不注意は罪

不注意は罪

PR

Profile

セリ♪

セリ♪

Calendar

Comments

セリ♪ @ Re[1]:国際バラとガーデニングショウ(05/17) 月と星のささやきさんへ コメントあり…
月と星のささやき @ Re:国際バラとガーデニングショウ(05/17) おはようございます いつもセリさんの薔…
セリ♪ @ Re:ところで…(05/14) 由美ちゃんへ わかりにくかったね^^ …
由美@ ところで… スピリチュアルは無知な私。。 セリちゃ…
セリ♪ @ Re:ステキ!(05/10) まゆさんへ どうもありがとう^^ 紫…

Favorite Blog

なにが見えてる? umisora1897さん
~青碧の調べ~♪スピリ… 青碧♪さん
つむぎや☆nekoの日記 ☆neko★さん
**陽だまりの音** かおり☆RVEさん
ひかりへ 月と星のささやきさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.18
XML
カテゴリ: バラの開花


毎年毎年考えることがいっぱいでてきます。奥が深いっ!


DSCF1136.JPG

隣から見たうちの庭(笑)
パパの手作りの小屋の上には大好きなピエールドロンサール、奥のぱーごらの上にはポールヒマラヤンムスク。この景色は自分の庭から見えないところがポイント(笑)



DSCF1134.JPG

雨上がりの一枚。奥の白いバラはたぶんアイスバーグ。でも他のアイスバーグとちょっと樹形が違って支えがないと倒れてしまうぐらい枝が細い。
左はプリンセスダイアナ。
右はイングリッシュローズのアルンウィックキャッスル。でもカタログと全然違う。
花も小さい。でもものすごく甘い香りがする。砂糖菓子みたい♪
この2本は本当に今年は花数が少ない。
HTって難しい。



DSCF1137.JPG
奥のマダムアルフレッドキャリエールが終わると咲き始めたコンスタイスプライ。
ピンクでとても可憐で可愛い花をたくさんつけてくれました。



DSCF1141.JPG
左側にあります。白いラティスはパパの手作りなのですがその前にはラベンダードリーム
去年はラティスにはわせていたけど、選定の時に面倒くさくてパパが短く切ってしまいました。
左側手前のピンクのバラはロイヤルボニカ
黒点病にやられて葉をだいぶ落としてしまいました。

右側の奥はジュビリーセレブレーション
なんかゼリーのような宝石のような透明感がありカラフルでうっとりしちゃう色合いのバラです。
手前のミニバラはシンデレラ。
名前が気に入って買いました。300円だったかな(笑)



DSCF1140.JPG
ジュビリーセレブレーションのアップ。
でもこの色合いは写真はわかってもらえないのが残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 00:02:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: