オレンジ色のプライスダウンのシールからすると、
トイザらスで求めたと思われます。
アニメの勇者ライディーンが、
テレビで放映されていた当時、
私は1、2度しか見たことがありません。
中学1年になって、
課外の運動部に入ったので、
帰宅してから見る事のできる時間に、
放映されていなかったからですね。
帰宅部の人達が言うには、
「ライディーンはロボットではない神なのだ!」
という事でした。
まだ、時々、「冒険王」とかを、
購入していたので、
部屋に付録のライディーンのポスターを貼っていた記憶があります。
( 中学1年に冒険王を購入していた事になるなぁ。
まだ、週間少年マガジンに完全に乗り換えていなかったのだな。)
ライディーンは、胸から上が、
ツタンカーメンみたいな印象でしたので、
確かにロボットではないと言われると、
そういうものなのかなと思っていました。
このキャラウィールシリーズには、
70年代の特撮作品の乗り物だけではなく、
60年代のスーパージェッターの流星号等の、
アニメに出てくる乗り物もラインナップもありましが、
ライディーンの主人公の乗るオートバイも、
それにあたります。
パッケージの記載を見ると2003年の製品のようです。
放映時には、
特撮では、
サイクロン号やハリケーン、
白い弾丸クルーザー等も既に出現していたので、
オートバイのデザインも、
それにあやかっている感じですね。
オートバイ名で検索したら、
ヤフオクに出品中の同商品にひっかかり、
札が入っておりました。
私が入手した5倍以上の価格でも、
欲しい方がいるようです。
そういうケースは希ですけどね。
ゲゲゲの雪だるまおやじ 根付 2025年10月23日
カプセルトイ サイボーグ009 005 2025年07月25日
ダイナミックロボット ミュージアム ゲ… 2025年06月12日
カテゴリ
コメント新着