13日に時間が無くて、
アップできなかった品物です。
これも、
購入していた事を完全に忘却していた、
品物の1つですね。
2Fのストックルームの段ボール箱より、
出土しました。
このソフビ魂には、
ビニール袋が被さっているのですが、
元々、被さっていたモノなのか、
お店で品物の品質を保つために、
被せたモノなのか、
ハッキリとおぼえていません。
先般アップしたバロム1には、
ビニール袋は付いていませんでした。
プライスダウンシールが付いているのですが、
金額は消えてしまっていますね。

これは、ビニール袋が、
セロハンテープで封をしてあるので、
ハガしてみる事にしました。 
どうやら、
ソフビ魂の
仮面ライダー類は、
触覚の部分に関して、
紛失と破損を防ぐため、
別個にパックしてありますね。
集めている方々にとっては、
嬉しい事だと思います。
ライダーベルトは、塗装がお粗末と見るべきか。
撮影で塗装が剥げ落ちたものを再現したと見るべきなのか。
ブーツの裏側の再現は細かい
私がこのソフビ魂で欲しかった品物の1つは、
「桜島版でない旧1号」なのですが、
それは入手していないと思います。
定価で購入するほど欲しいとも思わなかったのですが、
プライスダウンした時には、
既にその存在を発見できなかったように思います。
桜島版は、
確か、 まだ2人しか存在していない仮面ライダーが、
初めて共闘した時の記念すべき色なので、
企画者はラインナップに加えたかったのでしょう。
それにしても、
1号の腕や脚やボディに2本線が入り、
変身ポーズが決まった事だけで、
当時の子供達は、
ワクワクしていたものですが、
今では、仮面ライダーのモードチェンジは、
あって当たり前。
時代と共に進化したと見るべきでしょうが、
見ている側の欲求の度合いも増して来ている事もあるでしょうね。
タグで支えなくてもおそらく立つと思われる。
スーパーヒーロータイム 仮面ライダー編 2025年11月13日
装着変身 仮面ライダー ザ・ファースト 2025年05月20日
仮面ライダー アマゾン フィギュア 2025年04月30日
カテゴリ
コメント新着