PR

プロフィール

自分おこしで人おこし

自分おこしで人おこし

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちわわ☆ @ Re:最近高くなったと思ってました・・・・・!(07/18) ええ?!全然気付きませんでした・・・。…
ぺてぃめぐ @ Re:浅田真央選手、グランプリファイナルSPで1位に!(12/07) そうですね。 今日のSP、真央ちゃんも鈴木…
Jan 15, 2020
XML
カテゴリ: 出来事
こんにちは!
人おこしカウンセラー&セミナー講師の
「わだっち」こと、和田 博正です!



現在、セミナー講師やカウンセラーする傍ら、
派遣社員として仕事をしています。



派遣社員として仕事を始めてから、
いろいろなことがありました。



その約3年間を綴っていきたいと思います!





今回、派遣で仕事を始めた会社は、

出向していた会社です。



しかも、私が「うつ」を発症したのは
この会社に出向していた時でした。



それも、この会社にいたワンマンな上司から
いわれもない「パワハラ」を受け、
その上、過剰な時間外労働から、「うつ」を
発症していたのです。







その会社を派遣会社から紹介された時は、
「絶対にありえない!」って思いました。



そう、新たに自分を創めた私にとって
そんな過去に逆戻りするような

とても前向きな選択ではないと思ったからです。



1度は、派遣会社にもこの会社での就業を
お断りしました。



ただ、その時の派遣会社のコーディネーターの方に
もう1度ゆっくり考えてみてはいかがですか?




それでも、最初は
「やっぱありえんわ~!」と
その会社を断る理由ばかり考えていました。



しかし、1度
「もし、この会社で仕事をしてみたら?」と
考えてみたんです。



嫌な出来事はありましたが、それは過去の話。



今も同じ環境ではないかもしれない。
あの時とは違うかもしれない。



しかも、以前は出向という環境だったため
周りにいる人たちは仲間ではなく、
別の会社の人、という少し歪んだ考えだった
かもしれません。







それより、1度出向した会社なので、
知っている方も何人かいる。
これからは、何かあればその人たちに
頼ってもいい、助けてもらってもいい、
一緒に仕事をする仲間と思えるはず。



そんな風に考えてみると、
以前嫌な思いをした会社、ではなく
知り合いが結構いる馴染みのある会社、と
考えることもできる。



そう思い始めると、
仕事の内容はある程度知っているし、
「ある」ことがたくさんある。



「できない」「行きたくない」という
不安や心配は、単なる妄想に過ぎないかも、
そう思ったら、ここで仕事をしてみよう、
そう決断していました。



しかし、派遣開始の日。



初日にその会社の所属長となるGLさんに
挨拶をすると、思ってもみないお話を
されました。



この続きは、次回書きたいと思います。






最後までお読みいただき
ありがとうございました!







詳細はこちらへ!

◆アドラー心理学体験セミナー
詳細はこちらへ!

◆自分おこしセミナー(ELM)
詳細はこちらへ!

◆人おこしセミナー(SMILE)
詳細はこちらへ!

◆LINE@の登録は以下のボタンをクリックお願いいたします。

友だち追加













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 15, 2020 11:20:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: