腰痛ですか・・・辛いですね。
お大事にしてくださいね。
無理せず、ゆっくり、ゆっくり・・・

「新月」こんな茎から、菊のような花が咲くんですね。
はじめて、見ました。意外な組み合わせが楽しいですね。 (2006.06.16 07:22:31)

笑顔☆日記

笑顔☆日記

PR

プロフィール

おんぶバッタ☆

おんぶバッタ☆

お気に入りブログ

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

にじがでたなら くろぼうし♪さん
すき。 *ぴっぴ*さん
Eccotyの部屋 eccotyさん
西日と日陰の庭から… あんめさん

カレンダー

2006.06.15
XML
カテゴリ: 多肉植物2006版
        新月(シンゲツ)  キク科・セネキオ属

     特徴  短い茎から白い綿毛に覆われた細長い葉を
         放出する
         茎は10センチ。

2005-11-03 16:59:20


       なんとも、妙な葉っぱです、クモみたい。


新月


       花芽が立ち、もうじきお花のお披露目です


新月の花


       やはり  キク科 そのままの姿ですよね。





            チョットまって!


紫月


     こうしてみると以前に載せた ↑(紫月の花)と 
     ↓ (マサイの矢尻の花)
     同じセネキオ属・2つを足したって感じの

     新月の花なんですね
     よく似ています。   そう思いません?


マサイの矢尻





あめ.gif


      今日も雨ですね。  久しぶり(3日ぶり)の更新

      火曜日に、仕事で下にある物を取ろうとして
      おおちゃくして、椅子に座ったままあげようとしたら

      腰が ピキーンとヤバ!!〃;_;〃グスン
      最悪動けなくなるほどでは、無かったので
      そーっと、そーっと慎重に、慎重に仕事して帰り

      昨日は仕事も休みでしたので、
      温シップはって、一日グータラと横になっておりました。

      まだ、腰の奥底に潜んでいるような感覚はありますが
      家のことも、ぼちぼちと・・・。

      仕事? 行ってきましたよ。
      皆も傷かってくれて、どうにか・・・。


      明日は休みですが、高校の選択教科説明会です。
      腰に負担が掛からなければいいのですが・・・〃;_;〃

      <重いものをあげるときには、皆さん気を付けてくださいね>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.15 16:40:23
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:* 新月 *(06/15)  
ただの ギックリですか・・・
あの痛さは なった人は わかりますから ね

痛みがなくなるまで 無茶しちゃ ダメですよ
腰痛ベルトとか コルセットを してると楽ですよ

新月(¨ ) へえ
ちょっとずつ 共通点が 見えます ね
そういう発見って 楽しいでしょ (^-^)/

今は 何より ご自愛のほど 

(2006.06.15 16:57:17)

Re:* 新月 *(06/15)  
私も丁度一週間前の夜、自宅で階段で踏み外し、
ドタドタァ~と落ちちゃいました。
暫く動けなかったです^_^;
仕事は早朝だし、急に休むと人員配置に差し障りが
あるし用心して即電話して休みましたよ。
打撲だけですみましたが、まだ手・背中・お尻と
痣が残ってます。
手すりも付いているのに横着したせいですね^_^;
(2006.06.15 17:46:25)

ココモコママさんへ  
こんばんは。

>ただの ギックリですか・・・
>あの痛さは なった人は わかりますから ね

>痛みがなくなるまで 無茶しちゃ ダメですよ
>腰痛ベルトとか コルセットを してると楽ですよ

>新月(¨ ) へえ
>ちょっとずつ 共通点が 見えます ね
>そういう発見って 楽しいでしょ (^-^)/

>今は 何より ご自愛のほど 
-----
そうみたいです、情けないです。
少しずつ、普段の感じには、戻りつつあります。
酷くならない内でよかったです。

暖かいお言葉ありがとう!!!
(2006.06.15 21:26:09)

ゆみちゃんよさんへ  
こんばんは。

>私も丁度一週間前の夜、自宅で階段で踏み外し、
>ドタドタァ~と落ちちゃいました。
>暫く動けなかったです^_^;
>仕事は早朝だし、急に休むと人員配置に差し障りが
>あるし用心して即電話して休みましたよ。
>打撲だけですみましたが、まだ手・背中・お尻と
>痣が残ってます。
>手すりも付いているのに横着したせいですね^_^;

それはそれは、大変なことに・・・。
痣が出来るとこの年になるとなかなか消えません
いつまでも痛そうで、嫌ですね。

おうちゃくせずに、ぼちぼちと・・・。
しっかり確認して、声に出して行動しないとね~。

気を付けてくださいね(*´ー`) (2006.06.15 21:33:47)

Re:* 新月 *(06/15)  
ハナコ1006  さん

Re:* 新月 *(06/15)  
ブロンズ姫  さん
新月の葉っぱおもしろいですね~。

腰は大事にしてくださいね!
私も以前、ぎっくり腰ではないのですが筋を痛めて
辛い思いをしました。
今は椎間板ヘルニアで腰痛の爆弾をかかえたような生活です。
(2006.06.16 07:43:08)

Re:* 新月 *(06/15)  
おはようございます~♪

腰、少しはよくなったかな?
癖になる事があるみたいだから、無理をしない方がいいよ~

新月の花はヒマワリみたいな花でキレイね~
茎がかなり長いのかしら? (2006.06.16 08:47:00)

ハナコ1006さんへ  
>腰痛ですか・・・辛いですね。
>お大事にしてくださいね。
>無理せず、ゆっくり、ゆっくり・・・

>「新月」こんな茎から、菊のような花が咲くんですね。
>はじめて、見ました。意外な組み合わせが楽しいですね。

ありがとうございます。
座っているのも、変に右側に力が入ってしまうと
鈍い痛みがきます、
少し座っては、横になっています。
ぼちぼちです・・・。 (2006.06.16 09:37:49)

ブロンズ姫さんへ  
おはようございます。

>新月の葉っぱおもしろいですね~。

奇妙な葉ですよね?

>腰は大事にしてくださいね!
>私も以前、ぎっくり腰ではないのですが筋を痛めて
>辛い思いをしました。
>今は椎間板ヘルニアで腰痛の爆弾をかかえたような生活です。

それは大変じゃないですか?
今はシンクの下の物を取り出すにも、一度体勢を整えてから、ワンテンポ置いて取り出すようにしています。
痛めたときには、ほんと1メトル先のも取れなくて、泣けてきました。でも動けなくなる程ではなかったので良かったです。

ブロンズ姫さんも日常生活気を付けて、ぼちぼち無理せず過ごして下さいね。
(2006.06.16 09:50:52)

ヤマちゃん80さんへ  
おはようございます~♪

>腰、少しはよくなったかな?
>癖になる事があるみたいだから、無理をしない方がいいよ~

ありがとう!同じ姿勢を取っていると、まだ、負担が掛かってきますね。
大丈夫だと、過信し過ぎていたようです。(反省)

>新月の花はヒマワリみたいな花でキレイね~
>茎がかなり長いのかしら?

茎は長いですよ~。45cmは伸びています、その先に花芽が7個付いていますね、だいぶ重たいようで垂れてきています。支柱をしてあげないと株がかわいそうでした。

(2006.06.16 10:01:04)

Re:* 新月 *   
nikorin88  さん
ちょっとグロテスクな(?)葉っぱ?茎?に
似合わず(笑)
小さな可憐なお花を咲かせていますね♪
なるほど~キク科なんだぁ
多肉にもキク科ってあるのね(笑)

あらら
腰大丈夫?
無理しないでね お大事に (2006.06.16 11:07:29)

nikoちゃんへ  
こんにちは。

>ちょっとグロテスクな(?)葉っぱ?茎?に
>似合わず(笑)
>小さな可憐なお花を咲かせていますね♪
>なるほど~キク科なんだぁ
>多肉にもキク科ってあるのね(笑)

そうよ!キョウチクトウ科・キク科・パイナップル科・まだまだいっぱい ????

>あらら
>腰大丈夫?
>無理しないでね お大事に

ありがとう!! これから高校に行くんだけれど、椅子にずーっと座っているのも疲れそうで・・・。

着る服が無く、長女の服を借りて、
地味なやつですよ。(あはは・・)
行ってきま~す(*´▽`*)
(2006.06.16 12:41:26)

Re:* 新月 *(06/15)  
ぱぴ丼  さん
新月さんは葉挿しで増やすのですか?
こんな高級肉は見た事がないので勉強になります。φ(..)メモメモ
花がダイヤモンドみたいね♪

腰の奥底に潜んでるような感覚・・・
私も腰痛持ちなんでその感覚が判ります。
雨降ると特に痛みますよね~
どうぞお大事になさって下さいね


(2006.06.16 20:40:45)

はぴ丼さんへ  
こんばんは。

>新月さんは葉挿しで増やすのですか?

新月は株分けだそうですよ、本にはそうなっていましたよ。でもわけられそうにも無いんです、
子株でも出てくれればいいのですが・・。

>腰の奥底に潜んでるような感覚・・・
>私も腰痛持ちなんでその感覚が判ります。
>雨降ると特に痛みますよね~
>どうぞお大事になさって下さいね

お互い、気をつけないとですね。
重いものは慎重に、慎重に!ですよ。

大事にしましょうね C=(´ー` ) (2006.06.16 21:23:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: