ぼんこちゃんのブログ

PR

プロフィール

Bonko1213

Bonko1213

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(436)

アート

(112)

イベント

(73)

お仕事

(154)

おしゃれ

(34)

思い出

(29)

買い物

(41)

家族

(149)

健康

(261)

子育て

(66)

こだわり

(26)

生活

(551)

大好きなモノ

(53)

食べ物

(355)

デート

(85)

手作り

(166)

美容

(50)

旅行

(297)

レビュー

(4)

エアコン

(0)

外出

(61)

ペット

(220)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.05.30
XML
カテゴリ: 食べ物


夏物野菜が
スーパーにもドドーーンと出始めました

大好きな
新生姜のシロップ
1回目は 少なすぎたので
今回は4パック購入して
シロップとガリを作りました

5
5 posted by (C)Bonko1213


今回はグラニュー糖を使用
生姜スライス 639g
グラニュー糖 616g
シナモンスティック1本
クローブ4個

ラップをして一晩置いてから
お鍋で40分煮込み
ザルで濾してシロップ♪
これは炭酸で割る用

残った生姜とお水1Lを
プツプツと10分位煮込んで
生姜ジュース
これはオンザロック用

出がらし生姜も
じつはまだまだ楽しめるらしいので
今年は冷凍保存中

1
1 posted by (C)Bonko1213


そしてその冷凍生姜を使って
生姜クッキーに挑戦しました

2
2 posted by (C)Bonko1213

薄力粉 200g
バター 100g
三温糖 80g
残り生姜 片手に一杯をみじん切り

170度〜180度で14分


甘さの中にも
生姜の辛さがあって
あとを引く美味しさでした


そして本日は
梅シロップを仕込みました

DSC_4205
DSC_4205 posted by (C)Bonko1213

梅(半日冷凍) 1kg
氷砂糖 1kg
お酢 大さじ2
(さっぱり風味になるらしい)



お砂糖大量摂取注意報
発令中!!




生姜シロップ容器


生姜ジュース容器


梅シロップ容器





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.30 23:05:36
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新生姜と梅♪(05/30)  
こんにちは(^^)
夏になりましたね(^^)v
当家の梅は一粒なりましたが、途中で落下、今年も収穫0でした(*_*)
(2018.05.31 21:43:16)

Re[1]:新生姜と梅♪(05/30)  
Bonko1213  さん
アキオロミゾーさんへ

こんばんは。

梅の木もあるんですね!
素敵なお庭なんだろうなぁと想像中。

今日もありがとう♪ (2018.06.01 00:15:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

コメント新着

山崎立子@ Re[18]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213さんへ ご連絡をくださいまして…
Bonko1213 @ Re[17]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) 山崎立子さんへ こんにちは。 英国法事務…
山崎立子@ Re:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213様、こんにちは。ロイズ銀行の口…
Bonko1213@ Re[14]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) mihoさんへ こんにちは。それは大変でした…
miho@ Re[13]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213さんへ こんにちは! この間は、…
miho@ Re[13]:イギリスの銀行口座を解約(12/11) Bonko1213さんへ お返事ありがとうござい…

お気に入りブログ

のこbase suna0941さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
ねいびぃちゃんのつ… ねいびぃちゃんさん
悠々竹々の写真館 悠々竹々さん
曳馬野 葉月 惺さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: