ぼんこちゃんのブログ

PR

プロフィール

Bonko1213

Bonko1213

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(436)

アート

(112)

イベント

(73)

お仕事

(154)

おしゃれ

(34)

思い出

(29)

買い物

(41)

家族

(149)

健康

(261)

子育て

(66)

こだわり

(26)

生活

(551)

大好きなモノ

(53)

食べ物

(355)

デート

(85)

手作り

(166)

美容

(50)

旅行

(297)

レビュー

(4)

エアコン

(0)

外出

(61)

ペット

(220)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.09.10
XML
カテゴリ: 家族





ぼんこ母が留守だったので
仕事の帰りに買い物をして帰宅。

家の前の道路に
見慣れた壺と陶器の傘たて
傘たては大量生産ものだから良しとして
壺は。。。
家の前にむき出しで
持って行ってくださいとばかりに
電化製品や家具を出しておくと
朝には誰かがもらって行ってくれるの


ヘンだな、と思いながらも
誰かに持って行かれちゃう前にと
取りあえず壺を抱えて家の中へ

ちょっと前に帰宅していたぼんこ父と
玄関で会ったから
「この壺どうして外にあったの?」
って聞いてみたら
「家のじゃないだろう、
壺なんか外に出さないだろう」
って。

ハッと思って祖母に聞いたら
案の定。
飽きたから捨てた って。

それを聞いたぼんこ父
「なんで壺を捨てるんだ!」
って怒り出しちゃった。

「美術品って言うものは捨てちゃいけない物なんだ」

「捨てたら美術品じゃなくなるんだ。」

「物の価値がわからないなら捨てるな」

「お宝拝見探偵団が来た時に
これじゃ何にも出せない家になっちゃう」


って確かにそうなんだけど
「お宝拝見探偵団」には
ちょっと笑ったぼんこちゃん。
お宝拝見探偵団が来る予定も
テレビに出すようなお宝もないですもの


そしたら祖母は
「捨てたんじゃない
欲しい人がいたらと思って
表の通りに出した」
って応戦してましたが、

「家にあるものはみんなの物なんだから
勝手に行き先を決めるな」
って祖母にお説教。
そうだそうだ!
勝手に捨てちゃうのの常習犯!
とぼんこちゃんの心の声


そしてコレがその壺

DSCF6649.JPG

美術的価値はともかく
ぼんこ父お気に入りのお品であることは確か。

ぼんこちゃんのお手柄でした~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.10 19:08:12
コメント(12) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

コメント新着

山崎立子@ Re[18]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213さんへ ご連絡をくださいまして…
Bonko1213 @ Re[17]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) 山崎立子さんへ こんにちは。 英国法事務…
山崎立子@ Re:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213様、こんにちは。ロイズ銀行の口…
Bonko1213@ Re[14]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) mihoさんへ こんにちは。それは大変でした…
miho@ Re[13]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213さんへ こんにちは! この間は、…
miho@ Re[13]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213さんへ お返事ありがとうござい…

お気に入りブログ

のこbase suna0941さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
ねいびぃちゃんのつ… ねいびぃちゃんさん
悠々竹々の写真館 悠々竹々さん
曳馬野 葉月 惺さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: