全1336件 (1336件中 1-50件目)

土曜日にチィーの前髪を切りました! また切りすぎました(;_;) ママの妹曰く ■金太郎■ みたぃ〃笑〃 でも久しぶりの短い前髪とっても素敵よっ(^∀^)ノ
2010.10.17
コメント(0)

こんばんは♪ 本日チィーは2歳7ヵ月となりました☆ プチ祝いといった感じで今日は家族でビクトリアにパフェを食べに行きました◎ なぜかバナナだけをキレイに残したチィーでした… 2歳7ヵ月のチィーの様子は ママ『お名前は?』 チィー『こまちゅ~そらっっっ!』 ママ『何歳ですか?』 チィー『2しゃいっっっ!』 と言えるょぅになりました★ あとは絵本を 『一緒に見よう』 と言って最初の何度かママやパパが読むとそれを頭にインプットして、あとは自分でペチャクチャ読むようになりました(o^∀^o) 保育園の方は全く泣かなくなり、女の子のお友達と毎日仲良く遊んでいます◎ お友達の名前は全て覚えたょぅで写真を見ながら1人1人お名前を教えてくれます♪♪♪ オムツの方は全く取れてはいないし、最近は特にトイトレもしていません。 保育園の方でも無理にオムツを外すょぅに急かす感じでもないので 『次期に外れるだろぅ』 とノンビリしています。 頻繁に中耳炎になる以外は熱が出て呼び出されるわけでもなく、ず~っと元気に過ごせてます(^_^)v ************ 見た方も居るかもしれませんが昨夜blogに嫌なコメントが書かれてました。 今までblogをやってきてこんなに頭にきたのは初めてです。 そしてそんなコメントをしてきたどこの誰かも知らない人に言いたいです。 あなたって可哀想な人ですね(-_-#) 2度と私のblog見てくれなくて結構ですので! 人にコメントする時はせめて送信先を残して下さい。 一方的に言いたい事コメントして逃げるなんて最低な人間がする事だと思うのは私だけでしょうかね… ますます可哀想な人間としか思えません。
2010.10.17
コメント(0)

先日パパのお母さんが誕生日祝いをしてくれました☆ ママにとって何より幸せ~な外食です♪♪♪ Buonoに行ってきましたょ! その前日に新婚旅行から帰って来たパパの弟さん夫婦も一緒に(o^∀^o) 嬉しい~★ 食べた食べた~! チィーが 『帰りたい…』 とボヤきだすまでひたすら食べまくっちゃぃました(^_^)v そして弟さん夫婦より新婚旅行のお土産をたくさんいただいちゃった☆ グアムに行ってたんですょ~! うらやましい! しかしながら新婚旅行に行ってこんなにお土産買ってたらせっかくの新婚旅行がもったいないですね…〃泣〃 なんだか気を使わせてしまって申し訳なかったです(┳◇┳) そしてそんな新婚さんのグアムの写真を見てますます 『新婚旅行行きたかったなぁ…』 とボヤくママなのでした… お母さん! 弟夫婦さん! 幸せな誕生日祝いでした★ ぁりがとぅござぃましたm(_ _)m ************* 今年2度目のサンピアザ水族館行ってきました! 今回は母と妹も一緒に☆ シベチャリの翌日だったので車内ではほぼ目が開かない状態のママでしたが… 前回チィーは2歳直前だったんですが喜び半分怖さ半分って感じでした。 今回も大きい魚にビビるかと思いきや全~然大丈夫◎ 『あっ!ギョギョいたぁ~!』 『エビいたぁ~!』 『ゎぁ~ペンギンしゃんいたぁ~!』 『ゎぁ~ギョギョきたぁ~!』 などなど連呼(o^∀^o) 1人次から次へとスタスタ走り回ってました♪♪♪ チィーの大好きなペンギンの行進は今回は見れず、中に居るペンギンも全く陸から動かずで残念でしたが、代わりに目の前をスイスイと行ったり来たりするアザラシに大興奮してしばらくママとアザラシを見てました★ 可愛かったなぁ~(≧ε≦) お土産売り場では水族館のガチャガチャをパパとやり、丸いガラスの中に水が入っててそこにイルカが入ってるキーホルダーをゲット! それがかなりお気に入りでして、カバンにぶら下げて保育園に行ってます☆ そして火曜日から毎日欠かさず 『先生見て~』 『○○ちゃん見て~!』 と自慢しているチィーちゃんでした〃笑〃
2010.10.15
コメント(0)
ママの誕生日の日に祖父が入院しました。 風邪を拗らせたっぽいけど原因は未だハッキリわかっていません。 ただただ微熱がもうかれこれ1ヶ月続いています。 入院してから15日経つのに原因がわからないなんて、さすが静内ホスピタル!!! 先生大丈夫? 苫小牧に転院したら? ってくらいです。 入院の日にはもちろんながら、3日に1度は祖父に会いに病院に行っています。 チィーも1度連れて行きました☆ 祖父にとってチィーの顔を見るのが一番の薬みたいです◎ ママが心配なのは原因不明な熱はもちろんなんですが、祖父がボケてしまう事… 最近すっかりひい祖父ちゃんらしくなってしまって〃泣〃 そんな中入院して毎日テレビも見ず、大部屋なのに患者さんは誰も居なくでヤバイぢゃん!!! 毎日会いに行って話し相手になりたいくらいなのにお仕事してると忙しくてそれも不可だし(∋_∈) だから明日チィーを連れて会いに行ってこよぅ! 早く元気になって仕事をしてほしいです。 その姿を見るのがママの幸せなんですから…
2010.10.15
コメント(0)
こんばんは♪ 本日パパは飲み会なんでチィーが寝てからママはテレビもつけずボケ~(=゜-゜)(=。_。) 『ボケ~っとするくらぃならblog更新しろょ!!』 とどこからともなく聞こえてきまして布団に移動し更新… 日曜日のシベチャリのお仕事がかなり過酷でして疲れがとれず今週1週間は完全に撃沈しとりました。 月・火なんて9時就寝zzZ シベチャリのお仕事の日5時起床のつもりが4時にトイレに起きてからすっかり目が覚め(ばあちゃんみたぃ…)、結局4時から活動開始(┳◇┳) 朝早くから家でバタバタするわけにもいかないので朝マックしてきましたが、朝早すぎて食欲もなくコーヒー1杯で終了↓↓ 6時半には集合場所に行きシベチャリの準備に取りかかりましたが雨がすごくて全身ずぶ濡れ〃泣〃 カッパと長靴くらい持ってないとダメだな…とかなり後悔しました。 ビショビショな中ひたすらお仕事をし、お昼ご飯を食べれたのが全日程を終えた夕方3時(ノ△T) ゲボが出そうなほどお腹はすいてるし、午後からは晴れたけど着替えることもできず服はビショビショ… 全日程を終えても後片付けや事務仕事が残ってて夜6時まで再び仕事。 6時には切り上げ一時帰宅してシャワーを浴び打ち上げに! 働いた後のお酒は美味かったケド、激しく眠かった… でも調子づいちゃって2時半まで飲んじゃいました〃汗〃 次の日フツーにチィーと起床し疲れとれず… ホントにホントに大変な1日でした。 しかしながらママが高校バレー部で出場した思いでの駅伝大会、小さな子からお年寄りまでたくさんの参加者がいる大会、そんな所縁のあるシベチャリに携われて嬉しかったです。 知り合いもいっぱい出てて見てて面白かったしね☆ ただ雨降りだったのが余計だったな… その日パパはチィーと1日遊ぶ事を超楽しみにして前日計画を練ってました〃笑〃 ポスへ行ったり、温泉へ行ったり2人の時間を満喫していたょぅです◎
2010.10.15
コメント(0)
明日は朝5時に起きて1日お外でお仕事です。 なんたって静内では毎年恒例体育の日の一大イベント ■シベチャリマラソン・駅伝大会■ が行われる日なんです! ママは体育振興課に所属してるので大会の主催者となります。 しかし明日は雨… しかもかなり降りそう… 遠くからの参加者も多数いまして、雨でもシベチャリは決行なんです。 初めてのお仕事なうえにかなりデカいイベントだから不安なうえに、雨… 最悪デス(-_-#) まぁ~必死こいて頑張りますが! 最近全然週末ゆっくりできてないなぁ… スケジュール帳を開いても予定がギッシリ〃汗〃 買い物さえまともに行けてません。 シベチャリが終われば少し落ち着くかな◎ パパ明日もまたチィーの事よろしくねm(_ _)m と心配をよそに2人でお出掛け計画を立て楽しみにしているパパなのでした!
2010.10.09
コメント(0)
携帯で更新なもんで最近写真が全然撮れてないので載せられず… デジカメを買ってからデジカメ撮影がメインになってしまいつつあり 『携帯でもジャンジャン撮影しなきゃなぁ↓↓』 と反省しております〃泣〃 写真楽しみにしてくれてる皆さんすみませんm(_ _)m さてさてこの間のblogで中耳炎完治と書きましたが、実はパパからよくよく話を聞くと完治しておらず…だったんです。 どうなら耳の菌はなくなってるものの水が残ってる状態〃泣〃 水が減らなければ来週切開した方が良いと言われたらしぃ。 なんで今週の土曜日もまた耳鼻科でした。 入園してからほぼ毎週耳鼻科通いしてます↓↓ 鼻水ダラダラなわりに耳に菌はついていませんでしたが、水は全く減っていませんでした。 このままでは鼻に付いてる菌がまた耳に行くのは時間の問題… 先生とお話し、いよいよ切開する事になりました。 耳に麻酔をいれつ10分後に切開… 泣く泣く泣く… 今回で3回目の切開となりました。 あまりに中耳炎を繰り返すうえに治りが良くないもんで、次に切開する時は耳にチューブを入れる事になりそうです。 可哀想だけど中耳炎って実は拗らすと大変な事になるからしょうがないんですょね… 切開したので来週の週始めにまた耳鼻科に行きます。 毎回毎回ギャン泣きだし、だんだん耳鼻科に連れて行かれると勘づくようになり、なんだかホント切ないです。 早く落ち着かないもんかなぁ… チィーちゃん毎週毎週耳鼻科通いになっちゃってごめんね。 パパもママもそれだけはホント申し訳なく思ってます。
2010.10.09
コメント(0)
こんばんは♪ ご無沙汰してました… 時間がなくてなくて… 時間があるうちにチマチマ更新しますょ~◎ 本日北見より帰省している同級生が午後から我が家に遊びに来ました☆ もうすぐ3歳になる男の子&最近1歳になった女の子も一緒に(o^∀^o) 久しぶりの再会です。 チィーはやはり昔会った事は覚えていないらしく最初は大人し~くしてました。 一緒にお菓子を食べてるうちに、だんだん慣れてきて終盤一緒に遊ぶ場面も★ 下の女の子にはなぜかお姉ちゃんぶってたし、やはり2人が並ぶとチィーがちゃんとお姉ちゃんに見えました( ̄∀ ̄) お菓子をあげたり、よしよししたり 『○○○ちゃんこっちおいで~』 と言ってみたり♪♪♪ でも途中途中で自分の遊んでる物や大事な物を触られると 『ダメ!ショマの!(チィーの)』 と言ったり意地悪な場面もあり、やっぱりお姉ちゃんに見えてもまだまだヒヨッコだな!!!と思えました☆ なんだか妹ができたらこんな感じなんだろうなぁ~とついつい想像しちゃいますょね(^w^) 女の子ってきっと小さくても母性本能をしっかり兼ね備えてるんだろぅし、やっぱりオマセさんですね◇ 計3時間くらいしか遊べませんでしたが、時間をフルに使って喋りまくり楽しい時間を過ごせました◎ 次また会える日が楽しみだなぁ~♪♪♪ 遊びに来てくれてぁりがとぅね(o^∀^o) お互いまた明日から頑張ろうね!
2010.10.09
コメント(0)

昨日はパパの弟(三男)の結婚式でした☆ 去年は双子の弟さんの結婚式で今年は双子の兄さんの結婚式♪♪♪ 双子は結婚する時期も同じなのかなぁ~?〃笑〃 8月に親族だけで藻岩の協会で式をあげ、日曜日は静内で友人や職場の人を交えて披露宴o(^-^)o チィーは挙式の時紫のドレスを着たので、今回は白のドレスに◎ 白のドレスは去年の双子の弟さんの結婚式に着たドレスです! 去年はブカブカだったけど今年はだいぶちょうど良くなってました(^_^)v ただ肩紐のドレスだったのでズルズル下がり大事な部分が出ちゃったりも… そんなチィーちゃんお昼寝に失敗し30分くらいしか眠れなかったため、披露宴後帰宅すると寝室に行く事を拒絶しリビングにてバタンキューzzZ それが上の写真3です! 歯磨きを嫌がりカーテンに上半身だけ身を隠し、そのままグ~グ~〃笑〃 よほど眠かったんでしょぅね( ̄∀ ̄) ************ さてさて話しは結婚式に戻りまして… 披露宴前に受付を済ませ、集合写真を撮り、1時間くらい時間があったのでホテルの下の食堂で偶然遭遇したママの母と父と(2人も出席です)お茶をしました☆ 6時半から始まる披露宴に向けて少しでもチィーの緊張をほぐしてあげたくて、人混みから少し抜け出し落ち着かせました。 母達と遭遇したおかげでずっと固まってたチィーに少しずつ笑顔が(*^o^*) 6時半少し前に披露宴会場に入り席に座る頃にはだいぶお喋りをしたり、色んな人にニコッとしてました☆ 披露宴が始まる前からチィーの席にだけ用意されてたケーキをペロッと完食〃笑〃 証明が消され幼い頃の写真などの映像が流され、新郎新婦入場! ゎぁぁ~キレイ(o^∀^o) モデルさんみたぃ! 美男美女の結婚式ですな◎ チィーも真剣に眺め(新郎新婦以上にキラキラする照明が気になってるょぅでしたが…)、皆が拍手をしたらチィーも拍手★ 挨拶や乾杯が無事終わりお食事タイム♪ チィーにはお子さま用お膳が用意されていまして、それをモグモグ(-^〇^-) そして大人用の料理にまで手を出しモグモグ… 子供用より大人用の方がやや好みらしぃ〃汗〃 そうこうしているうちに今回の大仕事である花束贈呈! 初めての花束贈呈となります☆ パパ&ママ 『チィーは絶対人前に出たら固まって動かなくなるから、抱っこになるだろぅね↓↓』 とほぼ無理と確信してぉりました… しかぁ~~~し!!! チィーちゃんやりました!!!!! 泣きもせず、笑いもせず、チィーと同じくらいの大きな花束を、前を歩くキッズ達についてテクタクε=ε=┏( ・_・)┛ ママは後ろので少し距離をおき歩いていたのですが、たまにチラッとママが居るか確認はしていましたがしっかり花束を抱え下座から上座へ歩ききり、花束を渡して舞台に上がり、記念撮影も得意の可愛い顔をして撮れました◎ これにはもぅパパもママもじいちゃん・ばあちゃんも感激(≧∇≦) 『チィーもお姉ちゃんになったんだね!』 ホントによく頑張ってくれました★ 大役を無事終え皆一安心… あとはゆっくり披露宴を楽しめる◎ ってな感じで食べ飲んで(ママはお酒飲まなかったんだけど)、披露宴は終始盛り上がりました♪♪♪ チィーは途中ママやパパから離れ新婦側のテーブルに行き、8月の挙式で仲良しになったお姉ちゃんと2人手を繋いで踊りまくり余興を楽しんでました◎ ホントに素敵な結婚式でした☆ 新郎新婦お疲れ様でした(o^∀^o) そしてぁりがとぅござぃました!
2010.10.03
コメント(0)

こんにちは♪ 今週末も休むヒマなく忙しく終わりそうな勢いの我が家ですが、家族皆元気デス(≧∇≦) チィーは昨日パパと耳鼻科に行きめちゃくちゃ泣いたみたいですが、なんとか中耳炎は治ってぃました◎ ただ鼻水はまだタラタラ出てるので再発は時間の問題かと… ママはチィーが耳鼻科に行ってる間に歯医者さんに行きやっとブリッジを入れて歯医者通い終了となりました(=゜-゜)(=。_。) ブリッジ初体験ですがこんなにいずい物だとは… と言った感じで、ご飯を食べても歯を磨いても義歯なのかハッキリわかります。 やっぱり自分の歯はできるだけ残すべきなんですね! 歯磨き頑張ろ~っと☆ ************ さてさて10月1日はどうやらワタクシのお誕生日でした(>Σ<) ついに28歳… 三十路まであと2年… あんまり嬉しくないなぁ~と思って誕生日を迎えたわけなんですが、たくさんの誕生日メールに 『やっぱり誕生日は良いもんだなぁ~』 と思ってしましました◎ 更にblogにも何度か登場しました福島の友達の2人目のベビちゃん(女の子)が10月1日に産まれたんです!!! 出産報告のメールにビックリ(」゜□゜)」 なんだか嬉しい誕生日になりました★ とゅぅ事でチィーと同い年である福島の友達の1人目の娘(ゆいたん)は晴れてお姉ちゃんになりました♪ チィーはお姉ちゃんになれる日が来るのだろうか? まぁ~それはさておき、大変な妊婦生活&出産ホントにホントにお疲れ様☆ 前回帰省した時チィーは水疱瘡で会えなかったから… また次会える日を楽しみに頑張るぞっo(^-^)o
2010.10.03
コメント(0)

こんにちは♪ 先週の土曜日高校時代からのお友達の結婚式に行きました☆ 午前中はお仕事だったので午後からチィーとお昼寝して体力充電( ̄∀ ̄) 夕方ヘアセットしに行きつけの美容室に行き6時から結婚式◎ チィーとパパはパパの実家にお泊まりだし産後初めて次の日の事気にしないで飲める! ってな感じで 『今日は飲むぞ~!!!』 と張り切っちゃいました♪♪♪ 結婚式ではバレー部OBで余興をやらせていただきました★ 人生初の余興に緊張してまして、ビールをグビグビ(≧∇≦) 余興前に酔っ払ってやりました! 余興は松任谷由実の ■守ってあげたい■ を唄いましたょ↑↑ かなり昔の歌で実はこの歌に決まった時 『その歌知らない…』 って感じだったんです〃汗〃 皆で集まって練習することも出来なかったのでYouTubeでひたすら練習(>Σ<) 難しい… でも良い曲ですね◎ しっかり覚えて本番を迎えられました☆ 妹の友人がステージの目の前に座っていてかなり盛り上げてくれました。 おかげで楽しく唄えたなぁ~♪ 結婚式の方は終始盛り上がり、涙あり笑いありの素敵な結婚式でした☆ 友達のドレス&着物姿すんご~くキレイだったなぁ~(o^∀^o) ホントにホントにぉめでとぅござぃます◇ そんな感じで3時過ぎまで飲んだくれ、ばか騒ぎしてしまったママなのでした… ************ 上の写真はパパの携帯で撮影した神社祭り&実家にお泊まりの写真デス☆ お泊まりの翌日はお母さんと3人で苫小牧にも行きました◎
2010.09.29
コメント(0)
チソジュースって言うのはシソジュースの事なんですかね? いまいちよく理解していないママなんですが、このチソジュースって呼ばれるものが昔から苦手でして… でもチソジュースはビタミンCが豊富で肌に良いんですって☆ 月曜日にプールのお客さんが手作りチソジュースをくれました! 口内炎体質&年に負けて肌が弱くなってきたママにこれは必要だ( ̄∀ ̄) と思い持ち帰って飲む事に♪♪♪ あまり甘過ぎないのでコップに氷を入れてチソジュースを原液のまま注ぐだけでオッケー! チィーにも 『飲む?』 と聞くと 『ブドウ飲む~』 とブドウジュースだと勘違い(^w^) 一緒に飲んでみました★ やっぱりあまり好きな味ではないな… でも飲めなくはないぞ! そんな感じで1日2杯頑張って飲んでます◎ チィーはと言いますと 『美味しい?』 と聞くと 『ブドウ美味しい!』 との返答… 『だからそれブドウぢゃないって!』 と言っても 『ブドウ!!!』 と返答… 何がともあれ体に良いし、グビグビ飲んでくれて結構×2♪♪♪ チソジュース☆バンザイ\(^ー^)/
2010.09.28
コメント(0)
これまた苦戦している最近のお話しなんですが、ほぼ感覚が開く事なく中耳炎の薬を飲んでるチィーちゃん〃泣〃 抗生物質は毎回同じのは効き目がないので毎回違うものを処方されます。 シロップは苦くもないし何も混ぜなくてもグビグビ飲んでくれます◎ 問題は粉薬! 苦くないのはシュークリームやアイスに混ぜるとペロッと食べてくれるし、苦くても前までは何とか騙し騙し食べてくれてました。(苦くてもシュークリームやアイスを食べたいとゅぅ気持ちが強くってなんですが) しかし今回の粉薬いつもより量が増やされまして、そんなに苦くないと言われてたのに 『苦い…』 と言ってすぐに食べなくなります↓↓ ほとんど飲めてない状態(>_<) 今朝保育園の先生にお昼の薬はどうやって飲ませてるのかを聞いてみました。 すると 『口をア~ンしてそこに粉薬を入れ、水でゴックンですょ!』 だって(」゜□゜)」 まさか! そんな訳ないだろ!! 家ではあんなに苦くて嫌がってるのに!!! でも家では嫌がる事も保育園では泣かずに、なんならフツーにやってるチィーならあり得るカモ★ そんな感じでパパも半信半疑ながら夕飯後にやってみる事に! 『やっぱり薬は苦いし、嫌がるなら違う方法を考えよう』 と言ってチィーに 『薬飲むからア~ンして~』 と言うと 『ハァ~イ!』 と言って口を開けるぢゃありませんか( ̄∀ ̄) そこに大量の粉薬をザザザァ~と入れ、飲み物を渡すと、やや苦そうな顔をしながらもほぼフツーにゴックン! そんなチィーを見てパパ&ママ 『スゲー!!!!!』 と超感激&感動☆ そして盛大な拍手(-^〇^-) あんなに悩んでたのに、こんなに簡単に飲んでくれるとは〃汗〃 なんなら決めゼリフに 『薬飲んだぁ~』 ですょ! そんな超お姉ちゃんなチィーの姿に涙が出そうなママでした♪♪♪
2010.09.28
コメント(0)

こんばんは♪ 少々日にちがさかのぼりますが、先週の木曜日(祝日)に夕飯後チィーと2人で新冠温泉へ行ってきました☆ パパは行かないって言うんで2人温泉となりました◎ 今回はジャグジー→横になるジャグジー→普通の湯→露天風呂と制覇(o^∀^o) 暑いのが苦手ですぐにのぼせるママは露天風呂に少し入ってあがるつもりがチィーの 『もうちょっと…』(もうちょっと入りたい) におされ長湯してしまいました。 そんくらいの方が温泉に行ったカイがあるってもんですがね◎ 最近の悩みはシャンプー嫌い… しばらくは 『自分でやる!』 と順調だったのに、近頃は 『ヤダ!』 『しない!』 とお断りp(´⌒`q) 無理矢理洗うとキレるキレる↓↓ どうやら頭をお湯で流すのが嫌みたいで、毎日かなり苦戦しております… なんか良い方法はないもんだろぅか〃泣〃 ************* 話しは戻り温泉に入った後はゲーセンを少しプラプラし、大広間でノンビリ( ̄∀ ̄) と思いきや… 近くに居たチィーより少し上の女の子が 『ソフトクリーム食べたい~』 を連呼(゜∀゜;ノ)ノ するとチィーちゃん耳をピクピクさせ、更に目を輝かせて 『ソフトクリーム食べたい~!!!!!!!!!!!』 ぅゎぁ~でたぁぁぁ~〃汗〃汗〃 しばらくは無視したり 『食べれないょ!』 とはね除けたものの、あまりに長時間言い続けるもんで 『しょうがなぃなぁ…』 と買ってあげちゃいました(┳◇┳) 完全にママの敗けです… チクショ~!!! そうしてチィーは幸せそうに、そしてママに少し分けてくれるわけでもなく食べまくりました… チクショ~!!!!!!
2010.09.28
コメント(0)
さっき載せ忘れましたがお祭りで買ってもらった ■ぽっちゃまのオメン■ 嬉しそうに何度もつけていました(-^〇^-) お母さんぁりがとぅござぃました!
2010.09.26
コメント(0)

水曜日にお祭りに行った時パパが金魚すくいをしました☆ 意外と上手~o(^-^)o 大きめな柄のついた金魚を3匹すくえたのですが、貰えるのは2匹だけ↓↓ それでもチィーは喜んで金魚の袋を大事に持って帰宅しました◎ お祭りの帰りに水槽ではないのですが虫かごとエサを買いました。 帰ってさっそく虫かごに金魚を移すと 『ゎぁぁぁ~(o^∀^o)』 と喜んでたチィー★ すんご~く嬉しそうにしばらく眺めていました! それからとゅぅものエサを1日1回あげるのはチィーのお仕事に! 『金魚さ~んご飯だょ~』 『ご飯こっちにあるょ!』 『美味しい?』 などと話しかけて幸せそうです(^_^)v ママが水を取り替えるのに水の中に手を入れると 『ダメょ!ガブするょ!』 と金魚に噛まれる事を心配し必死にママの行動を阻止しようとしています〃笑〃 パパ素敵な金魚ぁりがとぅ☆
2010.09.26
コメント(0)
こんばんは♪ 水曜・木曜と静内神社の祭りに行ってきました☆ 日中も保育園のお友達とお祭り見学に行ったんだって~◎ 水曜日は保育園後に真っ直ぐパパとママと(o^∀^o) 木曜日はパパのお母さんと◇ 水曜日は夜だった事もあり大混雑↓↓ そんな中保育園の先生に会いました♪♪♪ 担任の先生だし喜ぶかと思いきや硬直(°□°;) 『バイバイ』しかまともにできませんでしたぁ↓↓ たこ焼きやヨモギうどん・可愛い可愛いプーさんカステラ(プーさんの形をしたカステラ)を買って椅子に座って食べ、あまりの人の多さに1時間しないで帰宅となりました… 木曜日は祝日なのでお仕事&保育園はお休み★ なんで午前中のすいてる時間に行きました! 水曜日より断然歩きやすかったし、ゆっくりお店を回れました◎ お母さんに大好きなぽっちゃまのオメンを買ってもらったり、更に大好きなペンギンのオモチャを買ってあげました♪ あとはお参りをして少しだけ食べ物を買い帰宅(*^o^*) そうそう! 保育園のお友達に遭遇しました☆ しかしやはりチィーは硬直… 今回は『バイバイ』とゅぅ言葉にさえ応える事ができないほどの無愛想さ(-o-;) 人混みで完全に圧倒されていたチィーちゃんでした〃汗〃
2010.09.26
コメント(0)

昨日は結局パパは帯広に旅行に行ってて居ないし実家に泊まりました。 先日低部障害型感音性難聴改めて耳管開放症とゅぅ病名がはっきりとつき、その主症状である大量の発汗による耳管開放によって耳の調子が悪く、実家で少し横になり回復しました。 今のところ医師の説明通り、頭に血が登るょぅな体勢をとると症状は一時的に回復し、横になり休めばしっかり回復します。 前回大会も2試合目にはすっかり耳管開放症の症状が出てしんどかったんですが、今回もやっぱりなったかぁ…と言った感じです↓↓ 鼓膜は塞がれたみたいになり、自分の声が馬鹿みたいにデカく聞こえ、めちゃくちゃ気持ち悪いし喋りにくいのがこの病気の嫌なところでして(ノ△T) 最初の低部障害型感音性難聴と症状も原因もそっくりなんですがバレーをしている時にこの症状が出た事により耳管開放症の病名に変わりました。 疲労・ストレスが原因ですが、バレーの試合で疲労を貯めるなとゅぅのが無理な話でして… これからのバレー人生長~いお付き合いになりそうです。 練習の発汗くらいならなかなか症状は出ませんが、試合ではこれから毎回耳管開放症の症状が出るんでしょぅね~(┳◇┳) もぅウンザリ… ************* 実家ではママの妹とお風呂に入り、妹の手作りカレーを食べて、お絵描きをして9時少し前にはママと寝ました◎ 我が家ぢゃなくても翌朝までグッスリ(⌒~⌒) そして今日はママと2人で急きょ苫小牧へ行きました! 実は来週・再来週と結婚式が続きます。 しかしママ着る服がないぢゃなぃか( ̄○ ̄;) いい加減買いに行かないともう時間がないぞ〃汗〃 ってな感じ… イオン以外の店には目もくれずイオンで即決めしてすぐに用事は終了( ̄∀ ̄) 余談となりますがチィーはイオンの事を 『ジャッコ行く~!』 と言います。 ジャッコ→ジャスコ(イオン) ジャッコって…(^。^;) 結婚式の服だけ買いあとは用もないのでチィーとゲーセンをプ~ラプラ… 苫小牧のイオンにはメリーゴーランドがあるんです。 それを見てチィーはすぐに 『キャー乗りたい~!』 と猛ダッシュε=ε=┏( ・_・)┛ 前から1度乗せてあげたいと思ってたので 『1回だけだょ!』 っとお約束して乗せてあげちゃいました★ お馬さんに乗って終始ニッコニコなチィーちゃんでしたっ♪♪♪ ランチは苫小牧に住んでる親戚のおじちゃん・おばちゃんとイオンで待ち合わせをして食べました(*^o^*) チィーはアンパンマンのプレートのお子さまランチ☆ もぉぉぉ~嬉しくて嬉しくて食べる食べる! 親戚のおばちゃんがわけてくれたオムライスまで食べ尽くす始末〃汗〃 相当嬉しかったらしぃ◎ おじちゃん・おばちゃんご馳走さまでしたm(_ _)m 帰りにミスドでドーナツを買ってもらい駐車場でお別れし帰宅しました。 我が家に帰ると一足先にパパが帰って来てました★ 帰りの車で爆睡したチィーは寝惚けてるためパパと感動の再会を果たす事なく、近付くパパに 『ヤダ!あっち行って』 と毒を吐く… 恐ろしくハッキリと意思表示をするょぅになってきたチィーちゃんでした(-.-;)
2010.09.20
コメント(0)

こんばんは♪ 昨日一緒に試合に行ってきました! 我が車に先輩達を乗せ門別まで☆ 車内では緊張して固まっていたものの、ちゃっかり後ろの席の先輩からのオニギリだけは受け取り食べていたチィーです(-"-;) 会場に着いてからすぐにアップや開会式があるのでチィーにわかりやすく説明し 『うん!』 と、納得してもらい応援に来た先輩姉妹に預けてママは下に降りました。 最初はギャラリーのベンチに先輩姉妹とキョト~~~ン座ってコートを眺めてましたが、第1試合(ママの試合です)が始まる頃には先輩に慣れ始めコート近くまで手を繋いで移動するまでになってました! しばらく立ったまま鉄の柵からコートを覗きこんで、ママを見つけてスパイクを打つ真似をしていました(^w^) そんな感じで意外や意外試合に夢中で全く泣かずに過ごせました◎ 1試合目を快勝し続く2試合目! 今回は連チャンで試合となりました… 2試合目が始まる頃に先輩の娘さんが登場!!! 3歳と小学2年生の姉妹デス☆ 小さな頃から何度か遊んでもらってたのでお姉ちゃん達はチィーを覚えてくれてるし、ホントにいつも2人ともチィーを可愛がってくれます♪ 今回もさっそく追いかけっこしたり、一緒にオヤツを食べたり、キッズルームで遊んでくれたり◎ お姉ちゃん達が来てからは試合どころではなくなり、閉会式までひたすらキャーキャー言って遊んでました(o^∀^o) ホントにホントに助かりましたぁ~! 試合はと言いますと、2試合目で負けちゃいました〃泣〃 かなりの接戦でしたが最後は相手の方が一枚上手でした。 そしてこの相手チームが参加チーム6チームの頂点の座をつかみとりました。 ママさんは6人制とは違い毎回どこが優勝するかわかりません。 そして経験が大きく物を言うスポーツです。 そんな中、前年度我がチームは全ての大会を優勝しました。 全道でも2位になったりホントに最強のチームだったと思います。 今年度は3月・8月と主力が2人転勤で抜け再スタートをきりまだまだ連携がとれず未完成な状態でして、3大会中1大会しか優勝できていません〃泣〃 まだまだこれから頑張ればいくらでも伸びるチームなんだけど、課題も山積み(≧∇≦) 特に私! チームでも日高管内でも断トツ最年少プレーヤー(>Σ<) 経験が物を言うママさんではまだまだ学ばなきゃ通用しないんだなぁ↓↓ とにかく経験を積んで積んで練習も頑張って、いつかチームで頼られるプレーヤーになりたぃなぁ… そうゆう意味では今回の試合は前回の大会に比べかなり手応えを感じる事ができました。 そしてやっと楽しく自分らしくできるょぅにもなってきました◎ だから今後の自分に期待ですな( ̄∀ ̄)笑
2010.09.20
コメント(0)
今日は車に積みっぱなしだった実家へ持っていかなきゃならない大量の荷物を届けに朝から行きました! パパはお仕事です☆ 母にチィーの子守りをお願いし、荷物降ろしと車内の掃除o(`▽´)o あとはチィーと2人納屋で昆布のお仕事をしている父のもとへ歩いて遊びに行きました◎ 納屋では昆布を食べたり、オモチャで遊びました! 父に 『ブドウ飲みたい!』(大好物のグレープジュース) とおねだりし、父とジュースを買いに行ったりも(*^o^*) お昼ご飯は母と父と実家近くのドライブインに行きラーメンをご馳走になっちゃぃました♪♪♪ 今まで何度か書いた事があるこのドライブイン、我が家から実家へ行く通り道でして、ドライブインを通る度 『ラーメンだぁ!ラーメンばいばぁ~ぃ!』 と言うチィー★ 今日はそのいつもご挨拶しているドライブインで久しぶりに大好きなラーメンを食べれました! 超幸せそぅ(^w^) ごちそうさまでしたぁ!!! 昼食の後は実家へ帰ってお昼寝タイムzzZ すんごく眠そうな顔で昼食を食べていたため、帰ってすぐに眠りにつきました◎ 一緒にママもお昼寝↑↑ お昼寝を済ませてからは母と一緒に町へ買い物に( ̄∀ ̄) 明日は初めて子守りナシでチィーを連れて自分のバレーの試合に門別まで行くので、明日必要な物を色々買い出し! そしてプリクラも撮ってきたんです☆ 買い物が終わって母とサヨナラし、お仕事が終わってから会社の人と鮭釣りをしているパパを海に見に行きました♪ 最初は知らないおじさん達と波におっかなビックリでず~っと抱かれた状態でしたが、後半は少し慣れたかなぁ~って感じ◎ 寒くなってきたのもあってあんまり長居はせずパパを残して先に帰宅! 夕飯の時間にはパパも帰宅して一緒に夕飯★ 釣りの結果は0匹(^w^) まっ鮭釣りはそんなもんですな! そんな感じで今日も1日笑顔たっぷりで楽しく過ごせた空でした♪♪♪ ************* 明日から一泊でパパは帯広に社員旅行(^∀^)ノ 先ほども書いた通り明日はママ大事なママさんの大会が門別であります。 チィーは預けて行くつもりが色々あって試合に連れて行く事になりました。 臆病&人見知りの達人のチィーちゃん大丈夫カナ…?と少し心配でしたが、元チームメイトである大好きな先輩と先輩の子供が応援に来てくれるて子守りを引き受けてくれたので少し安心カナ☆ なんたってお姉ちゃんとゅぅ存在が好きなチィーなんでね◎ 多分楽しんでくれるでしょう(≧∇≦) 今のところは 『バレー行く~♪♪♪』 とママのバレーに一緒に行ける事を楽しみにしてくれてます◎ さぁぁぁ~明日は頑張るぞ~o(`▽´)o
2010.09.18
コメント(0)

こんばんは♪ 実は昨日で2歳5ヵ月☆ 1日遅れで休みの今日プリクラを撮ってきました(o^∀^o) 今日は7枚撮影したんですが、1枚1枚表情を変えて撮影できました◎ ピース・ママにチュー・チィーにチュー・あっかんべ~・可愛い顔・変顔・ギャァ~って顔と! 今までで1番の傑作となりましたょ↑↑
2010.09.18
コメント(0)
チィーの変顔(-^〇^-)
2010.09.18
コメント(0)

今週は休まず登園できました(^O^) 鼻水垂らす事なく元気×2♪♪♪ 毎日とってもウキウキルンルンで保育園に行ってます◎ 朝の合言葉は 『先生行く~!』 デス☆ 保育園に行けばだいたい決まった女の子のお友達と遊ぶょぅになり、先に登園しているお友達がチィーを笑顔で迎えてくれます(o^∀^o) お手々繋いでママとお別れもすっかり定番となり先生達もすっかり仲良くなった子供達を見てニンマリ◇ 今日は先生とお友達と玄関まで来て見送ってくれました♪ 上の写真は玄関にいるアンパンマンの前での1枚(^w^) 楽しそうな姿が1番ママも幸せ!!! ただ昨日・今日とクラスの男の子に腕を噛まれて、昨日は熱冷まシート、今日は絆創膏を貼っての帰宅となりました… 一応チィーには否がなかった事や事情を先生が説明してくれて名前は伏せてはいるのですが 『○○くんかじった~』 『痛かった』 『泣いた』 と帰りの車で話してくるのですぐに誰が噛んだかわかっちゃうんですょね… 名前を聞いて 『やっぱりな…』 と納得できちゃぅし〃汗〃 2日とも同じ子に噛まれ痕ができてて、チィーは特に何かしたわけでもないのに噛まれる事に若干パパはキレ気味(-_-#) 確かにチィーとその子が奪いあったりじゃれあったりの中での出来事だったり、チィーに否があるなら 『しょうがないかぁ!』 とママも思えるんだけど2日続けてだし、チィーはただオヤツを食べてたり違うお友達と遊んでるだけなのに突然ガブッって噛まれるのは若干ママもイラッ(;`皿´) 痕ができるほど噛むってかなり痛いですょね↓↓ 親のシツケの問題? それとも子供の性格? どちらにしても人に噛まれるのって動物よりも不衛生らしいし、もう2度と噛まれませんょーにm(_ _)m そして親バカになるつもりも過保護になるつもりもないけど、その噛んだ子の日頃の悪さ加減に、親に注意してやりたい気分カナ…
2010.09.17
コメント(0)

話しが前後しますが、土曜日は午前中ママは水泳大会がありお仕事に行き、休みのパパとチィーは耳鼻科へ! 中耳炎けっこう良くなってきましたょ◎ 午後からはパパの弟さん夫婦が遊びに来ました☆ 弟さんの奥さんは妊婦さんo(^-^)o もうすっかりお腹が大きいです♪ 出産前にチィーのおさがりを取りに来ました! 夕方にはもう1組の弟さん夫婦も合流★ ぃゃぁ~男兄弟だしなかなか兄弟で集まれる事がなぃので遊びに来てくれて嬉しかったなぁ~(≧∇≦) チィーも今まで毎回緊張しまくってお地蔵さんだったから今回もお地蔵さんか??と思いきや、我が家だった事もありすぐに慣れました☆ レジスターを出してお買い物ごっこをしてもらったり、一緒にお絵描きしたり、レゴをしたり、バスを見に行ったり(⌒~⌒) もぉ~楽しくて楽しくてニッコニコ♪♪♪ そんなチィーの楽しそうな顔にママとパパもニンマリ★ ケーキをお土産にいただいて皆で食べたり、夕飯も一緒に食べたりo(^-^)o 楽しい時間でした! お腹に赤ちゃんがいる奥さんのお腹をみて 『赤ちゃん♪』 と言ってたり、皆が帰ってからも弟さんを 『おじちゃん!』 と言ったり、奥さんの名前を呼んだりして思い出してました◎ お土産のケーキ不二家のケーキでしてとっても美味しかったです(⌒~⌒) 更にチィーにはペコちゃんの缶々にお菓子がいっぱい入ってるお土産まで! チィー大喜びでした☆ お菓子はすぐに食べちゃったけど、缶々には日曜日にとったスーパーボールを入れて大切に使ってます♪♪♪ ぁりがとぅございましたm(_ _)m また遊びに来てね~! そして元気な赤ちゃん産んでね★
2010.09.17
コメント(0)

こんばんは♪ 写真ペタペタしながら簡単更新します!!!!! 日曜日ママの実家は神社祭り&花火大会でした(o^∀^o) パパは自分の実家へ朝から草刈り! なんでママと2人で実家へ行きました★ 日中はママの妹と母と神社に行き、神社でお仕事をしていた父を見に行ったり、出店でクジをひいたり、スーパーボールすくいや、イベントのお菓子掴み取りをして楽しみました◎ スーパーボールすくいはザルのオタマで2回すくえるのですが、ママと一緒にオタマを持って、お店の人がオマケにたくさん乗せてくれました! だからなかなかたくさん取れましたよ(^_^)v スーパーボールはすっかりお気に入りでして毎日コロコロ転がしたり握り締めて遊んでます! お菓子掴み取りは上手く掴めないとゅぅか、たくさん掴むとゅぅ意味が理解できず右手に1個、左手に1個…〃汗〃 まぁ~それで本人は満足してるから良いでしょぅ◎ 夜はビアガーデン&花火大会o(`▽´)o 毎年恒例ママの従兄と従兄の子供も来まして家の近くなんで歩いて向かいました☆ 手持ち花火さえ怖くて逃げるチィーは果たして大丈夫なんだろぅか… とりあえずビアガーデンで食べたり飲んだりして、花火が始まる前にパパも合流♪♪♪ 花火が始まる合図とともに案の定ママにピタッッッε=ε=┏( ・_・)┛ 『怖い!怖い!』 とベソ……… やっぱり無理かなぁ~〃汗〃 従兄の子供(小学生のお姉ちゃん)がチィーのそばで 『大丈夫だょ☆』 と励まし、でっかくてキレイな花火がだんだん楽しくなってきて、少しずつ緊張がとけて笑みまでこぼれるょぅに◎ 最終的には 『ゎぁ~!』 と言い拍手まで( ̄∀ ̄) すっかり花火慣れしてくれました♪♪♪ 帰って来てから 『花火みた!』 『花火でっかかったぁ~』 だって★ 来年もまた花火が楽しみだなぁ~♪♪♪
2010.09.17
コメント(0)
こんばんは♪ ヘルパンギーナと言われた(月曜日)翌日から熱も出なく奇跡的な回復をみせ今日まで遅刻・早退なしで保育園に行けました☆ 今はすっかり元気デス◎ 明日は土曜日なんで保育園はお休み(o^∀^o) しかしママは町民水泳大会があるのでお昼くらいまでお仕事なんだぁ… だからパパと午前中に耳鼻科に行ってもらい、午後からはパパの弟さん夫婦が苫小牧からやってきます♪♪♪ 土曜日にお仕事は嫌だけど弟さん夫婦に会えると思ったら乗り切れそうです(^_^)v ************ さてさて今週は水泳大会があるとゅぅ事でまた超忙しい日々でした。 月曜日はチィーを耳鼻科に連れて行った後に実家に預けてお仕事! お仕事が終わってからまた実家へお迎えに行き、夕飯を作ってお風呂に入れて… 火曜日はバレー。 この夜からアレルギー性鼻炎の症状が全開に出て鼻水+くしゃみ+鼻づまりで全然眠れず… 水曜日は職場の飲み会(ノ△T) この日も激しい鼻づまり+鼻水+くしゃみで全然眠れず… 木曜日は鼻炎全開で仕事に行き睡眠不足もあって顔はクシャクシャ、体はフラフラ〃泣〃 仕事後フラフラながら家事をし 『明日チィーは秋の遠足で月に1度の手作り弁当の日だ!』 と思い半分くらいお弁当を作り 『あとは明日の朝にしよう…』 と、チィーを寝かしつけながらもチィーより先の8時半に眠りにつく(ρ_;) 今朝は朝起きると症状は少し落ち着き、鼻声なものの元気を取り戻す☆ 弁当もクルクルサンドイッチとオカズをなんとか作り 『弁当~弁当~♪♪♪』 と喜んでお弁当を抱えて登園するチィーとお別れしお仕事へε=ε=┏( ・_・)┛ 水泳大会の準備もなんとか定時には終わりチィーをお迎え☆ パパは残業なんでチィーと2人帰りに■ほか弁■を買って帰宅し夕飯→お風呂→洗濯→歯磨き→歌を唄って8時半にチィー就寝zzZ ほか弁は今日からドラえもんキャンペーンがスタートし、チィーのはドラえもん弁当( ̄∀ ̄) 更にドラえもんのスタンプも貰えて 『ドラえもん弁当~食べる!』 と、ルンルンで帰って来て 『早食い大会ですか?』 って勢いで食べまくりほぼ完食◎ 最近弁当が好きで好きでたまらないチィーちゃんです(^w^) ************* 保育園に行く事は楽しみで楽しみでしょうがなぃ様子! 朝は 『保育園行く~』 と自ら登園を希望し◎ 毎朝教室に入ると女友達の誰かかれかと 『○○ちゃん遊ぼう~』 と、手を繋いで遊びに向かいママに笑顔でバイバイ★ 帰りもお友達に 『空ちゃんまた遊ぼうね!』 と声をかけられニヤニヤしながらバイバイ(^∀^)ノ 先生にも 『先生皆さんさよ~なら!』 とゅぅママの掛け声と共に深々とペコリっとするチィー♪ 今日の遠足も少し離れた公園まで行きは散歩車に乗って行き、公園でたくさん遊び、お弁当を見事完食し、帰りは歩いて帰って来たって(o^∀^o) ホントにホントに楽しそうでママも嬉しいです! 入園時には想像もできなかった光景ですが、ホントに良かったゎぁ~◎◎◎
2010.09.10
コメント(0)
チィーちゃん水疱瘡から1ヶ月半無欠席で順調に保育園に通ってましたが、4歳未満の子がよくかかる夏風邪の一種 ■ヘルパンギーナ■ に感染しました… 感染後に知ったのですがチィーのクラスの子で1人ヘルパンギーナに感染していた子がいたらしぃ(≧∇≦) ヘルパンギーナは喉ちんこの横ら辺に小さな水疱ができるんです。 夏風邪と言われてるだけあって風邪と同じく特効薬はなく自然治癒となります。 水疱の他には上がったり下がったりを繰り返す高熱が多いらしい… チィーは喉が痛いからか食事はほとんどしたがりません。 ただ幸い痛くてグズッたり、9度の高熱は出ていません◎ 比較的元気に遊んでおります(*^o^*) ただ熱が下がったなぁ~と思ったら突然また上がるを繰り返しているので、色んな意味で判断が難しい… ヘルパンギーナとゅぅ病気感染力はあるものの、病気自体はあまり恐ろしい病気ではないらしく長引きもしないので心配しなくて大丈夫◎ 一刻も早く治ってくれる事を祈ってます★ ちなみに今回の発熱でもやはり心配なのが中耳炎でして、青っぱなが出てた事もあり耳鼻科を受診しました。 そしてやっぱり左耳急性中耳炎との診断がくだされました(┳◇┳) しかもかなり耳の中が腫れていて 『よくこんなに腫れてるのに病まないでいたなぁ~』 と先生に言われるくらぃ! チィーは痛みに鈍感?? こんなに中耳炎を繰り返してるのに病んだ事がないんだょね…( ̄∀ ̄) 病んでるならすぐに切開となりますが、あまりに耳鼻科がトラウマとなり診察さえめちゃくちゃ暴れて嫌がるチィーに負担をかけまいと今回は薬で治療してみる事になりました。 このまま病まずに薬で治ってくれたらぃぃんだけどなぁ… ってな感じでしばらくなってなかったから 『中耳炎おさらば!!!』 となるはずが、やはり世の中そんなに上手くは出来ておらず、また耳鼻科通いと薬を飲ますとゅぅ大仕事が長~く続きそぅ…(ノ△T) 中耳炎もまた一刻も早く良くなってほしいなぁ… せっかくペチャクチャお喋り出来るお友達ができて、保育園が楽しくて楽しくてしょうがないくらいまで慣れたのにね〃泣〃 また元気に保育園に行けるとぃぃねo(`▽´)o
2010.09.06
コメント(0)

家族3人+ママの母で白老の虎杖浜温泉オークラスパランドに行ってきました☆ 虎杖浜温泉は有名ですが実は初めて行きました(*^o^*) しかも温水プールもあり! パパが新聞で見つけたらしい◎ 携帯クーポンで1000円の入館料が600円に!(幼児はもちろん無料だし、バスタオル・ハンドタオルもついてます) 温水プールはママの職場とは全く違い監視員は居なく、決まり事はほぼ守られてない自由すぎる感じ… 更にプールの水の色は何故か濁った緑で若干ビックリ(゜∀゜;ノ)ノ ゆっくり泳げる感じではなく、ホント遊ぶだけ! 巨大滑り台にチィーを抱いてチャレンジしてみたらスピードがつきすぎて、更にチィーを抱いてるがためにスピードを緩められず、とんでもないスピードでゴールへドボン…(°□°;) チィーもママも 『2度とあんな怖い滑り台には乗らないぞ!』 と神に誓いました〃笑〃 プールの後は温泉で温まり、大広間のキッズ広場やゲーセンで遊びました(*^o^*) 虎杖浜温泉の他にも登別にある日本一水質が良い超透明な倶多楽湖(←あってるっけ?)や、マザーズとゆう白老の名産であるタマゴのお店にも行きました★ シュークリームがかなり人気の名店です!!! マザーズの横にはたまご館とゅぅレストランがあり、玉子かけご飯を皆で食べましたo(^-^)o チィーは玉子かけご飯のすぐ後にパパと半分ずつにするはずの大きなシュークリームをパパには渡さず1人で完食… ホンッッット食いしん坊さんですゎぁ~ そんな感じで白老牛は食べませんでしたが、白老美味しい食べ物がたくさんあるし、大自然に囲まれててなかなか良い町でしたょ♪♪♪ 今度は白老牛食べたいなぁ~( ̄∀ ̄)
2010.09.06
コメント(0)

こんばんは♪ 最近の出来事を小分けに更新しますね☆ いつも見てくださってる皆様更新が途絶えまくってごめんなさぃ(┳◇┳) ************* 今年初の昆布採り手伝いに行きました☆ 働いて保育園に行くようになった今5時起きは不可能なので6時に起きて夕方までお手伝い♪♪♪ 夕方には飽きてましたが、膝を手術して今も尚調子が万全ではない母とチィーで遊びながらお仕事をし、見よう見まねで短い昆布を上手に干してました( ̄∀ ̄) 去年より断然上手になったょ◎ 去年は上手に遊べなかったアンパンマンの滑り台やブランコも今や1人でスイスイ上手に遊べます♪♪♪ そして何より食いしん坊のチィーは、昆布浜で食べるバナナ・オニギリ・パン・りんごジュースは最高だったょぅです!(食べ過ぎだろ〃笑〃)
2010.09.06
コメント(0)

お久しぶりです♪ 先週1週間オール登園できたチィーは今日からまた元気に登園して行きました◎ 朝20分早起きするようにすると着替え嫌!の猛攻はおさまってきたので、早起き作戦成功です☆ 中耳炎も3週間あけて土曜日耳鼻科に行きましたが、見事残っていた水もなくなり完治しましたょ(^_^)v 先週もママはなにかと忙しく風邪をひいて熱を出したり、耳の病気も再発したりでバタバタでした〃泣〃 でもまぁ~仕事も休まず、バレーも休まず、仕事が終わってからチィーを連れてプールに行ったり、我が家のお決まりになってきた給料日に外食もしました★ プールでは幼児プールで浮き輪を使いチィー1人 『す~いすい!す~いすい!』 と足を床から長い時間離し泳いで爆笑できるまで慣れました◎ ************* 我が家ではお米をとぐ時チィーは決まって近寄ってきてハイザーから5合お米を出し、ジャーにあけて、とぎ(カッコばかりで全然とげてなく結局とぎなおしますが…)、炊飯器にジャーを入れ、スイッチON! かなりママの動きをチェックしてきたため完璧に覚えました(^w^) ************* 週末は家族でベランダでシャボン玉遊びを満喫したり、買い物に行ってカートを押したがりパパとママはヘロヘロになったり、ママがバレーの試合に行ってる間にパパとドライブしたりとチィーは超楽しんでました♪♪♪ バレーの試合には新冠での試合だったこともあり、パパの弟さん夫婦が応援に来てくれました☆ パパはママのバレーには全く無関心なため応援に来てくれたのは結婚する前だけでして、久しぶりの身内の応援すごく嬉しかったです(≧∇≦) 下川町からも大好きな先輩が応援に来てくれたりすごく力になりました◇ ぁりがとぅございました!!! そんな感じで話しとびとびですが… 我が家は皆元気に過ごしております★ 最近暑くて暑くて夏バテ状態ですが今週もバタバタしながら楽しみたいと思いますo(^-^)o
2010.08.30
コメント(0)

こんにちは♪ 先週の木曜日から5日間のお盆休みを終え保育園に行き始めたチィーですが、見事2日とも泣きに泣きました… 特に2日目は朝から保育園に行くのが嫌で嫌で泣いて泣いて大変でした(┳◇┳) 可哀想だけどしょうがないので嫌がるチィーを無理矢理抱き抱えて保育園に連れて行った感じ↓↓ そんな感じで毎朝ママも余裕がなくバタバタ… なんで今朝はいつもより30分早く起きゆとりをもって朝の準備をしてみました。 着替えは泣かずに成功◎ 朝食もゆとりをもって食べてくれた◎ ここまでは完璧でしたが、パパの出勤時間になると 『一緒に行く~!』 とパパから離れずp(´⌒`q) しかし家族皆で余裕をもって起きたためパパの出勤時間にも余裕あり!!! 今日はパパが保育園に送って行ってくれました♪ 保育園に着いてからも泣くのをグッとこらえてパパとお別れできたみたい(⌒~⌒) グッとこらえる姿は切ないけど、チィーなりの空気をよんでの我慢だったりするんでパパやママもそんなチィーのためにも頑張らなきゃなぁ!と気合いが入りますね◎ 今日は畑に行って夏の始めに植えてきたピーマンを収穫してくるらしぃです☆ チィーちゃん上手に畑仕事できたかなぁ~??? 覗きに行きたかったくらぃです(^w^) ************* さてさて昨日はお昼少し前からパパの一声で突然大滝村に行く事になりました(」゜□゜)」 前にも書きましたが大滝村はキノコの町でありキノコ王国が有名☆ 我が家は大のキノコ好きで今回で何度目だっけ?となるくらい年に何度か行っています! だけど働くようになり忙しかったりで今回はかなり久しぶり! 2時間半くらいかけて向かい、お腹はすでにペコペコなので到着と同時に少し遅い昼食に★ キノコ汁・キノコおにぎり・キノコ入りフランクフルト・ホットドッグ・メンチカツ・キノコの天ぷら盛合せと3人でつまみながら大好きなキノコを味わいました♪♪♪ やっぱりキノコは最高っすo(^-^)o チィーはとゅぅとキノコ好きなはずなのに大好きなキノコおにぎりもフランクフルトもなぜか食べず、ひたすらキノコの天ぷらを天つゆをつけながら食べまくってました◇ キノコ王国の帰りに美笛の滝に寄ってみました! ほぼ毎回三階滝には立ち寄ってますが、美笛の滝は今回が初めて(≧∇≦) 国道より車で2キロくらい狭い凸凹道を入って行き、駐車場に車を停めて看板を見てビックリ! 駐車場から歩いて0、8km… 更に人が1人通るのがやっとの凸凹道… 辺りは草だらけですぐ横は崖だったり、凸凹道は登ったり降りたりで下はぬかる… ママはスカートにサンダル… パパ『これチィーを抱っこしたとしてもママがその格好ぢゃ無理だろ…』 ママ『大丈夫!行けるっ!』 そんな感じで強行ε=ε=┏( ・_・)┛ 最初の500Mくらいはママがチィーをおんぶして歩き、途中からは道が更に悪くなるのでパパが抱っこ! チィーは楽しくてケラケラ! 息を切らし、汗をかきかきやっと滝に到着(^_^)v そしてパパ・ママ・チィー 『ゎぁ~~~すご~ぃ!!!』 その景色は三階滝を超える美しさでした☆ 高~いところから流れる滝! みとれてしまうほど超キレイ◇ 険しい道を歩いたからこそ味わえる美しさでした★ ママは少し浅い所でチィーを抱っこして足を水に入れ洗い、下から滝を眺めました♪♪♪ さすが滝のそばは涼しい~(o^∀^o)』 なんだかすごく気持ち良くてパパと2人で感激☆ 元気をもらいました◎ 美笛の滝辿り着くまで大変ですがとってもキレイで感動できますょ! ここもまた行きたいですo(`▽´)o ここから我が家まで歩きつかれた我が一家はウトウトしながら帰宅… 夕飯・お風呂を済ませ早くに就寝zzZ ************* 来週からしばらく土曜日に水泳大会などがあって仕事だったり、パパの実家の草刈り・バレーの大会・結婚式など色々あって忙しくなるからたくさん遊んだ分また頑張らなきゃ★ そうゆうのもあって家族でのんびりはできなくなるだろうからと今回大滝村に行くとパパは言ってくれたんだと思います◎ 忙しい日々の中で心にゆとりをもって生活するのは難しいのですが、やはり忙しい中で楽しい事や幸せを見つけて家族仲良く暮らしていきたいですねo(^-^)o
2010.08.23
コメント(0)
遅くなりましたが結婚式の時に携帯で撮った唯一の写真です☆ パパに撮ってもらぃました♪♪♪ ママはさておきチィーのドレス姿なかなか可愛ぃかったなぁ~(o^∀^o) そんな感じで明日からまたお仕事頑張ります! おやすみなさいzzZ
2010.08.17
コメント(0)

今日はママのお盆休み最終日☆ 最後の日はゆっくりまったりのつもりが朝から 『ハイチーズ行く~!!!』 とチィーちゃんとっても張り切り9時から泣く泣く家を出る事に… ハイチーズとはプリクラのこと! 昨日パパのお仕事帰りに一緒にホーマックへ行きまして、その向かい側にいつもプリクラを撮ってる店が(◎o◎) チィーはその店を見るなり 『ハイチーズしゅる~!』 と言います。 昨日もやはり言い出しまして 『ハイチーズは明日ね~』 と言ったのを覚えてたらしぃ(」゜□゜)」 どっちにしても今日は2歳4ヵ月記念のプリクラを撮る日だったので良いのですが、チィーの頭がどんどん良くなってきてるなぁ~と感心☆ プリクラを撮る店は10時開店なのでそれまで1時間銀行へ行ったり、洗車場でサラッと洗車をしたりして時間をつぶし、それでも開店まで15分もあったので少し離れた駐車場に車を停めて歩いて向かい開店まで店の前を走り回って遊びました! 開店と同時にチィーはプリクラ機をまっしぐらε=ε=┏( ・_・)┛ そして超ご機嫌にプリクラを撮りました◎ おかげで今回のプリクラは上手いこと良い笑顔で撮れました↑↑ 撮影後もずっとプリクラを握りしめ、車内でもペチャクチャお喋りしながら嬉しそうに眺めてぉりました◇ そして我が家に帰るつもりが 『ばぁ~ちゃん行く~!』 『サユ行く~!』 を連呼し結局実家で夕方までまったり過ごした感じ(≧∇≦) パパが帰って来る前に帰ろうとすると 『嫌だ!帰らない!』 と拒否… 荷物もたくさんあったのでチィーを連れて妹が車まで送ってくれると妹も一緒に行くんだと思ったらしくすんなり車内へ乗り込みました。 しかしそこで妹は乗らずにドア閉まりバイバイされると怒る怒る(゜∇゜) 『ばぁ~ちゃん行く~』 『サユ行く~』 『バイバイしなぃ~』 と我が家に着くまで泣いてました〃汗〃 お盆休みも終わったしまた休日にしかばあちゃんやサユに会えなくなって少し可哀想ですが、長い間会えないわけぢゃないしまっいっかぁ~(^w^) そんな感じでほぼ毎日ばあちゃんやサユ尽くしのお盆休みでした★ ************* そんな2歳4ヵ月になったチィーちゃん! よくよくよくよくお喋りします(o^∀^o) 普通の会話ができちゃいます☆ 意思表示も2歳になったばかりの時とは全く変わり言葉での意思表示がほとんどになりました! 覚えてる大量の単語を並べたり、色んな人の言葉を頭に記憶しお喋り炸裂( ̄∀ ̄) それがもぉ~可愛いですね◎ 会話するのが夢でしたが、その夢が叶いだしました♪♪♪ そして記憶力もすごく1度行った所や昔の思い出をほとんど覚えてて驚きます。 コープ→10倍 イオン・ジャスコ→ジャッコ プリクラの店→ハイチーズ ビクトリア・マック→ハンバーグ 保育園→先生 セーコマ→セコマ ほとんど正式名称では覚えてませんが、ロゴを見ただけで言うし、店=店の特徴とかでしっかり記憶しているょぅです◎ あと~泣いた後は 『少し泣いた~』 転んだ時は 『コケしたぁ~』 ぶつけた時は 『ぶつけた~痛かった~』 遊んで欲しい時は 『〃相手の名前〃遊ぼう~』 『こっち来て~』 嫌な時は 『○○しないょ!』 自分の物だとアピールする時は 『しょまの!(空の)』 『とっぴ~』 床屋の玄関前にあるクルクル回るのを見ると必ず 『クルクル回ってる!』 オムツを変える時は 『ムッチュ変える~』 寝る時は 『ネンネしゅる~』 好きな人 『○○しゅき~☆』 あとはとにかく保育園の先生の真似をします。 先生のスイッチが入った途端にかなりの上から目線でママやパパに支持してきます〃笑〃 生意気でワガママであり大変な時期ですが、とっても可愛い時期でもあります☆ 抵抗力もつき全然風邪をひかなくなりましたが、お盆明け大丈夫カナ? そして行きたくなくてきっと泣くだろうなぁ…
2010.08.17
コメント(0)

こんばんは♪ ママと5日間のお盆休みも今日で終了(┳◇┳) チィーとパパも明日1日一緒に過ごして終了です! お盆休みは予定ナシからスタートし、結局サファリパークに行ったし、日曜日は親戚の家に魚を届けて家族3人で苫小牧へ買い物に行きました☆ 遠出+夜少し帰りが遅くなる分、土日の朝は9時までゆっくり寝てからのお出掛け◎ チィーは久しぶりに何日も保育園を休んでママやパパと遊べて、とってもお盆休みを楽しんでくれました♪♪♪ 明後日から泣かずに保育園に行けるだろうか… 無理だろぅね(ノ△T) ************* 昨日・今日はパパさんお仕事なのでママと過ごしましたょ★ 昨日はママの妹も一緒に三石の海浜公園へ行きほんの少しだけ遊んできました! 実家が漁師ですが海辺で遊んだことはなかったのですごく喜んで砂浜を走り回ってました♪ ただ波の近くに一緒に行くと小さな小さな波に恐怖を感じたらしく、ベソかきながら走って逃げちゃったε=ε=┏( ・_・)┛ さすが小心者!!! その後のソフトクリームには超ご満悦でしたけどね◎ ミニサイズのソフトクリームってなかなかないから普通サイズのソフトクリームを1人で食べてたら最終的には融けてベットベト〃汗〃 ダラダラ流れるソフトクリームを少し食べてあげようとしても、食いしん坊のチィーは少しも人にはあげたくなくてただただ流れるソフトクリームをティッシュで拭き取るのみ… ミニサイズのソフトクリームをおいてくれたらぁりがたぃんだけどなぁ( ̄∀ ̄) ************ 海浜公園の後は浦河で買い物をし、実家に戻ってお外で焼肉をしました☆ ママ・チィー・ママの妹・ママの妹の彼氏・ママの妹のお友達2名! 人見知り全開のチィーに絡まれ全然準備が進みませんでしたが、妹と妹のお友達が色々動いてくれてその間にチィーはお昼寝に入り少しゆっくり食べれました◎ 短い時間の焼肉でしたがやっぱり夏はお外で焼肉良いですね~o(^-^)o 夕方は超天気がよくって暑いくらいでしたが、それくらいが丁度良い!! また夏が終わる前に焼肉したぃなぁ~◇ ちなみにチィーはお昼寝後ま最後まで人を寄せ付けずママにベッタリでした… 早く人見知り克服していただきたぃm(_ _)m
2010.08.17
コメント(0)

こんばんは♪ ママとチィーは昨日からお盆休みに突入☆ ママは17日までお休みです( ̄∀ ̄) パパは土日と18日しか休みナシ!!! ママの休みが終わる18日を休みにしたのはチィーを1日でも長く保育園をお休みさせてあげたかった+2人で休みを満喫したかったらしぃ◎ ママの職場は相方である先生とズラして休みをとらなきゃならないので、ママが休みに入る前日まで先生はお休みでした。 先生は土日を除いてママより長い5日休みをとれるので羨ましい( ̄∀ ̄) 初めての御使いならぬ初めてのプール番に緊張はするし、そんな時に限って難事件が起こったりで忙しかったです。 今週は大雨でプールにも影響がありお外に出なきゃならなくてずぶ濡れに↓↓ それ以上に下水処理場に勤務するパパは大変でして、1日半眠れずに仕事に行ってました(┳◇┳) それを乗り越えお盆休み~♪♪♪ 昨日はママの実家で午前中は昆布を手伝い、昼からは墓参り!と思いきや墓参りの時間直前になりチィーはお昼寝に入り、結局チィーとママは皆と墓参りには行けず〃汗〃 お昼寝後にはママの母の実家にもチラッと墓参りに行き、パパが仕事から帰って来てから皆で夕飯を食べに行きました☆ なかなかハードで家族皆爆睡し、今朝はいつもより1時間ほど遅く起き、お昼前から札幌へ出掛けました! 前からママの妹と行きたいと話していた ■ノースサファリパーク■ に母と妹も誘って行きましたょ~♪♪♪ お盆なんで混み混みでしたが、たくさんいる全ての動物を見れました(*^o^*) そんなに広くもないからチィーでもへっちゃら◎ 一番楽しみにしていたペンギンは体調不良で見れませんでしたが、カメ・ヘビ・ヒヨコ・ビーバー・エミュ・アザラシ・トカゲ・ウサギ・リスザル・ポニー・ペリカン・カワウソ・シマウマ・アヒル・サル・ミニブタetc… た~くさん可愛い(可愛くないのもいますが…)動物がいました★ 超可愛いヒヨコやウサギは抱っこできたし、パパはカメを触ってました! アヒルなんかは休憩の椅子に座ってると普通に足元に歩いてきたりもするし♪ 我が家は絶対に無理ですが、ヘビを首に巻く体験までできるんです! ほとんどが餌をあげたり触れ合えるんですょね~o(^-^)o ちなみにチィーは動物に興味津々なものの臆病なため一切触れる事はできませんでした… でも気に入った動物には声をかけたり笑ったりし楽しそうだったょ◎ 夏休みイベントとしてビンゴゲームもあり、ママは見事3番目にビンゴし景品までいただきました◎ チィーがいつか動物に触れられるょぅになったらまた行きたいな♪♪♪ 帰りに何件か店に寄り、また平岡のロイン亭で食べ放題を楽しみ帰宅★ お盆休みを満喫してる我が家でした\(^ー^)/
2010.08.14
コメント(0)

こんばんは♪ ぃゃぁ~暑い……… 北海道も蝦夷梅雨とやらがあけて遅い夏がやってきました! 金曜日から毎日のように30度(ノ△T) 30度なんてまだ可愛いもんだ!と思われそうですが、暑さに慣れてない日高の人にとって30度は激暑なんですょね。 ************* 昨日パパの弟さん(三男)の結婚式が札幌でありまして、ジャスマックに1泊して今日の夜6時に無事帰宅しました! 昨日は新郎新婦の親・兄弟だけで藻岩のチャペルでの式でして、披露宴は10月に静内であります☆ ぃゃぁ~新郎新婦ともに素敵でしたぁ~(≧∇≦) 藻岩のチャペルもとっても雰囲気があって素敵! 新婦さんがお父さんと入場して来た時の後ろから照らす太陽の光がィィ感じでついつい涙ぐんでしまぃました! チィーも空気をよんでか大人しかったです◎ さてさてチィーはドレスを着て出席したのですが写真はたくさん撮影したものの主にデジカメでして、あとは数枚パパが携帯で撮ってくれたので、それをパパから戴いてblogに載せるつもりがパパ寝てしまい今日は載せれず↓↓ チィーのドレス姿後で載せますね★ ************** 藻岩で30分チョット式をしまして、ジャスマックへ皆で移動! 少しゆっくりして(その間にパパとチィーは温泉へ)、6時半より新郎新婦両家の親・兄弟で食事(宴会)でした。 普段食べなれてない我が家にとって超高級料理にやや緊張でしたが、と~っても美味しいしボリュームも満点(*^o^*) チィーにもお子様料理が次から次へと出され、ホントにお子様料理ですか?ってゅぅくらぃの豪華さでした! チャペルからずっと得意の人見知りでお地蔵さんになってたチィーですが、やはり食べ物のためとなるとガッツクガッツク…〃汗〃 皆から大好きな刺身をちゃっかり戴き、ひたすら夢中で食べまくってました◎ 新婦さんにはお兄さんが居まして、お兄さんの娘さんが保育園年中さん! 小学生かと思ってしまうくらいすんごく落ち着いてて、チィーと比べると格段にお姉ちゃんに見えました☆ お姉ちゃん大好きなチィーは食事後お姉ちゃんにいっぱい遊んでもらいました! 『お姉ちゃん!お姉ちゃん!』 と言ってキャーキャー走り回ったり、何から何までお姉ちゃんの仕草を真似したり♪♪♪ 人見知りのチィーにとってお姉ちゃんは救世主となりました◇ あまりにお姉ちゃんが大好きになり、翌朝も 『お姉ちゃん!』 と連呼し、会えたら嬉しそうな顔をしてました★ お姉ちゃんチィーとたくさん遊んでくれてぁりがとぅm(_ _)m 話しは戻りまして宴会は笑いあり涙ありでアッと言う間に終わりました。 新郎新婦の計らいにより、それぞれにプレゼントまで! チィーは白地に金魚柄の甚平と、アンパンマンのうちわ、ママとパパには夫婦箸! そんなところにまで気を回してくれた弟さん夫婦(ρ_;) 幸せになって下さいね~!!! そして今後ともヨロシクお願いします☆ ************* 宴会の後に少し新郎側だけで部屋で団欒をし、9時を回ってしまったのでチィーとママは先に自分達の部屋に戻りました。 いつもと違う環境ながらもよっぽど疲れていたのかすんなり眠りにつきました◎ チィーが寝てからパパも部屋に戻り、ママは温泉へ行きました。 広い大浴場ながらも時間帯が悪く超混んでて全くゆっくりできず、パパパァ~と汗を流し部屋に戻りました。 そして翌朝目覚めてすぐにチィーとまた朝湯へ! 朝は空いていたから少しゆっくりできました★ 朝湯の後身支度をして皆揃って朝食を食べホテルを出ました! 帰りはお父さん・お母さんも一緒です。 最近できた北広島の三井アウトレットモールへ寄り色々買い物をし、苫小牧のイートアップで食べ放題を満喫し、親戚の家に野菜をいただきに寄り夜6時に帰宅しました☆ 疲れましたが楽しかったです♪♪♪ アウトレットモールでチィーはお父さんにレゴを買ってもらい、帰宅と同時に遊びだし寝るまで遊んでました(^w^) どうやらレゴにはまったようです◎ 良かったねチィーちゃん★ そんな感じで楽しくてアッとゅぅ間に2日が過ぎました。 帰って来てからバタバタ荷物の片付けをしすっかり遅くなりました(┳◇┳) 明日からまた仕事かぁ… たくさん遊んだ分明日からまた頑張るぞ!!! ************* 最後に! 札幌へ行く前に耳鼻科に行ってきました。 鼻水はすっかり治まりたまってた水もキレイになくなってるかと思いきや、完治とはならず↓↓ 水が少し残っていてまた抗生物質の日々とやりました〃泣〃 鼻水も出てないから安心していたのに、鼻や喉に菌は残ってるって↓↓ 次は順調にいけば3週間後! 次耳鼻科に行く時は完治してますょぅに☆
2010.08.08
コメント(0)
こんばんは♪ 全然写真を撮ることもできずただただ毎日忙しく過ごしています… 1日24時間ぢゃ足りないくらい忙しいです。 忙しさのあまり体調を崩してばかりで、崩れても崩れても立ち止まる事はできず過ごしています。 右耳が塞がったみたいになり自分の声が大きく聞こえるょぅになりました。 けっこう前から時々なっては治りを繰り返し、今週症状が悪化し30分ずらしてお昼休みをいただき耳鼻科へ行きました。 低部障害型急性感音性難聴とゆう病名がつきました。 低い音が聞こえないのです。 ストレスや疲労が原因の病気だって言われまして、また力不足の自分にガックリ↓↓ 低部障害型急性感音性難聴とは内耳から脳への道に異常をきたすらしいです。 リンパ液が内耳にたまるとか? まだ軽い症状でして弱めの薬で治療中です。 しかし再発をしやすい病気であり、あまり繰り返すとメニエール病となる可能性があるらしい。 そんなに気にしてはいませんが、耳が塞がった感じがする時はいずくてしょうがない(┳◇┳) 薬を飲んでも改善されてる感じもないし、ひどい時は目の前がクルクル回転する目眩や吐き気に見舞われ散々です。 でも気にしたくないのとさほど生活に支障はないので普通に生活しております。 親知らずはだいぶ落ち着きました。 まだ患部の痛みはひきませんが、食事もかなり普通にできますょ◎ ************* チィーは今週も風邪をひく事なく元気に登園しました☆ 今週はママがほとんど送り迎えをし、朝は1度も泣きませんでした◎ 今週は暖かい日が多かったので(今日なんてこの町では珍しく30度となったし…)、保育園で水遊びや散歩をたくさんできたょうです♪ 色んなお友達とも一緒に遊べるょぅになり、手を繋いで歩いたり、ジョウロで水遊びをしたり、お喋りしたり、鬼ごっこしたり☆ そして昨日は家族3人で保育園から真っ直ぐ温水プールへ行きました! 前回に引き続き浮き輪でプカプカ超楽しそうでしたo(^-^)o 8月7日(今日ですね)は保育園で初めての家族も参加できる行事があります。 ■七夕祭り■ 午前中だけで終了なんですがパパの弟さんの結婚式があるので七夕祭りは断念しました。 しかし保育園でたくさん盆踊りの練習をしたらしく、昨夜突然 『ちゃんこちゃんこする~』 と言って踊って見せてくれました★ まさか盆踊りの練習をしていたなんて思ってもみなくて、その姿に感激しました(≧∇≦) 七夕祭りに参加できなくて凹んでましたがチィーのその嬉しそうに我が家で踊る姿にママは感激ょ〃泣〃 チィーちゃんぁりがとぅ!!! 明日は結婚式o(^-^)o 札幌にお泊まりしてきます◎ タキシード&ドレス姿とっても楽しみです♪♪♪
2010.08.07
コメント(0)

こんばんは♪ 今日のお昼くらいからやっと痛み止めを服用しなくても生活できるょぅになりました◎ 今日はパパはお仕事なのでチィーと2人で実家に行ってきました☆ 実は智歯周囲炎に苦しんでる間に三石で小学生対象に3校を2日間ずつ回るとゅぅ水泳教室に行ってました。 三石の小学校は全校生徒か50人きるのがほとんどでママが卒業した小学校と同じ感じ(⌒~⌒) 各学校にハウスみたいなのをたててハウスの中にプールがあるんです☆ 温水プールとは全く水温も室温も湿度も違い唇が紫になり鳥肌がたち、ガクガク震える子供がいるほど寒いです… 田舎の学校大好きなママはとっても楽しみにしていたのに智歯周囲炎になった時に限って寒い寒いプールでして、本気で意識がありませんでした↓↓ 休むわけにもいかずガンガン病む中なんとか4日間終えました! 相方である先生はもちろん同じ体育振興課の職員である男の方と3人で毎日30分以上かけて三石まで通い、帰りに用事があり農家の方の家に寄りキレイなキレイなお花をいただきました★ その花をママのおばあちゃん(ばあちゃんは花が大好きなんです)に届けるために実家に行ってきたんです♪ 毎日 『ばあちゃん(ママの母)行く~』 とか 『サユ(ママの妹)行く~』 と言ってるチィーはとてつもなく嬉しそうo(^-^)o 花を嬉しそうに渡して、お礼にアイスをいただきご満悦! それから母が納屋で昆布の仕事をしていたので三輪車に乗って納屋へ行きました★ 後からママの妹も来て、ママと母が仕事をしている間にチィーは妹と大騒ぎして遊んでたょ(o^∀^o) 妹とはホントに気が合い 『サユこっち来て~』 と手を引っ張ったり、サユのお手伝いをしたりと大好きです◇ なんでママも安心して昆布のお仕事を手伝えました◎ お昼ご飯を食べ午後からはのんびりし、皆でお昼寝し、夕方パパが帰って来る時間に合わせて帰宅! なぜか母と妹も一緒に帰宅(゜∀゜;ノ)ノ 女3人で夕飯の買い出しに行き、チィーはパパが散歩に連れて行きたいとの事で別行動! 6時半には皆揃って夕飯を食べ、パチンコをしていた父もパチンコが終わって我が家で夕飯を食べました。 とにかくチィーは嬉しそうでひたすら母や妹にくっつきペチャクチャ話しをしていましたょ(^_^)v 最後に皆でアイスを食べ、母達は帰って行きました。 帰ってしまう事が辛くて 『一緒に行く~』 とベソをかいて靴を履いてたチィーちゃん… しばらく玄関でベソをかいてましたが、小さな小さな虫が現れ一緒に行くどころではなくなりパニックをおこしてました〃笑〃 ホント怖がりさんです(≧∇≦) そんな感じで1日た~くさん遊び楽しかったです★ ************* 明日は ■北の大地杯■(別名:鳩山由紀夫杯) とゅぅ男2人女4人でチームを組み闘うバレーの大会があります。 後輩に頼まれ参加☆ チームメイトは全員知り合い♪ パパはお昼近くから法事があるので朝から2時くらいまでは妹に体育館でチィーの子守りをお願いしました☆ またチィーは大喜びでしょうね( ̄∀ ̄) だけど男女共にたくさんの参加者がいるのでまたお地蔵さんになる気もしますが… とりあえず練習不足が心配ですが頑張ってきます!!! ************ ちなみに今日実家に行く前に耳鼻科へ行ってきました! 学校は夏休み期間とあり土曜日なのにすいていて、すぐに順番が回ってきました◎ チィーは車から降りる時点で今まで以上に抵抗し泣いてましたょ… 気になる中耳炎は再発してました(ノ△T) と言いましても今回はまだ水がたまってるだけだから軽症でした。 また今日から抗生物質生活です。 でも軽いうちにわかって良かったと言えば良かったかな!
2010.07.31
コメント(0)
こんばんは♪ なかなか調子が上がらないのと、色々忙しいのとで更新遅れました(ノ△T) チィーは先週火曜日から保育園に復帰しまた元気に通い始め、今のとろこ鼻水は垂らしてるものの元気デス☆ 2週間休まず行けました◎ やっぱり鼻水からは逃れられないらしぃ… 中耳炎の可能性があるので明日耳鼻科に行くつもりです! さてさて、チィーはかなりの人見知りで、ちょっとやそっとぢゃ心を許しません。 超ワガママなんですが、ママやパパくらいにしかワガママは言いません。 ビックリするくらい猫をかぶってます(>Σ<) そのためチィーはお利口だと誉められますが、実は激ワガママちゃん… そんなチィーが最近保育園でも嫌々言うようになってきたらしぃ! 連絡帳や先生の話しを聞いてると 『ついに本性出せるょぅになったか!』 と絶対に心を許さないチィーの意外な一面に、慣れてきた証拠かと嬉しいやら先生に申し訳なぃやら… あまりひどく理不尽なワガママを言う時はガンガン叱って下さいとお願いしときましたm(_ _)m ************* 話しは変わり、土曜日からママは智歯周囲炎とゅぅ病名の歯茎の腫れに悩まされております。 簡単に言うと親知らず周辺が腫れると言った感じなんですが、症状としては簡単に言える状況ではないくらいひどいです。 土日だったこともあり月曜日の定時まで必死で我慢し、フラフラしながら歯医者さんに行くと歯医者さんでも絶句するくらいひどい状況でした。 下の親知らずがはえてくるスペースが足りないため半分しか顔を出せず、歯茎に大きな空洞ができ、そこに菌が入り疲れなどで免疫力が低下した時に炎症をおこしガンガン腫れると言った感じ↓↓ ガンガン腫れたうえに上の親知らずが突き刺さり、大きな傷口ができております。 症状としては喉が食べ物が通らないほど腫れ、顎骨の周辺の筋肉が炎症、リンパや頬が腫れ上がる… 口が開かない… 更にとどめを刺すかのような口内炎… 痛すぎて思考回路停止してました。 毎日アイスノンを職場に持って行き冷やし、痛み止めを切らす事なく飲み続け、食事はもちろん無理だし、飲み物を飲むだけで激痛(┳◇┳) 空腹により体はフラフラだけどプリンさえ食べられない状況が昨日くらいまで続いてました。 今は腫れはだいぶ引きましたが、傷口はほんの少しずつしか良くならず痛み止めは飲み続けています。 未だに飲み物を飲むのがやっとだし、食事は今までの4分の1をいつもの倍の時間をかけて食べ、食べたら傷口の激しい痛みに苦しめられてます。 しかしながら腫れがひいた分、頭痛や顔面の激しい痛みは治まりました。 月曜日から毎日仕事の後に歯医者に通ってレーザー治療や薬を塗って、抗生物質を飲んでいます。 炎症が治まったら抜歯が待ってるし、下の親知らずを抜いたら=上の親知らずも抜歯が鉄則でして(∋_∈) 計2本抜歯とゅぅ試練も待ち構えておりますょ↓↓ そんな中歯医者だとゅぅのもありますが、痛すぎて仕事に行くのが精一杯でして毎日パパがチィーをお迎えに行ってくれています◎ そんなんでパパが更に大好きになり(パパはママより優しいから尚更…)朝もパパが仕事に行く時間になったらチィーは大騒ぎ(°□°;) どうにもならずパパが保育園に連れて行ってます。 大変そうですが実はパパ楽しいらしぃ★ 特にお迎えに行く時は保育園でのチィーの様子を知れるし、チィーが大喜びしてパパの元へ走ってくるのが幸せらしぃ(^w^) そんなんでチィーは送り迎えはパパがしてくれるのが当たり前と思い込んでるご様子です〃笑〃 もし智歯周囲炎が治ったとしても、しばらくはパパと登園したがるんでしょうな…
2010.07.30
コメント(0)

こんばんは♪♪ 最近体調崩してまして、今少し落ち着いたので簡単に更新しますね☆ 土日ママとパパはお休みでした。 土曜日も体調は悪かったのですが休みの日くらい気晴らしに出ようと思い、母に誘われ仁木町にさくらんぼ狩りに行ってきました!(ママの妹も一緒に) さくらんぼ狩りなんて何年ぶりだろう… チィーはもちろん初体験です◇ フルーツ街道を走りながら、なんとな~くで農園さんを選びました。 さくらんぼは6月~7月が時期なので今の時期に行くと終わりかけ??って感じ↓↓ 大人1000円(幼児は無料)で入園しましたが、20種類ものさくらんぼの木があるのに真っ赤なさくらんぼは全くナシ(-"-;) 最初に食べたさくらんぼは酸っぱ~~~い! ママはフルーツが苦手とゅぅか酸っぱい食べ物が苦手… 更に体調も悪いのでなんだかテンションがた落ち(>Σ<) チィーもリンゴやミカンは好きだけど子供にしてはフルーツ(酸っぱい物)が食べられない子なのでもちろん食べてはくれず〃泣〃 一口食べては 『酸っぱい!』 と連呼しママに渡してきました。 それを3個くらい繰り返して、その後食べる事さえしなくなる… カゴを持って脚立に上がるママのアシスタントをするのみ! ダメだこりゃ…………… なんで農園の人に甘いさくらんぼの木を教えてもらい皆で移動! そのさくらんぼは前のより甘いけど、やっぱりママにはまだ甘味が足りないp(´⌒`q) しかしチィーは 『酸っぱい!』 とは言わずに3個くらい食べてくれました◎ ぁぁぁ~農園選びを誤ってしまったのか、時期が悪かったのか、皆でガッカリしながらお土産さえ買わずにさくらんぼ狩りは終了!!! チィーがさくらんぼ狩りで1番喜んだのはさくらんぼではなく、手作りブランコでした〃汗〃 次はもう少し慎重に計画を練って行く事にしますo(`▽´)o
2010.07.27
コメント(0)

ぉはょぅござぃます♪ 今朝起きたら晴れてましたo(^-^)o 芝生は昨夜の雨で濡れてるょぅでお弁当を食べて帰って来れるかは微妙ですが、一先ず今日の遠足は大丈夫そうです◎ 朝から 『弁当!弁当!』 とハシャイでおりました( ̄∀ ̄) そしてお弁当を自ら持って、リュックを背負って登園! 張り切ってたわりにママとのお別れの時はあとを追いかけ泣いてましたが〃汗〃 初めての遠足楽しんできてね~♪♪♪
2010.07.23
コメント(0)
こんばんは♪ 今日は朝泣かずにお別れしたチィーちゃん(≧∇≦) しかしながら手を振ってお別れしてくれるわけではなく 『どうせ私を置いてくんでしょっ!プイッ(¬з¬)』 ってな感じでした… お迎えに行くと超上機嫌にママ友の子と遊んでましたがね◎ ************* 明日はチィーちゃん人生初の遠足~!!! しかし……… 予報では明日は雨だ(-_-#) 晴れたら隣町のレコードパークにバスで行き手作りお弁当を食べて帰って来るんですが、雨だとバスでドライブして保育園でお弁当を食べるんだって~! なんとか雨に当たらずに遠足を終えられたら良いんだけどな… 遠足っちゅ~事で今回の手作りお弁当はパン&オカズにしました♪♪♪(写真の感じです) 相変わらずセンスなしなんですが↓↓ 少しでも可愛らしく☆ 食パンの縁を切ってマヨネーズ・ハム・スライスチーズ・アラスカを乗せてクルクル巻き巻き(*^o^*) 可愛い串で留めてラップに包んでリボンで結びました。 オカズはいつもより小さいタッパにしてオカズの1つ1つの量を少なめに! ミートボール・ウインナー・茹でブロッコリー・茹で人参・茹で玉子・アンパンマンポテトです☆ 気分によって食べたり食べなかったりなチィーちゃんなので少し心配ですが… どうかお腹いっぱい食べてくれますょ~にm(_ _)m
2010.07.22
コメント(0)
こんばんは♪ 本日パパが残業なため、パンと野菜ジュースを持って6時からママの職場である温水プールへ行ってきました☆ チィーちゃんプール初体験! 更にママの職場初訪問! 入った途端にプールなのに 『温しぇん(温泉)』 と連呼して大きな窓から見えるプールに興奮!!! 早速着替えてプールに入りました★ 最初は抱っこで深いプールへ! やはり緊張して怖がってましたが、10分くらいしてケラケラ笑ってくれるょぅになりました◎ 少し慣れたとろこで仕事を抜けてパパが少しだけ見学に来たょ☆(パパとママの職場は超近所なんです) 窓から見てるパパに気付き 『パパ~』 と手を振るチィーちゃん(o^∀^o) パパがプールに入って来ない事にやや不安げでしたが、次に入った幼児プールで大騒ぎしてパパの事を忘れた… 夜はプールが超すいてるのでギャーギャー騒ぐチィーでも安心!(b^ー°) 鬼ごっこまでしました♪♪♪ 途中でまた両腕に浮きをつけて深いプールへ行ってばた足をしたり、口をつけてブクブクしたり良い運動ですね◎ 寒くなったらジャグジーにも入ったりで、結局上がりたがらないチィーをなんとかなだめて7時半過ぎに上がりました。 1時間半も遊んぢゃったぁ~ チィーが怖がらないょぅにと、体を支えるためにチィーの視線に合わせて屈むため、ママはプールから上がった途端に足がガクガク…〃汗〃 ママにとっても良い運動でした☆ そんな感じでたくさん遊んだチィーは8時過ぎに帰宅したのにも関わらず9時前に就寝zzZ ママも一緒に寝たいくらいだけど、これからご飯支度デス! すごく楽しそうだったし、またプール連れて行ってあげよぅ♪
2010.07.21
コメント(0)

こんばんは♪ 上の写真はアイスを食べてるチィーちゃんです☆ さてさて今朝は泣きましたが、すぐに泣き止んで久しぶりの保育園生活を満喫していたようです◎ お迎えに行くと園庭で皆で遊んでいました(⌒~⌒) 今日は暑かったからね~ お外気持ち良かったでしょうね! 楽しそうなチィーの姿を見れて一安心しました◇ ************* 今日は前から頼んでいた先生達が撮影してくれてる写真を受けとりました★ 4、5月に撮影したもので、大量に貼り出されてそこから選んで注文します。 お昼寝中の写真・誕生日会写真・桜を見に行った写真・消防車を見に行った写真・公園で遊んでる写真・新聞遊びをしている写真・お絵描きしている写真・こどもの日の写真etc… ママやパパが見れない保育園での様子がよくわかる写真なため 『チィーが写ってるのは全部買おう!』 と夫婦で意見が一致♪♪♪ チィーが写ってる写真全てを注文したら27枚も頼んじゃいました! 1枚50円となかなか高いんですよね〃汗〃 でもありがたいですo(^-^)o ママは受け取ってすぐにニタニタしながら見まして、パパも仕事から帰宅してすぐに見ました♪ パパも大喜び◎ チィーはパパと一緒に写真を見て1枚1枚横で説明! 友達のお名前を言ったり、その時のエピソードまで話してくれました☆ ちなみに4月にあった自分の誕生日会の写真を見て 『はっぴばーすでーとぅーゆーってね!!!』 と歌を唄って説明(^w^) 4月は泣いてばかりで誕生日どころではなかったんですが、どうやら自分が皆にお祝いしてもらった事は覚えてたみたいです★ 5、6月分の写真も楽しみですね~♪♪♪ ************ 今回写真を受け取った勢いで我が家のデジカメと携帯で撮影した写真も現像に出してきました! 火曜日市だったから1枚25円と保育園の写真の半分の値段です☆ しかし今回は入園前から現像に出してなかったので超大量… それでも最小限の注文に抑えました。 と言いましても200枚くらい注文しましたがね。 受け取りは明日なのでもぉ~楽しみで楽しみで(*^o^*) 早く見たいなぁ~♪♪♪
2010.07.20
コメント(0)
ぉはょぅござぃます♪ 2週間以上ぶりのまともな登園! 昨日パパのお母さんからいただいた服を早速着て行きました☆ ママとお別れする時やっぱり泣いちゃった(┳◇┳) 今日からまた頑張れょ~!!!!!
2010.07.20
コメント(0)
じいちゃんの三回忌で東京に住んでるパパの弟さんが帰省しまして今日は我が家に遊びに来てくれました☆ チィーちゃん午前中弟さん&パパと過ごし、またしてもド緊張でしたが… お題の ■ぽっちゃま■ 皆さん知ってます??? チィーが最近好きになったポケモンの結構メジャーなキャラクターです。 ママは見たことあるような…??くらいでもちろん名前も知りませんでした(>Σ<) パパのお話しによるとUFOキャッチャーでチィーは ■ぽっちゃま■ に一目惚れしたらしぃ☆ それを聞いた弟さんが法事の時にUFOキャッチャーにチャレンジ♪ 健闘むなしくGETならず…〃泣〃 そこで本日パパと男2人でポスフールのゲーセンへリベンジしに! しかしポスフールのUFOキャッチャーにぽっちゃまはおらず、探しに探して結局オモチャ売り場で購入(^w^) ぽっちゃまはペンギンさんでしてチィーは動物でペンギンさんがNO、1に大好き★ なのでぽっちゃまにも一目惚れしたらしぃ! ぽっちゃまって実はポケモンファンにはかなり人気があるんですね! ママが見ても可愛い(≧ε≦) そんなぽっちゃまをわざわざプレゼント用にラッピングまでしてチィーにくれました★ そしてチィーはテレながらも(男の人が苦手なんで…)顔はムフフ…とにやけてました! しばらくするとデジカメで自らぽっちゃまを写真撮影◇ しかも大量に〃笑〃 そしてお気に入りのオモチャのベビーカーにぽっちゃまを乗せて家中散歩♪♪♪ チィーちゃん可愛い可愛いぬいぐるみ良かったね(o^∀^o) 弟さんぁりがとぅございました!!!
2010.07.19
コメント(0)

こんばんは♪ 昨日の夜に掌の水疱を見てみると見事瘡蓋になってました☆ これでチィーの水疱瘡にやっと終止符がうたれました(^_^)v 軽くて良かったぁ~♪♪♪ と喜べる反面、チィーが水疱瘡になってる間に色々大切なイベントがあり、チィーだけ不参加となってしまうとゆう事になり残念だったりもします…〃泣〃 今日は福島から帰省しているママ友が2人目ベビちゃんを出産する前に会う約束をしていたのですが、感染の可能性が0とは言いきれないので泣く泣く諦めました↓↓ 次会えるのは出産後となります(┳◇┳) どうか元気なベビちゃん産んで下さいね★ ************* ママがバタバタしていたのはママのじいちゃんの米寿のお祝い・パパのじいちゃんの三回忌があったとゅぅ事もありますが、他にも色々重なりまして(=゜-゜)(=。_。) 毎日満喫しながらも、いっぱいいっぱいでした。 ママの妹がこの町に帰って来た事により色々支えられております。 やはり姉妹は良いですね☆ チィーも妹が大好きで保育園を休んでる2週間で更に大好きになったようです◎ 添い寝して寝かせてもらったり、実家周辺を散歩したり、一緒に仲良くお風呂にも入りました! その間にママは息抜き(≧∇≦) 妹と遊んだ日は毎日寝る前にパパに1日の出来事を一生懸命説明しているチィーちゃん(o^∀^o) 朝は目覚めとともに 『サユ(妹の呼び名)行く~』 と言ったり! そんな姿にママも安心します★ この2週間パパのお母さんにもたくさん助けていただいたし、やはり周りの方々に感謝ですねm(_ _)m 明日からまた保育園生活が始まり、次は何を頂いてくるかと心配ですが、きっとこうやって周りの人に支えてもらいながら少しずつ強くなってくんでしょぅね! だからママも頑張りますょ!!! ************* 最後に上の写真の説明を◇ 今朝パパとママと近所の公園で遊びました☆ 最初は喜んでブランコに乗ってたチィーですが、臆病者のチィーはママが背中を押してるうちに怖くなってきたらしく 『ブランコ怖い』 と言って降りてしまい、ママが乗ってチィーがママの背中を押してました〃笑〃 更に写真にも写ってる通りオモチャのベビーカーが最近のお気に入りでして、ヒマがあればベビーカーに好きなぬいぐるみを乗せて屋内・屋外を散歩しております◎ 相変わらずお世話が大好きなチィーちゃんでしたっ♪♪♪
2010.07.19
コメント(0)

こんばんは♪ 多忙も多忙でして… 手が回らなくなってる状態です(≧∇≦) なんで久しぶりの更新ですが今日は簡単に〃泣〃 今日でチィーは2歳3ヵ月デス☆ 今回はママの妹も一緒にプリクラ撮影!(b^ー°) チィーはいつもと違う機械での撮影に戸惑っており笑顔はぁりませんでした… 水疱瘡は木曜日の朝仕事前に病院に行きましたが、1つだけ水疱(なぜか1番最初に発見したはずの掌の水疱)が瘡蓋になっておらず感染力がないとは言えないと言われ金曜日も保育園には行けませんでした。 かなり軽く済んだ水疱瘡でしたが、未だに掌の水疱は膿から瘡蓋へは変化しておらず、なぜかもう出ないハズなのにオマケと言わんばかりに金曜日に掌にまた新たな小さな水疱ができました↓↓ それでもまぁ~この3連休で瘡蓋になり、来週の火曜日からは確実に行けるでしょぅ◎ 今日は先週経過を診せに行くはずだった中耳炎も心配だったので耳鼻科へ行ってきました。 保育園を2週間休んだおかけで鬼の鼻水がやっと治まり中耳炎がキレイに治ってましたぁ~(^_^)v また保育園に行き出したら再発するんでしょうが…一先ず安心しました★ 他にも書きたい事は山ほどあるんですが、心も体も余裕がないため今日はこの辺で!!! また落ち着いたら更新しますね(=゜-゜)(=。_。)
2010.07.17
コメント(0)

最近コープに買い物に行ったらレジのところに気になるポスター発見!!! ■えほんがトドック■ だって~(o^∀^o) コープの組合員で、同一世帯に2007年4月2日~2009年4月1日までの子供または孫がいる人なら誰でも無料で受け取れる絵本です☆ 2年間で6冊の絵本を家まで届けてもらえます♪♪♪ 今年受け取れる絵本は上の写真の3冊デス↑ 早速申し込んじゃいました~◎ 9月に第1冊が届くらしいですょ★ 楽しみ~(*^o^*) 組合員さんであればオンラインでのみ今月末まで簡単に申込ができますょ~! 無料だし届けてくれるし子供にとって絵本はとても良いし最高の企画ですょね◇ 子供にとってはプレゼントを貰う気分カナ♪ せっかく出資金を払って組合員になってるのですから、小さなお子様がいる皆さん是非利用してみて下さい!(b^ー°)
2010.07.13
コメント(0)

こんばんは♪ 上の写真は今朝ポーチから自分の大量のリボンやピンを出して夢中になってたところをパチリ☆ 中にママのシュシュが雑ざってるとちゃんと 『ママの~』 と言って持って来てくれます!(b^ー°) 髪も 『髪ムスムス(結ぶ)する?』 と聞くと 『ムスするぅ~』 と言って鏡の前まで走って行き椅子に座り結ばせてくれます◎(まっ気分次第だったりするんですがね…) そんな感じで相変わらず水疱瘡は悪化せず新たな水疱も今朝から増えておらず、元気×2に過ごしてます♪♪♪ 金曜日から今日まででトータル10個チョイしか水疱ができてないほどの軽症ぶりに、後から2度目の水疱瘡があるのでは???とやや不安にもなります(┳◇┳) 軽すぎるあまりにシャワーも毎日浴びているし、ベランダ遊びもしてて、痒がって切ない思いするょりは良いのかな★ ************* 今週月曜日からまた仕事が始まり先週3日と週の半分以上も欠勤してしまったので今週は皆に助けてもらって1週間乗り越えようと計画させていただきましたm(_ _)m 昨日はママの妹と1日過ごし、今日と明日はパパのお母さん、木曜日はパパ、金曜日は病院に行かなければならない事もありママと過ごすます! 子守りをした中の誰かが二次感染を14日後におこすのではと少し心配ですが… 結局共働きを決意しておきながらパパとママでは手が回らなくなってるのが現実でして、皆さんに迷惑かけっぱなしです↓↓ この場を借りてごめんなさい〃泣〃 ************** 昨日も今日もママから離れるのを一瞬嫌がりママの手を引きはしましたが、最後まで泣かずに頑張ってくれました☆ ママが行ってからは超テンションが高かったみたいです◎ 土曜日から毎日欠かさずかき氷作りもしています(*^o^*) と言いましてもチィーはもっぱら食べるの専門となってますがね! あとは久しぶりに ■いないいないばぁ■ のDVDを観て大興奮したり、歌を唄ったりと満喫してぃます★ 今日は午後から我が家からパパの実家に移動して遊び、仕事が終わり迎えに行きママとご対面するとテンション高っっっ(」゜□゜)」 しかし飛んでるハエを見て 『こわい!』 と言ってみたり、帰りの車から大きな馬をみて 『クマちっちゃい!』 と言ってました〃笑〃 『クマ ぢゃなくて 『ウマ』 だし… 『ちっちゃい』 ぢゃなくて 『おっきい』 だし… 間違いまくりやん(-"-;) そして最近真顔で鼻ホジホジとゅぅクセと登場! 保育園を休み続けてる結果鼻水が鎮静化してきたため、鼻の中が乾いてるのでホジホジしてるんだと思うんですが… 女の子なんだから鼻ホジホジはよしてょ(-.-;) ************ 元々チィーはお喋り大好きなんですが、まぁ~まぁ~まぁ~まぁ~よく喋ります! 気がつけばかなり普通に会話ができてたりしてます◎ 電話を持ってペチャクチャ… ぬいぐるみを持ってペチャクチャ… レジ遊びをしてペチャクチャ… ママゴトをしてペチャクチャ… 好きなテレビを観てペチャクチャ… 実家のネコに向かってペチャクチャ… パパやママやばあちゃんなど相手にペチャクチャ… と、ず~っと喋りまくり( ̄∀ ̄) しかもなかなかの上から目線ぶり! パパのスリ傷やママのスリ傷を見つけると 『痛い?大丈夫?ティッシュいる?』 そしてティッシュを取りに行き傷口をスリスリ… そしてまた 『痛い?大丈夫?ごめんね~』 と完全に看護婦さん?と言った感じです☆ ぬいぐるみには 『ウンチでた?』 オムツを外す仕草をして 『あちゃちゃちゃちゃ~ウンチ出たね~ムッチュ(オムツ)替えようね~』 と言ってオシリを拭く仕草をし、オムツを持って来て履かせる(°□°;) もぉ~もぉ~もぉ~もぉ~女の子はやっぱりオマセさんですね! 毎日パパと2人でチィーの言動に笑わせていただいてます★ 3歳になる頃には普通に対話できてるんでしょうね~(^w^)
2010.07.13
コメント(0)
全1336件 (1336件中 1-50件目)
![]()
![]()
