PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
さてと、本題の MUSIC LIFE 1971年08月号
最後のほ~に ROCK IN JAPAN
っていうコーナーがあって、あといろいろ広告も載ってる。
さすがに 演歌はなし
。
たとえばこちら
↓
...っつーか、 南こうせつ
、 メロディとか 演歌
じゃん!
「いま人気最高!」じゃなかったじゃん!
曲だって 『変調田原坂』
とかのサイドストーリーじゃね~の?
てか、このメンバー写真ネガになってて、 サイケでキッチュ
(笑)。 味わい深い
なり。
を? 作詞が 阿久悠
だ。
右側
、 ラブ・ストーリー
とゆ~、 ベタなお名前のグループ
はわかんないし 『ノアの円盤』
ってゆ~、 いかにもすぎる
シングルも全然わかんないけど、
尾崎紀世彦
、 長谷川きよし
、 かまやつ・ムッシュ・ひろし
と有名どころが並んでて
あ、でも曲は
尾崎紀世彦
が 『さよならをもう一度』
で 『また会う日まで』
の
かまやつ・ひろし
が 『気らくなものさ』
で 『どうにかなるさ』
の
長谷川きよし
が 『卒業』
で 『別れのサンバ』
の
二匹目のどじょう
ってやつですか?
(下の方に 『森山良子/ビートルズ、S & G(サイモンとガーファンクル)を歌う』
とゆーのも、ある)
それから 南雲修治
! なつかし~! 昔、 ナンセンスフォーク
っていう くくり
があって、歌う前に必ず 「これはベトナム反戦の歌です」
ってMCいれてた なぎら健一
の 『悲惨な戦い』
とか、 吉田拓郎
でいえば 『馬』
(うま~がわらってるっ、うま~がわらってるっ、でっかいくちをおっぴろげってぇうま~がわらってる♪...ってやつ)とかがこの くくり
だったなあと。
あとさ、 チークタイムの定番
(ってゆ~あたりが古っ!)、あの名曲 『メリー・ジェーン』
( 人間のおとうさん
、いまでも歌える)が出たのは、この年のこの月だったのだなあと。
あ、でも名義が 唄
(唄っすよ唄)・演奏 成毛しげるとつのだ・ひろ
になってて、
つのだ・ひろ
単独名義じゃない。
あり? フライド・エッグ・マシーン
の前か?後か?
で、今 Google
Y!
ぢゃなくて! インフォシーク
で調べたら(ちなみに ハズレ
でした)、
フライド・エッグ・マシーン
は 1972年
。
ドクター・シーゲルのフライド・エッグ・マシーン
リリースされてるし(欲しいなり)。
...ってことは、この 成毛しげるとつのだ・ひろ
っていうユニットに 高中正義
が加わったのが
フライド・エッグ・マシーン
ってことですか。...何かこの辺、記憶が曖昧なり。
ROCK IN JAPAN
コーナーでは、レコード評が載ってて
こちら
↓
成毛しげるとつのだ・ひろ
のアルバム
をいっ! 『大烏が地球にやってきた日』
なのに
烏
が 鳥
にされちゃってる。 誤植ほ~りっぱ!
烏丸せつ子
を「 からすま
せつこ」じゃなくて「 とりまる
せつこ」と呼ぶよ~なもんじゃないかっ!
( ビートたけし
がそうやって 烏丸せつ子
をからかってたのが15年くらい前か?)
MUSIC LIFEのアルバム評
には
「あとは良い曲に恵まれるか否かが...(中略)...課題ではないだろうか?」
とか、書いてあるっすよ。
あるじゃん、良い曲!
メリージェーン
なんか、北海道ローカルの HBCラジオ『トップ20(twenty)』
に
前代未聞、 2年間以上ランクイン
してたぜっ!
誰だよ、こ~ゆ~コト書いたの!(...って、署名記事じゃないし)
右側
の、 かまやつ・ひろし
は、 参加メンバー
がすげえ!
大野克夫
や 井上孝之
ってゆ~ スパイダ-ス
つながりとJAZZシンガーの 笠井紀美子
ニポンのクロスビー・スティルス・ナッシュ・アンド・ヤング(CSN&Y)
って言われてたころの
ガロ
(マンガの方じゃなくて、「きっみとよっく、こっのみせっに、きった、ものさ~♪」の方です)の三人。
それと 成毛しげるとつのだ・ひろ
。
しかも 成毛しげる
は、 キーボード
も弾いてるし、 ギター
も弾いてる!
いよっ!器用貧乏!
成毛
って、元マイクロソフトの成毛さんとカンケーあんのか?
このアルバムには 『四つ葉のクローバー』
も入ってるし!
あとはさ、こちら
↓
モップス
「月光仮面」のヒットで長い間の苦労が報われた
とか書かれてて
左から二人目が、この間亡くなられた 鈴木ひろみつ
さん。
で、こちらが
↓
エイプリルフール
を経て はっぴいえんど
のドラマーだったころの
松本隆
うわっ!若け~!
インタビュー読んでみたら、 若くて浅くて、しかも生意気
んま~!好ましくはあるものの
人間のおとうさん
は
もうぜってーはっぴいえんどなんか買わない!
と、
ココロに誓ったのであった。
←励みになります。クリックひとつよろしゅうに
楽天ブログ★アクセスランキング
←もひとつクリッとな
ぼんずねつ 2013.08.19
いきなり!ピポリポン31 2012.10.07
Music Life 1968年10月号4―広告みっつ 2012.03.19