アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

2016年06月04日
XML
テーマ: 鉄道(22079)
カテゴリ: EF64
11 - コピー.jpg
14 - コピー.jpg
EF64-1016 EF64-1012  3084レ 2016.06.04  須原ー倉本
D500  シグマ70-200mm/f2.8


今日は 播但の父、河童雲水先生
鉄道写真とはなんぞや?
その技術を惜しみなく伝授する 『写真講座』 を開催されました。

さすがに人気講座とあって募集はすぐに満口となりました。
本日の生徒は覆面の紳士、私、湖北の帝王です。

先生の授業の為に向かったポイントはヌル晴れでした。すると先生が
『こんな空では背景が白いだけ! これでは写真の描写は乙』


やはり先生の高みに極めた感性がイレギュラーな展開をもプラスに切り替える行動となりました。

そして表題の教室での熱い授業になりました。

602 - コピー.jpg
D810 AFS・85mm/f1.8


自己診断
ネタレベル   ★★★★☆
ロケーション  ★★★★★
写真の仕上がり ★★★★☆
満足度     ★★★★☆


撮影するやいなや耐久レース、ル・マン24時間のごとく各自のマシン(自動車)に走って行って飛び乗ってレースがスタートする。
さあキャノンボールの始まり・・・

少し出遅れたスタートとなりましたが先生が鬼神のごとくステアリングを握る。それはまるでエイシンヒカリに鞭を打つ武豊、フランス・イスパーン賞の再現となりました。気が付けば10馬身(10分)の圧勝でゴール。

普段温厚な先生の勝負にかける姿は戦いの神、ゲンナジー・ゴロフキン。無敗のチャンピオンそのものでした。

22.jpg
701.jpg
上 D500  カールツァイス・プラナー50mm
下 D810  AFS・85mm/f1.8

流石に先生でも天候には勝てません。曇り空での授業でした。

自己診断

ロケーション  ★★★★☆
写真の仕上がり ★★☆☆☆
満足度     ★★☆☆☆

今日の楽しい授業は 
経費¥3500/1人 
たのしい授業は格安の経費でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月04日 21時42分48秒
コメントを書く
[EF64] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記  私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: