全198件 (198件中 1-50件目)
きのうは前の前の彼氏だった方とおいしーホルモン食べに行きましたご飯食べてちょっとお散歩しただけ散歩してるとき手繋いだけどなんというか、近いけど近くない関係なんだよね好きなんだけど、好きではない。さらに、この前お別れした元彼とライブ行って映画観に行ってなんかまた会いたいなぁと思う反面この人と別れてよかったんだなとも思うこういう友達な関係が一番心地よい2人とも。彼氏がいなくても今は満足かも。
2008.02.09
コメント(119)
すきになる瞬間ってどんなだっけいつからすきになった、とかってあんまり覚えてないもんだなきになるとかいちにちのうちなんかいも「なにしてるんかな~」っておもうのは恋なんかなぁなんかわかんないなぁこいと友情はどう違う?ん~
2007.10.12
コメント(2)
ひさしぶりに前の前彼からメールずっと前にドライブ行こうって言ってたのに音沙汰なしだったのでどうしたのかと思うと夏バテだったそうだ(笑)前前彼と別れたのも前彼と同じような理由だったから、直撃インタビューしてみた。まぁ要するに、あたしはまだまだ修行が足りんってことと、もっと気楽にしたほうがいいとのことです。気にしてないようで、気にしてたのかもね、結婚とかだって周りの友だち次々結婚だ婚約だって言ってるし28ともなると、ねぇでも、あたし自身はまだ結婚する気がないしやらなきゃいけないこともある若返る薬があれば欲しいくらいだよ(笑)だから、ココロのスパイスになる恋ができればいいだけだったんだな~っと、気付きました。楽しくないと意味ないよね。
2007.09.07
コメント(0)
なんか脱力・・・はやくステキな男子が現れないかなぁこのままではほんまに干物だ周りにいる男子はなんかこう冴えない男子ばっかりで遊びに行こうって言われてもノリ気じゃねぇそれなら女の子の友だちとワイワイするほうがよっぽど楽しい。あ~どこにいるんだろうあたしの王子様・・・
2007.08.31
コメント(2)
先日、彼氏に振られました理由は『すきじゃなくなった』からふと気付いたらメールするのも電話かけるのも、もしくはメールを受けるのも電話を取るのも、そして会うこともめんどくさくなってたんだろうなと思う。そして『これってすきじゃないんじゃない?』と気付いた彼のなかでどんなことがあったかはわかんないけどとりあえずあたしは彼女としての機能を果たしていなかったわけだ。付き合うまえに、『これからもずっとただの友だちのままだろうか』という問いかけをしたらあっさり『付き合おう』という展開になったが、あたしには信じ難かったなそのとき『友だちのまま』で済んでたらどれだけよかったかでも、数ヶ月、数回だけの彼女だったけどすごく楽しかった嬉しい気持ちにもなるし、プラスになってると思ったでも、どっかで違うかも、これは偽装かなとか自分が思うようになってそれを考えないように、『大好き』だとか『運命の人』だとか言う自分日記に書いて言い聞かせる自分きっとこの数ヶ月の出来事は友だちでも得られたものだとあたしも気付いてたし彼も気付いたんだよねそしてあたしはなにが悲しくて涙がでるのかというと自分のこと必要じゃなくなったんだ、というのと支えになる人がいなくなったから、だろうなもう何かいてるかわかんなくなってきたけどはじめっからズレてたんだよね付き合った次の日くらいに全く別の友だち2人に『ホンマにすきな人』なの?と尋ねられて『すきなひとだよ』と答えたけど『LOVE』じゃなくて『LIKE』だったんだよねきっと向こうもそうだったんだろう。友だちには初めから見透かされてたわけだ。だから、この別れは妥当、だよね。
2007.08.05
コメント(0)
連絡が無いもういいかな。もういいや。
2007.08.03
コメント(0)
もう1ヶ月会ってない・・・これってヤバイのかな。次会う約束もなしそれどころか向こうから電話もないしメールもないな結構しぼむのが早かったなぁ~だから日記もこれといってかくことなし。割と平常心ダメだよなぁ~もう会わなくてもいいかも、と思った時点で。
2007.07.31
コメント(0)
言葉は少ないけどすきでいてくれてるってなんかあったら心配してくれてるってわかったからしあわせきぶんです。でもいっしょにいる時間が長ければ長いほどバイバイするときがさみしい。
2007.04.20
コメント(1)
お付き合いから早一ヶ月あたしのどこがすき?って聞いたら、『声がすき』っていってたっけ安心できるって。あたしも、声を聞いてると安心。手を握ってるともっと安心。ぎゅってしてるときはしあわせ。
2007.04.16
コメント(0)
会いたい会いたいと言い過ぎていつもサヨナラする羽目になってしまう私なのでここはぐっと我慢。なんでだろう?彼氏がいなければ全然いないでかまわないのに会えると思うと、寄り掛かるヒトがいると思うと甘えてしまう。追いかけすぎてダメになっちゃうんだよなぁ。分かってるのに、分かってない。今度はそんなので別れたりしたくないなぁ。だから我慢です。
2007.04.14
コメント(2)
彼氏とは一体何なんでしょうか今までいろんな人とお付き合いしましたがちゃんと付き合う、というのは一体どういうことなんだろうそりゃ、妻子ある人とはちゃんと付き合えたか?といわれるとNOだけど今の彼とはちゃんと付き合えてるんだろうか?
2007.04.09
コメント(1)
きょうはレディースの日やったんで、映画 眠かったもんで、近場で済ませました。 友だちが『ディパーテッド』観ておもろかったって言ってたし、どうしようかなぁ?と思いつつ。 原作、インファナル・アフェアは凄く良かったのでまた来週にでもコレ観ようかな。でも今週からなんか観たい映画いっぱい出てきたっぽいなぁ~ 来週は2本立て頑張っちゃおう。 で、きょうは『ラッキーナンバー7』 なんでこれ観たか?ってーと ジョシュがすきだからーたまらんー笑顔にノックアウト!!う~! お話もナカナカ面白かったし、ルーシー・リューも可愛かったし、良かったデス あぁ、ジョシュの笑顔がアタマから離れません…
2007.01.24
コメント(1)
すきすぎて、なんでこんなにすきなのかわからんけどすきででもあたしのこと必要としてくれなくてさびしくてまたじぶんから離れてしまったいまそれどころじゃないってわかってるのにもう会うこともないとおもうとまたきゅーっと胸が痛い元気でいるのだろうか元気でいるのならあたしのこと忘れてもいいか。しゃくくんの笑顔だいすきです車に乗ると思い出し海を見ると思い出し家の近くを通ると思い出し夕焼けを見ると思い出し月を見て、もう会えないと思うバカなあたし。ひとつだけ願いが叶うなら8月16日に戻りたい。
2006.11.16
コメント(0)
あたしの周りにいる男たち心の病を持った人が多すぎる…男というのは精神的に弱いものなのか?
2006.10.16
コメント(1)
あぁ 健康だけがトリエのナツオですが なんだか今回はどうも『健康ではないのだよ』と警告された様な、そんなきょうこのごろです。 奥歯の根っこに菌が繁殖したらしく、その原因が『疲れなどからくる免疫低下』チーン… 奥歯さんは帰らぬ人となり、抜歯される運命に。 オヤシラズがあったおかげでそのオヤシラズさんを抜いて奥歯さんの後釜におさめるという提案 それには手術するしかないと まーよくある抜歯手術を2回ほどしてさらに抜いた歯を移植しちゃったりなんかしちゃったりしたりするちょっとだけハイレベルな感じの抜歯です なお術後の合併症として、頬部の腫脹、麻酔覚醒後の疼痛、開口障害、発熱、頬部の内出血、下口唇の知覚麻痺、抜歯後出血などが生じることがあります・・・・・ 木曜日に急遽手術と相成りましたが無事成功で奥歯としてもう元オヤシラズさんが居座ってます。居座ってはいるものの腫れてますし出血してましたし食べにくいです(凹)はやくおせんべいが食べたいです。っていうかやっぱり私、超大殺界だ(チーン)
2006.09.22
コメント(2)
何考えてるのか全然分からないもしかしたら私は随分前から男嫌いになりつつあるのかもしれないな、なんてきょうフト思った中途半端に恋愛感情を挟んでくる男が嫌い引っかきまわして知らん振りなんて酷いやつ。嫌い。
2006.09.18
コメント(2)
友だちの産まれて来るはずだった赤ちゃんが予定日間近に心音停止のまま死んじゃったなんでこんな不幸思ってもみない結末に言葉がない人のいのちは儚い。見守ることしか出来ないけどそこにあったいのちはあたしたちちゃんと知ってたよだから冥福を祈ります
2006.08.30
コメント(2)
前彼に人生相談してる自分(笑) ひょんなことで一年ぶりくらいにメールが来て(あれ?あたしが送ったんやったっけ…?)何気にメールをしてたりしてるうちに人生相談になってるし(爆) 年齢もひと回りちょいちがうからかなり客観的に冷静に且つ分析力に非常に優れているので信頼しておりまして なんかでもこのぐらいの距離感が氏とは一番ここちよいなぁと今更ながら感じている次第です 言うなれば『近所のモノシリおにいちゃん』的存在 一年前はいろいろありましたが それがあったからわかること それがあったからもうすきにはならないこと こういう過程で友人になるってのもアリかなぁと おかしなもんです。
2006.08.27
コメント(0)
メールが来ないとさびしさが積もってさびしいさびしいって言ってたらまた離れていっちゃう身動きが取れないままマイナス思考は底辺へ底辺へそしてまたすきなのにさよならって言ってしまうんだろうか。
2006.08.26
コメント(0)
あしたは休みだからとこんな時間までうだうだしてしまった…最近恋に悩み中なもんでなんだか余計なストレス恋をすると極端にマイナス思考になるのがあたしの最大の欠点だから余計な事は言わない方がいいしメールは来るまで待とう。
2006.08.25
コメント(0)
音楽といえば専ら洋楽に偏ってしまっているわたくしですが数少ないむか~しの邦楽CDが、この前大掃除をしてちょっと出てきたもんで…その中に『soon』のCDが!懐かし~!!!!知ってる人いるだろうか??曲聴いたら『あ~』ってなるだろうか?う~むしかし懐かしいな~
2006.08.24
コメント(0)
わが町和歌山にて美輪明宏氏のコンサートを拝見してきたそもそも、最近ではオーラの泉でおなじみの美輪氏ですがコンサートってどんなんやろ?って感じでしょ~友だちが『行く?』って誘ってくれたもんだから友達4人と友だちの母1人の5人で行って来ました。和歌山市民会館でのコンサートやったもんで舞台が近い近い(笑)肉眼で観る美輪氏、美しい…!ただただ凄いのひとことです。トークも面白いし、行って大正解♪ステキなひとときでした。
2006.08.23
コメント(0)
ここのにっきの存在をすっかり忘れていたわたくし…ここ最近は専らmixiばっかりで。楽天のID忘れててどうしたもんか?と思ってたけどテキトウに打ってたらビンゴした(笑)楽天はにっき書いても誰も反応してくれる人いないからさびしいっちゃーさびしいけど書きやすいっちゃー書きやすい。どういうわけか毎日誰かが覗いてくれてる様で何か書いておけば何か反応があるかな?なんて(あはは)
2006.08.21
コメント(0)
ふと思い出したので記録しておこう あたしは小さいころからちょっと変わった子供で ふつうの女の子っていうよりは おてんばで男勝りなでも物静かな子供でした(よくわからんやろ) 小学生のころはクラスの男の子二人からなぜかグーパンチされて、負けじと仕返したぐらいです。(強いよ) そんなあたしの夢、 小学2ねんせいで花屋さん 花はきれいだから、囲まれて過ごしたいと思ったらしい 今だ花屋でバイトしたことはないが… 小学3年生で漫画家 むかしは不二子不二夫タッチな絵をたくさん描いたもんだ シュール好きなナツオはこのころ形成された 小学四年生でファッションデザイナー 漫画から派生して今度は洋服のデザイナーに憧れる このころに描いたデザイン(お絵かきだが)もなかなかすてたもんじゃない。 小学五年生でダンサー なぜなんだろう? 何の影響か知らんがとにかくダンサーになりたかった 小学六年生 卒業文集には『学校の先生』だなんてツマンナイこと書いてる(しかし内容はかなり毒舌で今の世の中だと問題になりそうな発言もちらほら 笑)が学校の先生にはなりたいと思ったことはない。書くことなくってつい勢いで書いちゃった、みたいな。なんとも不真面目な子供である。 高校三年 このころあたしは就職先を探していて、どこに行こうか迷っていたわけだけど、ほんとにやりたかったのはホテルマン。 あたしはサービスを提供するってのがすきなようだ。 しかし、ホテルは勤務先が遠い(大阪もしくは東京)ので安易に県下の某百貨店に納まってしまった。しかし和歌山の百貨店とはいえサービスに関しては誰よりも率先していたつもりで、なれるもんなら今でもホテルマンには憧れている。 社会人5年生突然というかじわじわというか、建築に興味があったのでインテリアデザインの世界に興味を持つ退社後、インテリアデザインの専門学校に通うようになる今 何に憧れているのか何になりたいのかが霧の中 おかしいなぁ 道間違えちゃったのか?
2005.12.04
コメント(0)
ココ最近ナツオに乗ることが多い そうそう、この前3歳になったから車検受けに行ったん 帰ってきたらピカピカで一層男前になってたもんであたしゃまた惚れ直しちまったよ ブレーキオイル、パット交換してもらったからもうキーキー言わない 乗り心地抜群さ~いつまでもナツオと一緒におりたいなぁ でも維持費バカみたいに掛かる……(涙) 実はこのおかげであたしビンボーなんちゃうん?って思うけど、いいねんいいねん。ナツオはあたしの大事な相棒。
2005.12.02
コメント(0)
きのうは4ヶ月ほど行ってたデザイン事務所(関西では結構有名)の最終日 普段と変わることなく時間は過ぎ いつもよりかなり早めに事務所を出て みんなで学校へ ふたりの後姿を見て 夏によく現場までみんなで歩いていったよなぁ、とか ごはんも食べに行ったよなぁとか いろいろ思い出して 前に師匠と話してた『佐世保バーガー』のお店の前 食べよか~って 染み渡る寒さに あつあつの佐世保バーガー 三人で笑いながら、ほおばって 美味しかったなぁ 出来の悪い生徒だけど、なんやかんや言って見守ってくれてたなぁって しみじみ どこに行ってもそこを立ち去るときはなんだかサミシイもんです。 ほんとお世話になりました。
2005.12.01
コメント(0)
高校野球は、いつもならそんな注目して観ないんだけど、今年は全試合といって良いほど観戦している。それはなぜかって、野球賭博をしているから(笑)事務所内外で本気モードで参加してるから自然とテレビが付いてる状態。幸いあたしはまだセーフ。さてさてどんな展開になるやら・・・
2005.08.13
コメント(0)
開幕前からすっごい行きたくって、兄貴が愛知にいるから前売りでチケット買ってもらったくらいなのにまだ行けてない・・・・(涙)今は比較的空いてるらしいとのこと(MSN調べ)でもあたしは行けないよなぁ~時間が無いぃ(号泣)うぅ・・・
2005.07.31
コメント(0)
さびしー。今週なんかボーっと過ごしてしまったせいか昨日あたりから不安というか寂しさが、課題が全然進まない焦燥感とあいまってなんとも言い難い気分。さらにマイナス思考的考えが頭の中を高速回転しているもんだから、なんか泣きたいよ(笑)彼はメールくれないし(まぁ、おはようメールだけは送ってくるけど・・)日曜も、これから会える時間どんどんなくなっていくから会える日には会いたいのに、なんか土曜にやるらしい会社の飲みで疲れるから出掛けたくないみたいなこと言われてすごいショック。来月から休みなしなんだよね気合いいれなきゃ無茶はやれるうちにやっとかないとってねでも支えてほしいなぁ~ちょっとのメールでちょっとの愛でちょっと会うだけで十分やのになわかってないのかな。
2005.07.29
コメント(0)
ここの日記は90%はあたしのことを知らない人が閲覧しているわけで、好き放題書いているんだけど、書いては消し書いては消し・・・それは、彼のこと書けば書くほど自分でもどうしていいのかわからないから。異性に彼のこと相談というかグチると、それは100%別れたほうがいいって返答(笑)どんなオトコやねん!!!ってな。自分でもわかってるんです。あたしには手に負えないかもしれないってこと。でもなぜか別れようって思っても別れられない。ここが男と女の情なんかなぁ・・・そもそも、彼の言ってることは人間の本音の部分が多くってあたしも同じ様に思ってはいるけど、建前が表に出てるもんじゃない。その典型が、『今、好きって言ってても、もし明日俺よりも自分の理想に近い人が現われたらきっとその好きって気持ちは変わるだろう』って。だから、好きだとか愛してるなんて言葉は信用しない。正直、彼がいても常にあたしは理想の人を探し続けている。なにか接点があればすぐ行動を移してしまうかもしれない。ただ、どこかで自制がかかっているのか、結局彼にどっぷり浸かってる。いつもそうなんだ。ついこの前気づいたが、ずっと引きずっていた前カレ(詳しく言うと前の前の前? 笑)のこと、すっかり忘れてるんだよね。ずっとずっと引きずってて、それも訳があるんやけど、もう4年くらい?3年かな?ってこんなことも記憶から薄れてる(笑)こうやって今の彼のこと考えることで、前のカレを忘れていくんだなぁって、今更ながら実感。だから、今の彼のこと本気で好きになりかけてるのかなぁって。この前その彼と彼の10年来の仲間と合流して海旅行しまして、(旅行というか合宿かな)そこで出会った人たちの気持ちの良いこと。いい仲間に囲まれて彼は幸せだなぁって。彼はその仲間のリーダーというか仕切り役というか面倒を見ずにいられない性格で、そんな彼にこんな良い仲間がついてきているのだから、あたしも彼についていってみようかとまた決心した次第であります。
2005.07.27
コメント(0)
案の定会うことはなかったものの、悪い誕生日ではなかった。ちゃんとおめでとうメールくれたし(笑)彼も彼でいろいろあって、大変なのだあたしは、『すき』っていったことを実行していけばいいかな彼の過去を知るほどにあたたかく見守ってあげたいという母性本能がムクムクと、ムクムクと言うより静かに湧き上がっているのであります。どれもこれも伏線を張りめぐらせているのだと知って、どうにかちょっとでも楽にしてあげる方法があればいいなぁと。信じてくれるようになればいいなぁ。あぁ、でも会いたかったなぁ。ちゅーしたい(笑)
2005.07.12
コメント(0)
だったかな。会えないといろいろ考えたりしちゃうからいけないのかなぁきょうは神戸ぶらぶらして誕生日プレゼントに指輪あげたいから選びなって。自分の人生が行き当たりばったりなモノなんだから、恋愛だって構える必要ないじゃんねすきやったらすきまぁそれでいいかな。
2005.07.10
コメント(0)
今年の誕生日は幸せに過ごすことができるのであろうか。ココ最近の誕生日ときたらとんでもないからなぁ・・・しかし、最悪な誕生日になる恐れは50%う~む
2005.07.06
コメント(0)
ケンカしましてん。すきかすきじゃないのかって(笑)結局彼には今は好きやけどずっと好きでいる自信はないし責任もてないって言い放たれた。なんて正直モノなんだ。でもそんなだから39歳独身なのかな。でも気楽に付き合おうと思い直した。あたしはもうすぐ26だが、まだ結婚する気はないし、できない(涙)あんまりいじめるのはやめよう。穏便に仲良く心地よい関係でいようではないか。どうも依存したがる悪い癖があるんだ。あと困らせたがる。寂しがりやなもんででももう26やし落ち着け、ナツコ。
2005.07.05
コメント(0)
だいすきなひとができましたどんどんすきになってまいにち楽しいずっと一緒にいようね。
2005.05.04
コメント(0)
とある方のブログを拝見して知ったのですが、桜井さんが歌うたいのバラッドをカバーしてるようだ。早速HPで歌ってる映像を見た…桜井さんの歌うたいもナカナカやなぁ~♪斉藤和義大好きで、さみしいときとか元気ないとき聴くとほんと元気出るしいい曲ばっかりなんだよなぁ~。たぶん何回も書いてるけど、『空に星が綺麗』、あたしにとって、泣きながら歌ってても歌い終わるころには笑顔になれる魔法の曲。
2005.04.06
コメント(0)
19日~21日で東京行ってきました。目的は建築めぐり羽田空港は到着も出発も第1やったから第2ターミナルはちらっと見ただけでじっくり見る時間結局なかったのが残念。まずは六本木ヒルズを激写(笑)昼間から夕方まで一日いたんやけど、夜景綺麗やったなぁ~。ヒルズから東京タワーが綺麗に見えてまた激写。飲食店なんかどれも個性的でたいへんお勉強になりました。村上隆の絵もいっぱいあってパシャパシャ。んで銀座へ。アップルストアとランバンその他ぶらぶら見学。アップルはほんと外人率高い。大阪にもあるけどやっぱり外国人多いよなぁ。んで、歩行者天国やん?びっくり(笑)次の日は青山近辺をうろうろ。プラダ、トッズ、ディオールなどなどやっぱり凄い存在感やなぁ。商品もみてて楽しいのに建物もいいからウインドウショッピングが楽しい♪♪トッズ見てるとき、『ここ伊東豊雄よなぁ~』って言いながら入ってきた若い女の子がいた。女子高生っぽかったけど有名とは言え建築家まで知ってるもんなんかなぁ?ってビックリした。個人的には、ぶらぶら歩いてて±0が見つかったことが一番うれしかった♪ちゃっかりパンフもらって、カフェもあったから寄ってきました。歩けば歩くほど面白いところにたどり着くから大好き。でも夕方になるとすんごい人だらけになってきてこんなに人がいるか?って思ったよ(笑)道が広いからそう感じるだけなんかなぁ?居候させてもらって宿代浮かせたもんで、居候先で問題多発。思う様に動けない今回の旅でしたが、行かないより行った分刺激は受けたのでヨシとしましょう。夏の建築旅行はどこ行こうかな~♪あ、愛知行かないとね。モリゾーが待ってるし(笑)
2005.03.18
コメント(0)
怒られるのが好きなのかも(笑)気になってしかたない。
2005.02.15
コメント(0)
学校の先生も出品しているので、南港ATCに建築パース展を観にいきました。やっぱ、先生の絵ステキ。パースの先生は優しくってカッコいいので大好きです(きゃ~)絵にも人柄が滲み出ているかんじ。うんうん。ステキ。
2004.09.27
コメント(0)
学校の友達との飲みで心斎橋の『橙家』に行った。ここはかの森田恭通のデザインで、店内は170席と広く2人~大人数まで使いやすい間取りになっている。やっぱり森田さんだから奇抜なデザインなわけで、ペールトーンぐらいの黄緑の壁にたくさんの竹。ありゃ~メンテ大変だなぁ(笑)なんて思いつつもやっぱり素敵。トイレは全面ガラス張り。手を洗うところが面白くって、足元のボタンを足でポチっと踏むと天井から吊られている管からちょろちょろと水が出る仕組みで、出てくる水も多すぎず少なすぎずナイスな感じで。油とり紙や綿棒、お口すっきりタブレットなんかまで置いてていい感じ。あたしたちは堀りごたつの席でまったり。スタッフの人たちも感じよくってなかなかですね。
2004.07.30
コメント(0)
26日にも書いた高野山も今行きたいところだが、もっと行きたいところが香川県の直島という小さな町(島)にある地中美術館。この直島には瀬戸内海をアーティスティックにする(なんかこんな感じの表現やったかな?)活動が盛んに行われていて、直島自体がひとつのアート空間みたいな感じになりつつあるようです。地中美術館は安藤忠雄さんの建築で、自然と一体化したRC造の美術館です。地下3階でその名の通り地中に埋もれて森みたいになってます。ここにはモネの『睡蓮』があります。和歌山からだと、フェリーで徳島に渡って車で香川の高松に行き、高松からまたフェリーで直島へ渡るのが最短距離のようで。どうせ香川に行くならイサムノグチ庭園にも行きたいなぁ~。旅プランはどんどん膨らむ。そして、やはり讃岐うどんも食べねば!だし(笑)
2004.07.27
コメント(0)
世界遺産に登録されたとなれば、和歌山県民として行っとかんとアカンやろ?ってことで、涼をとりに高野山行きを計画中です。電車の旅をしたいと考えていて、高野山へも出来れば電車で…と思ったのですが、とんでもない!!!なぜか難波から向かう方が早い…(あれれ?)うちからだとかなり遠回りして行かないとダメな感じです(とほほ)だもんで、やっぱりナツオ君の登場のようです。車だと近道知ってるんで1時間くらいで行けちゃう。でも、山道がスゴイ(涙)ナツオには頑張ってもらわねば…。
2004.07.26
コメント(0)
カメラ教えてもらうことになった。やっぱ一眼ほしいなぁ~。
2004.05.06
コメント(1)
アップルシードを観た。凄い。3DCGの映画になったアップルシードです。綺麗やなぁ。海のシーン(浜辺か)は本物みたいでビックリ。音楽もなかなかかっこいい。最初のシーンで鳥肌立ったなぁ(笑)
2004.05.01
コメント(0)
ろうそくって結構イイ癒しアイテム。プレゼントにもらったろうそく(キャンドルというべきか)に火を点けてみたら、なんだか落ち着いた。
2004.04.25
コメント(0)
あぁ、終わった。そうか、それでか・・・・。なんか、タラさん凄いね。うん。ダリル・ハンナもイイ。でも、目玉抜かんでも(笑)面白いっすね。
2004.04.24
コメント(0)
また髪を切って一ヶ月が経ったので、まとまりが無くなってきた。今度は前髪だけ切ろうか。お店も落ち着いてきた様で模様替えもしたとの事。早く見たいし、k氏にも会いたい(むふふ)次の髪型は、懲りもせずまたファンキー路線で行きたいと思う。しかし、かなり伸びた。嬉しい。カラーも今になっていい感じに落ち着いてきた。うん、早いとこ行こう。
2004.04.20
コメント(0)
大好きな映画を観れてない!!!!!平日はなんやかんやで映画どころではないが、やはり土日か。土日はあんまり行動したくは無いけど、この際仕方がないか。あ~、はやく和歌山にシネコンを!!!!!!(まだ着工していない)ドライヴもしてないしなぁ。だから悶々としているのか?うぅむ。
2004.04.19
コメント(0)
重い荷物と駅からの徒歩でちょっとは運動になるかしらん?
2004.04.17
コメント(0)
前から読もう読もうと思ってて読んでなかったんです。TVでこの前アニメになって放映されてたのもチラッとみたけど、イメージが『怖い』(笑)だから読むのも恐る恐るやったけど、全然怖くはなくって面白くってすぐ読み終わっちゃった♪映画の『嗤う伊右衛門』の又市のイメージはイイ感じ。続巷説百物語と後巷説百物語も早く読みたいけどハードカバーなんよなぁ。ハードカバーのほうが表紙も絵も凄い綺麗やけど、置く場所ないし持って歩くのに重いから買うか買わぬか迷うところ。そういえば最近深夜にやってるアニメ頻繁に見るようになった。中でもやっぱり攻殻やなぁ~。ハマる。巷説百物語もDVD出てるからレンタルしてちゃんと見たいなぁ。
2004.04.16
コメント(0)
全198件 (198件中 1-50件目)