全53件 (53件中 1-50件目)
先発は赤星投手悪いながらも1失点中継ぎ投手、、今日も高梨投手をリベンジ登板させてますがずっと状態がよくないね。使われ方に対して不満爆破はすでにしているようですが原監督はわからないのですかね?坂本選手の犠打(バンド)試合展開で少し見てない間の出来事満塁場面代打長野久義見てない間の出来事丸選手○少し見てない間の出来事何回、見てない間の出来事なんだって!!最後の大勢投手は見てましたよ!しかしだよ中継ぎ毎日スタンバイじゃ打線もスコアからして打てないしね今年は併殺、エラー減らして投手は昨年よくわからない記録の被満塁本塁打と被安打、被四球、死球、8回、9回の失点を減らしてもらわないと。特定の曜日や球団に負けだけはやめてほしいわね。中継ぎ投手リレーや代打、代走もわかるようにしてほしいね昨年はちっともわからなかったから病気でまともにみなかったけどね
2023.04.03
コメント(1)
勝利投手 巨人 グリフィン (1勝0敗0S) セーブ 巨人 鍵谷 (0勝0敗1S) 本塁打 巨人 中田翔2号(6回裏ソロ) バッテリー 中日 涌井、砂田、山本 - 木下 巨人 グリフィン、田中豊、鍵谷 - 大城卓グリフィンが7回まで投げてくれましたね今日の打点、得点は中田選手でして、、満塁場面打てないね。大勢投手はベンチから外れたそうです。2023年初勝利
2023.04.01
コメント(0)
昨年の2022年は開幕戦勝利したのですが、、2試合2勝4月末には入院検査より思ってもみなかった病気が発覚抗がん剤治療となり7月は2週間入院して1週間は自宅療養で仕事に復帰もそんな中巨人の成績は悪くなっていき自分も体調からしてもそれどころじゃない状況で治療のたびに2日は休みをいれさせてもらって全部で、8回の抗がん剤点滴治療でした。退院後は熱が出たりして、、その後は脱毛が始まり、味覚障害に、体重はどんどん減って大変でした。力も入らずヨロヨロですがなんとか仕事をしてました。治療のお金が大変で大変で(保険は入ってましたがすぐ受け取りではなくしかも入院することはないなぁと入院保険はやめていたので、、)まあ、現在、治療は一段落仕事時間も早朝から夜勤勤務になったので時間帯変更と仕事内容に悪戦苦闘してます。あとは、5年何事もなければいいのですが定期検診は続きます。そんな中開幕戦チケットがとれたとの朗報が入りらぶり‐たわ子さん、久しぶりの○○さんとの再会(昨年も開幕戦はいくことができたのですが席はバラバラだったため、現地であうことができず久しぶりでした)勝利の日記にしたかったのですが久しぶりにブログに書いてみました。2001年3月31日対阪神戦私がプロ野球初東京ド-ム、初野球、初ライト自由席(当時は立ち見自由席も応援団で立ち見は試合開始から終了まで立って見る試合でした。)20年目の生観戦であり250回前後ぐらい回数はわかりません。ファンクラブができた頃はすぐに入会しましたよ。開幕戦の負けは対ヤクルト戦以来開幕戦でないが過去に似たような負け方が、、再✕6?登録〜今年で10年目。プロ野球初生観戦から22年目ひどい、醜い試合ランキングにはいりました。
2023.03.31
コメント(0)
昼間、 今日には 使うことは ないだろうと 書いてましたが。 今日は皮膚科 呼ばれるまで 1時間以上 明後日 金曜日には 形成外科 詳しく手術については この日に そのため 食べてしまうことに 来月か再来月か 5月中旬頃は 健康診断 そのあとになるように あと、 3回目ワクチンについては 手術があるから やったほうがいいのか わかりませゎ、、 イライライラだよ 自分自身に
2022.04.13
コメント(0)

病院にいくまえに、、 たまたま、予約になって日が年休をいれていて。 帰りにデザートをと 思いましたが、、 無理になる可能性も なので お腹の調子も 大丈夫ですから デザートもね 来月は 健康診断だから 月曜日から 気をつけていこう。 明日からでなく 金曜日も 大学病院の結果で でもそのときは 父も聞いてもらう可能性があるから 自適に食べれるのは 今日だけだね あとは? 31アイスの 誕生日クポーン 流石に今日はたべませんよ
2022.04.13
コメント(0)

赤星投手 プロ初ヒット、初勝利 おめでとうございます♪♪ 7回まで2失点 投げてくれてありがとう✡ 8回、9回は無駄な失点 特に 9回は一体何なのですか? ふざけてるの? ファンの方には 申し訳ないが マツダスタジアム 苦手なマツダスタジアムにはつれていかないでもらいたい。 かわりは?? 誕生日はうれしくないが 勝利でよかったです。
2022.04.03
コメント(0)

お医者さん開業の建物として昨年の3月末にできたがしばらくは?(駅に近いから家賃がかなり高いのかな?)医者開業はまだされてない一階の部分に、、ドドールはガソリンスタンドと提携すモ−ニングセットがこちらの方が安い。サラダもついて飲み物もコ―ヒーの種類を頼むとおかわり半額チケットがある憩いの場所昨年令和3年12月にオ―プン(最初はパン🍞中心だったようだが、、)気になっていたし個人的な憩いの場が増えて嬉しくモーニングメニュー(500円〜差額のマ―ガリンからバターに)ランチメニュー(朝もたべられるようだ!)
2022.01.21
コメント(0)

第1ステージの クライマックスシリーズは (遠い目感覚でしたからラジオ jcomより1242で聞いてました。 地上放送はなく BS101で 2試合連続生中継放送 甲子園球場 阪神との対戦で 2⃣2連勝 (遠い目感覚でしたからテレビ📺ではみないようにしてました) 父親はみてましたけどね (ロッテとチャンネルかえていたようです) 過去に甲子園球場で 対戦したときは クライマックス出場しています。 逆に?東京Dで 阪神と 対戦したときは 2連敗でした 甲子園球場での試合が 勝つ?確率は高かったのかな? (今年は公式戦負け越しでおわりました) 和真の神宮球場出場試合は 無理に出場登録はしないでしょうね (ヤクルトには勝ち越ししてます) さて?ありえるかは 神ぞ知るという 遠い!目で試合を見るのがいいのかも 神宮球場での クライマックスシリーズは 勝利はしてないような? 個人的に 逆シリーズ男にならないなら 可能性があるでしょうが 最終戦負けてますからね 挑戦者には間違いない。 1勝のアドバンテージがある ヤクルトですよ!! 負けるにしても ずるずる負けやビエイラの 怪しい??投球は やられる可能性があるから どうにか ランナーださないように 守備はしっかりと 四球連発しないことですか? 水曜日から 神宮球場で ヤクルトと対戦です 万が一? 巨人とロッテなら クライマックスシリーズのあり方を考えてくれるでしょうか そして日本シリーズ 3年ぶりに1勝でも 勝てるのかが キ―となるでしょう
2021.11.07
コメント(2)

最後の最後まで先発が大量失点先頭に四球、同じ選手へ死球(今年は多すぎ)10月は4勝ってクライマックスシリーズは来週末のようだ2015年もヤクルトが優勝して巨人が3位で阪神に連勝してヤクルトにあっさり負けたからクライマックスも甲子園球場でほぼ決まりでしょうね6年前と違い?甲子園球場で勝てないのでは?打線は毎回併殺打今年はなんと!20年目の生観戦がたった1度だけでした。5月15日阪神戦逆転の本塁打を見れて巨人のインタビューが聞けてよかったです。
2021.10.24
コメント(2)
昨年は利用出来なかったから (延長ではなくなかったかな) せっかくだから ○○丘イオンにて カップにしたよ 誕生日おめでとう㊗ ございます。と Messageもらいました。 あとは いや、 本当は デニーズの バ―スデーク―ポンは 以外と量がある おやつ的のパンケーキなんだけど、、 いつもは 野球のときに ドリンクだけ追加して たべるんだけど 昨年は延長されて 使えたようだけど 大学病院へいくことがあれば 通るから利用できますが 延長期間で通らなかったから つかえませんでした。 ことしは QRコ―ド(紙チケットを減らすため?)とほぼ?クレジットカード決済になるらしく 購入ができなくなってきて 電子マネーがつかえたらなあ? 無料招待ペアチケットは 落選の トホホですわ 1度でもいけるかなあ? もう、無料招待ペアチケットは ないだろうな
2021.04.09
コメント(0)

1番 梶谷選手 2試合連続 初回 四球の出塁→盗塁も 初ヒットがなくて 満塁チャンスに 移籍の初ヒットが 満塁ホームラン すごいわ しかし、ウィラーの喜び方は 自分のことのように みている方も 嬉しくなります。 先発の戸郷投手勝利♪ インタビュー 受け答えがいつも丁寧です。 チャンスが来たので 交代になってしまいましたが 次は完投を期待します。 試合前の 練習中継で ライト側からの ホ―ムベ―スへの 遠投が素晴らしいです。 肩がすごいっす 全体的には 追加で点がとれました。 若林選手は 大丈夫なのでしょうか??? あと、またまたまたまた 守備エラーしすぎ あれは、なんなんすか? 併殺打できるのに ランナーかえすとか 特に ビエイラ なんなの? 捕手交代で 背番号22にかわっていて 嫌、関係はあるでしょうが 併殺できるでしょ、 余計な 4⃣ 4失点 田中俊太選手が 開幕6打点は セ・リーグ記録だったんだね 1人抑えると 中継ぎ投手、守備ミスさえなければ 1失点ですむのに *らぶりーたわ子さん *星の風来坊さん 書き込みありがとう
2021.03.27
コメント(1)

先発は 菅野智之投手 上限を1万人 しかし、開幕戦チケットは 先行販売だけで終了したらしい 1枚、(1人用)2枚(2人用)で 選べるのだが 昨年は、なんとか? 5回観戦ができた。 3勝2敗 (菅野智之投手の2敗のうちの1敗を見てしまう) ことしは、生観戦できるか わからない、 誕生日観戦をしたかったが、 2008年の開幕戦は 高橋由伸さまの 初球開幕戦本塁打1号 改めて、動画を見たら めったにやらない 腕をあげて喜んでいるんです。 あの日は雨の開幕戦でしたが たしかそのあとは連敗? 同じ2008年に 三者連続本塁打のうちの 3ラン本塁打は高橋由伸さま そして開幕戦 さよなら本塁打は (開幕戦本塁打は高橋由伸さま、今日の地上デジタル放送解説が高橋由伸さま) 現在監督となった 三浦監督がベンチにいるのだから 不思議でもあります。 過去の横浜との開幕戦カ―ドは 巨人が勝った勝率99%だとか そして長嶋さんが 久しぶり?に生観戦されてましたね 最後までみていたのでしょうか? 菅野智之投手の調子が悪く しかも3四球 押し出しなんてめったにない しかも四球が多い。 横浜に移籍した 田中俊太〜に4打点 (ユニホーム似合ってない) 巨人の中継ぎは 四球だして 田中俊太に 犠牲フライ1得点 四球→ヒットで 田中俊太にヒット 田中俊太に4打点ですよ (好きなコ―ス投げちゃいけないでしょ) 田中俊太がスタメンなら 中井くんのスタメン出番はないね? (代打はありましたが) 好きな選手でしたからね。 ウィラーの打点ですよね 初回以外は? 全体的にうてていませんよ 連携プレー乱れ ありすぎです。 きょうは 宮本コ―チが2回 桑田さんが1回 早くにマウンドにいきました 昨年はマウンドになぜいかないの? 疑問符でしたから 連携プレーエラー どうにかして 投手の四球やフルカウント どうにかして 2塁審判のカメラ 映像が直ぐ入ってきましたね 1塁や3塁にも つけてもらいたい いや、ファ―ルがわかりにくいかところにもつけたほうがいいかも あっ、2軍も 追いつかれて さよなら本塁打で 4試合目で初勝利 Wダブルで さよなら本塁打で勝利
2021.03.26
コメント(2)

2019.09.27
コメント(0)
初生観戦が 2001年3月31日対阪神戦 9-6で敗戦 (赤星選手が打ったかな?なんとか、セブンのひとり) この試合は村田慎一捕手かな 常時スタメンではないが 生観戦野球を外野の自由席 (実際は立ち見でブルーシートでまだ、席をとっていて、ごみだらけでしらないだらけにびっくりでした) 慎之助の采配も最初は いろいろいわれてましたが 工藤投手(ベテラン以外は慎之助でスタメンつらぬいてました) あれから18年の月日が 2002年の8月の対横浜戦 たしか、9回に勝ち越し2ランを ライトの看板に打たれ 負けるかとおもっていて (この日は職場の方と一緒にいきました) 阿部慎之助の さよならヒット (阿部慎之助の映像にもでてきました) 2へ続く
2019.09.27
コメント(0)
全国の巨人ファンの 皆様、 優勝 おめでとうございます🎵 やったー😃✌️ やりました🙌 やりました🙌 優勝🏆️です。 しかも、 延長戦で勝ち越ししての (延長戦はずっと負けていたから) 久しぶりの優勝です。 最近は 優勝の地上中継がないんだもの BS161は 早くに 放送を切ってしまいましたから (横浜が優勝するなら急遽?延長に変更したのかも) CS556(TBSチャンネル)で 優勝の瞬間がみれました 3―2で 優勝です。
2019.09.21
コメント(1)
先発は 巨人は菅野智之 広島は野村投手 背番号18になってからの 菅野智之投手は 被本塁打が増えました。 まだ、ソロの2失点 でよかったと ネガティブに考えるしかないのかな 味方は、四球でチャンスつくるも 2併殺 22イニング0行進が続くなか ついに、逆転のスコアが、、、 タイムリーではないが 23イニングの得点が 逆転の本塁打となったんだよ 相手の守備にはばかれ 併殺ばかりでしたしね 四死球出塁も相手に失点されても 味方は得点できないのでは 9回表 陽ダイガンの守備はよかった (左は亀井)(右は陽)変更してましたし、セ―ブがつかない場面でしたが デレロサはいい感じかな? 6―2 逆転勝利 優勝マジック1つ減り19 🙌🙌🙌 🙌🙌🙌 🙌🙌🙌 🙌🙌🙌 🙌🙌🙌 🙌🙌🙌 🙌 今日は、折り畳み傘の (生観戦のまえは大学病院への診察してからでしたが、乗り換えで三田線へいく途中なのかな?帰りに探してみたがなかったよ) 持つところが外れたらしく いつの間に?なくなっていた 使いにくいな (新しく購入するしかないね)
2019.08.28
コメント(0)

今日は、4人で生観戦 巨人レフト応援席から、、、 チームの対戦成績から 3年は 生観戦を避けていたが 広島戦は昨年唯一の勝利を、 勝利をしている (当選したチケットで) 連敗していたこともあり 原監督1000勝まで マジック1で迎えた試合 しかも、広島は初物を苦手としている 外国人投手 初回からチャンスをつくり 先制点 満塁場面が、三回も なんとか、なんとか 岡本和真のヒット打点 若林選手の本塁打 残塁がありながらも 7回まではいい感じで 黙らせておきたかったのだが 100球越えていた 山口投手が連打と本塁打で たちまち2点差に 満塁で点をとれるときには とらなきゃね そもそも、広島の連勝は 巨人が逆転負けしたところと マツダスタジアムでの3連敗からですから 再びあるなら3連勝という 仕返しをしたいのだ 前回は交代をして→中継ぎが打たれ 山口投手の勝ちが消えて 今回は続投して ランナーいなくなり 中川投手へ交代 イケイケを止められてよかったよ 油断大敵ですからね 原監督 1000勝達成 おめでとう🎶✨😆✨🎶 しかしレフトスタンドからは 選手の裏側ですし、 画面に映らなかったから グランドで選手と一緒に 1000勝祝いのばんざーい三唱 さあ、一緒に ばんざーい ばんざーい ばんざーい 絶対勝ち越しだぞ
2019.07.30
コメント(0)
先発は桜井投手 7回までの無失点 投球数はありましたが 味方が8回に1点いれましたから 勝ちがつきましたね いや、後半戦は プロ初完投が近いかな? ガルシア投手から 打てなかったのですから 一点さ、二点さの勝負はわかっていたはず まさに、今夜も 増田選手さまさま 8回は 増田さま、の点は すべて勝利 そう あの 本拠地、東京ドームの さよなら勝利から 神様、増田さま物語が、、、 つまりチ-ムはすべて勝利です 63 内野手 増田 大輝 マスダ ダイキ ちょいと、どころでない暴走? 9回は 一体なんですか‼️ 走塁も牽制アウトも このプレーについて 全体で反省会をひらいてもらいたいね 9回は マシソンでしたが 場合によっては 中川→←マシソン←→田口 順番を入れ換えながらでしょうか 甲子園球場で2連勝 さあ 9連戦最終日 そして 前半戦最終日 勝ちましょう 今村 イマム~頼んだよ‼️ 交流戦後、再開は 8試合7勝1敗 現在、首位 久しぶりの首位タ-ン 最終日も勝利ですよ
2019.07.09
コメント(0)
あ~✴️ せっかく ある程度まとめて 書いたのに 消えてしまった (下書き保存💾するまえに消えた) 甲子園球場に移動しての 前半戦残り3試合 甲子園球場も、本拠地も 交流戦前は 負け越しで終了してますから これ以上は負けたくないね 46 捕手 大城 卓三 オオシロ タクミさま、様 4点のうち2打点は大城選手 (打撃開花を見抜いた原監督、5番起用は間違っていないね) エラーだの、併殺だの 多いかな、多いかな 菅野智之 7回までに100球以上途中降板3失点 (🏃♂️ランナー残して中継ぎ田口犠打され交代→中継ぎ大竹さんが同点にされ3失点は智之に?つきました) 完封勝利以外は 被本塁打を打たれてる 防御率が信じられないぐらい悪い (怪しい展開だとテレビを消してます) 棚からぼた餅の 2勝目となった大竹投手 増田選手は 盗塁成功率が高い しかも、2盗塁と 他の選手は 2塁→3塁の盗塁はないよね 本拠地のお立ち台でも いってましたが 自信があると 他の選手は言わない発言ですね 嬉しくて、嬉しくて
2019.07.08
コメント(1)
和田恋外野手(23) と 楽天・古川侑利投手(23) の 交換トレード が 両球団の間で 合意に達したことが 7日、分かった びっくり~~ しすぎて たしかに、一軍のチャンスは 遠のいているからね 一軍の楽天も連敗中だから 突破口をさがしていたのかな
2019.07.07
コメント(0)

やりました~ 🙌ばんざーい🙌 ☆7連勝☆ ↓ ↓ ↓ VIVA GIANTS 輝ける男たちよ VIVA GIANTS 美しき男たちよ 光る大地を 駆け抜けろ バンザーイ🙌 バンザーイ🙌 バンザーイ🙌 ばんざーい🙌 ばんざーい🙌 ばんざーい🙌 ばんざーい🙌 先発メルセデスが 7回無失点 今日は 開幕から 4番スタメンだった 岡本和真-(おかもとかずま)さん スタメン落ちとなり (唯一、4番は固定でしたがすべてスタメンがかわりました) 一体、何通りになったのでしょうか 3番 丸○選手は しばらく、この位置固定でしょうか 阿部慎之助選手が 4番で久しぶりのスタメンです せっかく メルセデスが7回無失点 大竹が またしても ロペスに本塁打 田口が、 筒香に本塁打 中川投手が抑え投手なのに 被本塁打 終わってみたら、 完封勝利ではなく 一点さって しかし、違うところは 一点さも 昨年までは 再逆転されたり 再、再逆転負けが 多かったのですから 打線は3併殺、、、なのよ 3併殺 わかってますか~? インタビューには 呼ばれませんでしたが ビヤヌエバ選手の2打点 +の 押し出し四球 1得点が効いてますね そうでなければ 同点か、 まさかの逆転負けになるところ 巨人は 本塁打なし 入場者数 44794人 試合時間 3時間 BS放送、 日テレG+ JCOM(CS404) 相変わらず らぶ♪(24love。)ですからね Twitterでも、ラインでもよろしく チケットがあったら いきたかったのよ 完売も 🈳席が、 ちらほら ありました 日曜日も勝利して8連勝を 月曜日からの 甲子園球場も3連勝して 11連勝終了したいね (前回は連敗で終わりましたからいくらでも貯金首位タ-ンでいきましょ) 先発の完投がほしいっ
2019.07.06
コメント(1)
やりましたね🎵 5連勝で~す (今季2度目だそう) まさかの? 試合をされるかと おもっていたところの展開 5回裏 若林晃弘内野手(25)が 3号2ランを たしか、 若林選手の本塁打が出た試合 3連勝ではなかった? (同点本塁打) あと、亀井🐢選手(背番号9)の 6回裏 1塁アウト→リクエストビデオテープ アウト→セーフになったところが (山口投手がこけたことに気がつかなくて⁉️) 逆転になる境目シ-ン 丸○選手の本塁打に繋がりましたね しかし コ-チ→監督→選手全員で 丸○🙆♂️丸○🙆○🙆♀️の 出迎えには びっくりだよね~~☺️ すぐに、ベンチでメモ📝する ○🙆♂️選手にも注目ですけど 犠打、犠牲フライ、盗塁と 全体としては打線に増えたらいいね あとは、中継ぎの負担 被四球を減らさないと そのあと、本塁打打たれるパターンが 増えてますよ 打線が必ず打つとは限りません 9回は トレードでの移籍投手でしたか、 やはり 被四球からの本塁打 しかも ロペスが2本目 4失点は ロペスの本塁打ですっ 🏃♂️ランナーでたり、 先制点されると 我が家は相変わらず チャンネルをまわされますが BS141の ポイントをためていますからね (無料会員ですからポイントは大事) 土曜日の7月6日 と 日曜日の7月7日(🎋)は NHKの放送でしょうか まあ、なんどか 楽天ブログは 登録したりなんどかしていますが 2002年の7月が 野球日記を最初に書いたんですよ そう、 月日 延長戦 12回裏 1アウトか 2アウトか 忘れましたが 二岡の さよなら 🏃♂️🏃♂️🏃♂️本塁打 2001年の 東京ドーム初登場観戦より あれから 18年も観戦していて さよなら本塁打をみた 唯一の 試合なんですもの さよならのヒットやさよなら四球、死球、犠牲フライならみてるんだけど 書き込みできるようにしてます パソコン表示は 左上の日記を クリックしてくださいね モバイルは 普通に、読めます。 書き込みできますからね ツイッターTwitterやラインにも 遊びにきてください
2019.07.06
コメント(0)

交流戦6月23日 試合 69 終了 勝率 .559 勝利 38 敗戦 30 引分 1 残試合 74 得点 336 失点 279 本塁打 94 打率 .262 防御率 3.68 盗塁 41 交流戦後の再開は 6月29日の土曜日 6月30日日曜日 秋田での ヤクルト主催 2試合になります 再開試合の開幕投手は誰になるか メルセデス投手? 今村投手? 桜井投手? 山口投手? 本当なら 神宮球場でないから 菅野智之といいたいが 秋田にくるのか 日曜日になるのか 最近はホーム試合の勝率があまりにも わるすぎますね(山口投手以外は) そして9連戦があり前半戦終了 オールスターの試合といえば 選手の発表がありました 選手間投票、監督推薦、プラスワン投票(セ・パ各1名)の結果は 後日発表される。 また、打率では結果をだしてない あの捕手が選ばれるでしょうか? 打撃ではなく阻止率でね (選手に好かれているのでしょうね) パリーグの選手には特に 選出された選手は以下の通り。 ▽セ・リーグ 先発投手 大瀬良大地(広島) 中継ぎ投手 ジョンソン(阪神) 抑え投手 山崎康晃(DeNA) 捕手 梅野隆太郎(阪神) 一塁手 岡本和真(巨人) 二塁手 山田哲人(ヤクルト) 三塁手 村上宗隆(ヤクルト) 遊撃手 坂本勇人(巨人) 外野手 鈴木誠也(広島) 外野手 近本光司(阪神) 外野手 筒香嘉智(DeNA) ▽パ・リーグ 先発投手 千賀滉大(ソフトバンク) 中継ぎ投手 宮西尚生(日本ハム) 抑え投手 松井裕樹(楽天) 捕手 森友哉(西武) 一塁手 山川穂高(西武) 二塁手 浅村栄斗(楽天) 三塁手 レアード(ロッテ) 遊撃手 今宮健太(ソフトバンク) 外野手 秋山翔吾(西武) 外野手 吉田正尚(オリックス) 外野手 柳田悠岐(ソフトバンク) DH 近藤健介(日本ハム) *開催地は東京ドームと甲子園球場 どんなことになるのか 本塁打競争はCSでも 放送されるようになってきました はたして放送はどこが? (TBS)(テレビ朝日)でしょうか ハチ公(渋谷)前にて 4月 楽天ビューティーより 美容室へいったときに撮影 (人生初の渋谷) そのあとにすぐ病院にいったのですが なれない路線に 電車乗るまでに迷ってしまいましたが 無事たどりつきましたよ
2019.06.24
コメント(0)
みなさま、24love。 らぶ♪の日記を 購読くださりありがとうございます ○🙆○🙆でしたね じゃなければ 勝てなかったよ 桜井投手は もう少し長いイニング投げてほしいね 6回降板したあとに ○🙆選手の同点本塁打 桜井投手の負けはなくなった 試合を壊さずに投げてくれました 勝ち越しヒット ○🙆さまさま、 ありがとうございます 4―2 巨人が勝利 あす、金曜日からは ソフトバンク3試合を行います (交流戦も3試合を残すのみ) 勝ち越しは絶対ですが 2連勝で交流戦同一首位? 日曜日は勝った方が優勝🏆️⁉️
2019.06.20
コメント(0)

菅野投手の 立ち上がり失点について 前回と同じく 背番号22との バッテリーではない DHがあるパリーグ主催だからね 阿部慎之助をつかえること 初回3失点も 2回に5点をとり逆転 若林選手の セカンドでのスタメン 打撃力を考えて 5番に大城選手がいることにより 得点につながっていること 丸選手の三振は 相変わらず増えたのかな? 日曜日に勝利すると ほっとして 月曜日を迎えられる 昨日のように 8回、9回の終盤は 4点差がありましたが マシソン投手→中川投手 9回は 振り逃げという出塁のエラーがありましたが 失点につながらず よかったです 7-3で巨人が勝ち 犠牲フライ(犠飛)と盗塁がありました 今日は本塁打がなしでの 7点でした 来週は 本拠地6試合で 交流戦が終わります オリックスバファローズ→ソフトバンク 勝てば首位、優勝🏆️でしょうか
2019.06.16
コメント(0)
パタパタした投手リレーですね先発完投がないと中継ぎ破壊になる打線はなんとかなんとか中継ぎ投手との話し合いもしてほしいです(どのようなパターンで投げるかが明確ではなく、コ-チもマウンドへはいかないの?何故?きちんとした理由があるのでしょうか?)7回~9回の5失点打線が5点以下なら負けていたじゃないか❗️日記をクリックすると読めます(携帯電話からはパソコン🖥️画面にすればパソコン用でみれます)ときどきしか書きませんまだ、楽天ブログに在籍をしているらぶ♪をよろしくですラインLINEにも友達登録にきてね~~
2019.06.15
コメント(0)
慎之助のポ-ル際の本塁打 びっくり👀ですね なんとか、なんとか、貯金をしていこう
2019.06.13
コメント(0)
長野久義選手の移籍についてフリーエージェント権を行使して読売巨人軍と契約した丸佳浩外野手の移籍に対する補償広島東洋カープから本日7日、長野久義外野手を獲得するとの連絡がありました。 長野選手には本日午前、通知いたしました。》プロテクト漏れ?球団?○○の笑いながらの長野久義選手かな?と会話がでていたとか(はっきりしていなかっただけですでに?それらしきの話をしていたのではと疑います。)長野久義選手ファンは沢山いますよ長野久義選手は二度ドラフト会議で日ハムとロッテから指名され入団拒否して三年後に入団しました。第10条(7)には「旧球団から指名された獲得球団の選手は、その指名による移籍を拒否することはできない。拒否した場合、同選手は資格停止選手となる」と記されており、人的補償の選手は移籍を拒否できず、拒否した場合は資格停止となる。》拒否して、退団、引退を選ばなく受け入れたのですね寂しくおもいます長野は福岡・筑陽学園高から日大、ホンダを経て2010年にドラフト1位で巨人入り。1年目に新人王に輝き、11年に首位打者、12年には最多安打を獲得。2011-13年にはベストナインとゴールデングラブ賞を3年連続で“ダブル”受賞している。
2019.01.07
コメント(0)
内海哲也投手の移籍について フリーエージェント権を行使して読売巨人軍と契約した炭谷銀仁朗捕手の移籍に対する補償 埼玉西武ライオンズから本日20日 内海哲也投手を獲得するとの連絡がありました。 内海投手には本日午前、通知いたしました。 》 内海投手は巨人と契約したばかり 西武が同じように契約金 お金は出さない? ポジション投手 身長 / 体重 186cm / 95kg 生年月日 1982年4月29日 投打 左投左打 経歴 経歴敦賀気比高-東京ガス -巨人(2004年〜) 初登板2004年5月25日 対広島10回戦 宮崎初勝利 2005年4月9日 対中日2回戦 東京ドーム初完投勝利 2006年4月15日 対横浜5回戦 横浜初完封 2006年7月2日 対阪神9回戦 東京ドーム初ホールド 2005年10月4日 対広島21回戦 東京ドームタイトル最多勝利投手賞(2011、2012年) 最多三振奪取投手賞(2007年) 表彰ベストナイン賞(2012年) 最優秀投手賞(2012年) 背番号26(2004年〜)
2018.12.20
コメント(1)

11月23日 急きょ、8日ほどまえにチケットは譲っていただいて 5年ぶりに巨人のファンフェスタへ 楽天ブログのらぶりーたわ子さんと一緒にいってきました❤️ 実際のファンフェスタは16:30から 14:30から当選者のイベントやらたくさん グランドに降りれる番号でしたが すでにたくさんのファンで埋まっており 途中で選手と♪( ´∀`)人(´∀` )♪ 入団選手?とのハイタッチに参加しました。 たぶん、松原選手もいたような気がするのですが?㊙️違うかな? 途中で選手は入れ替わるしね 菅野投手がいないのは寂しかったな 扁桃炎の手術もしたから人混みはさけないと イベントの中では 引退選手のセレモニー 西村健太朗投手 山口鉄也投手 寺内崇之選手 脇谷亮太選手 (戻ってきた) 花束は各選手のお子さんから 胴上げ 〔岡本和真を愛する男たち〕の企画 Twitterも凄かったらしい 特別仕様席が用意される 愛する男たちの代表選手は3人 吉川大機、吉川尚輝、阿部慎之助でした まだまだ他にも和真を、、、??? ってなぜか?😌💕告白タイムが 大機は入団したときから好きでした❤️ (結婚しているけど和真を迎えにきていると) 阿部慎之助選手はロッカーが隣で 背中を向けて着替えるはずが 前を向いていると とくに足のフェチ?が好きらしい😅 尚輝はとにかく和真をすきだとか😂 紅白戦は3回まで 始球式は引退セレモニーをした 四人の選手が表と裏でやりました 審判は主審の一人 (一度?だけ他審判のまねをなにげに) 初回は赤がいきなり5点 2回までに7点が 赤は石川慎吾ちゃんが指揮を 白は小林せいじ選手が指揮を その白の逆襲作戦とは?? 4点さでむかえた3回の裏 代打◎◎戸根 ケーシーマギーの打席のまねをしていたので ライトスタンドは応援歌をながしてましたよ 一番面白いのは 吉川大機がうち→代走と交代→またまた打席に大機がたち→またまた大機がうち 打点で7点の同点→さよなら勝ち 水かけをしたのは 白のベンチからほぼ全員から みずをかけていたからびっくり😲 面白かったわ~😅 さいごに 抽選番号でC賞 (クリアファイルに当選) 始めてファンフェスタ当したゃ サインボールやカバン当選した人はすごい 来年度は開幕はビジター開催だから 4月の阪神戦を目標に 生観戦は来年度も二桁したい 移籍選手よりも 生え抜き選手中心に 尚輝、和真、重信、田中俊太、大機を 応援したい
2018.11.23
コメント(0)
11月23日 急きょ、8日ほどまえにチケットは譲っていただいて 5年ぶりに巨人のファンフェスタへ 楽天ブログのらぶりーたわ子さんと一緒にいってきました❤️ 実際のファンフェスタは16:30からなのですが14:30から当選者のイベントやらたくさん グランドに降りれる番号でしたが すでにたくさんのファンで埋まっており 途中で選手と♪( ´∀`)人(´∀` )♪ハイタッチの入団選手?とのハイタッチに参加しました。 たぶん、松原選手もいたような気がするのですが?㊙️違うかな?途中で入れ替わるしね ただし、菅野投手がいないのは寂しかったな 扁桃炎の手術もしたから人混みはさけないと イベントの中では 引退選手のセレモニー 西村健太朗投手 山口鉄也投手 寺内崇之選手 脇谷亮太選手 (戻ってきた) 花束は各選手のお子さんから 胴上げ 〔岡本和真を愛する男たち〕の企画 Twitterも凄かったらしい 特別仕様席が用意される 愛する男たちの代表選手は3人 吉川大機、吉川尚輝、阿部慎之助でした まだまだ他にも和真を、、、??? ってなぜか?😌💕告白タイムが 大機は入団したときから好きでした❤️ (結婚しているけど和真を迎えにきていると) 阿部慎之助選手はロッカーが隣で 背中を向けて着替えるはずが 前を向いていると とくに足のフェチ?が好きらしい😅 尚輝はとにかく和真をすきだとか😂 紅白戦は3回まで 始球式は引退セレモニーをした 四人の選手が表と裏でやりました 審判は主審の一人 (一度?だけ他審判のまねをなにげに) 初回は赤がいきなり5点 2回までに7点が 赤は石川慎吾ちゃんが指揮を 白は小林せいじ選手が指揮を その白の逆襲作戦とは?? 4点さでむかえた3回の裏 代打◎◎ いやケーシーマギーのまねをしていたので ライトスタンドは応援歌をながしてましたよ 一番面白いのは 吉川大機がうち→代走と交代→またまた打席に大機がたち→またまた大機がうち 打点で7点の同点→さよなら勝ち いやはや 水かけをしたのは 白のベンチから全員が みずをかけたからびっくり😲 面白かったわ~😅 さいごに 抽選番号でC賞(クリアファイルに当選) 始めてファンフェスタ当したゃ サインボールやカバン当選した人はすごい
2018.11.23
コメント(0)

ノーヒットノーラン達成で (クライマックスシリーズ) セCSファーストSを突破 2リーグ制後に 同一年でノーヒットノーランを2度、支えた捕手は 52年ぶり 智之は⤴️⤴️なあ✨ 41イニング零点 四球出塁は残念 (四球がなければ完全試合だったからな) 17日水曜日から 広島と対戦 おそらく? 広島は大瀬良投手でしょう 巨人は ヤクルト3試合目を控えていた メルセデスが投げるでしょうか? 公式戦では 攻略されて負けをつけられてますが 立ち上がりを3人で出塁を 抑えればいい感じでは? 4回までに1失点以下ですかね 細かい中継ぎリレーがあるかもしれません なるべく背番号24をみていたいね 楽をみせていたな~ 公式戦では表情だしてなかったから
2018.10.14
コメント(0)

高橋由伸監督が退任発表より 4試合を3勝1敗 得意な甲子園球場で 144試合目 10月9日 8回表 岡本、33号2ラン スコア:阪神 4-9 巨人 2打席連続、 最年少での シーズン100打点達成! 由伸監督の表情の ガッツポーズが 出ました。 いつもなら?無表情でしたが やっと由伸の表情をみれたようにおもいます。 由伸コール 2年ぶり クライマックスシリーズ出場へ 10月13日土曜日 神宮球場にて 天気は雨☔️の予報 菅野投手でいくなら メルセデスを待機?
2018.10.10
コメント(0)
3年前に監督までの経緯は ショックすぎて 選手としての引退試合がファンフェスタでした 由伸監督3年の生観戦成績は 勝ち越ししていますが 中継ぎの出し方、代打、代走に関して、nextの選手の声かけまた、ピンチのグランド投手への監督がいくシーンもなく残念すぎました 残りの2試合 監督として喜怒哀楽と選手たちは 全力で2連勝してもらいたい 由伸ファンでありますが 由伸監督辞任は仕方がないと思ってます 背番号24は暫くの間 使わないでほしいですね ファンへの言葉が新にあるとしたら ファンフェスタでしょうか 24loveは 引き続き利用していきますよ✨
2018.10.03
コメント(0)

土曜日の勝率は 一昨年からあまりよろしくない ただ堀内時代から チームが悪くても 生観戦の総合成績は なんとか勝ち越しはしている (昨年は8勝8敗という五分五分だったがまけ数がありえない数) 生観戦も17年目 2009年の優勝から二桁生観戦をしている (○日のvisitor生優勝みたときは○ぬかとおもうぐらいショックだった) 個人的には 平成の失態だろうか 7月から4試合連続勝利 4勝のうち2勝は完封勝利 7月3日1勝は逆転勝ち (チケット🎫当選にて) 8月8日は9回に打たれなければ 3試合連続完封勝ちを見れたのに残念 智之登板の試合かと思って生観戦をいれていたりしたので 菅野の2試合は1勝1敗となった (二桁三振もいいね、、広島戦にも勝とう) 坂本っちゃんの復帰試合ヒット 岡本和真の本塁打(プロ初本塁打も生観戦していてジャイアンツのジョニーディップですにはどう反応していいかわからなかったがまさか4番になるなんて想像はしなかったね) 菅野の生観戦での完投は 昨年の開幕戦以来かしら 東京ドームの回数も数えられないぐらいになったな 17年を平均毎年10度生観戦したと計算なら170回 そんなに生観戦してる?? 8月25日 巨人-阪神20回戦 球場:東京ドーム 巨人 6-0 阪神 勝:菅野 11勝7敗0S 7年連続勝ち越し あと2回生観戦があるが 自分ごえにならないのが残念
2018.08.25
コメント(0)

チケット🎫は 先に購入している中で 台風が近づく中 松井さん、原さんの急遽? (赤星さんが解説があると巨人が勝つ法則)確率で勝率がよい 東京ドームへ二人が来たのだから 1番は試合を行うことができたこと 先発は 吉川光夫 初回はテンポよく 三者凡退 打線はいくつ目👀のスタメンなのかわからないが 大胆不敵にもかえてきた 8月8日水曜日 巨人-阪神17回戦 球場:東京ドーム 陽 重信 慎之介 マギー 岡本 和真 阿部 慎之助 (2ヶ月ぶりのスタメンとか マルティネス 若林 やすひろ ルーキー 初ヒットはなく3?三振 木曜もスタメンに起用されるか 小林 誠司 吉川光夫 なぜか?阪神戦に相性がいいとか 打線は初回のチャンスが 決め手となった試合 満塁のチャンス追加がありませんでした。 1回裏 阿部、6号先制3ラン スコア:巨人 3-0 阪神 ヒーローインタビュー 初回の本塁打 阿部慎之助 先発の役目を果たした 6回無失点の 吉川光夫投手 最後のアダメスは 一点差では怖いです。 四球さえ気を付ければ しばらくは打たれないかもしれないがランナーをためないでほしい 8月9日の予告先発 巨人-阪神 (東京ドーム、午後6時) 巨人:山口俊 阪神:秋山拓巳 巨人 3-1 阪神 勝:吉川光 5勝3敗0S S:アダメス 0勝0敗2S 集客数 43409人 (早めに帰宅にしたようで7回から空席🈳が増えました) 試合時間 3時間14分 守備につく阿部慎之助 インタビューの吉川光夫 インタビューの阿部慎之助 阿部慎之助、吉川光夫 Q.吉川光投手が6回を無失点。 先週に続き、連勝です A.最後はちょっとピンチになったけど、本当に力を振り絞って何とかあの回を乗り切ってくれたかなと思う。 序盤はちょっと球数が多くなって、やっぱりもう1回何とかという所だったけど、ピンチを何とか切り抜けてくれたんで良かった Q.最後に1失点こそしましたが、中継ぎ陣もよく粘りました A.本当によく守り抜いたかなと思う Q.阿部選手が久しぶりの先発メンバー起用で決勝の本塁打です A.久々の先発メンバーで、本当に最初の一番のチャンスで一番最高の結果を残してくれるというのは、力があるというか、さすがだなと思う Q.次は勝率5割復帰をかけた一戦になります A.こういう戦いが続くと思うけど、辛抱強くというか粘り強く戦っていきたいと思う いつもマツダスタジアムで勝たないからいつまでたっても‼️
2018.08.08
コメント(1)

少し遅れて現地へ到着 (巨人の攻撃から見れました) 発表されていたスタメンにびっくり 巨人-中日12回戦 球場:東京ドーム 7月27日スタメン 吉川尚輝 (1安打) 重信 慎之介 (3安打) マギー (1安打1打点) 岡本 和真 1安打3打点(本塁打) 亀井 善行 (1安打) 長野 久義 マルティネス (初本塁打) 小林 誠司 (1ヶ月ぶりのスタメン) 1安打 山口俊 ノーヒットノーラン達成の 電子掲示板 山口俊投手 セカンドを守る マルチネス選手 試合終了後の選手 育成選手→支配下登録 (背番号96) 即一軍登録→スタメン 初打席、初本塁打、初インタビュー マルチネス選手 インタビューの山口俊投手 山口俊、マルチネス選手 試合開始前に食べてきた オムライス 勝利のオムライスとなりました
2018.07.28
コメント(1)

4月はじめには生観戦が決まっていたのだから雰囲気がいいはずとの予定が、まさかの5連敗 (相手の勝利インタビューばかり流して) ゆきぼうさん、地元にある 熊本ラーメン(しぇらかしか)さんのラーメン食べるため 早くに待ち合わせ 巨人の選手がこんなに訪れるとは 勿論、他の球団選手、スポーツ選手芸能人(きたろう)なども訪問 この日の 生観戦は特に💪入れていたんだが‼️ トホホむなしく 生観戦が連敗ではやくも5敗 (チケット🎫は早くから購入しているわけですから) 由伸選手時代のときは試合勝率が非常に良かったのに 由伸監督になったら わけわからない試合ばっかりみてばかり ありえないっつうの 水曜日も同じスタメンですかね 相手は🏃ランナーいての本塁打❎2 ランナーをホームへ返すヒット 肝心なときは併殺 9回裏、逆転サヨナラのチャンスもらっても勝てません
2018.05.29
コメント(0)

阿部 慎之助選手 2000本安打達成受賞式のため 試合は少し遅く開始です
2017.08.26
コメント(0)

勝ちました~✌️ 4連勝→4連敗→3連勝 (生観戦は貯金3になりました もし書き込みしてくださるなら 楽天プロフィールから 返信でお願いね🎶
2017.08.10
コメント(0)

慎之助、2000本安打おめでとう 仁志敏久→さきにいっておきますって😁
2017.08.10
コメント(0)

2017.08.10
コメント(0)

24love。)👀📷✨を中心
2017.08.10
コメント(0)

駒形どぜう ランチセット 食べ方は こぼう ↙ どぜう ↙ ねぎ ↙ 専用のつゆ ランチセット (田楽、お新香、ご飯) どぜう汁 今日はオレンジジュース 帰りにはスターバックス (ホッとのホワイトモカ) 新しい携帯にしてから Twitterをダウンロードしていなかったから 今日、ダウンロードを してみたよ たまに 位置表示はやめてます
2017.04.03
コメント(0)

4月3日 誕生日 おめでとう🎊🎁😃おめでとう🎉 1975年 4月3日生まれ 高橋由伸→千葉県O型) 上原浩治→確かなA?型 同じなんですよ~ (上原が所属していた時は仲良しでしたね ニイ(二岡と由伸さまがさらに仲良しだったからうえぽんが焼きもちやいていたが) 実は澤村投手も4月3日が誕生日 高橋尚成は4月2日生まれ 二岡智宏コーチは 4月29日 確か 内海哲也投手も同じ もうひとりは 1988年 ○○選手 巨人選手は4月生まれ多い? 金本監督も4月3日生まれ ※1966年4月3日~冨永 みーな (とみなが・みーな) 【声優】 〔日本(広島県)〕 サザエさん ※ 1969年4月3日~田辺 誠一 (たなべ・せいいち) 【俳優】 〔日本(東京都)〕 ※1961年4月3日~エディ=マーフィー (Eddie Murphy) 【俳優】 〔アメリカ〕 ⤴ エディ=マーフィと同じ 関係ないですが 同じ誕生日の管理人24love。 由伸さまと偶然、 西暦は違いますが 4月3日生ま 千葉県、血液型🅾 野球好きになったのは 由伸さまのおかげ 巨人ファンのかたと 由伸さまファンと 生観戦のきっかけになった 楽天ブログ まだ当時は、楽天市場 2002年7月2日 チケットが当選 (懸賞も当選が多かった) 父とライトスタンドで生観戦 対ヤクルト戦 先発 工藤公康投手←確か まだ清水、仁志の1番2番コンビ 延長12回裏 2アウト?1?塁2?塁 二岡智宏のさよなら3ランで 勝利でした~ ライトスタンド側に ホームラン飛んできましたが 前のほうだったよ 最初に日記を書いています いまのように タグなどほとんど使えないので (パソコン更新のみ) 更新のたびに日記がきえてしまっていたのです 何度かやめているので 日記は存在しません 父との生観戦は この試合だけ唯一勝利でした (4回生観戦) ビジターはマリンスタジアム (OP戦) 2008年 4月3日 この試合が開幕4試合目 本拠地開幕戦となる 楽天ブログの ゆきぼうさんとらぶりーたわ子さんと生観戦 あの試合を目撃する 123456789計  中日0110300005  巨人00010050X6 西村健4試合 1勝 1敗 クルーン2試合 1S 川上2試合 1敗 巨人 6 - 5 中日 バッテリー中日 川上、小林、中里-谷繁 巨人先発金刃、西村健、豊田、クルーン-阿部 巨人本塁打 小笠原1号(4回1点川上) 三者連続本塁打を生目撃する 小笠原2号(7回1点 川上) 高橋由1号(7回3点 川上) 亀井1号(7回1点 川上) 不覚にも由伸さまの同点本塁打に大泣き💦😭💦してしまった 恥ずかしかった出来事で 誕生日だったから余計に嬉しすぎて 亀井義行の逆転本塁打には かなり意味不明になっていた この2008年、大逆転での リーグ優勝をする (首位阪神にはマジック点灯していました) 4月3日の誕生花 ( 4月の花 ) ( 4月の誕生花 ) 4月3日の 誕生花 花言葉 「ゼラニウム」「アジアンタム」「エゾギク(アスター)」 (他の誕生花) ・スイセン(黄) ※花言葉、由来、開花時期、4月3日生まれの有名人など ゼラニウム誕生花 4月3日、4月24日、5月26日、6月28日、7月27日、8月11日 ゼラニウムの季節 ・開花時期 旬の季節: 周年 開花時期: 5月~9月 出回り時期: 周年(最盛期は5~9月) 花開期間: 3~7日程度 ゼラニウムの花言葉 | 詳細 → 色別の花言葉 赤いゼラニウム 「君ありて幸福」 ピンクのゼラニウム 「決心」「決意」 白いゼラニウム 「私はあなたの愛を信じない」 黄色いゼラニウム 「予期せぬ出会い」 深紅のゼラニウム 「メランコニー(憂うつ)」 花名・花言葉の由来 花名の由来 属名の学名「Pelargonium(ペラルゴニウム)」は、ギリシア語の「pelargo(コウノトリ)」が語源であり、花後の種子に突起があり、コウノトリのくちばしに似ていることに由来します。 和名の天竺葵(テンジクアオイ)は、天竺は「異国産の」という意味で、葵は葉が「アオイ」に似ていることにちなみます。 なお、一般にゼラニウムと呼ばれるものは、かつてはフウロソウ属(学名:Geranium ゼラニウム)に分類されていましたが、のちにテンジクアオイ属(学名:Pelargonium ペラルゴニウム)に分離された植物です。しかし、園芸名としては現在でも古い学名のゼラニウムの名で呼ばれています。 花言葉の由来 深紅のゼラニウムの花言葉「メランコニー(憂うつ)」は、ゼラニウムの放つ青臭いにおいにちなむといわれます。 ゼラニウム誕生花 4月3日、4月24日、5月26日、6月28日、7月27日、8月11日 香り・効能 ゼラニウムは品種により葉に独特な香りがあり、一般的な園芸品種の多くは青臭いにおいを放ちます。 虫よけ ヨーロッパでは、ゼラニウムのにおいを虫が嫌うので虫よけとして窓辺に置く花の定番になっています。 また、魔よけや厄よけの効果もあるとされているそうです。 香料 ゼラニウムのなかで芳香を放つ品種をセンテッドゼラニウムといいます。 バラのような香りのするローズゼラニウムやレモンのようなすっきりとした香りがするレモンゼラニウムなどがあります。 ジャムの香り付けや入浴剤、アロマテラピーのエッセンシャルオイルなどに利用されています。 ゼラニウムの言い伝え ある日、イスラム教の預言者マホメット(570年頃~632年)が洗濯したシャツをアオイ科のマロウという植物にかけて干していました。 ところがシャツが乾いた時、その植物は鮮やかな赤い花をつけるゼラニウムに変わっていました。 ゼラニウムは、イスラム教の開祖であるマホメットの徳を称えるために、アラーの神がこの世に創造した植物であるといわれています。 西洋の花言葉(英語) ≪Language of flowers≫ 西洋の花言葉一覧 Geranium (ゼラニウム全般) 「true friendship(真の友情)」「stupidity(愚かさ)」「gentility(育ちの良さ、上流気取り)」 Red Geranium (赤いゼラニウム) 「protection(保護)」「preference(優先、好み)」 Pink Geranium(ピンクのゼラニウム) 「doubt(疑い)」 White Geranium(白いゼラニウム) 「indecision(優柔不断)」 Yellow Geranium(黄色いゼラニウム) 「unexpected meeting(予期せぬ出会い)」 Scarlet Geranium(深紅のゼラニウム) 「melancholy(憂うつ)」「consolation(慰め)」「comfort(慰め、癒し)」 ゼラニウムの季節・開花時期 旬の季節: 周年 開花時期: 5月~9月 出回り時期: 周年(最盛期は5~9月) 花開期間: 3~7日程度 名称・原産地 科・属名: フウロソウ科テンジクアオイ属 学名: Pelargonium zonale 和名: 天竺葵(テンジクアオイ) 別名: ゼラニウム、ペラルゴニウム 英名: Geranium 原産地: 南アフリカ ゼラニウムを国花とする国 ハンガリー 全国‐‐世界での同じ誕生日の皆様、今日1日がいい日で ありますように🎵
2017.04.03
コメント(0)
あっそっか 携帯を変更したら メール更新からも テーマを選べるのを知ったよ (楽天プロフィールより) https://profile.rakuten.co.jp/my ヤフー記事(亀井義行の走塁 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000124-spnannex-base 4月2日(日)巨人 vs. 中日 3回戦 巨人が開幕3連勝を飾った。巨人は2点ビハインドで迎えた4回裏、阿部の適時打などで同点とする。6回には、マギーと亀井の適時打、大竹寛のスクイズで一挙4点を奪い勝ち越しに成功した。投げては、先発・大竹寛が7回途中3失点の投球で今季初勝利。敗れた中日は、先発・吉見が6回6失点と崩れた。 責任投手/本塁打 勝利投手[ 巨人 ] 大竹寛(1勝0敗0S)敗戦投手[ 中日 ] 吉見(0勝1敗0S)セーブ[ 巨人 ] カミネロ(0勝0敗1S)本塁打[中日] ゲレーロ 1号(4回表ソロ) 平田 1号(7回表ソロ)[巨人] バッテリー 中日吉見、岡田、浅尾、岩瀬 - 木下拓、杉山巨人大竹寛、森福、マシソン、カミネロ - 小林 スコアプレー 映像提供: 1回表ビシエド ランナー2塁からライトへのタイムリーツーベースで中日先制! 巨0-1中 2塁4回表ゲレーロ 1-2からレフトスタンドへのホームラン 巨0-2中4回裏阿部 ランナー1,2塁の3-2からライトへのタイムリーヒット 巨1-2中 1,3塁4回裏マギー サードゴロの間に巨人1点をあげる 巨2-2中 1アウト2塁6回裏マギー 0アウト2,3塁の1-1からレフトへの勝ち越しタイムリーヒット! 巨3-2中 1,3塁6回裏亀井 1アウト2,3塁からライトへ2点タイムリーツーベース! 巨5-2中 2塁6回裏大竹寛 1アウト1,3塁の0-1からセーフティスクイズを成功させる 巨6-2中 2アウト3塁7回表平田 1-0からスタンド中段に飛び込むホームランを放つ 巨6-3中 エキサイティングプレイヤー マギー巨人 本日の成績4打数 1安打 2打点選考理由6回に勝ち越し適時打を放つ。新助っ人が勝負強さを見せつけた。 打順 1(二) 中井 大介2 (中) 立岡 宗一郎3 (遊) 坂本 勇人4 (一) 阿部 慎之助5 (三) マギー6 (右) 長野 久義7 (左) 岡本 和真8 (捕) 小林 誠司9 (投) 大竹 寛 審判 球審笠原 塁審(一)秋村 塁審(二)橋本 塁審(三)有隅 試合会場 東京ドーム 観衆数 44530人 試合時間 2時間50分 今日は逆転かち 亀井義行の走塁
2017.04.02
コメント(0)
4月1日(土)巨人 vs. 中日 2回戦劇的なサヨナラ勝ち地上放送終了後、延長枠がないときにBSもないからG➕放送がみれないファンはなんなの?状態でしょ(有料会員手続きしてるとは限らない谷岡、池田、山口鉄がそれぞれ無失点の好救援勝利投手 [ 巨人 ] 山口鉄也(1勝0敗0S)本塁打 [中日]バルデス 1号(3回表ソロ)[巨人]阿部 2号(9回裏3ラン)バッテリー中日 先発バルデス、又吉、祖父江、田島 - 杉山巨人先発 田口、谷岡、池田、山口鉄 - 小林※投手に本塁打はどうなのよ‼※二塁打になっている守備が二塁で刺せない連携プレーが悪すぎ来週は横浜スタジアムビジター(外の試合だよ)大丈夫かね?スコアプレー 7回裏 阿部 2アウト満塁の3-0から押し出しのフォアボール 巨1-2中 9回裏 阿部 ランナー1,2塁1-1からレフトスタンドへ逆転サヨナラ3ランホームラン! 巨4-2中 ゲームセット2試合連続ヒーローインタビュー 阿部 慎之助本日の成績 3打数 2安打 4打点巨人 スターティングメンバー先発田口 麗斗打順1(二) 中井 大介2(中) 立岡 宗一郎3(遊) 坂本 勇人4(一) 阿部 慎之助5(三) マギー6(右) 長野 久義7(左) 岡本 和真8(捕) 小林 誠司9(投) 田口 麗斗村田さん代打出塁ですがしばらくは代打かな外野は特にビジター試合は守備重視しないと大量失点になりかねない審判球審 川口 塁審(一) 笠原塁審(二) 秋村 塁審(三) 橋本試合会場 東京ドーム観衆数 44351人試合時間 3時間12分今日の広島×阪神の審判はかなり醜いらしい80年ぶりの被26四球って(プロ野球の判定審判能力が問題いつその審判試合になるのか?不安すぎます
2017.04.01
コメント(0)

皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?24loveです(時々、楽天プロフィールで書いています。)メルマガ更新をしてましたがサービスが終了したため日本では エプリーフールですね本日、年休(有休)のためズムサタを見ることができました。その前にNHKは さりげなく?エプリーフールかとおもってしまったのですがニュース でしたから少しだけだまされちゃいましたよさて2017年3月31日の東京ドームで行われた開幕戦へ4年連続で生観戦私、24love含む3人楽天ブログから生観戦のきっかけとなった巨人ファンのゆきぼう☆さんらぶりーたわ子さんと今年も一緒に開幕戦の生観戦へ開幕戦のまえにラクーア内にあるムーミンカフェでランチその後、ゆきぼうさんと合流していざ、開幕戦へ三塁がわ、D席です選手の入場がいままでと違い一塁がわポールのため登場するのが球場が暗くなっているとはいえよくみることができました試合は東京ドーム初本塁打プロ開幕戦初本塁打12球団初本塁打阿部慎之助選手の先制本塁打です坂本っちゃんとのアベック本塁打先発はマイコラス、野手の守備エラーもふくみ2失点でしたがストライク先行二桁勝利をしてくれるでしょうか?6ー2で巨人の勝利責任投手/本塁打勝利投手 [ 巨人 ] マイコラス(1勝0敗0S)敗戦投手 [ 中日 ] 大野(0勝1敗0S)セーブ 本塁打 [中日][巨人]阿部 1号(1回裏2ラン)坂本勇 1号(5回裏2ラン)バッテリー中日 大野、ジョーダン、三ツ間 - 杉山巨人 マイコラス、マシソン、カミネロ - 小林スコアプレー 映像提供:1回裏 阿部 ランナー2塁の0-2から右中間への先制2ランホームラン! 巨2-0中動画を見る3回裏 阿部 ランナー1,2塁からセンターへのタイムリーヒット 巨3-0中 1,2塁3回裏 マギー 2アウト1,2塁の1-1からレフトへタイムリーツーベース! 巨4-0中 2,3塁5回表 杉山 ランナー1,3塁の1-1からレフトへの犠牲フライを放つ 巨4-1中 1アウト2塁5回表 大野 中井(二)の後逸により出塁する 巨4-2中 2塁5回裏 坂本勇 2-2から右中間への2ランホームラン 巨6-2中エキサイティングプレイヤー 阿部 慎之助巨人本日の成績 4打数 2安打 3打点選考理由 先制弾を含む3打点。4番のバットで、開幕戦の白星を手繰り寄せた。みんなのMVP(投票結果)中日 1位 京田 陽太巨人 1位 阿部 慎之助投票&2位以下のチェックはアプリで「みんなのMVP」とは?巨人 スターティングメンバー先発マイコラス打順1(二) 中井 大介2(中) 立岡 宗一郎3(遊) 坂本 勇人4(一) 阿部 慎之助5(三) マギー6(右) 長野 久義7(左) 岡本 和真8(捕) 小林 誠司9(投) マイコラス先発大野 雄大ベンチ入り選手投手カミネロ中川 皓太池田 駿谷岡 竜平マシソン山口 鉄也森福 允彦捕手實松 一成河野 元貴内野手脇谷 亮太寺内 崇幸吉川 大幾村田 修一外野手重信 慎之介亀井 善行石川 慎吾審判球審 有隅 塁審(一) 川口塁審(二) 笠原 塁審(三) 秋村試合会場 東京ドーム観衆数 45331人試合時間 2時間34分3年連続開幕戦生観戦勝利できました。一番点を入れた試合です
2017.04.01
コメント(0)
高橋由伸さま(監督) 誕生日まであと50日 プロ野球 セリーグ開幕戦まで 45 日
2017.02.12
コメント(0)

<岡本ちゃん活躍>外野の守備も--------------------------------高木勇人コントロールは?紅白戦で被四球と失点
2017.02.12
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)