1

今回、Garyが転職した先は、個人店で「給料がいくら出るか、俺は分からねー」 だそうです・・。もうね ほんと びっくりする(笑)結婚してるのに、夫は、こんな風に いつも、給料を、あまり気にしません。どうしてなんでしょう・・・?夫は、小さい頃から、シェフだった 父親の背中をみて、育ちました。「お客様の笑顔が一番。店の利益は、なくていい」そんな、職人かたぎな、お父さんだったそうです。夫は、そんなお義父さんに、似たんでしょう。「自分の利益は、一番最後」 にすることが多いです。前の職場でも、「皿洗いの、パートのおばちゃんにお正月手当てが、出てないから・・・・」って自分の給料から、あげたりしてました。マザーテレサかっ、ちゅーねん。だから、我が家は幸せだけど、オールウェイズ貧乏です。でも、夫はね、与えられた仕事は、精一杯こなしいつも お客様を喜ばせる方法を、考えています。そして、並外れた強運の持ち主で精神的にも粘り強く、誰からも好かれます。ブログを書いていて、改めて思いました。うん、やっぱり素敵な夫です。こういう優しい人だから、私みたいに、計算高い女房を神様は出会わせたのだと思います。お互いに、足りないものを補って一緒に、進んでいけるために。さて では、我が家の家計についてです。包み隠さずお話しましょうね♪我が家の平均的な支出は、月26万前後。食費は 10000円~15000円くらい。子供服はお譲りが頂けるし、日用品も、切りつめてるのだけどそれでも、共働きを辞めた2年前から、毎月赤字で独身時代の貯蓄や、私が株売買をして補填する形で、生活をしてきました。今回で、株を完全に売り、生活費と税金に当てたので今後は、株収益も、見込めません。これからも、毎月7万~15万前後の、赤字が見込まれます。(冠婚葬祭や税金がでかい)愛といたわりだけじゃ、生活はできねぇ。それをどうするかが、ブレーンストーミングのもう一つの課題でもありました。ここで支出の詳細を見てみましょう。まだまだ、節約できるところがありそうです今後、一週間は、家庭生活を、もう一度見直し、節約できるところがないか 改善したいと思います。あざーっす ← マザーテレサに。
2008.06.02
閲覧総数 64
2

1.保育園情報 → 2.親の準備・仕事の準備 → 3.勉強プラン【仕事の募集広告などを集める】仕事が終わる → 保育園でJizoをピックアップ → 家に帰るこれを30分以内に できるようにしたかったので家から近所の仕事に、絞り込みました。サークル内が 電車やバスで 20分の圏内。車が運転できない私は、5km圏内での就職が目標です。市内の地図に いいなぁと思った保育園の候補を 黄色でマークしておき気になる仕事があったときには ピンク色でマークしておきます。市内のバス経路は、蛍光ペンで記入。黄色とピンクが、同じバスの路線上だったり10分以内で 移動できる所がねらい目です。近所で仕事を探す場合は、新聞の折込広告がとても 便利です。 こういう感じの 折込チラシは近所のスーパーのレジや、派遣の仕事まで幅広く 地域の仕事情報があります。募集内容で 『ここはいいな』 と思うものをハサミで 切り抜いておき 一冊のファイルにします。この作業を 何ヶ月か続けると「この企業は いつも この人材を募集してる。人が続かない原因は なんだろう?」 とか 「オペレーター関係は、この会社だけ 時給が高いなぁ 駅から遠いから 人が集まらないのかな?」 とか「ここの会社は 前回が事務で 今回は、データ入力か。両方できることを アピールしたら 受かるなぁ」とか募集要項から みえてくる 発見があります。 求人の募集傾向や 時給を照らし合わせ、まとめておきましょう募集広告が、ずっと出ているような会社は人材がいなくて 困ってることが多いのでダメもとで時給交渉すると 上げてくれることもありますよ。 ← いつも クリックありがとうございます。
2008.06.17
閲覧総数 22
3

「俺 2連休だから 明日 長野 に連れてってやるよ HiroちゃんとSayaちゃんに 連絡しときな」と Garyが 言ってくれたので 突然「明日 遊びに行く!」 と 電話して車で3時間かけて 長野県まで 遊びに行ってきました。::::::::::::::短大時代 さつき荘という 小さなアパートで 一緒に生活をしていた Hiroちゃんと Sayaちゃんは 「煮物の残り おいしそー♪ 食べていい?」って お互いの冷蔵庫を 勝手に開けて 言えちゃうような親友と言うより 姉妹に近い関係です。 久しぶりに会った 子供たちは 大好きな親友たちに そっくりで めちゃくちゃ可愛くて計6人の子供が 集合すると 幼稚園みたいに にぎやかでした。 Garyが 「俺は 保育園組3人を連れて 公園行って来るから 女だけで ギャハハって盛り上がりな。」と言って ちびっ子3人を 連れ出してくれたので女同士で 短大時代みたいにコタツを囲み お茶を飲みました。紅葉していく 外の景色を見ている3人の子供たちの背中を 見ながら昔 こんな風に hiroちゃんと sayaちゃんと3人でさつき荘の窓から 山を見ていたことを 懐かしく思いました。:::::::::::::::::::::::::::自宅に帰ってきてから hiroちゃんがお土産に持たせてくれた美味しいりんごを Jizoに食べさせながら Sayaちゃんがくれた かわいい絵本を 読みました。 姉妹みたいな親友がいるって 一生の宝物だな。 二人とも 三ヶ月の赤ちゃんを 連れて 一番 大変な時期なのに 突然だったのに 集まってくれてありがとう。いつも あったかく迎えてくれてありがとう。そして 女房を 親友に会わせるためだけに往復6時間も運転して 連れて行ってくれた心のひろーい夫 Garyに 心から感謝します。hiroちゃん sayaちゃん いつも ブログ読んでくれてありがとう。ばあちゃんになっても 3人でびっくり大福 食べながら コタツでお茶しよう。 ← Gary お疲れさん♪
2007.10.18
閲覧総数 16


