ぴゅあの日記

PR

プロフィール

ぴゅあ-01

ぴゅあ-01

コメント新着

saltyfish @ Re:静かな雨音・・(09/30) 今年は充実していたのですね。もう3ヶ月で…
りりこ8448 @ こんばんは。 こんばんは。今年は、気持ちがおちついた…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・ 嫌好法師さん >そう言えば最近行ってな…
嫌好法師 @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) そう言えば最近行ってないなあ。 奥さん…
ぴゅあ-01 @ Re[1]:「ZARD」を練習中・・・(09/13) saltyfishさん >練習の時間、いいですね…
ぴゅあ-01 @ Re:izumiちゃん(09/13) りりこ8448さん >こんばんは。カラオ…
saltyfish @ Re:「ZARD」を練習中・・・(09/13) 練習の時間、いいですね。そして本番はい…
Sep 3, 2007
XML
テーマ: 徒然日記(24683)
カテゴリ: カテゴリ未分類


明治5年(1872年)刊行された 『西洋料理指南』
カレーの作り方 が載っています。


http://www.kufs.ac.jp/toshokan/gallery/data17.htm





葱1本
生姜半個
ニンニク少々
バター大さじ1杯
水270cc
とり、海老、鯛、かき、赤蛙、
カレー粉小さじ1杯、
小麦粉大さじ2杯




えっ!  赤蛙 !!!!!!!びっくり

当時は高級食材だったのでしょうか。





■カレー記事
・カレー・「コリンアンダー」
・「夏バテ」にカレー料理がいい。


banner_02.gif ぽっ





本格インド料理レストラン「マハラジャ」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 3, 2007 09:13:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: