終活日記

終活日記

2021年02月23日
XML
カテゴリ:
ここ2日ほど暖かったのに、一転して冬に逆戻り。しかし、確実に季節は春に近着いている。河津桜の開花だよりを聞くようになった。
あの桜、おいらそんなに好きではないのだが😅
まあこちらでも、大げさな雪かきをするような、積雪はないだろう。
甘いかな?

退院もみえてきたので、長い冬眠のようなベッド生活から、脱出できると思うと、体がもぞもぞしてくる。
そんな時に、新聞でこの本を見つけた。ぞろぞろ人が、まるで実績を作るだけのように歩いているような、観光地など、おいらは行きたくない
。ソフトクリーム舐めながら、たらたら歩いてどこが楽しいのか。
近所の公園で、十分では😃
せめて景色プラスアルファを探したらどうなのか。


著者が、古民家再生などで知り、感動した10地域を選んで、巡礼地として紹介している。
萩などの小京都ブームでブレイクした所やもはや、観光地化しつつある地元能登の千枚田なども紹介されているが、それ以外の名所も一般的な解説ではなく、そのままの感動が、伝わって良い。

若い頃は、行き当たりばったりの旅によく行って、失敗もしたが、それが楽しかった😃
が、歳を取ると時間がない。😅
ガイドブックやネットで探しても、食指の動くものはない。
おいらが求めているのは、こういう情報だ。

残念なのは、件数が、少ないこと😂
まあ、写真も多数あるから、しょうがないか。
その写真が気になっていた。
一部が、妙にまったりして、絵画のようだ。
読むと、著者が子供の頃、父親からもらった、ニコンの2眼レフカメラを、今でも使っているらしい🤩






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月23日 07時20分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: