暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ME近松 ~モーター エンジニアリング 近松~
→レポート3
サスを塗装するため、ダンパーボディーの表面にカッティングを貼るため分解しました!S/Pコンプレッサがなく、買うと高いため自作しました!
あったもので作ったので制作費はタダ。
これも「星野鐵工所」協力ですwできれば車高調整つきのサスがほしぃ!!
22.タンクキャップイメチェン
タンクキャップが古いので塗装がはげてきてました;
塗るにしてもガソリンがかかるところだからウレタン塗装しなきゃいけない。
薄く塗装しなくてはいけないなど色々不都合なので、カーボン調のカッティングシートでカーボンタンクキャップっぽくしてみますた♪
よくバイク用品屋さんで売ってる貼り付けタイプのキャッププロテクターの代わりですなw
製作費はカッティング代だけなので300円ほど。(カーボン調は高い)
お手軽イメチェンです。。
23.シート塗装とフェンダーレス作成
シートはとりあえずサフェ塗装!いつもの99工房で~♪やっぱり知り合いの塗装屋さんに頼んだほうがきれいかつ安かったんじゃないかな・・・
後悔・・・ま、まぁあれだ。
フェンダーレスは家にあった(昔エンジンRCのフレーム作るために買った余りw)アルミ板をグラインダーでブイーーンと。
薄い板だからめちゃくちゃうるさい!!
んでフェンダーレス兼テールランプステーなのでちょこっと曲げてテールを固定。・・・若干失敗したかな;;
まぁもう一枚アルミ板あるのでそのうちやりなおしw
フェンダーレスといっても結局はシート裏にアクリル板をはめるのでほぼテールランプステーだなww
とりあえずテープで仮止め状態。。
24.フェンダーレス・ナンバーステー取り付け完成
この間作ったフェンダーレスとだいぶ前に作ったナンバーステーを取り付けましたwただ穴あけるだけだけどここまでピッタリになるとはおもわなかった。
ナンバーステーはタイヤ履かせたときに微調整するけどとりあえず完成だね♪
あとはシート塗ってシート裏にプラ板カバー(フェンダー?)をくっつけるだけ!もう完成間近です。
25.シート塗装とバイナル
やっと天気がよくなったのでシートカウルの塗装をしました!
やはり他カウル類と一緒の「J31キウイグリーン」で塗装です。風が若干あったのでホコリが・・・ま、まぁ、きにしないんだからっ!!(マテ
とりあえず時間があったのでうしろのバイナル作り♪
最初の原案からだいぶはなれてきたなぁ・・
とりあえず次はもう一本のホイール塗っていよいよ各部品の組み付け!
完成間近です~♪タンクは時間あるときに塗装ですw
26.タンク塗装準備
フレームの塗装しなおしのため先日塗った塗装をはがすついでにタンクの塗装もはがしてしまいますた!タンクだから時間かからないとおもっていたけど・・・一時間もかかってしまった;
とりあえずヘコミやらあるけどそのうち金が出来たらタンクカバーを買うってことで塗装しちゃいます。。
次の晴れた日にウレタンクリアまで吹いてしまう予定♪
因みにフレームは「NH3スーパーブラック」で塗装しました。
日産の純正色でセドリックなどの色ですね~♪タンクが塗り終わり次第、一緒にウエタンクリア塗装予定です。。
27.タンク・フレーム塗装完了
タンクとフレーム(スイングアーム含む)の塗装完了しました!
初めてウレタンクリアなるものを使ったが・・・すっげぇいぃ!!塗装はがれないのもいいけど一発吹きであの光沢はすごい!
ただ値段が・・・一本2500円ほどってのはたかすぎる・・
ただ普通のクリアと違って重ね塗りしないので2本あればカウル一式とタンクは余裕で塗れてしまいますWチビだったら一本で足りるかも?
後は国家試験勉強の息抜きにカッティングでも切って貼りますかW
組み付けの前にタイヤ組みにいかないと・・・
28.仮組み
とりあえずどんな感じになるのか仮組みしてみました!そして問題発生。
作ってもらったケツアゲキット。尻上がりすぎてのれませんwww
タンクにアレが食い込んで死にそうなります。。
あぁ・・どうしよ・・新しくつくってもらうかなぁ;;
因みに上の写真がキット取り付け前で下が後。写真だとそうでもないけど実際のれたもんじゃなぃ!!
29.ロングストロークサス(パチモン)
っていってもただリンクの位置を上げただけ。ストロークだけ増えてサス(バネ)の長さは変わってません;
これでも1cmほどあがったかな?サスが1cm長くなるとケツは大体3倍、つまり3cmほどあがります。
このあいだ作ったのはサス長さが3cm長くなるキットだったので結果的に9cmほどケツアゲに・・・
乗れんわwwwとりあえず塗装めんどくさかったんで磨くだけ磨いて地のシルバーです。
30.アッパー仮組み
とりあえずハンドル周りを一通り組んだのでアッパーを仮組みしてみました。
なかなか生える!!!
このスラントノーズがたまりませんww
因みにアンダーもバイナル部は完成。あとは左サイドのミクを作って貼るだけ!次はタイヤ組にいかないと・・
あとE/Gだ・・クラッチ組みにクランク室洗浄。後見た目もきれいにしてやんないとね・・オバホ自体はすぐ済むが・・見た目きれいにすんのだいぶだりぃ・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自動車の燃費
MAZDA 3 FASTBACKの燃費 レギュラー…
(2025-09-22 07:08:30)
☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆
◎バイク スマートモニター ドライブ…
(2025-10-29 10:40:16)
バイクのメンテ&カスタム
VTR250 ドライブチェーン清掃、給油
(2025-11-04 05:16:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: