回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

2018.07.12
XML
テーマ: 自転車(13596)

年に1度のハルさんとの連泊ツーリングも今年で3回目。

年々、宿泊日数が多くなり今年は何と5泊!

今回はナルさんも加わって3人で夏の北海道へ行って来ました~(^^♪

(自転車が破損しては元も子もないので自分でしっかりと防衛)

(輪行してセントレアまで。旅が始まるワクワクと多少の不安で落ち着かなかった)

空港に着いて手荷物を預けるカウンターへ。

自転車はX線??検査の機械に入らないので航空会社の方が目視で輪行バッグの中を確認するんだけど、これがなかなか面倒くさい。

ハルさんはサドルの後ろに付けてたバッグまで外して中を確認されてたっけ💦

その後はどちらが上だとか、最悪寝かせる場合はどっちが上がいいだとか色々と聞かれて破損しても責任は問えない誓約書にサインして終了。

保安検査場を無事通過してようやく落ち着く。

搭乗待合所で昼飯。

(正午前の飛行機で千歳までひとっ飛び。暑い名古屋よさようなら(^^)/)

あっという間の1時間半で新千歳空港に無事到着♪

預けてた自転車を手渡しで受け取って、空港の端っこにあるサイクルステーションという場所で袋から出して組み立てる。

空港内で圧力計が付いた空気入れが貸してもらえる!

これは素晴らしいサービス(^^)/

帰りもここから飛行機に乗るので重たい輪行バッグと緩衝材の段ボールなど3人分の荷物を空港の一時預かり所へ持ってく。

うっ!6日間で約5000円とは結構高い。

何だかんだで着いてから1時間半近く費やしてようやく出発。

ん~、空港ビルの前の道が一方通行で行き先は書いてあるものの、全部ビルの下に吸い込まれていて先が見えず分かりにくい。

どこへ行けばいいのやら・・・

その辺にいた空港関係者と思われる方に道を聞いて納得。

15時過ぎに本当に出発。

いよいよ始まったか!

さあ、楽しんで走りましょ!

今日はとりあえず支笏湖湖畔の宿までの30km。

(国道36号で千歳市街へ)

(見にくいけど市役所前の電光掲示板では何と気温16.9℃!涼し~)


北海道初心者のハルさんナルさんはここまで涼しいのは予想しておらず、合羽以外のウエアは何と半袖ジャージと短パンしか持ってこなかった模様(・_・;)

やっちゃった感満載ですね(笑)

まあ、しっかり説明しなかった僕も悪いけど・・・

(市内からは4年前の1人旅でも走った支笏湖公園自転車道へ)





自転車道は落ち葉や枝などが散乱してるところもあるものの、とても快適♪

手つかずの原生林の中や千歳川を見ながら走るのは、北海道以外ではなかなか味わえないですね。





途中の名水ふれあい公園で休憩して17時20分頃に支笏湖に到着。

あまり観光する時間はないけど、前に来て良かったところなので自転車を止めて散歩。

散策してもとても気持ちいい場所です。

(支笏湖は最北の不凍湖と言われるカルデラ湖)


湖畔の売店は時間的な事もあって多くが閉まってたけど、おばあちゃんがやってるスナックフード店が開いておりこいつを・・・

やっぱり北海道と言えばソフトクリームだろう。

牛乳のメッカだし(^-^)

(生牛乳を使ってるとかでめちゃ濃厚でしたわ!)


(各地域のビジターセンターの定番??熊のはく製)


観光を終えて自転車で5分も掛からない今日の宿へ向かう。

とりあえず1日目お疲れ様でした~(^^♪

自転車もフロントで預かってもらえて安心して飲めるな~(笑)

一応、温泉みたいなので飯前にさっとひとっ風呂浴びて夜のトレーニング会場へ。

今日は北海道グルメバイキングらしいですよ!

(かんぱーい!)


(刺身を自分でご飯に乗せて海鮮丼にしてみた(*^-^*))


そして初日から部屋飲みに突入~。

ナルさん絶好調だし・・・(・_・;)

あと4泊あるけど大丈夫なんでしょうか。

今日の走行

   距離:33.54km   平均時速:19.2km/h  最高速:43.4km/h 

  獲得標高:253m




(今日のルート)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.05 20:33:24
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: