ぴゅあの日記

PR

プロフィール

ぴゅあ-01

ぴゅあ-01

コメント新着

saltyfish @ Re:静かな雨音・・(09/30) 今年は充実していたのですね。もう3ヶ月で…
りりこ8448 @ こんばんは。 こんばんは。今年は、気持ちがおちついた…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・ 嫌好法師さん >そう言えば最近行ってな…
嫌好法師 @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) そう言えば最近行ってないなあ。 奥さん…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・(09/13) saltyfishさん >練習の時間、いいですね…
ぴゅあ-01 @ Re:izumiちゃん(09/13) りりこ8448さん >こんばんは。カラオ…
saltyfish @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) 練習の時間、いいですね。そして本番はい…
Jan 17, 2007
XML
カテゴリ: 日々の思い
2005-09-05 07:22:06

この住居に来たとき、シンプルライフを目指していたのに・・
モノを増やさないように、買わないようにと気をつけて来たのに、

塵も積もれば・・ 」で、物が増えてしまった。

今、「 捨てなくっちゃ!! 」と整理にかかっているが、
なかなか一気に捨てられない。

私の場合は、本に占領されるスペースがどんどん増えてきた。
あとはお料理に使用する器具類なども。



それで、どう思い切って捨てようかと思案中・・



皆さんはどんな捨てる基準をお持ちですか?


・・・・

情報の整理「捨てる派? 捨てない派?」 http://0xcc.net/pub/ipsj2006/


banner_02.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 18, 2007 04:26:21 PM
コメント(6) | コメントを書く
[日々の思い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。  
ビジベン  さん
お久しぶりです。

私も、部屋の中がシンプルに片付いているのが好きです。でも現実は、いつもゴチャゴチャしていて、埃も気になるのでマスクをして寝ています。

本はよく読むのですが、最近は図書館から借りるだけにしています。買っていたらおそらく大変なことになったでしょうね。

情報は入ったときに、捨てるか残すか決めるのが大事かも。残しておいても、あること自体いつも忘れますので。

今年もよろしくお願いいたします。 (Jan 17, 2007 12:43:51 PM)

Re:こんにちは。(01/17)  
ぴゅあ-01  さん
ビジベンさん

コメントありがとうございます。
ご意見参考にして、この際思い切って部屋から追い出だすことにします。
今日は本を少し処分しましたが、まだまだという感じです。
図書館に寄付するのがよいかなと思っています。
今は図書館も本が一杯そうだから、受け取ってもらえるかわかりませんが。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。 (Jan 17, 2007 05:46:34 PM)

シンプルライフ  
捨てなくっちゃ!!」と整理にかかっているが、
なかなか一気に捨てられない。
↑↑
こんばんは。
お部屋の中って、気がつくと物であふれかえりますね。やばいです。

なるべく不要、不急でないものは買わないようにしたいですが。
捨てる基準って。。むづかしいですね。

うーん。置く場所があるかぎり、溜まってきそうです。
服などは、5年も手を通してないのは、涙をのんで捨てます。
本は、実用書のみをのこして処分。
大体は電話で、業者に取りにきてもらっています。
捨てるのに困るのは、イトシの昔のマックとかのソフトです。
本体よりも、高いので捨てるのに勇気が要ります。
でも、やはり長年(5年をめどに)使用しないものは、捨てるべきかな。。
悩みますね。
リサイクルの資源回収センターにもちこんで、すっきりするように心がけたいのですが。。
うーん。けちなハートが邪魔をしています。 (Jan 17, 2007 07:47:29 PM)

Re:「捨てたいけれど・・」(01/17)  
saltyfish  さん
私、捨てない派なのです。ただの面倒くさがり屋なのですが、何かと理由を付けて家族にも捨てさせません。「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ」という本を買いましたが、相変わらずです。テレビでごみ屋敷のニュースを見るとどきっとしています。病気かな? (Jan 17, 2007 10:56:56 PM)

Re:シンプルライフ(01/17)  
ぴゅあ-01  さん
riko8448さん
>うーん。置く場所があるかぎり、溜まってきそうです。

そうなんですよね。実家に居たときは置く場所が一杯あったので、意気込んで「捨てなくっちゃ!」なんて悩んだことないんだけど。だから反対に捨てるくせがついてないもんで、自分ながらやっかいです。

洋服などはシーズンに不要なものは今でも実家に持ち帰るので問題ないんですが、本は重たいのでそういうわけにはいかないから溜まっているんですよ。

う~ん。どうしようかな?? (Jan 17, 2007 11:43:20 PM)

Re:「捨てたいけれど・・」(01/17)  
ぴゅあ-01  さん
saltyfishさん

>私、捨てない派なのです。ただの面倒くさがり屋なのですが、何かと理由を付けて家族にも捨てさせません。「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ」という本を買いましたが、相変わらずです。テレビでごみ屋敷のニュースを見るとどきっとしています。病気かな?
-----

ふふふ~(^^ ズバリ捨てない派って言われるとなんだか嬉しいですね。
というのも、最近は「捨てる技術」など、捨てれば人生に光がさしてくる式の本も多いし、テレビでもそんな言論が多くて、私もちょっと突っつかれてるような居場所の悪い気持ちになったりしますから。

なんとなく寝つきの悪い夜なんかに、その時の気分で選べるだけの本は手元に置いときたいほうなんですよね(ひとりごと)
(Jan 17, 2007 11:53:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: