コメント(0)
二卵性の双子の男の子とちびっこ広場目当てにショッピングセンターへ行った。 雨のせいと近くの幼稚園が休みなのか、幼稚園クラスの子供達がたくさんいた。 おままごと・車・ボールプール・ふわふわトランポリン…たくさんの遊具に大喜び♪♪ \ / ヽ(^^)人(^^)ノ || || "┘l ノ└゛ 30分という短い時間だけど、陽&姫も満足してそう♪ ただこれから昼寝の時間に入りそうな予感(´~`) なので急いで買い物を済まして、すたこらと帰ってきました。 サザエモンの体調不良も落ち着いて来たので、久しぶりに遊べて、親子共にリフレッシュ(*^_^*)
2006年02月20日
コメント(0)
双子を初めて時間が決められてる、有料子供広場で遊ばせた。 サザエモン家は、基本的に有料広場では遊ばせない。 何故ならば、『癖になるから!』 毎回近づくたびにねだられてはたまらないので、ここは遊べ無い所だと思い込ませておく(  ̄ー ̄) だけど今回は、有料広場の無料チケットをもらったので、上二人には内緒でチビ達のみ遊ばせてあげた。 思いの外、楽しかった(*^_^*) 15分なんてあっという間。 これで通常300円は、ちと高いかなぁf^_^;。 私自身は物足りない気がしたけど、双子は素直に退場したので、この位の時間が調度よいのかも知れない(*^^)(^^*)
2006年02月14日
コメント(0)
2006年02月14日
コメント(0)
飛び起きた! だって今日は学校の旗当番。7:50分から当番なのに、8:00時起床!!!またやってしまったぁ・・・。寝坊も今学期入って2回目。しかも、今日は学校通学路の交差点旗当番なのに。(-"-;A ...大慌てで月を起こし、特急のごとく支度をさせた。でも、慌てる母が怖いのか、泣き叫ぶ双子(>__
2006年02月13日
コメント(1)
月はスポーツ少年団のサッカーを習っている。 試合の時のお茶当番など結構親の手が必要とされる。 が、練習予定表とは別に急に試合や連絡が入る事が多いのだが、まず連絡網がぎりぎり。 試合会場や開始終了時間もわからなかったり、とにかく曖昧な事が多い…(-_-;) でも古株は知ってるらしい…… 子を育てるだけでなく、親もするべき事を学ばなければいけないのだか、このサッカーチームときたら新参者に不親切!!! というか、まとまる気が無い………。 この時期、手袋や長ズボンが必要だなんて知らないよ! 親が応援するのが当たり前なら「どこで何時から何時まで」試合なのか教えろよ! うちは基本的に薄着で生活…と思ってるから、半ズボンのままじゃダメ・手袋必須なんて知らねぇんだよヽ(#`Д´)ノ まとまりないから、いつまで経っても弱いんじゃぁ~~~ 私もこんな事でイライラしてるようじゃ、ダメなんだろうなぁ…┐(´~`;)┌
2006年02月12日
コメント(0)
お雛様を飾った(*^_^*) 去年は初節句だったけど1才前で、姫の反応は無かったのに、今年は飾っている最中から興味津々(*゜∀゜)(゜∀゜*) 『嬉しい』ってポーズを何度もしてた!(*´▽`*) 喜んでもらえると、親としてもとっても嬉しい♪ いつか一緒に飾り付け出来る日が来るのかと思うと、とっても楽しみだなぁ(*^^*) ちなみに……………… 陽は、正座して両手を合わせ……なむぅ(-人-) オイオイ!?何か勘違いしてるぞぉ でもその姿もかわいいヾ(^▽^笑)
2006年02月09日
コメント(0)
久しぶりの日記更新! 一度離れてしまうとなかなかやる気になれなくて…(^^ゞ パソからも離れつつ(;^_^A またガンバロウp(*^-^*)q
2006年02月09日
コメント(0)
2006年02月09日
コメント(0)
2005年12月07日
コメント(0)
よそ見してお茶をこぼした! 「マァマァ~」 「ママじゃないでしょ~こぼしちゃって…」 「パァパァ~」 そういう意味じゃないんだけど…(´~`)
2005年11月30日
コメント(1)
一年生の月。 窓越しにいるパパに「すき」とパパから読めるように、ガラスに書いた。 ひらがなを相手に読めるように書く技なんて、一年生で誰でもできる事なの~? ママはあなたの行動にビックリ(☆o◎)したよ!
2005年11月22日
コメント(0)
タマゴ・納豆・しらす・ソーセージ・豆腐…………以上 風邪を引いて病み上がりだからといって、こんな夕食でいいのか?私σ( ̄▽ ̄;)? 「俺も風邪引いたかもぉ~(〃´o`)=3」と帰宅した夫は、文句も言わずに夕食を食べてた…。 ゴメンョ…
2005年11月22日
コメント(1)
2番目 星 の七五三に出掛けた。 パパと仕事の予定が付かず、泊まり明け勤務で睡眠もとれず、パパには可哀相だけど、そのままスーツに着替えてみんなでお参りに行った。 パパ方のジジババは用事でこられず、私の方のババのみ参加した。 天気は雲も厚く肌寒くてイマヒトツだけど、神社は大盛況…って感じ(^-^; 人人人人~ミタイナ… 着物でお参りは子供に負担かなぁと思い、我が家はお参りはスーツ。写真は着物にしている。 月が七五三の時に着ていた赤いチェックのスーツ。 「星には大きいかなぁ…」と思っていたのに、ピッタリ!! 星も大きくなったな!と改めて実感(*´▽`*) どんなに大きくなっても、常に2番目兄ちゃん… 今日から晴れて…星は神の子から人間界の子になりました☆ すくすくと元気に健康に育ちますように…(-人-)
2005年11月05日
コメント(0)
全136件 (136件中 1-50件目)

![]()
