Welcome to chiezo_ny's HP

Welcome to chiezo_ny's HP

PR

2003.03.02
XML
テーマ: ひな祭り(246)
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は日系人会の子供会主催のひな祭りコンサートにでかけてきました。

出来て息子も大満足!とっても上手に弾いていました(^^)<親ばかです
家では男の子ばかりなのでお目にかかれない雛人形も実際目にして
(しかも7段飾り!)あーひな祭りはこんななのか~と
息子にも日本文化がすこしは解ってもらえるといいのですが。。。

ところでひな祭りにいつも想う事ですが、
何故?!この日は休みにならないのでしょう???
小さいころからずーーーーーっと疑問でした。

だって5月5日は一応子供の日だけど、男の子の節句で、お休みでしょ?
だったら女の子の節句も休みにしてくれればいいのに~。
実は3月3日は私の誕生日。
だからよけいにそう思っていたのかもねん。
ま、実際は誕生日にお休みだと学校でプレゼントがもらえないっていうのも
あったからよかったんだけど。
でもでも、男女平等を叫ぶ時代(古い?)5/5が休みなら3/3も休みにすべき!
だと思うのだけどな~。
みなさんはそんなこと考えたこともないでしょうか?

私は男兄弟の真ん中の女の子だからよけい、女の子らしくしなさい!
みたいなことを言われると反発してきたような気もします。

(ひな祭り生まれも実はちょっと嫌だったりもしましたが…
最近は覚えやすくていいかな~っても思います)
ま、そんなこともあって多分男の(多い)世界の料理人に憧れたのかも
しれませんねぇ。
まあ、男女平等っていうのなら男の子の節句、女の子の節句なんて廃止して

なくすわけにもいかないかな~。考えだすと面倒だ~!(笑)

話しはそれましたが、ひな祭り。
この時期は必ず母が「甘酒」をのませてくれたことを覚えています。
今年はひさしぶりに「甘酒」家で買ってきてのんでみようかな~
子供達は飲むかしら?っていかお酒だからだめかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.03.04 19:14:27
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: