わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノンルルキキ

ノンルルキキ

Calendar

Comments

ノンルルキキ @ Re[1]:キキが退院しました!(01/23) イズアルさん、ありがとう\(^o^)/ キ…
イズアル @ Re:キキが退院しました!(01/23) ご無沙汰しています。 息子ちゃん、大き…
ノンルルキキ @ Re[1]:キキが退院しました!(01/23) naoさん、こんばんは! 急な体調変化で…
ノンルルキキ @ Re[1]:キキが退院しました!(01/23) mokomamakoさん、こんばんは^^ いつ…
ノンルルキキ @ Re[1]:キキが退院しました!(01/23) エッカさん、ご無沙汰しています!! コ…

Freepage List

Jun 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんは星


今日は育児でバタバタしている合間にギョーザを作りました


CIMG8386.JPG


時間は作ろうと意識すれば何とかなるものですね。

ここ数日首と肩が筋を違えたのか固まってしまって

寝返りも打てないほど辛い痛みに耐えていました

今日は少し良くなって体を動かしたくなってきたので

どうしても食べたかった手作り餃子を作ることにしました。

家族のみんなにも迷惑をかけていたので感謝の意味も込めてね

自家栽培のにらをたくさん入れたのが男性陣には好評で

作って良かったと何だか首も肩も心も軽くなったようです


ちょっと今心配ごとがあるのですが

一番の長老犬のノン(M・ダックス 10才♂)が昨日から動きが悪く

段差も気にしていてどこかが痛そうで心配でした。

ノンは6年前にヘルニアの手術をしているので再発かと最悪なことが

頭をよぎってしまいます。

今日主人に病院に連れて行ってもらったら

腰の痛みだけでヘルニアの再発ではないそうで一安心しました。

でも、油断はいけません。きちんとお薬を飲んで安静にしてあげようと思います。

あと、白内障になりかけているそうです。

もう10才。。いつまでも元気だというわけにいは行きません。

ノンだけでなく5ワンみんなとの

残りの時間を大切に過ごしていこうと改めて思いました。


そう、楽しみにしている息子チャンと5ワンの共同生活もまだ始まってもいないですしね。

みんなの健康管理しっかりしていかないといけませんね


最近の息子チャン


CIMG8370.JPG


1日で11ヶ月になりました

ということは、1歳のカウントダウンが始まり今からドキドキです

去年の今頃は入院してたんですよね~

一年は長いような短いような。。

私の人生を劇的に変えた一年だったのは確かです。

気持ちもずいぶん前向きになり毎日が本当に楽しい。

もうそれに尽きます

バラバラ(というか私が勝手にそう振舞っていた)だった家族が一つになり

母が苦手だった私が今は感謝しています。

何よりも母のことを何も知らなかったんだという発見ができました。

相変わらず言いたいことは言っていますが

母のこと理解できた今では腹も立たなくなりました。

人に一歩近寄ることで今まで理解できなかったこと許せなかったことが

大丈夫になることを学んだ気がします。

上辺だけの付き合いは一歩間違えれば憎しみに変わリ易いとでもいいましょうか。

(親でも)相手を理解すること歩み寄ること大切なんですね。。

分かっていてもなかなかできませんしね。

人付き合いがすっかり億劫になってしまっていますが

これは今までが神経質すぎた気がします。

少々今までの友達との付き合いももう一歩踏み込んでみようかとか

少し図々しく生きてみるのも悪くないのかもとか色々と思う今日この頃です。

でも、これっておばさん街道まっしぐらなだけな気もする

何がともあれいい歳になってきたのですから

それなりの節度をもった行動を心がけたいです。

まだまだひよっこ、日々修行ですから


息子チャンに以前からほしかったベビーチェアを

両親に間もなくやってくる1歳の誕生日のプレゼントに

早いですが買ってもらいました


CIMG8234.JPG

CIMG8241.JPG


この手のタイプの椅子がほしくて でも、なかなか売っていなくて

ずいぶん探しました

レストランとかで置いてあるレトロな感じがたまらなくいいんです

いい存在感を出してくれています

色といい、肘かけと机の高さも絶妙でした(偶然ですが

でも、一つ難点が

椅子の足が広がっているのでどうしてもぶつけてしまうんですよね。。

これが結構痛い

要注意です(笑)


寝汗がひどい息子チャン。。

畳と布団がカビそうなのでこんなものを買いました。





お店に電話で問い合わせたところとても熱心に相談に乗っていただき

とても好感のもてるお店です


明日は肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンをダブルで接種予定です。

副反応が相変わらず怖いんですが2本も注射打たれる息子チャンかわいそう

でも、病気になったほうがもっと可哀相なので心を鬼にして行ってきます


ではでは、よい週末を







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 5, 2010 01:23:56 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
エッカ6618  さん
自分が母になって初めて親の気持ちが分かるんですよね~
私も同じです。
ノンちゃんヘルニアじゃなくてよかった!!
いつまでも元気で過ごしてほしいよね。

ベビーチェアステキ~
ほんとレストランとかによくあるよね

息子ちゃん大きくなったよね~
寝汗、子供はすごいよね。
うちもいつも汗びっしょり!!
代謝がいいんだろうな~

ヒブ打つんですね。
うちは悩み中です~ (Jun 5, 2010 12:08:21 PM)

Re:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
mamagon0304  さん
こんにちは
子育てで忙しいのに餃子作り偉いですね
自分で作ったのは美味しいですよね(*^_^*)
息子さんも大きくなりましたね♪
ノンちゃんヘルニアでなくて良かったです
まだまだ沢山一緒にいたいですよね
1日1日を大切にですよね (Jun 5, 2010 03:39:27 PM)

Re:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
ladyミル子  さん
こんばんわ!
美味しそうなギョーザ(^^)
手作りは大変だけど美味しいですものね♪

ノンちゃん、大丈夫ですか?
再発じゃなくて安心しましたがお大事にしてくださいね。
私も先輩との残りの時間を大切に過ごしていきたいと思っています。
ノンちゃん早く良くなりますように・・・

息子ちゃん、大きくなりましたね~(^^)
もう直ぐ1歳♪早いですね。
ご家族の愛情をたくさん受けてスクスク成長されてますね。
ベビーチェアもすごく素敵♪
また遊びに来ますね(^^)

(Jun 7, 2010 12:35:41 AM)

Re:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
☆-Rose-☆  さん
ノンルルキキさん、こんばんは☆

お母様との壁よくそこまで乗り越えられましたね、心頑張っていらっしゃっていた様子が伝わりました。妊娠、出産、育児を通じて、
更に母という存在、色んな事で思い理解できるようになっていかれたのだとも思います。これからが、本当の良い関係が築いていけるんだから、この上無い幸せ!万々歳ですよね ヨカッタヨカッタ!(^^)!

実は、うちのデュウなどは今年14歳で10歳に入ってからやはり白内障に掛かっています。ゆっくりなようでスピーディな様で、刻々と老犬の道を歩み、もういつ逝ってもおかしくない年、と医師から先日言われた時、しばらく大きなショックで受け入れならなかったんです・(ところが、当本人のデュウは、何泣いてんの、ママってバカね的な顔で元気ハツラツに過ごしてくれてますが)でもいつかは必ず来る道、今やっと気持ち立ち直ってデュウにも笑顔を向けて周囲にも夫にもめそめそ迷惑掛けていた時期もあったりだったのですが、今ほんとにやっと。。。私の心も地に足着いて来ているところです。
ノンルルキキさんが言われる通り、本当に残り少ない時間なんだと痛感しています。それだからこそずっとずっと傍に居てやりたいし、最後までどんな姿になっても必ず看てやります。私達にとって犬は最愛のかけがえのない命ですよね、一日も早くノンちゃん含め、息子ちゃんと夫婦みんな一緒に同じ場所で寝たり起きたり過ごせたらいいですね、私も心から願っています★だって、家族はやっぱり一つですものね、ワンコちゃん達きっと、息子ちゃんの為に頑張って耐えてくれているんだと思います・・・
気持ちは私もノンルルキキさんも一緒です、頑張りましょう、私も明るく爽やかに一つ一つ乗り越えてがんばっていきます!!!
(Jun 9, 2010 08:24:47 PM)

Re[1]:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
エッカさん、こんばんは☆

エッカさんもそうだったんですね^^
母親って大変なんですね><
子供を持って分かった親不孝者だと思いました(+o+)
ピコちゃん早く自分の足で立てるようになるといいですね。
ノンは今日からまたフリスビーを始めましたよ(@_@;)
大丈夫かなぁ?? まぁ、今はその元気が回復であることを喜ぶことにします☆
限りある命ですから今を大切にしたいですね。

エッカさんの子供たちも寝汗すごいんですね!
安心しましたよ。うちは体がでかいから(汗)かと思ったんですよ^^;
でも、この除湿シートひいたら結構いい感じですよ^^

ヒブ打ちました~。肺炎球菌とで16500円☆
すごい出費です(@_@;)
(Jun 9, 2010 10:37:04 PM)

Re[1]:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
mamagonさん、こんばんは^^

手作りの餃子はおいしいですね!
でも、手間はかかりますがね^^;

息子もあっという間に大きくなりました^^
早くワンコたちと一緒にと焦りますがあともう少し分別が付かないと大変かと思っています。
でも、週末息子が大好きなキキと一緒に過ごさせようと思っています。
ノンもヘルニア再発でなくて本当に良かったです。
あんな辛いことは一度でも経験させたくないものですからね。ダイエットさせないといけませんね。
今日はまたフリスビーをしたいとせがむくらい回復しました。でも、今はフリスビーは少しだけに我慢してもらっています。 心配ありがとうございました。

(Jun 9, 2010 10:43:44 PM)

Re[1]:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
ミル子ママさん、こんばんは!

お久しぶりです!! コメントありがとう☆
ノンはすっかり回復したようで今日はまたフリスビーをせがんできました^^ でも、こちらはハラハラですよ。
あと少し我慢してもらいます。
先輩心配です。でも、ママさん強くなりましたね。
悲しみを自分の中で整理したのでしょうね。
辛かったでしょう。
先輩はママさんの笑顔が大好きですよ。
そして、すごく感謝していると思います。
残りの時間を 大切な家族ですもの、、お互い大切にしていきましょう。

(Jun 9, 2010 10:54:08 PM)

Re[1]:ギョーザが作りたくなって。。。(06/04)  
ローズさん、こんばんは☆

母と話す機会が増えて全然理解しあえていなかったのがよく分かりました。
母も完璧な人間じゃないんですよね。
母親というものはこういうものだって自分の中で決めて押し付けていたようです。。
それが分かってからわだかまりが解けて行った気がします。
私も大きくなった子供といい関係が築けるよう勉強中です(笑) いつもありがとうございますm(__)m

デュウちゃんお医者さんにそんな辛い宣告をされてさぞかし辛かったことでしょうね。。分かっていてもいざ口に出されると相当ショックです。ノンも白内障と言われましたが手術なんてとてもとても受ける気はなく残りの時間を大切にしていこうと主人と話し合ったところでした。
今日腰を痛めてから初めてまたフリスビーを投げてと催促する姿をみてうれしさのあまりこみ上げるものがありました。
段差は私が抱っこしてあげようとしたら「ガウガウ!!」
と「何すんだ!自分で登れるぞ!!」とでも言っているかのように断固拒否され元気を見せつけてくれたノンが愛おしくて仕事中の主人にすぐに伝えたい気持ちを抑えるのに大変苦労しました(笑) 
あと一緒にいられる時間もわずかなのかもしれませんが一日を大切に過ごそうと改めて感じているこの頃です。
そうそう、ローズさんのおっしゃるようにどんな姿になろうとも最後の一秒まで看取ってあげたいその思い一緒です。
私は今やはりすごく焦っているんです。子供がまだ小さいので一緒にできないもどかしさで5ワンを寂しい思いをさせていること。。 自分が壊れてしまいそうなので深くは考えないようにしているのですがやっぱりね。。 でも、今できること精一杯頑張るって決めたのでみんなが一緒にいられるその日を夢見て頑張ります!(^^)!
  (Jun 9, 2010 11:16:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: