アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

2018年05月25日
XML



本日は朝練で一旦帰宅。リターン鉄で103系ドナドナを撮影。
帰宅して軽く食事してから仕事に向かいました。
疲れており通勤電車で寝落ちしかけました・・・

勤務するとけっこう厳しい状況で休憩を合間に摂ることも出来ませんでした。
宴席終了後の翌日スタンバイでステージ設営で腰をやらかしてしまいました。
鈍痛ですがこれは経験上、翌日に激しい腰痛になるパターンです(涙)

帰宅してからやはり腰の具合がヤバいですね・・・・

これはいい酒でも飲んで 痛みよりも喜び に気分を変換せざるをえない状況です。

この腰痛の処方箋として現在の流通価格で¥18000程のワインを投与です。



ワインのデギュです。
香りはまだ開き切ってなく、甘草 薬草 青臭い点とダークチェリーのイメージ
味わいも濃いダークチェリーの系統。 タンニンはかなりパワフルで液体が流れ込んだ後に口中に引き潮のように渋みが残る。

ワインによって口中の水分が奪われてざらついたタンニンが口内を支配する

との印象です。

飲み慣れしていない方には

としか感じないだろう。
理解者ならこの渋みの奥にも甘味を感ずるはず。

今現在の熟成途中のワイン、このタンニンの収斂がそがれた時の美しい姿を思い浮かべられる方には楽しく飲めるワインですね♪

このワインの飲み頃はおそらく7年後ぐらいでしょうか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月25日 02時05分44秒
コメントを書く
[ジュブレ・シャンベルタン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記  私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: