2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

はて・・? 九州北部は梅雨入りしたんだろうか・・・そんな話はさておき今年もたくさんの実をつけてくれたジューンベリージャムにしていただきましたたくさんとれたのでまだ冷凍庫にも入ってます。今年はもうすぐ2歳になる娘とちぎりましたジャムにしてヨーグルトに入れてあげると「おいしーねー」と言って食べてくれました小さな幸せ来年も楽しみです(^^)楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/28
コメント(0)

先日、学校の方に誘われてレザークラフトの教室に行ってきました。ブログで仲良くしていただいてるtamaoさんもされていて・・気にはなっていたんです(^^)1日の教室代1500円+材料費簡単にできる!と聞いていたキーケースと、ケイティがおしゃぶりにしてボロボロになった革のキーホルダーの革の部分の付け替えに挑戦。まずはキーケースに挑戦です。先生が丁寧に教えてくれるので簡単です!道具を使って穴を開けて糸を通していきますよ~革って意外と簡単に縫えるんだ~と、感動です(笑)あ、キーホルダーの途中の写真忘れた結局、革の部分に加え金具の部分も取り替えたので同じ形のを別で一つ作るという形になりましたが・・・なんと材料費300円!!同じ形のを数千円出して買いましたよ!!自分で作るとこんなに安く仕上げることができるんですか!?手間賃?技術料?(笑)あまった革でネームタグ?みたいなのも作ってみました(^^)オマケです。せっかく手作りなので、オリジナル感をだしてみました~ふふ (^^) 26♪これで材料費1200円ですいいですね~♪ 安いですね~♪楽しくて時間もあっという間に過ぎましたレザークラフトはまりますよ~楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/28
コメント(2)

更新を面倒くさがってる間に、模擬家屋も内装に入りました。まずは「敷居と鴨居」これは大変でした。押入れのふすまがはまってる上のレール?が鴨居、下が敷居ですね。まずは和室に施工するので畳の高さと敷居の高さを合わせるので一苦労・・はまったと思ったら1cm弱ほどの隙間(写真右下)いつのまにか柱自体が斜めになってるからどうしようもない隙間・・挙句の果てには柱を横から木槌で叩く(笑)!!無理矢理です。無理矢理の欠陥住宅です(^_^;)次は天井です。天井の素材って思ってたより薄いんですね~端から順にはめていくのですが、真ん中がたわむので板で吊ってます。ついでに、圧迫感を避ける為に天井は真っ直ぐじゃないそうです真ん中を上げて施工するんだったかな・・?最後に壁。ボードを張り、石膏プラスターで下塗りをして仕上げに砂王。わが家も外壁は塗り壁で、建築した時も左官さんが来て「さささ~」っと塗ってくれたのを見てたんですが、やってみると意外と難しい(^_^;)見てたら簡単そうなのにやってみると難しいって結構ありません(笑)??次回は和室に施工した部屋を洋室にしていきます~♪楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/24
コメント(0)

入園おめでとうございます!そう先生方に言われると、なんだか急に子どもが大きくなったような気になってしまった私。なんだか変な気持ち朝預ける時は泣きますが、日中はおりこうさんのようで「たぶん大丈夫だと思います~」という先生の言葉で、ならし保育も3日目には4時お迎えで行けました(^^)4日目はお迎えに行ってもなかなか靴をはこうとせず・・少しずつ楽しくなってきてくれてるといいんですが(^^)今までの一時保育と違って、毎回着替えも持って行かなくていいし使用済みのオムツまで捨ててくれます(T_T)ありがたい~トイレトレーニングもまだ初めてないのに検尿があったり(汗)蟯虫検査や健康診断など、ちゃんとみてもらってる感がハンパないです。毎月の行事も楽しみですね~(^^)さっそく母の日のプレゼントを娘が!?作ってくれたそうですいったいどこを作ったんだろう・・・上手すぎて娘が手伝った場所がわかりません(笑)ペン立てらしいです(^^)そういえばトイレトレーニングに戻りますが、みなさんのご家庭ではどうですかー??わが家はいまだにこんな状態でウンチしてます・・うつぶせに寝てます・・・ちゃんとおまるでできるようになるんでしょうか(^_^;)不安です。さ、検尿チャレンジ3日目の朝は成功するでしょうか!?1日目は起きてすぐおまるに座らせてみたものの・・・出ず(-_-;)2日目は直接貼るパッドを保育園で購入し、寝た後こっそり付けてみたが夜中気持ち悪かったのか、起きて「ちんちんがいたいー!」と号泣(笑)朝起きて見たらはずれてました(-_-;)3日目も2枚目のパッドを購入し、チャレンジ!早いとこ成功してくれないとパッド代がもったいないぜーえへ♪楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/12
コメント(10)

ゴールデンウイークも終わりいつもの毎日がはじまりましたね。休み中、娘を旦那さまにまかせて福岡までsalyuのライブに行ってきました。こんな時、面倒を見てくれる旦那さまに感謝です。「s(o)un(d)beams」小山田圭吾プロデュース多重録音技術を前提に1人が複数のパートを歌い最高で8声のハーモニーを奏でるそう。ライブではsalyuとコーラス3人の4人で歌ってました。salyu × salyuシスターズだそうです(^_^)私はこのシスターズの中のヤマグチヒロコさんって方も気になってて・・お笑い好きな方なら知っているでしょうか?そう。ゴッドタンのマジ歌でダイノジの大地さんの彼氏役として歌ってます。残念ながら音だけですが(^_^;)「黒柳さーん!」と私が叫ぶと、娘がなぜか「はーい!」と返事します(笑)1歳10ヶ月になる娘、何でも真似するし最近は自分で考えて話をするようになったから面白くてたまりません。「パパばーい」と(何故か熊本弁)で娘に話しかけていた父ちゃんこないだまでは真似して「ぱぱ、ばーい!」と言っていたのに最近「パパばーい」と話かけると「けーと、ばーい!」と、自分の名前に「ばーい」を付けて言い返すようになりました(^^)この間も、学校から帰ると「おくば~」「おくば~」と歌ってるケイティ。きっと面倒を見てくれてたパパが見せたんですね・・・大丈夫か!?娘・・・(^_^;)そういえば小さい頃、見せてもらえない番組とかあったな(笑)話がずいぶんそれましたが「salyu」大好きなアーティストです。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/06
コメント(0)

いい季節ですね(^^)草花がぐんぐん育ちはじめました玄関先のオオデマリも満開です800円で買ってきたのに頑張ってくれてますクローバーもぐんぐん伸びてます。たけちゃんに踏まれてもへっちゃらです。中でもすごい勢いで成長するのが右下にちょっと見えてるグレコマ引っこ抜いて違う場所に植えなおしてたらあちこちでたくさん増えました(^^)春には薄紫色の小さくてかわいい花をつけるんですね~バラも何株か植えてますが、つぼみがたくさん!お花がとっても楽しみなんですが・・・む、虫が(T_T)・・・・・中でも一番楽しみにしてたこのバラ名前がわからないんですが、マーブル模様がとってもかわいいのです。(去年の画像)ほとんど食べられてしまいました(T_T)薬散布したんだけどな・・・アブラムシもついてたし・・・薬かえようかな・・・虫といえばお庭の目隠しになってもらいたいシマトネリコにも虫がついてます。せっかく出てきた新芽が食べられ・・・しかもフンらしきものまでたくさん落ちてます(-_-;)探すけど見つからない虫たち・・薬でなんとかなるかなぁ。。楽天カードでポイント2倍に!さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。お暇な方はごゆっくりどうぞ♪
2011/05/06
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()