PR
Keyword Search
Comments
New!
料理長53歳さんCalendar
この数日、ブログネタがなくて・・・
とは言え ゴルフ関連ではブログ書いていた
のですけどね。
この終末はゴルフのテレビ観戦でした。女子ゴルフは異常な熱戦、混戦、乱戦模様になってましたから・・・
宮里藍さんが急遽参戦して、横峯さくらさんと2日目は廻るというような事もありました。最終日は古閑美保選手の神懸かりのような5連続バーディなんてこともあって勝負が決まりました。
男子ゴルフの中継も見てたのですが、こちらは太平洋ゴルフクラブ御殿場コースという有名なコースで富士山も綺麗だし、コースも素晴らしい林間コースでした。試合の成り行きよりもコースの美しさに目を奪われていました。
女子ゴルフは今年も試合数が増えて37戦ということですが、賞金額は男子に比べて半分ということです。テレビ視聴率は男子を上回っていると思いますが石川遼選手がプロになって随分回復していると思います。
男女のプロゴルフの人気には随分と差があるのですが、これについてはこれまでも色々なご意見があるところです。
宮里藍、横峯さくらと世代と年齢を超えた人の支持がある強い選手が出てきた事が一番でしょう。そして、地道な協会の努力もあったし、若手が次々に登場するし、今年は17戦目まで毎回優勝者が違うということもありました。
世代交代期であったので若手選手が割り込む余地もあったのですが、そればかりではなかったと思います。女性ゴルファーが急増しているのもその原因ではないかと思います。ゴルフウェアなども注目を集めているようです。
20代前半の女子プロゴルフの選手は幼い時からゴルフをしていてアマチュアの競技にも参加して実績を上げている人が多いですね。試合慣れしているのでプロ転向後もそれなりの結果を出せるのでしょう。とはいえシード権を確保できるのは毎年のプロテスト合格者の中で数名です。
復興庁 参事官のツィートをどう見るか 2013.06.14
お雑煮あれこれ・・・ 2009.01.05
御礼 2008.12.31