姫ちゃま と 4人の王子たち♪

姫ちゃま と 4人の王子たち♪

1人目 H5年2月10日生まれ


「なんか 気分が優れない・・・」
と思ったら、1週間後には 頭を動かすことも出来ないくらい激しい頭痛と 吐き気(つわり)!
それから 食欲なんて全くなし!
1日寝たきり、寝返りすら打てない!
もちろん トイレなんて這って行き、トイレに行ったんだか 吐きに行ってんだかわかんない!
でも 元々が「吐けない」ので 吐く時はほとんど意識がなくなってました・・・。
そんな生活が、1ヶ月半(2ヶ月弱?)続きました。
体重もみるみる減り 喜んでいいんだか 心配しなきゃいけないんだか・・・。
でも、つわりって嘘のように急になくなるもんなんですね。
「あれ 今日は起き上がれる♪」
と思ったら、もう全然平気!
3日目には ちゃんと3回の食事も取ることができ 家事も少しづつですがこなせるようになりました。

妊娠中はとても胎動が多く おなかをつつくと「ポコッ」とつついたとこを蹴ってきて 1日中遊んでました。(やることが子供です! だって18歳だったから・・・)
ダンナさんが帰ってくると 「ポコポコ」と教えてくれ ダンナさんが「ただいま~」と顔をつけると「ポコッ」と 毎回ヒット♪
「胎動って こんなに激しいんだ!!」なんて 妙に感心してました。
8ヶ月ごろには 傍からみても おなかが波を打っていました。(汗)

9ヶ月に入った頃 バイクに乗って帰宅中のダンナさんが、急に出てきた車を避けて事故・・・。
バイクを押して、足をひこずり帰って来たダンナさんを救急病院(妊婦検診で通っていた総合病院)に連れて行きました。
ひざの中の筋が伸びた(?)らしく 「手術」か「ギブス」か選ぶように言われました。
ダンナさんは 「妊娠中だから 自分が入院するわけにいかない」と 全治1ヶ月のギブス生活!
それから1ヶ月が過ぎ ダンナさんも仕事にやっと出られるようになりました。
しかし 2日目の朝7時に前期破水で出産が始まりました。
でも上部だったらしく 「チョロチョロ」と・・・。
まる1日陣痛もなく 感染予防の点滴で過ごしました。
次の朝 軽い陣痛が来たんだけど 「24時間以上たったので 陣痛を起こします!」と 「陣痛促進剤」を・・・。
お昼ごはんをルンルンに待ったいたのに! 12時半陣痛が本格的に!
もちろん 10分差で来た昼食は ダンナさんの口に・・・。
それから なかなか開かなくて「我慢我慢!」の3時間・・・。
最後も開かず(8cmまで) 「頭が見え出した」の先生の言葉で 晴れて分娩室に入れてもらいました。
そこからが わたしの葛藤!
「痛い~ 逃げた~い! (赤ちゃんも同じ痛み・・・) 赤ちゃんががんばってるんだ! がんばってるんだから! ・・・でも・・・」
この 繰り返し!
それでもがんばれたのは この子のおかげ♪
何とか無事に生まれて わたしが「母親になった瞬間」でした。

この子が生まれ うれしくてうれしくて どこに行くにも連れて行き、会う人会う人に見せたくて・・・自慢したくて・・・(やはり 子供・・・)
かわいくて 仕方がなかったです。


今のこの子は 心優しい「おにいちゃん♪」
わたしが横になると「ママ大丈夫? 少し寝てたらいいよ」と 下の子達を自分たちの部屋に連れて行ってくれます。
でも 不器用な子。
がんばりやさんなんだけど なかなか報われない・・・。
運動関係は苦手・読書が大好き♪

この子も素敵なところがいっぱいの自慢の子!です。
(H13年末作成)

次へ へ       戻る へ 


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: