PR
Keyword Search
Calendar
Comments
昼間の月を撮ってみました
HS10のズームアップ3枚撮り(連射っぽい)という機能でパチリ
撮った写真をズームしたかのように切り出しているんだと思います。
(多分トリミングと同じ?)
まず30倍ズームで撮るとこんなカンジです
画像のリサイズのみで、トリミング・レタッチはしていません。
目で見た感じはもう少し薄い空の色だった気がしますが、
けっこう濃い目に写ってますね。
2枚目、ちょっとズームした感じに
そして3枚目、アップ
かなり月に近づいたように見えますっ
このズームアップ3枚撮りって、最初の画像をトリミングするのと
同じだと思うので、自分でしなくても切り出してくれるってのがウリって事かな?
光学30倍以上のズームになった感じで嬉しいですね(=´∇`=)
◆
適当だったので、まだ月の撮り方はうまくありませんが
ちゃんと三脚を使ったりシャッタースピードを調節したりすると
まだきれいになる余地がありそうです^^
あ、ちなみにこの昼の月ですが、 手持ちで
撮っています。
しかもイチをドッグスリングで抱っこしてたので、 片手
でした…^^;
イチがクンクンと空気を匂うだけで、持っているカメラがぶるぶるしてたんですが
ブレずに撮れていると思います~
かなり手ぶれ補正がきいてますよ
夜の月は満月を狙っています
その時は三脚必須ですね^^
◆
湾曲バグについては、バージョンアップすればいいかもと話が出てます。
最近買った方は1.01でバグ無しですが、バグのある私のカメラは確かに1.00
あまり使わない機能かもだけど、メーカーさん
早く対応お願いします~