LOVE室戸!土佐!地球!610clubむろとくらぶ/夢の展示「室戸美術館」blog

LOVE室戸!土佐!地球!610clubむろとくらぶ/夢の展示「室戸美術館」blog

PR

Profile

610nishimoto makoto

610nishimoto makoto

2013.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

遠くにいる、あなた想う
幸せであれと
遠くにいく、あなた想う
元気であれと
遠くあるあなた
あなた想う
でもそれは
三件先に住んでいても、同じ事で

想えばそばにも
想えば居る
僕は想うよ
あなたの事を
あなたは居るよ
僕の中に
遠く離れているけれど
今夜の酒はどうぞ一緒に
遠く離れているけれど
今朝の海はどうぞ一緒に
遠く離れているけれど

同じものを感じましょう
近く在ります
その星空は
どうですか?僕はもうすぐそれ見ます
海の太陽はどうですか?僕はもうすぐそれ見ます

今夜の酒は
僕は想うよ
あなたの事を
あなたは居るよ
こんなに近く
元気でありますよう
幸せでありますよう
どんな便りも
まっているから
元気でありますよう
幸せでありますよう
早く今宵も
乾杯を、ご一緒に!
元気でありますよう
幸せでありますよう
どんな便りも
まっているから
2013年7月3日
西本誠
…………
竹村洋平さんと一平さんへ。
7月3日自然堂音楽教室を出てすぐに創りました。
遠くに行くお二人、遠くに居る友人や愛するファミリー【親族オンリーではなく、地球家族】、卒業生さんを想いながら創りました。
愛するファミリーに捧げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.04 08:59:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

【このブログの紹介文】

高知県室戸の観光案内や町おこし・町の元気づくり・Art・教育の可能性追求・【【夢]がテーマのサイトです。



私たちの夢の一つは「室戸美術館」を実際に創ることです。

「子どもに笑顔を!地球に夢を贈りたい!!」これがメインテーマです。

おじいちゃん・おばあちゃん・おんちゃん・おばちゃん・学生さん・若人・ねーさん・にーさん・子どもたち。みんなの夢をみんなで叶えましょう!集え夢人(ゆめんちゅ)!!

そして、ぜひコメントをお寄せ下さい!

各企画や『夢』は皆様から頂く(コメント)エールで育ちます。

アイデア、勇気、応援、エネルギー、人脈、夢、なんでもお寄せください。

皆様のコメントが、土であり、水であり、太陽であり、種。

本サイトの展示作品、企画や「夢」達は育ってゆきます。

皆様で夢の華を咲かせてくださいますよう、お願い申し上げます。

がんばれ室戸!頑張れ土佐!頑張れ四国!頑張れ日本!頑張れ地球!

nishimoto makoto



なお本ブログは、毎年岡山県にて開催されている芸術展「individualists展」の広報ページを兼ねております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【広告やリンクについて】
本サイトにおける広告やリンクについて、管理者は責任をおいません。(無料ブログの利用のため広告がついています)特にコメントに添付されるURLにはご注意をお願いします。なお、管理者の勤務先と本サイトは無関係です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【コピーライト】
本サイトが提供する情報・映像・音声等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。利用の許可についてはコメントへの記入を通じて、管理者までお問い合わせ下さい。子どもたちの「夢」を私たちは守ります。

Comments

にしもと(ブログ管理者)@ Re:夢[甲子園・室戸高校野球](03/30) 、、、、あれこれ 書こうとしたけれど、…
610nishimoto makoto @ Re:室戸美術館の近況。2013年7月21日(日) 2013年7月21日(日)AM10:0…
西本誠@ Re[1]:室戸の人にみてほしいなぁ、この日記。(06/24) 母よりさんへ アクションをまた聞かせて下…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: