La mia vita come va?

La mia vita come va?

PR

Profile

Kasumin

Kasumin

Calendar

Favorite Blog

清水魚市場「河岸の… New! ヴェルデ0205さん

ELECAENTA ソーラー… し.も.り.んさん

とん兵衛思考録 2 とん兵衛3074さん
猫とのんびり~マッ… あーyanさん
ballの部屋 ball-ballさん

Free Space

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ

壁紙TANK

M/Y/D/S イラスト素材百科

GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座

lingoya6.gif

Comments

希望(^o^)@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 姉のヨアンナさんが私より年下なんだから…
希望(^o^)@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 姉のヨアンナさんが私より年下なんだから…
WWJD?@ Re[1]:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) お父様はスイス人の宣教師、お母様は日本…
暇人 訂正@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 在中ではなく、在住 クリスチャンです…
暇人@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) ルーシーさんはフロリダ在中 姉のヨアン…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年01月17日
XML
カテゴリ: 番外編。


あの日

あの地震の翌年、私の家族になった大ちゃんも、もう今年で14歳だしなぁ・・・
大ちゃん当時住んでたアパートのベットで
まだ私の枕元で寝ていた頃(#^.^#)

今日は朝から各局、関連の番組をやっていたようだけど、
何となく見る事が出来ず

ただ、NHKの 今夜23時からのドラマ は見るつもりです
(なんで、こんな遅い時間からなんだろ・・・)

今までちょいちょい阪神・淡路大震災の事は書いてたような気がしてたけど
どうも、本文にきちんと書いた事は無かったみたい。

ご存じの方も居るけど、私は当時大阪に住んでいたので経験してます。
後から神戸方面がすごい事になってた事知ってビックリしたけど、
直後は、自分の所が一番酷いと思ってた訳で

何しろ、あんな大きな揺れは初めて
(もちろん昨年夏の静岡沖地震よりも、です!)

大阪に暮らして10年近く経っていたけど、それまで有感地震は殆ど無く…
だから、揺れ始めた時も (寝ていたから寝ぼけていたという事もあるけど)
何か大きな怪物が、アパートの壁を揺らしているみたいな 感覚で

私自身は無事で、部屋の中の状況は酷かったけど
家具が倒れるまでは行かなかったのが幸い。
(アパートのコンクリートの階段はひび割れてたけど

当時、私は大阪(梅田)駅前のヒルトンプラザの中のレストランで働いてたんだけど
頑張って出勤しました

私は大阪環状線で2駅乗るだけの近い距離に住んでいたので何とか。
電車は止まっていたけど、バスは動いていたので
懐かしいなぁ・・・ 天満 大阪

もちろんその時はまだ、阪神方面の状況は知らず・・・

当たり前だけど、従業員は殆ど出勤できる状況でなく
(阪神方面から来る人が多かった)結果的にその日は店を開けない事に。

ただ、本部が東京にあるお店で、店を開けない事に関しては
その日の朝、電話で 壮絶 なやり取りがありました。
当然ながら、東京に居る人にとっては、そこまで大きい地震だったって事が
その時はまだ理解できなかったらしい

最終的に、必死で自家用車で辿りついた店長(自宅は甲子園で被災)が
電話でキレまくって、お店を開けない事を承諾させてたっけ
店長、足の裏ガラスで切ってたみたいだったし・・・

その後アパートへ帰ってから、阪神方面の状況をTVで目の当たりにし、
だんだん実感がわいてきたんだったかな。
それ以前に、甲子園や尼崎から来た人から聞いてはいたんだけど・・・

その翌日から数ヶ月、超・忙しくてつらい日々でしたしょんぼり
とにかく、お店が激混み
隣接しているヒルトンホテルはもちろん、
近隣のホテルに被災してきた宿泊客で、スゴイ事に

しかも、従業員の中にも被災してしばらく出勤できなかった人もいるので
休みなしに朝から晩まで

でも家に一人で居るよりマシだったっけ。
余震が怖くって・・・

本震より大きい余震は無かったにしても、
あれだけの被害を連日見たり聞いたりしているので、
恐怖感だけが募っちゃって。

ちなみに、住んでたボロアパートも一時期満室になりました
それまで、空室が多かったのに
お隣に越してきた方も、家が倒壊された家族だったっけ・・・


あの時は本当に静岡帰りたかったなぁ
(静岡も決して安全じゃないけど)

支店が、新神戸・芦屋・尼崎なんかにあったんだけど、被害が大きく・・・
その4年後に この会社は清算 されちゃうんだけど、
この時の地震の影響も、少なからずあったのかも?
(確か芦屋店は一戸建て店舗だったから倒壊してしまったような・・・)


私にとって、忘れられない日々だったのだけど
それでも年々細かい事は忘れていっている事も確か
ここで思い出す限り、書いておくことが出来て良かった~


〈おまけ・ 震災の翌年生まれた、大ちゃんの赤ちゃん時代

生後2カ月くらい?
カワイイ(T_T)





La mia vita come va?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月17日 21時18分38秒
[番外編。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: