全262件 (262件中 1-50件目)

とってもお久しぶりでございますσ( ̄∇ ̄;)私もわんにゃん・お魚達もとっても元気です♪私の大好きなゲームモンスターハンターポータブル 3rdの発売日が発表されました12月1日が楽しみ♪時期を見てアマゾンで予約しようと思ってましたが、すでに売り切れた!?無くなってはマズイので、楽天で予約しました*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.お次、話は変わりますが999円と激安の60cm水槽をゲットしましてベタ水槽を改造しました~フィルターを底面式にして、仕切りを設置して3匹入れてます水温計がたくさんあるのは仕切りを支える為でもありますw同じ水槽に入れようと思ったのは、冬に向けてヒーターの数を節約するためなのです。1水槽につき1匹が基本のベタ…これでヒーターが一つで済みますたまたまうちにあったプラ板を自分で切ったり電動ドリルで穴開けたり工夫しました♪真ん中の部屋の背面を水中ポンプ・ヒーターを入れるスペースに^^ベタに最適な水を作る、マジックリーフを入れれますまだ立ち上げたばかりで、シンプルですが(笑)もう何度もここで買ってますたまにあるセールではとってもお買い得なショップさんです^^999円の60cm水槽はびっくりでした!charm 楽天市場店さんですが、ここでヒーターを節約するのはいいのですが…あたらしいお仲間を迎えちゃいました~☆ついに!!ショーベタ・クラウンテールです初めて見たショーベタですが、意外と小さいのね。うちのトラベタ達はヒレもあわせた体長が6~7cmに対してクラウンの子は5~5.5cmぐらいなんです(*゚▽゚*)小さくてもヒレを広げたさまは最高に綺麗ですっダジャレじゃないけど、ベタにべったりとハマってしまいました~(*´艸`*)
2010.09.10
コメント(10)

忙しくてアップが遅くなってしまったが、ノア君達について16日に帰ってしまったノア君(*^_^*)ウリ君とはすっごく仲良しになりました♪明け方には2人でドタバタ~っと大運動会を毎日するほどに(笑)ナナさんは結局心開かず、あまり接触しない日々でしたけどね...w最後の日の、この距離で限界ナナさん「これ以上近づいたら、怒るわよ」周りにメスが少ないので、少しでもお近づきになりたいノア君?でも、ナナは避妊手術済なのよ~振られっぱなしでにゃ~にゃ~っと大きな声で泣いてましたそれからノア君が帰ってった後、社長さんがウリを見たいということなのでノア君にも会わせてあげたかったし、初のお出かけをしましたよ途中で寄ったガソリンスタンド。車に慣れてないから、びくびくしちゃってましたσ( ̄∇ ̄;)ノア君宅に到着したのですが、ノア君はちょっとお散歩に行っちゃって不在との事...。う~ん、危ないからあんまりお外は出さない方がいいんですけどねぇ社長さんとは初対面のウリ。 ちょっと扱い粗くグリグリと撫でられてビビりまくって逃げようとしてました(@_@;)もっと優しく撫でてあげて~と言いたかったけど、結局言えず...。その後、しばらくしてノア君が帰ってきました!数日ぶりだったけど、ちゃんと覚えてるみたい(≧ω≦*)♪ 持参した猫じゃらしで遊ぶ2人でした☆しかし、残念なことにここでカメラのバッテリー切れ充電しとけばよかったです~(-"-)ちなみに、ウリが帰る時、ノア君は探すように鳴いてました。帰った後もしばらくは鳴いてウリを探してる様子だったと社長さんから聞きました。ちょっとお外に出ても、他の猫と闘ってばかりで他に猫友がいないみたい…。今度来るとしたら、お正月辺りかしら^^そしたらウリもいっちゃんも私も遊んであげるからね待ってるよ~ノア君おまけにウリの写真をアップ♪最近のお気に入りは袋に入る事猫でこれほど白目が見えているのも珍しいかもっこんな透明の袋から、スーパーのビニール袋などまだ買った品が入っててもお構いなしに侵入してきます(笑)今日はクリームパンを潰されたwガサガサと激しくうるさいです(´□`; )起きていると、なにかしらドタバタと遊んでるウリ。寝姿もまたすごいんです小躍り?(笑)無防備でかわいい~っと撫でると、ちょっとずつ違うポーズに変化w万歳だぁ^^なんか耳も面白い☆シャキーンなんだか変身しそうなポーズまた話は変わりますけど、結構前から、アイリスペットどっとコムに会員登録しているのですが猫のコーナーで「みんなで作る猫の柄図鑑」という所に面白そうなのでうちのにゃん達も投稿してみました♪http://www.iris-pet.com/nyan/pattern/首長いね~ナナは白猫・ウリはくつしたの所にいます(=´∇`=)投稿者「NANA親」になってるwウリやイチが来るずっと前に登録してつけた適当な名前です~たくさんの投稿された猫ちゃんがいて楽しいですよ~お暇だったら見てみて下さーい♪
2010.08.24
コメント(10)

ベタのジャンプの動画を撮ってみたのでアップします!ベタの女の子ガラス越しに指に乗っけたエサをチェックしていますw大きい粒の方は失敗してしまってたので、いつもの小粒の方をあげます絶対に取れないのにガラスにツンツンしてる(笑)じらすのは可哀相なので、さっそくエサをあげますよ小粒のエサ・ひかりベタ、見事に一発でキャッチしました~☆水槽の掃除とかやってる時にも飛びかかってくるんですよ(笑)そのうち私、食べられちゃうかもw(*´艸`*)ちなみに水槽のエアー部分には、水流を抑える工夫をしてますこんな風にしちゃってイイか分かんないけど、オイ^^;ベタは水面から空気を吸う事が出来るのでOKなハズ?水流嫌いなベタだし、この方がエアーの弾ける音も軽減されて静かなんですよねぇ~^^しかし、現在はこの投げ込み式フィルターなんですが近々底面式フィルターに替える予定投げ込み式って、他の水槽につけてる外掛け式よりろ過機能がかなり劣ってる感じなんですよ…。外掛け式に替えてもいいけど、今あるポンプとか勿体ないのでwなんとか使えそうな底面フィルターに!ろ過効果に期待してますが、掃除はどうやれがいいのかちょっとナゾ底砂の下に敷くから、かなり面倒そうですネ…そして設置も大変そう^^;こっちに替えた方が水槽広くなるし、ちゃんとろ過してくれればま、万事OKって事で
2010.08.22
コメント(4)

お盆休みも終わり、ノア君もお家へ帰りました。その後の、社長さん宅へウリ君と訪問した話しなども書きたいのですが、今日は別のお話しを…^^;新入りと紹介したパステルカラーのベタ君が、大変なんですヨ。。初め、ちょっとヒレに穴があいたのですがいつものピンホール(ヒレにあく小さな穴)かなと思いつつも、穴が大きめだったので嫌な予感がしたんです。その時、夕食前だったので、とりあえず食事をすましてから様子を見に行ったらなんと!尻尾が溶けていました一時間程目を離しただけで尾びれの半分程が無くなってしまったのです…。すごい短時間でっとりあえず、手持ちの薬・メチレンブルーで薬浴させてみる事に薬浴中~(;_;)↓薄い部分から溶けるので、破れ傘状態になってます。。うぅ痛々しい(ToT;)しかし、一日これで様子を見たのですが、溶けるのは止まりませんでした。メチレンブルーでの薬浴をやめてココア浴(純ココアを入れる)というモノも試したし、塩浴も行いました※一時、エロモナス病かと疑い、ココア浴を試しましたが、色々と調べていると、エロモナスではヒレが溶けないと判明という事は、別の病気。カラムナリスが怪しいという事に!そして尾腐れの原因となるこのカラムナリス菌は塩に弱いらしいのです。ココアはそのままで、0.4%ぐらいの塩を入れました。やはり溶ける症状が治まったのは、塩浴をし始めてから。症状が出始めてから3日後くらいに収まり始めました。塩浴は発症後2日目の夜から始めたので、すぐに効果が出ましたね。今現在はこちら~↓まだ塩浴中です(>_<)ココアで初めはかなり濁ってましたが、沈殿したココア?を捨ててたら、ほぼ透明の水に戻りました。かなり広範囲に溶けてしまいましたが、分かるでしょうか…!溶けた先の方にうっすらと白い幕が伸びてきています(*゚▽゚*) 早くも尻尾が再生しようとしてますよっよかった~実は、尾びれが溶けている症状はあっても、体はずっと元気にしてたんですぐったりと辛そうにしはしてなかったので、それだけは良かったですネσ( ̄∇ ̄;)初めは砂利が合わなかったのかと思いましたが、多分尾腐れ・カラムナリス。でも、砂利は酸処理した大磯(ベタに適していると言われる砂)に替える事にしました 初めてのアップになりますが、以前里親募集で来た女の子を紹介しますね真っ正面(笑)えーと、横からのアングルを撮りたいのですが水槽の前に来ると、この子は正面しか見せてくれないんですw餌くれアピールがすごくって~(*´艸`*)それほど人懐っこいです指につけたエサをジャンプして食べる面白い子なんですよ~ムービー撮れたらアップします♪
2010.08.21
コメント(6)

またまたお迎えしてしまいました(=´∇`=)パステルカラーのトラディショナル・ベタです白と青で涼しげな色がきれいで一目惚れしてしまいました(*´艸`*)真っ黒なお目目も可愛いですね☆一目惚れショップの画像はこちらです(^-^*)しっとり大人系な浴衣っぽい模様が素敵ですっうちで撮った感じはこんなショップ画像でも分かるように、尻尾の先が裂けていたのですがうちに来て、だいぶ治ってきましたよ( ^ー゚)bそしてこの子、面白い事を発見しました!!↓ ↓ ↓ ↓じゃんなんと赤い色が出た昔、熱帯魚を買ってた時の照明を使ってみると濃い青の部分が赤に変わったんですその照明を使わない場合は、上のような青と白のみ!えーと、どうやら赤い色の上に青を薄く塗ってあるってな感じになってるんですね~その照明だと透けて?赤が見えるんですよ(;≧∇≦)照明はかなり昔のモノでよく分かりませんが、他の子も赤の発色がより鮮明に見えるので、赤系の魚をきれいに見せる効果があるっぽいです^^;お隣の水槽見てフレアリング♪こっちから見ると、水槽に映った自分に威嚇してるみたいに見える(笑)2つの顔(というか体?)を持つベタ君どちらも綺麗です~
2010.08.13
コメント(8)

寝てる時は静かな猫&犬。起きてるとノア君とウリ君といっちゃんはかけっこしてますね(笑)結構ドタバタとうるさいですw大きくなったノア君といっちゃんを並べてみましたよノア君すごいお腹でしょ(*´艸`*)いっちゃんはすっごい尻尾フリフリしてます☆胴というか体の太い所を測ったところ、ノア君 42cmいっちゃn 43cmほぼ同じでした(笑)ノア君は何か長毛種のミックスと思われますが、保護当時より毛が全体的に短くなりましたね。夏毛だからでしょうか3.5キロだった頃よっぽど苦しい野良生活だったんでしょうねというかすごい寄生虫がいたからなぁ^^;もはや別人(別猫?)です背後霊付きw毛は短くなりましたが、普通の猫よりかなり柔らかな毛質です^^ツルッツルでなめらかなベルベットのような感じそして得意の猫じゃらしの糸切りもパワーアップ前に切ったのは糸よりちょい太めぐらいの紐でしたが、今度切られたのは2ミリ程のゴム紐の猫じゃらし(>_<)切れた所を結んでまだまだ使いますけどね~wちなみにウリ君といっちゃんが一緒に寝てる写真が撮れました仲良く…いや、ウリ君を枕にして寝てます(笑)こんな姿を見ると嬉しくなりますね~(≧ω≦*)♪ ついでにお買い物の紹介でもしてみたりDevonport楽天市場店さん~マキシ丈ワンピ~涼しげなカラーが気に入りました☆他に買ったモノ♪ 今年も、ロングなワンピやスカートが大好きですっ
2010.08.12
コメント(7)

社長さんの都合で、一時的にうちに帰ってきたノア君うちの子たちが続々と集まってきます(笑)いっちゃん 積極的過ぎっ^^;一応覚えてたのか怒ったりはしなかったノア君ですが顔を舐められるのを嫌がってます(笑)でも、ノア君が見てるのはウリの事です。やっぱり猫は猫の事が気になるみたい(=´∇`=)あいさつ…ウリ君、めっちゃ警戒してますねwやっぱり初の対面だしお互いにかるく猫パンチをし始めましたよσ( ̄∇ ̄;)ナナさんは怒ってて全然近寄ってきません。人見知りで仲良くなるのにも時間がかかる子なので(@_@;) ちなみに社長さんは猫の爪切りができないみたいで、かなーり伸びてたんでうちの子たちが怪我しないように切る事にしましたうちにいた時はおとなしく切らせてくれたんだよね~♪っと軽い気持ちでいたら、ノア君 すっごい抵抗するんです…(;_;)うちを出てから一回も切ってなかったからですね。。かなり鋭い爪だったので、ちょっと猫パンチやつかまれるだけでも危険なので私は傷だらけになりながら2人がかりで何とか切りましたしばらくすると、ウリ君とノア君は打ち解けていっしょに遊んでます♪↑ウリ君、飛びかかる寸前って感じですがさすがにまだ怖いので飛びかかりませんでしたね格好だけいっちゃんにはいつもこのポーズから抱きついてきて首とか噛みまくりですよ(笑)これをナナにしようとして怒られてマスw数日だけですが、遊び相手ができてウリ君も喜んでるみたい^^そして!葉山ゆきおさんからのうちわ届きましたよすご~いうちの子たちがプリントされてます(*´艸`*)乗っちゃったwウリ君が興味津々で寄ってきましたよ♪いや~本当にありがとうございました大事に使いますね☆
2010.08.10
コメント(8)

本日、花火を見てきました~小さな町なのでしょぼいですが(笑)初めての花火撮影ですが、一応撮ってきましたよ(◎´▽`)ノシ デジカメはコンデジ/キヤノンのS90で細かい設定は分からないので…w手っ取り早く「花火モード」で撮りました☆土星っぽい花火(*゚▽゚*)夜景などもそうだけど、SS2秒だとしっかりとホールドしてないとブレちゃいますね^^;車内から見るだけで行ったので、三脚も無しですだから失敗写真多かった~σ( ̄∇ ̄;)カラフルなやつ^^←いや、この字程カラフルじゃありませんけどwなんとか見れる写真。でも下を見ると手ブレしてるのが分かりますね(笑)うちの町って、一発が大きいのとかはちらほらとありますけど↑のみたいに連発するところがいつも少なくて残念ホント、全然しょぼい花火大会でしたが久しぶりに見たから楽しかったですけどねもっと大きな花火大会だったら、気合入れて写真撮りに行くのになぁ(;≧∇≦) =3花火の写真撮影って結構難しい~!設定は花火モードで簡単ですが、手ぶれしないように気をつけなきゃいけないし打ち上がってからどのタイミングでシャッターを押せばいいのかとか…(@_@;)もっと花火撮影について調べてから行けば良かったかもしれませんね ちなみに、イルカウォッチングでも思ったけど~カメラの液晶越しに見る方が多い…。あははっ!!小さなテレビで見てる感覚~w頑張って撮った写真が残せるんだから、まぁいっか(=´∇`=)
2010.08.08
コメント(8)

こんばんは^^実は嬉しい事が2つあるんです♪ひとつは…こちらなんと、ナナさんが同じ椅子に乗ってきたんです初ツーショット~普段はあまり近づかないんです。それは、ウリ君がやんちゃ過ぎるから(笑)近くにいると、飛びかかってくるのが嫌みたいで…^^;だから寝てるウリ君なら近づいても大丈夫だったみたいです♪ウリ君が落ち着いてきたらお友達になれそうですね(*゚▽゚*)横のずっちゃん♪から頂いたパタパタトンボ激しく遊んで、目やら羽が取れ始めてます…^^;そして、もうひとつの嬉しい事とはノア君が!!お盆中、うちに来ます社長さんの娘さんが里帰りしてくるのですが、お孫さんが猫アレルギーらしくて、、にゃ~(=´∇`=)うちとしてはすっごく嬉しいです~☆ウリ君を会わせに行こうと思ってましたが、ノア君から来てくれるなんていっぱい写真撮らなきゃ~すっごい楽しみです(*´艸`*)おまけ最近うちにいる野良(多分近所の飼い猫かも??)な親子紹介このお母さん、実はクロちゃんのお母さんでもあります^^最近呼び名をつけまして、お母さんを「ヨリ子さん」子猫は「カブキ君」ですw寄り目だから、ヨリ子さん歌舞伎のメイクっぽい?からカブキ君ですちょうどうちのウリ君と同じ位ですねー。子猫って毎回網戸にのぼります~(笑)下の茶色いモノはウリ君wジャンプしようとしててブレました^^;猫って、同じ模様でもやっぱりそれぞれ顔が違いますね面白いなぁ
2010.08.05
コメント(10)

ベタさんが続々と増えております^^まず、里親募集で頂いたベタさん達男の子をと思っていましたが女の子もつけて下さるという事だったので男の子1匹に女の子2匹を頂く事にしました発送には、オスはケンカをするので、1袋に1匹。メス同士はあまりケンカをしないので、1袋に2匹入れてもらう予定でした。しかし、そのメス同士がケンカをするという事だったので飼い主さんが機転を利かせてもう1匹メスを増やしてくれたんですよ^^;(ここで予想外に増えちゃいましたw)届いたオスはこの子ですちょい横からでスイマセンwカラーはラベンダーでバタフライ(ヒレ先が透明)のきれいなコですベタの稚魚はたくさんいるため、個別に写真は撮れないので鮮やかで珍しいような子をとリクエストし、選んでいただきました(*´艸`*)確かにホームセンターなんかでは見かけないカラーですね!今まで、赤・青・黄ぐらいの単色しか見た事なかったからなぁあとはメス3匹…のはずっだったんですが飼い主さんもおっしゃられていたいじめっ子の青い子。どうやら男の子だったみたいです(笑)見た目は全然メスっぽかったんです。↓ベタって稚魚の頃はプロでも間違うほどにオスメスの見分けが難しいのです!ある程度大きければ、ヒレの長さで簡単に見分けられるのですが…σ( ̄∇ ̄;)泡巣も作るしエラ広げてフレアリングで威嚇しはじめた青い子(;≧∇≦) =3家に来たすぐから隔離していたのですがやっぱりヒレが伸びてきました家に来て2週間強 こんなになりました青と黄色の不思議カラーですでも、まだまだ小さいです。3~4月生まれの子たちらしいので、まだ若いのでもっと大きくなるんでしょうね~(*^_^*)若魚だと成長が見れて楽しいですねフレアリングでエラが広がった正面顔~wメスの写真はまだ撮ってませんが、上の小さい感じの色違いぐらいなもんです(笑)メスは地味ですが餌食べる時の仕草など可愛らしいです♪ここでまた新たな問題が!!メス同士は混泳可能のはずがどうしてもいじめるので隔離~…。あとから聞いた話、2匹とかだといじめる確率が高いとの事。。(;_;)3匹とか5匹ぐらいの奇数の方がイイらしいです。混泳させるべくショーベタ専門店にて、トラベタメスを2匹お迎えしたのですが、(注文した後に、奇数飼いがイイと知った)到着した2匹が超強かった(笑)里親組の2匹はヒレがボロボロに…(@_@;)里親組2匹もケンカするから当然、個別に隔離でしょ。混泳中、お迎えした2匹はケンカをしていなかったので、そのままにしたのですが1匹が追い回すので、水槽に仕切りを入れました。結局、全員隔離ですよ…(爆)う~ん、メス同士で混泳成功してる方は多いのになぜうちの子はみな喧嘩っ早いのだろうかしかも、仕切りの隙間から抜け出して1匹がかなりボッコボコにされちゃいました見つけるのが遅かったら、やられてたかも…。もっとちゃんと隔離しなきゃいけなかったですね今はちゃんと隔離済みです。その後、水槽用品調達の為にホームセンターに行き、小ビンに入れられたベタさんをお迎えやはりそういう所では、1匹がやっと入るような容器に入れられてるんですね。。25×25×25のキューブ水槽にしたので、広くなって喜んでくれてるかな?広めな水槽なので、水流を抑えつつ フィルターも設置しました。他の子も、30センチ水槽に1匹でのびのびと泳いでますここには3つ、男の子の入った水槽を並べてます。お隣さんが見えるとフレアリングしっぱなしになるので、目隠し仕切りしてます。自分でウィローモスを流木に巻いて活着させようとしてるところ。水草・アナカリスをたくさん入れてたのですが、ヒレが引っかかって裂けてしまうのでこ~んなシンプルにおちつきました☆これはまだプラケースにいた頃。目隠しの仕切りを取ると、威嚇・フレアリング5分ほど。これで鏡を見せなくても勝手にトレーニング出来ます。というわけで、オス5匹メス4匹の大家族になりましたっ説明ヘタなんで、長文&分かりにくい文になってすみません(笑)ナナさん・いっちゃん・ウリ君とベタさん達で毎日癒されてます
2010.07.27
コメント(8)

こんにちは♪すっかり不定期更新になっちゃいました~^^;実は数日前に、母の勤め先社長の自宅兼会社に行ってきました母の仕事中に、姉と遊びに行っただけなんですけどw(小さなレンタカーで結構暇してるので、手土産持ってってお茶をごちそうになりに行くのデス)そこで、ノア君に会わせてもらいましたよ(*´艸`*)久しぶりの再会でちょっとびっくりしてるノア君です一ヶ月前に別れたからなぁ^^;でも、名前を呼ぶと寄ってきました知らない人だと、逃げるそうなのでやっぱり覚えててくれたみたいです家にいた時よりすっごく変わってます!体重が(笑)家にいた時は食欲旺盛だったけど、寄生虫の影響で全然太れなかったのに駆除後、こちらにお引っ越ししてからも食べる量は変わらなかったからですね(笑)りっぱな中年のようなお腹にwわお、社長にそっくり…(;≧∇≦) =33.5キロぐらいの体重から、5キロ近くなってそうな感じでしたすっごくガリッガリだったのになぁwやっぱり男の子は大きくなりますね~お顔も大きくなってたし^^ノア君、とっても元気でした!そこで、いい事を思いついたんです☆ノア君とウリ君を会わせるナナさんはお出かけ不可なにゃんこなので、まだ子猫のウリ君を連れて行ってみようかと計画中です(=´∇`=)今のところ遊び相手はいっちゃんですからね。(ナナは遊んでくれないw)にゃんこ友達がいると喜ぶかなぁと思いましたノア君も、昼間一人でドタバタと遊んでるらしいので一緒に遊んでくれるかも~という事でとりあえず、首輪の練習デス!(ハーネスにする予定ですが、まず首輪からね。ま、ハーネスのサイズが無いってのもあるけど)おお、似合ってる(≧ω≦*)♪ あ、斜めにいっちゃった…。でもイイポーズだわ♪後ろに青ベタのイナズマ君もっていうか、首輪じゃなくて私のヘアゴムです今は子猫用首輪をつけてますが、初めこのヘアゴムで試したところすっごい嫌がる・嫌がるwリボン大きいから噛んじゃって~^^;初めてでコレじゃ、さすがにそうなりますよね邪魔ですもんw今は普通の首輪でなんとか慣れ始めてます!付いてた鈴とリボンのついた襟っぽいのは取っちゃったけどノア君とご対面できたら写真撮りますねでわ
2010.07.24
コメント(8)

更新が久しぶりだわ~^^;ホント書く暇がないですねぇまとめて色々書いちゃおうっとま、それはイイとして!ずっちゃん♪さんから届きました開けているとにゃん達が寄ってきます(笑)興味津々(*´艸`*)あ、ナナさんはまだウリ君と完全に慣れ合ってないのに一緒に袋チェックを~威嚇はしなくなり、たまに近寄ってペロッと舐めてあげますが一緒にくっついたりしないです。ウリ君が元気すぎでじゃれて飛びかかってくるのが、嫌みたい…^^;あの~、写真を撮りたいんですけど~?もうおもちゃに夢中ですっそれとネズミさんもよく遊んでますね!ひとりで転がしたり咥えたり(笑)ナナも近くで見学中(≧ω≦*)♪ いっちゃんもグリニーズをもらって喜んでますさっき食べてて今は半分残して隠してるのですが、猫が寄るとウウっと唸って残りグリニーズを守るっ(=´∇`=)取られたくないのならさっさと食べればいいのにね~ホント、ずっちゃん♪さんありがとうございました~あと、ベタについてをちょっと書こうかな。初めてのベタ・イナズマ君を迎えてからベタにハマりまして仲間が増えました♪ヒレの長い青と赤のベタ君です名前は弟が決めてベラミーだとかσ( ̄∇ ̄;)ちょいびみょ~ですが、いつも自分が提案した名前が通らないとすねるのでこれで決定してあげましょう(笑)初めての顔合わせ↑あ、水に鼻付いちゃったwこの子は楽天ではなく、こちらからお迎えしました熱帯魚 ショーベタ 水草 通販専門店 ショーベタが専門ですが、トラディショナルベタもいるしなにより個体を見れるから嬉しいですね^^楽天でも個体は見れませんからね~。まだベタ初心者としてはショーベタなどはまだ保留ですだってあれだけ大きなヒレをきれいに保てるかまだ自信がないので^^;トラベタでも十分きれいで可愛いしね
2010.07.16
コメント(9)

ちょっと心配。昨日は青ベタ君の尻尾と下のヒレに小さな穴があいたんです(@_@;)ピンホールというヤツですね水質が合わないのかな…。水にバクテリアがまだいないのかもですねベタストーンなるモノが売ってあるので、注文中です!とりあえず、今日は2つあったピンホールは無くなってました尻尾の真ん中と下のヒレの真ん中が1ミリ程穴があいてたんですよ^^;いや~治って良かった昨日は一度だけウリ君にも見せてあげました^^やっぱり触ろうとします(笑)普通大人しいはずのべタですが、うちの子はとっても元気なので手を出したくなるみたいですねずっと元気に泳いでて青いから、名前はイナズマ君にします『青い稲妻』デスま、これではイナズマ君が落ち着けないのでウリの届かない所に置いてます~おまけ~肉球がピカピカ姉がブドウみたいだと言ってましたw
2010.07.04
コメント(6)

間違いで送られてきた小魚たちは明日ショップに到着予定…。こちらに発送の時の1日を含めると、5日間あの袋の中で餌も食べられないのだからとても心配です。楽天でのショッピングで初めて、中身が間違って届いたのですが生き物でこんな事になると、可哀相です。もうちょっとしっかりとしてほしいですねそして、今日ベタ君が届きました箱を開けると元気に泳ぎ回ってました^^~トラディショナル・ベタ~青系水合わせをし、水槽にベタはあまり動かないと聞いていたのですが、とまっている方が少ないくらいです(笑)まだ、水草も少なく落ち着ける場所が少ないのかな??泳ぎ疲れた時には、隅っこの鉢の横に。ボーっとしているベタ君w名前考えないとだわ(*´艸`*)えーと、小さなフィルターも買ったのですが小さな水槽なのでやっぱり水流がキツそうだったので取っちゃいました。フィルターがあった方が水替えの頻度が少なくて済むのですが小さい水槽なのでしかたありませんね^^;ま、ちゃんと水替えすれば大丈夫だしいつかショーベタやクラウンテールダブルテールのベタも飼ってみたいですね(*゚▽゚*)買ったショップはこちらです☆charm 楽天市場店さん 届いたベタや商品に不満はありませんが、次に生体を買うとなると…迷います。。('・c_・` ;)
2010.07.02
コメント(8)

お久しぶりの更新です^^;保護した子猫ちゃんの名前ですが、決定しましたウリ君です小さくてシマシマな感じから、ウリ坊っぽいって事で決まりました(笑)ウリ君をどうぞよろしくお願いします~^^↓↓やんちゃ者~w↓↓撫でようとすると、もれなく噛まれますwこの鋭い歯でガブガブされるとかなり痛いですヨ相変わらずイチが襲われておりまーすσ( ̄∇ ̄;)ま、小さい時ってそんなもんですよね。男の子だし!最近は徐々に高い所に登りたがるようになってきましたえと、話は変わりますけど実は、熱帯魚のベタさん飼う事にしたんですよ大きな水槽で熱帯魚を飼ってた経験ありなんですが大きい水槽で、たくさんの小魚を飼うのは結構大変で…^^;最後の一匹だった25cmぐらいに成長したプレコが☆になってからしばらく熱帯魚は飼ってませんでした。あ、オレンジと白+普通のメダカはたくさん飼ってますけどねベタって比較的小さめの水槽でもOK。人懐っこいとあるので、見て癒されたいなぁと思ったんです。 飼い方などもネットで調べて、水槽など一式そろえて、今日!ベタさんが来る予定だったんですようちの近くできれいなベタを買える所がないので楽天で注文してたんです。生体なんで心配ですけど…死んでしまったら可哀相ですからね。。本当は届いてから紹介しようと思っていたのですが~、、ワクワクしながら箱を開けると、入っていたのは小魚がいっぱい??あれれ、水槽お掃除系のお魚さんたちでした(@_@;)もうひとつの箱を開けると、エビと巻貝が…。注文したベタ君と飼育用品が入ってません(>_<)中身が違うじゃ~んという事で、即ショップに電話しました。私の荷物は明日発送して下さるとの事。間違いで長距離を移動したお魚さん達が可哀相ですベタ君が届いたら、写真載せますね~では、また~
2010.06.30
コメント(10)

保護した子猫ちゃん…実はまだちゃんとお名前が決まってません^^;候補は何個かあるんですが、ピンと来るものがなかなか無くて(笑)うーん早く決めないとですねーσ( ̄∇ ̄;)そんな子猫ちゃんの寝顔初公開です赤ちゃんなのでよく寝ます!ウェットや、ふやかしフードを食べるのですが、食べる時は凶暴w必死に取られないように頑張ると言うか、早く食べたいと言う感じで食事中に顔付近に手をやると噛まれます(@_@;)ちょい本気噛みで。。もうちょっと大きくなったら噛んだりしないんだろうけど~野良時代の食糧難(というか母乳か?)の為、食事中はすごくがっついちゃいますね(*^~^*)イチにもだいぶ慣れたのですが、慣れ過ぎでイチを襲う程にっ手加減ができないので、いっちゃん 後ろ足を噛まれてキャンっと鳴いちゃった!それまでは、自ら近づいていたいっちゃんですが、子猫が来ると無のオーラを出して回避でも、負けてばかりではありませんよ♪寝技になると勝てないけど、かけっこしたらいっちゃんの勝ち^^当然子猫より大きいので、走ると迫力あるみたいです(笑)子猫逃げます今はこんな遊び方ですが、そのうち噛む加減を覚えて、仲良しさんになれそうですねそして体重が、初めて測った時は250gだったのに、今日は430gでした!大きさはそんなに変わってない感じに見えますが、すっごくお腹ポンポンになってますからね~毎日とっても食欲ありで、朝は姉の顔に乗って、ニャーニャーとご飯を要求するそうな↑小さいうちはいいけど、大きくなってもされたら困りますねw
2010.06.21
コメント(9)

体重を測ってみたら250gでした子猫とPS3のコントローラーを並べて(笑)すっごく小さいです!でも、コントローラーと比較はちと分かりにくいかも??w下の布団はナナ用に手作りしたモノですが、なぜか謙虚に端っこに寝てる(笑)もっと広いのになんでだろう~wこのコは結構おしゃべりさんで、ほとんど人を怖がりませんでしたね(*゚▽゚*)産まれたてのパピコに、初めて会った時はすっごい威嚇して逃げてと全然触れませんでしたから~今ではすっかり慣れたパピコは今日も元気ですおまけちいさな小豆が並んでます~子猫の為、すぐにいっちゃんに慣れましたが体重差がかなりあるので、様子見ながら会わせてます♪ナナはお決まりの警戒態勢ですが、またすぐに慣れると思います^^そんなナナさんは、弟とケンカ中(笑)家族でも人見知りしているナナさん。昔より慣れてきたハズだったのに、ちょっかい出すと怒られます(*´艸`*)慣れている私や姉にはしない顔ですねもうすぐで本気猫パンチを食らいそうになった瞬間でしたっ
2010.06.17
コメント(8)

久しぶりの更新ですね^^;ついに、数日前にノア君が社長さんの所に行ってしまいなんだかポカンと穴があいた気分です…。とりあえず、現在のノア君昼間はずっと寝てるそうです。なぜなら、毎夜 社長と猫じゃらしで遊びまくっているから(笑)猫のおもちゃをたくさん買ってあげたりと、とても大事にされているようです!ノア君が楽しそうに過ごせているのなら、こちらとしても嬉しい事ですが…モヤモヤした気持ちはまだ消えませんので唐突ですが、気晴らしにちょっと体を動かしたくなったんです昼間は時間がないので、夜母と弟と私+いっちゃんをつれてウォーキング出来る場所に行きました一周500メートルのラバーな道を歩いていると、、母が子猫を見つけたんですよ~(=´∇`=)すっごく小さくて痩せた子猫が一匹で鳴いてたんです。そこはグラウンドや体育館だけの場所で、近くには人家はないので飼い猫ではないなと思いました。で、つれてきちゃいましたもう、片手の手のひらに乗るぐらい小さいんですよ!とりあえず、缶詰をあげたら食欲旺盛(*´艸`*)そして、一発でおトイレも出来ました~♪↓猫って砂がある所にする習性だから、楽ですね小さすぎてわかりずらいのですが、多分男の子~?※もうちょい大きくなんないと分かんないwキジトラに白い手袋と靴下をはいたような柄のコです~遊ぶ子猫~大きめネズミのおもちゃなんですが、比べると小ささが分かるかな?ちなみに、声は姉と弟です。今は姉の布団の上に寝てますが、寝返り打ってつぶされないか心配(笑)すっごい長文になってすいませんw
2010.06.16
コメント(8)

お買い物その2花柄のロングスカートです2wayなのでワンピとしてもイケますコレが欲しかったわけは、こちらのショップさんで見つけてから^^BerryStyleベリースタイルさんブルーが気に入ったのですが、こちらでは在庫切れ…。:゜(;´∩`;)゜:。 なので、楽天で探して、多分同じモノを発見しました♪Angel-Tiaraさん写真写りは初めのショップの方がきれいですが、むこうは在庫切れなので、こちらを買いました~ま、とっても可愛いんですが、私には可愛らし過ぎるかもかな(笑)すごくシワがあったので、軽くアイロンかけています^^初めの方のショップは裏地ありとの事ですが、こちらは裏地無しです。ちなみにワンピの場合は、胸元でリボン結びしてもいいし首にまわしても可愛いですねでも、私的にはもっとドレープがたっぷりなスカートが好みです夏だから、あまり多くない方がいいのかもですけど…(*^_^*)あと、こんなのも買いましたがこっちも可愛すぎる^^;ハレクラームさんワンピース デニムベスト 私には着こなせない感があってまだ、着てません~wナナさんの足はみ出した毛がボーボーww肉球は血管が透けるほど透明感ありプニプニで柔らかいです「もっとナデナデしなさい」の図(笑)おまけナナさんの失敗ムービーBGMあり一瞬ですσ( ̄∇ ̄;)いつもなら上まで登って、障子突き破ってむこうに行っちゃうんですね。間に合わせだけど白い紙で障子の穴ふさいじゃったから、失敗したのかな~^^;?なんにせよ、登らないでくれる方がありがたいけどねw他の障子も、ちょこちょこと穴開いてますおめめ真っ黒!!青い所がちょっとしか見えません(=´∇`=)同じ所をじーっと見つめてました目線の先を見てもとくにおかしい所はなかったのに、なぜそんなに目を丸くしていたんだろうか…。うーん、謎です
2010.06.11
コメント(8)

本日2回目の更新というか、虫さんと同じ記事にまとめて書きたくなかったから(笑)えー、色々と買ったのを紹介しちゃいますね^^デニムサロペットですこちらはジャスコで購入~(;≧∇≦)(あ、鏡越しなのに、画像左右反転し忘れたw)これは、楽天でも気になってたんですよね~(◎´▽`)ノシ 楽天でも同じのあったダブルハート(DOUBLE HEART)さんこれは上下着脱可能です他、これに似たサロペもありました♪LuzLlena(ラズレナ)さん形は似てますが、こちらは上下着脱不可、かな?でも私が買った方にはついてない、裾上げ機能がついてます私のは分解可能な方だったので、色々使えて便利そう~でも、裾上げ機能もついてたらよかったなぁ!お次はこちら買ったのは、かぎ針編みのボレロと上に来てるワンピですスカートは前に買ったヤツ!色が同系色すぎるけど、裾ふんわりのこのスカートが一番合ったので、とりあえずっ(≧ω≦*)また、このスカートの色違いを買う予定何色が合うかなぁ~♪BerryStyleベリースタイルさん うふふ♪可愛いの一言ですかぎ針編みのボレロはちょい高めな気がするけど、柔らかくてステキですね^^ボレロに合わせるために、適当にワンピの方も買ったんだけどこちらも気に入りました着ていく日が楽しみです(*´艸`*)ちなみに!私、髪バッサリと切っちゃいましたw腰まであったロングを雨で髪が広がっちゃう私は、梅雨の時期毎年、とっても大変だったのを思い出したんですよね(笑)も~なおしてもなおしてもふわ~っと広がってクネクネしちゃう私の髪これなら、短い方がいいかなとパッサリとワンレンボプにしましたさっぱり頭が軽くなりました~♪
2010.06.09
コメント(6)
ノア君について...昨日、とても恐ろしい事が起きましたσ( ̄∇ ̄;)夜になぜかバタバタと走り回るノア君。なにをしているのかと思ったら、お尻からなにか出ています。。長ーい虫らしきものがっ!!取れなくてパニックのノア君と、人間たちも大パニックでしたなんとか虫をとって、お尻は洗ってと大変多分サナダムシという奴でしょうかもー気持ち悪かったですっっ!整腸剤飲んでる間は少しお腹の調子がよくなったのですが薬がきれるとまた前のユルユルうんちになってたんですよね~初めに獣医にかかった時に、首に垂らす虫下しをしてもらっていたのですが下痢が治らないので、「まだ虫がいるんじゃないか?」と相談したのですがその時は整腸剤を処方されただけ...(-"-)どうりで治らないはずですとりあえず、その虫に効く駆除薬をもらってきます。。これって飲んだらまた虫が出てくるのかなぁ((o(∵~エ~∵)o)) いや~怖すぎる~~~想像したくないっでも、これで体調がよくなったら母の勤め先・社長の所に行っちゃうんだな…。:゜(;´∩`;)゜:。 社長さんも楽しみにしてるから、大事にしてくれると思いますがうう、さみしくなりますね…。
2010.06.09
コメント(2)

お久しぶりの更新になりました^^;写真は撮っていますがなかなかアップする時間が無くてσ( ̄∇ ̄;)とりあえず、ノア君の遊びムービーを撮ってみたのでアップ♪ナナとイチはちょい離れて見学中wほっとくとず~っとやってますよ(笑)しかし、ぶら下がっているのでここから移動は無理。すると…、「この紐、邪魔だな」おーい、顔が怖い事になってるゾそして、紐はやめて~!!この日、結局2個もの猫じゃらしの紐を噛み切ってしまったノア君でした…う~ん、やんちゃ過ぎですっとりあえず、残りの一本は死守せねばっ!このおもちゃはナナのお気に入りでもあるからね~ちなみにノア君、他のネズミのおもちゃは、投げると持ってきます(≧ω≦*)♪ あ、持ってくるって言っても私にじゃないですヨ(笑)ノア君お気に入りの場所に集めてますそれを、また投げてやるとせっせと集めてくるのが面白い初めは興味なかったけど、ネズミのおもちゃが宝物になったノア君でした~☆
2010.06.06
コメント(8)

こんにちはv(o´∀`o)v私がブレスを作りたくなったのは母の知り合い、えーいわゆる「人の事が見える」とでも言うんでしょうか。今現在や今後の事など。。霊が見えるとかじゃなくて、占い師とかに近いのかなー?今はスピリチュアルカウンセラーと言う?よく分かりませんがw、とりあえずそんな感じの方です(◎´▽`)ノシその方が私専用にブレスを作って下さったんですよ。星月菩提樹という木玉のブレスで、一番大きな珠は中が覗けるようになっており虚空蔵菩薩さまと私の干支が描かれています。(コレ知ってる方には歳バレるかも^^;)私に合うように、念を込めていただいた念珠です左がもらった方・右が手作りですこの通り、特別な念珠ではありますがあまり見た目は…でしょ^^;だから、もう少しきれいめなブレスもつけたかったんですよね使ったのは、クラック水晶・アクアマリン・マザーオブパールと干支の梵字が入った水晶です^^ほとんど見た目で決めて、パワーストンの意味までは考えなかったのですが(オイ^^;絶対入れたかったのは、クラック水晶(爆裂水晶)持ち主の身を守ってくれて、徐々に通常の透明な水晶のようになることもあるとっても不思議な石なんだそうですそんな話し聞いたら試してみたくなったんですよねっ(*´艸`*)他はこれからの時期に合いそうな、貝とブルーな感じで~適当人間(笑)作ってから調べたパワーストンの意味ですが、~マザーオブパール~母なる慈愛を宿すといわれ、傷ついた心を癒し、また内面の美しさに恵まれ誰に対しても優しさをもたらすと、伝承される。パールの母だけあって、どこのサイトで見ても「母」の象徴のようですね。~アクアマリン(天使の石)~幸せな結婚なるほど~、そんな意味があったんですね(=´∇`=)アハハ☆あと、残ったストーンで姉にクラック水晶のブレスと適当に母にストラップを作りました赤いのはカーネリアンですね。安かったのでなんとなくポチっと(笑)天然石問屋UGS 楽天市場店さん きれいなパワーストンたくさんで、比較的安いお店かな?また、作りたいですっちなみに、最初の小皿に入ってるさざれ水晶ですが、レビュー書いてプレゼント!の品です^^ショップさんありがとう~
2010.05.30
コメント(10)

昨日、いっちゃんのお着換え中に面白い事を発見しましたおかしい所にズームアップ胸毛(?)がモヒカンのように、面白い事になってますっ(;≧∇≦) 普段、抜け毛が落ちるのを防ぐため、Tシャツを着せてるのでとくに気付いてなかったのですが、こんな事になっているとは~(笑)ノア君、最近はナナを追いかけたり仲良くしようと試みてます♪あまり近づくとナナは逃げますが、軽く追いかけてみたりと2匹はちょっと遊んでる風になってきましたよ~相変わらずいっちゃんとはこんなに仲良いですノア君、病院から整腸剤をもらってだいぶ良くなってきました!痩せてて筋肉が少なかったためか、ナナよりもジャンプ力もあまりありませんが食欲も旺盛で元気はありますので、現在は体重が増えはじめてます^^ナナが人間の食べ物をいっさい食べない子なので、食卓に食べ物があっても安全だったのですがノア君はテーブルにあがってなんでも食べようとしちゃって…w 困る^^;袋に入ったパンも置きっぱなしにはできなくなりました~σ( ̄∇ ̄;)夜中にクリームパン・ちょっとかじられた最近、天然石のブレスを作りました♪楽天で、クラック水晶などの天然石を買いました。現在、ブレス完成してますが、出来上がりブレスは後日アップしま~す
2010.05.27
コメント(8)

数日前、うちの小屋から高い仔犬の鳴き声が聞こえました。不安そうにキャオーンと何度も吠えてて、多分親を探してる感じで。この声は、溝に落ちてる仔犬と同じ感じデスっ小屋に行くと、鳴きやむし姿が見えないから初めは聞き間違いかな~っと思ったのですが、覗いても真っ暗で何も見えない、低い棚の下を撮ってみると…いました^^;(フラッシュ撮影でやっと姿発見!)昼間だけど、小屋は日の光が入らないので暗いのです。君はどうしてうちにいるのかな~??溝に落ちてた仔犬たちとそっくりです。ですが、この前見た子より小さいからやっぱり別犬~?成犬時には中型だろうから、うちのパピヨン仔犬の3倍はあります。でも、同じ生後2ヶ月ってところでしょうか。どんだけ野良仔犬がいるんだろうかσ( ̄∇ ̄;)(う~ん普段、まったく姿を見せないんですけどね~…。)そのうちどこかに行くだろうと思ってましたが、暗くなってもキャンキャンと鳴いてました。うちは、道路より一段低くなっているので出れなくてパニックになってるちゃんと前から出れば道路側にいけるのに^^;近所迷惑になるので、とりあえず捕まえようとしましたが逃げます何とか狭い所に追い込んでつかもうとした瞬間、その仔犬とは逆の右側の草むらから仔犬がっ!同じ顔です。あ、あれ?仔犬は左側にいるよね。どうやら仔犬は何匹もいるみたいですー(@_@;)とりあえず、噛むかもと心配しながら捕まえましたが震えるだけで大人しかったです。抱っこして、右側に現れた仔犬に会わせてあげようとしましたがその子はどこかへ行ってしまい見つける事はできませんでした…仕方がないので、仔犬をよく見かけた所に離してあげました。兄弟・親に会えたかな~あれから、不安そうな鳴き声も聞こえないしちゃんと会えたのかも(*^_^*)
2010.05.25
コメント(8)

昨日は、この前アップしたパピヨン仔犬を空輸するため熊本空港へ行ってきました(ちょっと車酔いでしてました…^^;)数日前、写真を撮った時はたれ耳でしたが、片方が軽く立ちました^^新しい飼い主さんは群馬の方ですが、羽田空港までお迎えにいらしたんです仔犬をANA貨物カウンターに預けに行った時、他に空輸されるチワワの仔犬がいて、キャンキャンと鳴いていたのですがうちのパピは大人しかったけど、ちょっとブルブル震えてるとりあえず、無事に到着したとの写真付きメールでご連絡をいただき、とても賢い子だと喜んでいただけました~空港に来たら撮りたくなるのは、飛行機っ!空港から飛び立つJAL展望までは行かなかったので、駐車場からパシャっと~(笑)そして、帰りの車内から着陸態勢のANA発見もうすぐ着陸だから、車輪が出てますね(*´艸`*)車の進行方向と逆に進んでるすれ違いの瞬間を撮ったのでコレしか撮れなかった~wちなみに空港敷地内にはこのように花がたくさん咲いてて綺麗でした♪車内からコンデジで撮ったので、あまり寄れませんでしたが綿毛もあるしタンポポに似てますが、どうやらブタナ(タンポポモドキ)みたいです。たくさん咲いてて綺麗でしたが、名前ブタナって…(笑)ナナさんの写真、ずっと挑戦してますがまだ納得の写真が撮れません~う~ん、今日も頑張るぞー寝ころんだまま遊ぶwぐうたら遊びですσ( ̄∇ ̄;)あちょ~っと猫パ~ンチ
2010.05.23
コメント(8)

今年の365カレンダーには猫・ナナを投稿して買おうと思ってます☆(365カレンダーは飼い主さんが画像を投稿して完成させるカレンダーの事。)たしか6月1日から画像募集が始まると思うので、ナナを今日撮ってみましたが、なかなか面白いモノが撮れませんでした^^;その中でちょっと気に入ったモノをアップおヒゲがビンビンで、黒目大きい(笑)コレが猫じゃらしで遊ぶ時のお顔ですwここで猫じゃらし等を使って、動きのある猫パンチ写真を撮りたいと思ってますがなかなかうまくいかないなぁーσ( ̄∇ ̄;)ふぅ、、忙しすぎなのでこれでおしまい…時間全然なくて、他のブロガーさんの所にも行けないデス~。:゜(;´∩`;)゜:。
2010.05.20
コメント(10)

ホタルが来た日がありましたが、次の日も来たんです(◎´▽`)ノシちょっと写真を撮りたかったので、2分ほど撮影に付き合ってもらいました姉に聞いたらゲンジボタルだそうな^^成虫になると食べ物を食べず2~3週間ほどしか生きられないためすぐに離してあげましたもし、たくさん飛んでる所を撮れたらさぞかし綺麗でしょうね~(≧ω≦*)♪ノア君そろった前足が可愛いです(*´艸`*)ノア君は結構暑がりみたいで、フローリングで寝てる事が多い。人が歩くとこにゴロっと寝てるから、ちょい邪魔デス(笑)今日は、イチとドタバタとじゃれあってました猫同士で遊ぶような感じで、ギュッと抱きついて噛む猫パンチに猫キック炸裂です(=´∇`=)動画が撮れたらアップしますね~そして今日は姉の所で産まれた仔犬の写真を撮らせてもらいました^^パピヨン生後二ヶ月です父犬がたれ耳のファーレンパピヨンなので、耳が大きめな為まだ垂れたお耳。ま、これくらいなら自然に立ちそうですけどね♪コンデジS90でも撮ってみましたが、夜・室内ならやはりHS10のバウンス撮影で撮った方が明るくてブレなくていい感じでした
2010.05.19
コメント(2)

最近なんだかにぎやかです日曜日にはこんな訪問者がw昼間、パピコ達がダダダーっと逃げたなと思ったらこんなお客さんがいました小さめな柴犬^^首輪ありです。うちの裏に来てて、窓を開けると入ってくる勢いでしたっ(笑)この子は、近所の飼い犬サンですね!逃げちゃって元気に走り回っていました捕まえて家に連れて行ってあげようと思いましたが、ずっと爆走してて捕獲できず…でも、お家方面に帰って行きました(*´艸`*)夕方のお散歩で、リードにつながれてるのを見たので無事帰ってましたねそして夜、暗いテラスに猫がいたのでパピコかな?っと一瞬思ったのですがよく見たら顔が違う。…というか、、あっれ~パピコは手前にいましたw(奥にはクロちゃんもいますね^^)まえに見たクロちゃんのお母さんって思ったけど顔違うような??大きめだし顔が丸っこいので男の子っぽい感じがしました。そしてその後、なんだかわかりますか?窓越しで見づらいですが、ホタルが来たんですよ~ホタルって撮影難しいσ( ̄∇ ̄;)フラッシュしちゃって、お尻光っててもわからないヨw田舎ですが、近くに川とか無いのでこの辺にはほとんどいないんです!数年前に一匹を見たのですが、今回も一匹だけ現れました窓にブンブン突撃してて、あっという間に飛んでいっちゃったのでいい写真は撮れませんでしたま、見れたからいっか^^そして今日は白黒猫ちゃんも♪ちょっとお目目が半分ぐらいしか開いてない不自由さんみたいだったけど、私が呼んでみたらダダダーっと逃げちゃいました(*^_^*)いや~、暖かいと いろんな訪問者がいて楽しいです本日のイチとノア君今も私の横に居るのですが…おぉ~一緒に寝てます~念願の犬猫仲良しですっノア君、食欲旺盛なので保護当時より肉が付いてきた感じがします(=´∇`=)
2010.05.18
コメント(6)

日に日に行動は活発になりつつあるノア君ですが、また今日も下痢でした…イチとはホントに仲良くなって、追いかけっこをしたりするぐらいになりましたよイチが追われて逃げ回る(笑)遊びでね^^昨日は爪切りをしてあげましたが、なんて大人しいんだろうっ感激!も~ナナもその前のラムにも、どれだけ苦労して爪切りをしていた事か…ごろんと寝てる所を、どこも押さえつける事もなくちゃちゃ~っと終わっちゃいましたよすっごくいい子です猫の毛帽子も簡単に置かせてくれるw男前な感じですナナは全然被ってくれないんですよ~σ( ̄∇ ̄;)被らせようとすると…早くも警戒しております「やめて。」バシッと拒否ですナナさん、つれないなぁ~。゜(*`3´)ブゥ゜。
2010.05.17
コメント(4)

保護したノア君、虫下してるからなのか風邪だからか…下痢が続いてます風邪薬を飲んでますが、お鼻がまだつらそうですしかし、イチととても仲良くなりました♪ちょっとねー、イチが構い過ぎるんですが(笑)いっちゃん、遊ぼうと誘ってますw風邪治ってないし、まだ激しい遊びはしないかな?ノア君といっちゃんの遊びですが、同じ遊び方でした(*´艸`*)~毛で遊ぶワンニャン~ノア君とナナはまだちょっと距離あり。(ストーブがまだ置いたままだw)ナナがニャーちょっと怒られちゃったもう威嚇はしないんですけど、まだ打ち解けない2匹です(=´∇`=)最近ちょっと仕事とか他にやる事も多くって忙しい~…
2010.05.15
コメント(6)

本日、保護した猫ちゃんを獣医さんに連れて行きました!エイズ等の血液検査と健康チェックとても痩せていて風邪気味、毛にはシラミ・ノミ小さいですが口内炎もあったりしたので、エイズ等を心配しましたが血液検査の結果、FIV・FeLVは陰性でした良かった~^^やはり猫風邪とお腹には虫がいるだろうと言われましたのでお薬をもらいました。姉と。けっこう家族に慣れてきました♪実は母の勤め先の社長がこの子に興味を持ってるらしいんです…^^;母が保護猫の事を言うと飼いたい~みたいな話しになりまして。。う~、私的には手放したくないのですがとりあえず、元気になるまでうちで預かるという事になってます。このままうちで飼いたいっ社長さん、やっぱり飼えないってならないかな~。。今日は威嚇もしなくなって、かなり仲良しになれたので一秒でも長くうちに居てほしいですっ(T^T)ちなみに呼び名はノア君に決定☆多分1歳くらいだろうとの事でした。ノア君、ナナとはぎくしゃくしてまして、イチはちょっと怖いみたい。ま、入った当初はそんなもんでしょうね。もしこのままうちの子になったら楽しそうです(↑写真の見つめているのはおもちゃです。ナナと遊んでたのにイチが邪魔しに来たw)そして、注文してたカメラケースが届きましたキヤノンS90ってちょっとサイズ大きい方なので、入るか不安でしたが一応入りますがちょっときつめでした^^;ピッチリサイズです。クッション性もありダブルジッパーで便利な作りでした。手触りも気持ちイイちなみに、迷ってたこっちも、追加で同梱してもらいましたブルーの方はサイズが心配でしたから(笑)こちらは程良くゆとりのあるぴったりサイズでしたとりあえずどちらも入るっちゃ入るので、気分によって使い分けたいと思います(*´艸`*)ジャングルジム(インテリア雑貨)さん
2010.05.13
コメント(8)

本日は、まった~りと外猫ちゃんを撮ってました。こんな感じで(笑)目付きの悪いキティちゃんwでも、今日は暑かったなぁ…一度家に戻っていたら、窓の外に見知らぬ猫ちゃん発見チンチラミックス風な男の子。なぜかおヒゲがクルンクルンですちょっと追いかけると逃げちゃいましたが、パピコ達と行くとパピコにすり寄ってきました…が、パピコは拒否!パシパシと猫パンチを~(泣)何度も寄って行ったんですが。。^^;パピコに近づいたすきに、私も触る事ができました毛で分かりづらいけど背骨・アバラ・腰骨がハッキリと触れるぐらいガリッガリで、治りかけっぽいけど下腹辺りにちょっと大きめの傷があったのでごはんと手当してあげようとうちに連れてきちゃいましたここは小さな集落なので、どこかの飼い猫ならだいたい分かりますけどこの痩せた感じと人慣れしてない感は、もっと遠くから来たぽいですね。(うちって山の中にポツンと何十件か家が集まった所なんです。1~2キロほど先にまた小さな集落があるって感じ)う~ん、捨てられたのかな??('・c_・` ;)今、ごはん食べて手当てして部屋に居ますがフーっと威嚇するけど、撫でてあげるととても喜ぶすっごい人懐っこい子でした母や弟はナナにあまり触れない(逃げる)から、この子は人懐っこくて気に入ってるみたいです
2010.05.11
コメント(8)

昨日の続き~スイッチカラーのについてこの黄色のプーさんが↓水色プーさんに多少影で黄色色が濃かった為、下腹辺りは変化しませんでした。ちょっと後ろのクッションのオレンジも変わってますね(笑)カメラ画面で見るとこんなカンジです^^プーさんの黄色をスポイトで検出♪かえたい色・イチのTシャツの色から検出しました!(↑あ、イチがちょっと写ってるw)プーさんの色がかわり、シャッター押すと完了ですワンポイントカラーも上の要領で簡単(*゚▽゚*)ちなみに色検出は派手なカラーで、画像の中でも目立ってる色じゃないととうまくできません。例えば白い壁の前のナナを色かえようとすると、壁もナナも色がかわってしまうのです^^;だから、切り取りたいカラーが他に写らないようにしないと残してしまう事になります。。トラの黄色を残す子供の頃買った食玩のトラで遊んでみる(笑)同じく黄色のキリンさん!背景に黄色で検出されたモノがちょっと残ってますね。いままで、モノクロ写真撮った事ありませんでしたがワンポイントにカラーが入ると、なんだかいい感じに撮れて面白いですやっぱり、撮像素子は大きい方が綺麗ですそこまで違うわけじゃありませんが、本体は大きいFZ18やHS10ですが撮像素子が一回り小さいから、S90の方がよく見える。気がする…^^;今は画素数の高いコンデジが人気ですが、撮像素子が小さいのに画素数をあげても無理が出て逆に質の悪い写真になりますからね意外と昔のコンデジの方が画質良かったりするケースもあるそうです(笑)
2010.05.10
コメント(6)

カメラ買った時、ポーチもおまけでいただいたのです。「カメラケースには使用できません」と、あったのですが入りましたよ??ベルト通しタイプでサイズはピッタリ!他にポケットが2つもついてるから、メモリーカードも入れられます♪ま、カメラポーチ届くまではコレ使おっと◆今日はいろんなモノの色を替えたり、その色だけ残したりのオモシロ機能をたくさん撮りましたスイッチカラーという機能で、紫だった花を青にっ(*^_^*)けっこう綺麗に色変え出来てますねブーゲンビリアの色だけ残し、他は白黒!これはワンポイントカラーという機能ですツツジもピンクのみ検出パソコンでソフトを使えば出来るこの加工がカメラ一つで簡単にできます(*´艸`*)ま、ちょっとコツがいるというかまだらなカラーは切り取りにくいです。ペタッ塗ってあるようなピンクだったり赤・青などの色がきれいに仕上がりやすいですいや~すっごい楽しいおまけ草刈りの音を嫌がるパピコ(笑)他にもたくさん撮りましたが、つづきは明日で(≧ω≦*)♪
2010.05.09
コメント(6)
![]()
明日届くかなって思ってたのですが、もう届いちゃいました(*´艸`*)キヤノン パワーショットS90カメラのナニワさんとりあえず、説明書読まずオートのみで撮ってみましたよ♪横に居たので、箱から出してすぐパシャっとな明るく撮れるし背景もボケるカメラ小さいと、片手撮影楽ですね~片手猫じゃらし振りながら撮影はこれなら簡単だわ(=´∇`=)窓越しパピコ!ニャーです(笑)外に居るとズンズン近づいてきちゃう…wだから、カメラは猫目線の位置から後ろに下がりながらの撮影ホント小さいって楽室内や近くを撮るときは、望遠いらないからこれで十分ですね他の機能なんかはじっくりと説明書読んでから撮ったモノを少しずつ紹介していきま~す
2010.05.08
コメント(6)

比較的人見知りなナナとイチ。GWが終わり客が帰ったので、またいつもの状態に窓際のナナ指定席で毛づくろい撮ってると起きちゃったけど、おもいっきり無防備で寝てたイチ慣れると吠えなかったイチですが、客がちょっと外に出て帰ってくるとまたちょっと吠えるんですよ…。毎回会うたびに、警戒するイチでした^^;物忘れが激しいのかな??えーと、キヤノンのパワーショットS90を買ったのでポーチも注文しましたジャングルジム(インテリア雑貨)さんホントはもっとそれなりのを買おうと思っていましたが、コレ可愛くって(*´艸`*)しかも安いですちょっと大きいサイズ・スリープの茶色クマと迷ったんですが夏が近いと青系が欲しくなるんですよね~ちょっとブルーの方は小さいかもとちょっと心配だけどもし入らなかったらこっちも買うかな可愛いからデジカメが入らなくてもブルーも何かに使います(*゚▽゚*)そしてデジカメのストラップも買う予定なんです。付属のストラップはすっごい安っぽいらしいから(笑)そしてS90でみんな困ってるツルツル感!ツルっと落とさないように、使う時は腕に通してからと思っていますなので、気になってるのはこれストラップが伸縮自在で、首から下げるくらい長くしたり腕を通してピッタリに調節したりとできるわけですそして、丸い部分をスワロでデコったりしてみようかなとデジカメは明日届くかな(*^_^*)楽しみです
2010.05.08
コメント(4)

数日前に届いていたクローバーの種。まいたのは3日です。そして本日小さな芽が出ていました芽が出るの早いなぁ(=´∇`=)種はこんなでした!とりあえずは狭い範囲にまいて様子見中です芽がよくてでる所と、あまり出てない所があったのでちょっと種を追加しときましたあ、3日からお客さんいたんで猫草はまだ植えてません今から植えよっと(*´艸`*)今日は豆ちゃんが来てましたよしかし、ちょっと風邪気味みたい鼻がつまって息苦しそうでした~。。どこかの飼い猫さんのはずなんだけど、薬とかもらってるのかなぁ??猫って体の具合が悪い時って、毛づくろいがあまりできませんよね。今の時期は抜け毛が出るだろうから、ラバーブラシでブラッシングしてあげました大きい豆ちゃんはブラッシングしがいがありましたねw抜け毛とれてスッキリさらさらになりましたうちの花小さめの花のツツジ紫と白が混在した花ニオイバンマツリ。これは名前分かんないですがwマニュアルフォーカスの練習の為撮ってみました^^こちらは一人娘。面白い名前です正式名称はスイセンノウだそうです。富士はカラーが鮮やかですね^^写真通りかなり派手なカラーですこれはお隣さんのお花この花はなんでしょうか??つい綺麗だったので撮っちゃいましたがやっぱり30倍ズームだと遠くても撮れるから便利ですね(*^_^*)
2010.05.07
コメント(6)

私の住んでる町はイルカづくしな感じですイルカウォッチングの他の写真^^奥のイルカさん呼吸!水中からすでに空気を排出しています模様がきれいなコですね~プシュッといたる所から聞こえますwけっこう近めに水上バイクに乗ってる人たちがいたんですが、イルカは水上バイクが嫌いなんですって。音が苦手なんだそうなσ( ̄∇ ̄;)イルカのいる場所はそんなに多くないんだから、他の場所で水上バイク乗ればいいのにね~イルカと共存な町なので...ズームします鯉のぼりはイルカ(イルカのぼり??)ですっwwこれは空港に飾ってあったんですが、実は飛行機にもイルカが書いてあるんですよ空港ができるときに、飛行機のデザインを小・中学生に募集をかけまして小学生の描いたイルカのデザインに決まったんです(*´艸`*)空港にもそんなに行ってないんで写真はありません…^^;が、ちょっと面白いモノを発見っプラモデルを見つけちゃいましたそういえば、母の勤め先・レンタカーにも置いてあった~(=´∇`=)レンタカーやってると、空港に毎日行ってるからなこれ一機のみで、福岡空港や熊本空港、今は神戸にも飛んでるかな?小さいのにけっこう飛び回ってますちなみに、これだけ小さいとけっこう揺れて怖いそうです(笑)飛んでるイルカ号!いつか撮るぞーついでに、今欲しいコンデジを紹介♪キャノン パワーショットS90暗い所に強く、着画撮りに良さそうと教えてもらったんです^^これ狙ってます
2010.05.06
コメント(6)

今日は、大阪から来たお客さんがイルカウォッチングに行く事になってたので私も見に行っちゃいました(*´艸`*)天草のイルカウォッチング、近場だから行った事なかったんですよね(笑)天草のイルカウォッチングって、ネットで探してもすぐ見つかった。けっこう有名なのかな??ま、近いといっても片道40分かかる場所です。ホントGWなので人多かった私たちが乗ったのはこちらの船イルカ号!新しい感じです姉が行った時は漁船だったらしいので、今日はアタリですね^^まあ、母が船長さんと知り合いだったのでちょっと特別待遇だったのかも出向して数分でこんなにイルカが~しかし、野生のイルカなんで、なかなかうまく撮れませんσ( ̄∇ ̄;)撮った写真はほとんど背中でしたから(笑)うーん、分かりますかね??右上の2頭寄り添っているのは親子ですつい最近産まれたんですって~!こちらも赤ちゃんなんで小さかったんですが、1頭で泳いでて小ささが比較できない近くを泳ぐと水中のイルカも見えてきれいですイルカはすぐ潜ってしまうので、姿をあらわすと他の船も一斉に集結しますね、写ってるのは漁船ばっかりでしょ(*゚▽゚*)写ってないけど、もっともっと船がありました!そしてクルーザーは数隻しかいないんですよw数少ないイルカちゃんのお顔画像いっぱい!最後にムービーをどうぞ船上で揺れる為、画面ガタガタお許しください^^;言い訳wえーカメラですが、潮風とか波のしぶきとか心配だったので前のカメラFZ18で行きましたとくに大丈夫だったんだけど、新しいカメラは怖くて持っていけなかったです…(-"-;)あっという間に一時間が過ぎました^^すっごく楽しかったです
2010.05.04
コメント(6)

昨日から叔母夫婦と従兄夫婦が大阪から来ているので、ナナはビビりまくり^^;イチはなぜか叔母だけにちょっと吠えますwなんでも、叔母はあまり犬が好きではないとの事なのでそういうのを見抜いているんでしょうか…σ( ̄∇ ̄;)一応、他の人には吠えないんですけどね~今は朝から老人ホームに入ってるおばあちゃんのとこに行ったりとみんな留守なので、今日はいつもどおりな一日となったナナさん。客がいると隠れてしまって出てこないんですよ(笑)従兄の嫁ちゃんは犬猫好きなのに、ナナが出てこないので残念がってました~あはは^^客がいないといつものナナです窓際の椅子で、ちょうどカーテンがお姫様ベッド状態にある程度高さがあるので、イチが近づかず、網戸越しに外の空気を楽しめるナナのお気に入りの場所です(*´艸`*)安上がり、ビニール紐でまた遊んでみました♪招き猫??↑なんだかマヌケなお顔です大阪からのお客さんは明後日に帰るので、しばらくナナは隠れる生活ですwおまけに庭先の花でもけっこう暑い日に撮ったのですが、日陰に咲いてたこの花は涼しげな色合いで撮っててさわやか気分になれましたっ☆
2010.05.03
コメント(6)

今の時期、新緑がきれいですね鮮やかな色できれいだったので、うちの柿の木の葉っぱをイチにプレゼント(笑)あ、立っちゃいましたwどうやら食べ物だと思ってますね~…(*´艸`*)食べるんじゃなくてこうしたかったんですよ不満そうな顔してますwふてくされたいっちゃん^^;今日は服も緑であってるぞお外で猫さんを撮ってみたり。臆病なので、うちの周りだけ~(=´∇`=)新しい場所では、尻尾が下がりまくりであまり歩かないんですw海へ下りる階段上で、なにかを見ています。見ている先には…ニャンコ!近所の人が魚をさばいて、いらないところを海に捨てたみたいなので集まってました
2010.05.01
コメント(8)

発送方法は安かったので定型外郵便でとお願いしたのですが、もう届きました早かったな~っと思ったら福岡からだったみたい^^定型外だと遅いだろうな~って思ってたので、嬉しい誤算でした早速試着デス♪よく見かけるダンガリーな感じに~(夏はブーツ無理だけどw)けっこう細身な作りで可愛いです(*´艸`*)先にスカートにinしたんで、シワだらけだ…(笑)あと、右側の胸ポケットも折れてたからアイロンかけないとね^^;私は袖をあげた状態がやっぱり好きですねシャツワンピとありますが、下に何か着ないといけません。色は一枚目はちょっと濃く写っちゃいましたが、二枚目の方が近いです。生地も程良い厚さで、前で縛っても可愛いと思います袖口の裏など、いたる所にレースがあって可愛いですボタンの表面がちょっと傷がついてましたが、お値段が安いし買って良かったです~☆vogue kittyさんあとついでにローズパーカーの着画ですレビューにもありましたように、生地は薄めですが今の時期ぐらいにはちょうどいい感じですこれもレビュー情報ですが、紐というより「縄」みたいとのことでしたがたしかに縄でした(笑)商品ページではグレーの紐でしたが、届いたのはクリームっぽい色の紐。私はグレーよりこっちがよかったから全然気にしてません^^Devonport楽天市場店さん
2010.04.30
コメント(8)

28日の夜は雨で、撮影は諦めてたんですが4時ごろにちょっと起きた時に外を見ると、お月さまが出てるじゃありませんか~あれだけ大雨だったのに、すっかり雨はあがってました。まだ雲がありますが、うちの2階から撮った月の風景~さすがに満月だと明るいですもうすぐで沈んじゃうけど、海に反射した光がとてもきれいでした(≧ω≦*)♪ ISOは100におさえて、シャッタースピードを遅くして撮りました。(夜景撮るのに近い感じで)ちょっと起きた時だったので、三脚はなし。窓枠を支えにして手持ちでパシャっとな沈みかけだと、ピント合いづらくて微妙な写りだったのでアップ写真はナシ~σ( ̄∇ ̄;)ちょうど真上にくるぐらいが、空気の影響を受けにくいんですって!それと雨のあとで風もあったから、難しかったかな~ちなみに満月になると明るさが強くてクレーターの影が写りにくいそうです…。だからなんだか立体感無い感じに写っちゃったんですよね~w月撮り、まだまだです…^^;種うちの庭のグランドカバーにと、クローバーの種を植えることにしました雑草が生えてるより全然マシだし、お花も咲いて四葉なんか見つけられたら幸せになれそうだなぁ~と思いました千草園芸さんたっぷり種500g!こちらのショップでは1,500円以上からの注文しかできなかったのでこんなのも買いましたよ猫草の種~前に買った猫草キットはあと一回分残ってますが、金額合わせの為にポチっとこれでたくさん作れるから、ナナが喜ぶかも~クローバーも猫草も、植えるのが楽しみです
2010.04.29
コメント(4)

月を撮ろうと思ってましたがさっきから雨になっちゃいましたしかもけっこうな大雨昼は晴れてたのに~。:゜(;´∩`;)゜:。 かわりに昨日、練習で撮った月をアップします左側が、少~しだけかけています。今日の満月狙ってたのに、う~残念でしたっシャッタースピードは1/200でこの前練習した時より早くしてみた^^これでいいのかなー??マニュアルフォーカスは操作してみたけど、やっぱり難しいです…ちなみに、昨日アップしたマキシ丈ワンピをちょっと短くつめましたこれで裾を踏まないですね(笑)前の状態だと、階段では絶対踏んでと思うwも~撮った時は暗くて画像悪いけど、胸の下の切り返しの所にうまく隠して5センチ程くらい短くしました裏地とレースが2枚になってて、けっこう扱いづらかったので手縫いでやって、裏の処理はミシンでズバッと縫いました(*´艸`*)そして欲しかったダンガリーなモノvogue kittyさんこれを買っちゃいました安いからどうだろ??でも可愛い感じがするので期待してま~す
2010.04.28
コメント(6)

昨日は雨、今日も雲行きが怪しいです…^^;月齢カレンダーでは28日が満月なのに~天気が心配です日曜日に撮ったモノでもアップしますうちのアヤメです(*´艸`*)水滴がきれいに撮れてて満足~肉眼では豆粒より小さかった飛行機も!光学30倍ズームからのズームアップ3枚撮りの切り出しで、こんなカンジ。ホントに小さかったのにここまで撮れれば十分ですねえー、予約でやっと届いたレースのマキシワンピです丈が長い写真のように素足で立つとギリッギリですね~(笑)裾がさほど広がらないので、ちょい太って見えるかもwサンダル履いてもけっこう長いわ…商品ページのモデルさんは、普通に立っても↑左足ぐらいの丈だったのに^^;胸下のあたりから、ちょっと丈を詰めようかと思ってます↑のような足首のちょっと上ぐらいがちょうどいいかな~。送料無料にするために買ったこのサンダルもけっこう気に入ってるし見えてるほうがいいきがするので(=´∇`=)安かったから期待してなかったけど、意外と可愛いです失敗したのはこっちの靴。足首から下のデザインは気に入ったけど、この微妙~な丈が使いづらい(爆)レギンスとかと合わせたらいいのかな~??なんかうまく履けません…(笑)今日はレビュー用の写真も、HS10でやってみたけど重いから前のFZ18で十分かもです(*^_^*)ちなみに、動画もFZ18の方を使うかも。動画中はズーム出来ないけどかなりズームしての動画はも~画像揺れまくりでしたからw三脚使っても揺れるらしい。(その場合は手ぶれ補正OFFにしないといけないらしいし)マニュアルズームに慣れてないからスムーズに動かせないんです。それに一眼レフ・レンズのズームリングより、滑りがちょっと悪いからしょうがないかも~静止画ならいいけど、ムービーでマニュアルズームは結構難しいですね。~追加~FinePix HS10の湾曲バグ改善のアップデートが無事完了しましたまだ使う予定じゃない機能だったけど、モヤモヤしてたのでスッキリです^^湾曲バグ以外に、1コマ消去すると、最終のコマまで送られる不具合を修正されました。これ地味に面倒だったから助かりました(笑)
2010.04.27
コメント(8)

まだ、満月じゃないけど昼間の月を撮ってみましたHS10のズームアップ3枚撮り(連射っぽい)という機能でパチリ撮った写真をズームしたかのように切り出しているんだと思います。(多分トリミングと同じ?)まず30倍ズームで撮るとこんなカンジです画像のリサイズのみで、トリミング・レタッチはしていません。目で見た感じはもう少し薄い空の色だった気がしますが、けっこう濃い目に写ってますね。2枚目、ちょっとズームした感じにそして3枚目、アップかなり月に近づいたように見えますっこのズームアップ3枚撮りって、最初の画像をトリミングするのと同じだと思うので、自分でしなくても切り出してくれるってのがウリって事かな?光学30倍以上のズームになった感じで嬉しいですね(=´∇`=)◆適当だったので、まだ月の撮り方はうまくありませんがちゃんと三脚を使ったりシャッタースピードを調節したりするとまだきれいになる余地がありそうです^^あ、ちなみにこの昼の月ですが、手持ちで撮っています。しかもイチをドッグスリングで抱っこしてたので、片手でした…^^;イチがクンクンと空気を匂うだけで、持っているカメラがぶるぶるしてたんですがブレずに撮れていると思います~かなり手ぶれ補正がきいてますよ夜の月は満月を狙っていますその時は三脚必須ですね^^◆湾曲バグについては、バージョンアップすればいいかもと話が出てます。最近買った方は1.01でバグ無しですが、バグのある私のカメラは確かに1.00あまり使わない機能かもだけど、メーカーさん早く対応お願いします~
2010.04.24
コメント(8)
![]()
ナナの遊び(片手動画撮影は持ちにくいので前の小さいカメラですw)ちょっと前に写真を貼りましたがその時の動画と安上がりビニール紐ですっごい遊ぶナナですナナってなぜかビニール噛んじゃうんですよ...^^;厚めのビニールなら、穴が開くぐらいなんですが薄いビニールは誤って食べちゃうので大変ですこのビニール紐は薄いので、飲み込む可能性あり...普段はちゃんとナナの届かない所に置いてあります!そしてビニールを噛んだ後に必ずカリカリを食べに行くんですよね変な癖ですσ( ̄∇ ̄;)おまけ首かしげのイチ最後の方は飽きちゃったみたい(笑)
2010.04.23
コメント(6)

今朝は 嵐?ってくらい大雨でした^^;また外に持ち出せず、撮りに行けませんしかし、注文してたストロボとメモリーカードが届いたので室内で撮り~♪とりあえず、メモリーは手持ちのやつをフォーマットして使っているので置いといて…念願の外部ストロボこれでバウンス撮影ができる~このストロボ装着の写真はFZ18で撮ったので部屋のカーテンをすべて開けて電気をつけて、やっとブレずに撮れたんですよ...こちらは外は曇り、カーテンが一ヶ所だけ開いた暗~い部屋だったのですがバウンス撮影で自然に明るく撮れました(●^o^●)電気もつけてなかったのにwいち あくび~もしFZ18で撮ったなら真っ暗でブレブレな写真しか撮れなかったと思います夜や曇りの日の室内撮影は、うまく撮れず困ってたんですよ(-"-)ISOあげるとノイズがひどいし…。。もうこれで暗くてもきれいな写真が撮れますこちらも曇りで暗い和室。バウンス撮影は天井が白い方がいいのですが、和室はナチュラルな木の色でしたけどとくに色身が変わらず撮れました^^そして珍しい!ナナのフレーメン反応の写真が撮れた~なにか匂った後、口を開けてポカーンとする行動です。今まで撮りたくてもなかなか撮れなかったので、うれしいなぁ(*´艸`*)ちょっとマヌケなお顔で面白いですバウンス撮影できるカメラにしてよかった~デジバイスさんサイズは小さいけど、十分です!
2010.04.22
コメント(4)

せっかくカメラ来たのにあまり晴れてなくて残念です…(-"-)とりあえず、30倍ズームで撮ってみました二階の窓から・ズームなし見づらいですが、赤い鉄筋のさらに後ろ・波止場のランプにズームします。釣り人が撒き餌を投げるのもハッキリと写ってます~画像はサイズ変更以外なにも触っていません。ホントはオリジナルのサイズでアップした方が、30倍の凄さがもっと分かるんですけどね^^;(容量が大きいからアップ出来ない…)パソコンでオリジナルサイズで見ると背中の文字もハッキリわかります。gamakatsuって書いてあったんですが、がまかつって何?っと検索してみたら釣り具メーカーだったすっごい釣り好きな方みたいです(笑)も~曇りすぎで暗いんですが、かなり遠くに行ってしまったヘリも30倍ズームで一応撮れた☆手持ちだったのに、ブレてないです~^^撮るものがなかったので、ちょっとつまんない写真でスイマセン(笑)そして、ファインダーの液晶に一ヶ所ドット抜け発見…^^;ま、目立たないからいいけど。。まだまだ勉強しま~すさて、今日はおまけにナナの前に居た猫、チンチラのラムについて紹介します^^この画像は前も出した事があったかなブラッシングで取れた猫の毛で作った帽子をかぶってます猫の毛ってフェルトみたいに形作りやすいんです。猫画像の掲示板にあったのを真似した時の写真ですね(*´艸`*)ラムは小さいころから脱走ばっかりしてました。最初の1~2年は頑張って完全室内飼いにしようとしたんですがなおすことは無理でした...^^;外お散歩中。郵便屋さんや宅急便の方が、玄関開けると待ち構えていてスルッと逃げちゃうんです。:゜(;´∩`;)゜:。 毎回「逃げちゃったけどいいのっ??」って心配されちゃってwホント、困った子でした...外に出たがるから、リードつけて出たりもしたんですがもっと自由に歩きたいの!って感じだったのかなぁそしてもう一つ困った事...、ラムは猫嫌いだったんですまあ、ラムが年取ってからナナが来たので今まで一人っ子ってのもあり、なじむのは無理だったのかも~。小さいころから外に出て、外の猫と戦ってきた経緯もあるから^^;上の写真時、室内に居たナナもじ~っと睨んでます。これはナナがまだ一歳ぐらいの時ですねラムが家に帰ってくると、ナナは別の部屋に閉じ込めるという生活。たまに顔を合わせてしまうと大げんかですよ...ナナ自体はそんなに猫嫌いではないんですけどね新入りナナはケージに入れてと慎重に顔合わせしてもなかなか先住のラムが慣れないもんだからもう敵としか見れなくなったようです...仲良く寝たりするのを楽しみにしてたんですけどね~('・c_・` ;)だからツーショット写真とか全くないですう~ん残念だったなぁ。。
2010.04.20
コメント(6)
全262件 (262件中 1-50件目)