今日からいよいよ北海道での本格的なツーリング。
昨日は酒も飲んでないしスッキリした目覚め。
朝風呂行ってから飯へ♪
屋上の露天風呂からはむかわの町と海を一望できいい感じのお風呂だった。
むかわと言えばシシャモが有名らしく、朝飯にも出てました。

今日のルートはこれと言った観光地は無く北海道の大自然の中をひた走るのみ。
いくつか町もあり、昼飯を食えそうな飲食店も調べたら有りそうだったので安心。
ひもじい思いもしなくてもよさそう。
9時前に宿を出て川沿いのやや開けた道を北へ。

道は北海道らしい直線が多い道で気持ちいい!
競走馬で有名な日高も近いということもあっていくつか馬の放牧を見ることができた。

40kmほど走るとちょこちょこアップダウンが始まって前方の山が大きくなってきた。
天気も良くなってきて暑さも増してくる。
と、いうか朝のスタートから北海道の割に涼しさが無いなと思ってたけど、台風の影響からか湿気もあって夏真っ盛りという感じ。

ちょっと思いつきで農家の直売所を覗いてみる。
中では家族総出でかぼちゃの選別作業中。
美味しそうなトマトがあったので買ってハルさんと半分ずつ食って水分補給。
そこら中に自販機がある地域じゃないので助かった♪


平取町から国道へ出て日高へ。
国道は予想以上に大型トラックが多く、快適なツーリングとは言い難い。
とりあえず街で昼飯。
牛肉が有名な地だそうで、ローストビーフ丼いってみた!

ここから本格的な樹海の中の道となり、30kmほど走り道の駅「樹海ロード日高」に15時頃到着。


暑い!とにかく暑い!
でも、暑けりゃ暑いほどこいつが旨い!

濃厚~!そして凄いコク。
幸せだわ~。
この喜びをハルさんとは共有できないのです。
なぜかというとハルさんは牛乳とチーズが苦手。
酪農王国の地に来てるのにぃ、もったいない!
ま、好き嫌いはしょうがないけど、ハルさん〇ーゲンダッツとかは大好きだという。
もう、訳わからん(笑)
道の駅の隣にあったコンビニで今日の酒とつまみを買い込み再出発。
宿までは後20kmほど。
ここまで来ればトラックも日勝峠へ向かうし占冠まではのんびり走れそう。
標高500mの日高峠を越え占冠へ。
やっぱり暑かった!気温32℃だ!

道の駅「しむかっぷ」から北へ10km弱走ると国道沿いに今日の宿の湯の沢温泉がある。
まさに森の中という感じで回りに建物は全く無く静かな雰囲気で僕好み。
日帰り温泉がメインのようで宿泊棟は少なく落ち着けそう。


温泉入って~、宴会や~。
温泉は無色透明。
泉質やら効能は・・・忘れた('_')
晩飯は鹿肉がメイン。
凄い肉厚でびっくり!
臭みも全くなくて美味しかった。

そして天ぷらと続き。

〆は鹿のそぼろが乗ったご飯。

ここの飯はなかなか良く、大満足でした!(^^)!
そして部屋での2次会へなだれ込み、長い夜は続いていく・・・。
今日の走行
距離:109.19km 平均時速:24.2km/h 最高速:56.2km/h
北の大地へ!漆黒の闇。苫小牧~むかわ 2020.08.27 コメント(2)
北の大地へ!序章、自宅~敦賀 2020.08.26 コメント(2)
男2人、北海道ツーリング 3 2019.07.13