全73件 (73件中 1-50件目)
2ヶ月近くもほったらかしていました。。。いや~~~~ f(^^;このほったらかしの期間にもいろいろありました。使っていたパソコンも壊れましたしね(笑)新しいブログを作ったりとか、なんやかんややっていて気がついたら2ヶ月・・・時間がたつのは早いっスね^^ また、時間が空いたら来たいッすけど・・・今度はいつになることやら。。。やりたいこと盛り沢山っす。(笑
October 28, 2006
コメント(2)

毎日あっついですね~~♪ 夏バテになったりしてないですか?最近ちょっと水分取りすぎてヘロヘロになったりしております(^^; 久しぶりの『お取り寄せ巡り』 言ってみま~~~す!!(^o^)/さっそくですが 牛乳って好きですか? おいしい牛乳は味が濃い~ですよね♪学校のころの「○○牛乳」も嫌いではなかったですけど・・ ちょっと薄い気がしないです?「あれ?水っぽい??」そんなイメージが今でもあったりします(笑でも、ミルメークが出てくる日は奪い合いですが。。そんなわけで(どんなわけだ?!) 僕はおいしい牛乳と出会ったのは働き始めてからなんですね 飲んだら 「おぉ!! 味が濃いぞ!! ・・うまいじゃん!!」と不覚にも感動。。牛乳の味がしっかりとして、「飲んだ~~(幸せ・・)!!」という気分にさせてくれた牛乳は・・業務用の牛乳でした(爆) なかなか手に入るものではないですね。これは、ある意味飲食業に関わるものの特権(笑)です(^^)しかも今は夏。 あっついですよね(汗「牛乳なんぞのんどれんワw~~~!!」 という声も聞こえそうです。でも、牛乳を使用した夏にピッタリの食べ物があるのをお忘れではないですか??・・そう!!アイスクリームです!!しかも絞りたての濃い~~牛乳をたっぷりと使った 「牧場の農耕・・ 間違えた!! 濃厚アイスクリーム」です 【スイーツニュース50号記念】搾り立ての牛乳をふんだんに使った牧場の濃厚アイスクリーム6個セ...アイスの味は牛乳で決まります。もうお分かりですね。。これがどんな味がするのか・・もあまりココで書いても、うそ臭く聞こえそうなので書きません!! 実際に食べてみる。。のが一番早いでしょう!!違う??他の購入者の人の声も あります!!評判よさげ♪ 6個セットですので 家族で楽しんでも十分な数ですね(^^)暑い季節だからこそ おいしさも増すってものです♪携帯電話でのご注文はここからドウゾ♪【スイーツニュース50号記念】搾り立て...*** おまけ ***ここでナイショの食べ方♪バニラアイスクリームに あるものをかけるとすっごいアイスがパワーアップします♪なんかリッチ♪な味に・・何をかけるかといいますと・・オリーブオイルです! !Σ( ̄□ ̄;)なぜ??? と思うかもしれないですがお試しアレ♪エキストラバージンかピュア(バージン) のオリーブオイルの方がいいですよ♪*かけすぎはくどくなるので ご注意を!!デハ☆☆
August 4, 2006
コメント(4)
最近、ほぼほったらかしになっているこのブログですが、(汗) 久しぶりにゴッゴルさんで自分のブログ検索してみたらすごい結果になっていました。。。 「全国お取り寄せ巡り」で検索したら今までだとほぼ(笑) 自分のブログのことしか出てこなかったんですけど、 今日、検索してみたらなんと!!! 他のブログ、ホームページの結果も入ってきているじゃないですか!!その数、6750件?? だったかな?もうちょっとあったかな? なんか検索の条件が変わったッぽいんですが、非常に不思議な結果でちょっと驚きです。。。 でも他のサイト、ほとんどキーワードが入ってないぞ??よ~~~~わからん!!!(><) 不思議ですね。。検索結果も・・ そして、ほったらかしにしていた間来てくださった皆様ありがとうございます。m(_ _)mゴメンナサイね(汗) 変わり映えのない日記で・・ orz なかなか、 更新できないのは・・まぁ、いいわけになるので言わないですけども(笑)ぼちぼちと見守ってやってください♪ ***PS 最近発見したウチの店のオーナーの癖(笑) *** ・「机の上に置いてあるものを片付けるのではなく ただ 移動させる・・ 」いや、オーナー(汗)それ片付いてないんですけど・・ !Σ( ̄□ ̄;) デハ また☆☆
July 23, 2006
コメント(4)
こんばんは~~~ さぁ、W杯もついに終わってしまいましたね 次は4年後です・・。 しかし、今大会を最後に引退をする選手もけっこう多いですよね 中田に カーンに ジダン。 フィーゴもでしたっけ?さみしいっスよね~(涙) 特にジダンは好きだっただけに 決勝戦の試合のレッドカードが悔やまれます。 もし、あのまま 最後までプレーをしていたら、 優勝はフランスだったかも?! 昨日でしたっけ?? フランスのTVのナレーションが放送されてましたけど 「それはダメだよ!ジダン・・ 」 と言う言葉が印象に残ってます。 ヘッドバットはダメだよ~(汗) ジダン・・ 生中継見てて、 口がふさがりませんでしたよ・・。(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) ぼーー 引退撤回してくれないかな~~~?? ヽ(´~`;)
July 12, 2006
コメント(3)
ブラジル負けたんですね~~~(汗) orz けっこう応援してたのに・・ ニュースを見ていなかったので、 結果が分からなかったんですけど、 ついさっき、知ってちょっとショック・・。(゜ーÅ) 今回はどこの国が優勝するのでしょうね?? 困ったことに、勝ち残った国がフランス以外わからないので 予想しようがないんですが・・ 残りはどこだ~~??? ((φ(..。) チェック チェック・・
July 2, 2006
コメント(3)
最近 毎日あっついッスね~~f(^^;) 本格的に夏。 って感じですね。 って気がついたらもう7月だし・・・ !Σ( ̄□ ̄;)夏ジャン!! 最近、職場の換気扇をオーナーがホントに変えてくれたので、 なかなか快適に過ごしてます。 L(@^▽^@)」 ワーイ 食べ物くさりやすいので、食中毒には気をつけて下さいよ~~~☆ 夏場のトイレもなかなか・・ ヽ( ̄ー ̄ ;)ノ ですよ♪ デハ☆
July 2, 2006
コメント(2)
いんや~~っ ひっさすぃぶりに書きぃこむんだべんど、なんラ、わっげわっがんねゴトになってんねぇべぇなぁ~○×*#%があぁんダごっとによ、×#&だべぇ・・んだ、こぃりゃぁ~~ どぅ~~すぅっべ・・ ってゴメンナサイ(汗)めちゃめちゃな方言です。m(_ _;)m まったく深い意味はないのですが、ちょっと思いついたのでやっちゃいました・・。どこの言葉かも不明です。 タグ?? でも、こういう風に方言に変換してくれるサイト?ツール?もあるらしいですね(笑)もちろん、↑↑みたいなデタラメではなくて、きちんとしたものですが・・。 んだらばぁ~・・ ←←(ってしつこい??) 最近更新の頻度が落ちていますが、こう、日記を更新しないと訪問者が少ないっていうのもどうか?と言う感じですね。 まぁ、あんまり気にしてないっスけど・・ (好きなことばっか書いてますからね・・) 日記を更新しつづけないとアクセスが伸びない・・ 更新しつづける・・ ネタ切れ・・ネタを考える・・ また更新する・・ このサイクルは基本なんでしょうけど、どうせなら、積み重ねたときに価値のでるものにすると、後々 自分が更新してきたものを読み返したとき、けっこう、おもしろいものになっているんじゃないでしょうか? 積み重ねがききますからね。 ここらへんもブログの楽しみかたの1つじゃないかと思いますメモ帳代わりにでも・・ (って、すごいオープンなメモ帳だなぁ・・)(^^;)
June 25, 2006
コメント(0)

こんばんは~♪この間、色のついた枠付きテーブルの書き方を紹介する。と 書いたのですが、 すいません!! なんか日記で書こうとするとど~~~~してもヘンなになっちゃうんですね・・m(_ _)mなので、ちょっと原因を調べて、きちんとした形でできるようになったら日記に登場すると思います。 それまで待っていてもらえます?? ヘンなになっちゃうのだったらすぐ紹介できるんですけど。 コレ↓ ↓ (table width="50%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="1" bgcolor="#6565ff" height="95")(tr)(td)(table width="100%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="6" bgcolor="#ffffff" height="95")(tr)(td)一番(/td)(td)二番(/tr)(/td)(/table)(/tr)(/td)(/table)こんなんになっちゃいます・・(汗)一番二番・・ちょ~~~~っと 上と下の枠が デカイ(笑)ですよね? さすが、機械。 融通が効きません・・ マウスで大きさを変えれたらどんなに楽なことか・・(涙) 「ホームページビルダー」とか買った方が手っ取り早いかもしれないです。 専用の本もいっぱいでていますしね ある程度までは「マシーン」に頼ってもいいかも。時間の節約になります作りたいのは、自分のイメージどおりのページですから(涙)でも自分でやりたいな~~~(;´д` ) こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 15, 2006
コメント(4)

この間の続きを・・(笑) テーブルの使い方ですが、 まずトップページを見てみて下さい。 あの部分、いくつテーブルを使っていると、思います?3つ?? う~~~ん!! おしい!! 正解は4つです。(^^)「今月の逸品」ってありますよね? そのよこにも実は見えないテーブルが1つ あるんです。 テーブルのhtmlの書き方は(table) ( /table)です。 (ホントはで囲うんですけどそれだと表示してくれないので( )にしてあります。使うときは( )の部分をにして下さいね) その間に横の部分を指定する(tr) (/tr)縦の部分を指定する(td) (/td) を書くと 枠(テーブル)で表示してくれます。 (table)(tr)(td)一番(/tr)(/td)(/table)こう書くと、こうなります。 一番そう、枠なし(笑)ですね。普通に書いているように見えますが、 ちゃんとテーブルになってます(ホントか?)じゃあ枠をつけるにはどうすればいいのか? 2通りあります。 1つは(table)の中にborder="1"というタグを入れること もう一つは同じくテーブルの中にcellpadding="1" bgcolor="#ccccff"というタグを 入れることです。(これはちょっと複雑になってきますのでまた次回。長いので・・書いてたらすごいことになってきたので消しちゃいました・・・。。) borderの場合はこうなります。(table border="1")(tr)(td)一番(/tr)(/td)(/table)で、こうなります。一番border="1"の数字を変えると線の太さを変えることができます。どうなるのかは自分でためしてネ☆そして横に二つ並べたいときはどうするのか? 答えはこうです!! (table border="1")(tr)(td)一番(/td)(td)二番(/tr)(/td)(/table)一番二番(tr) (/tr)の間に(td) 文字 (/td)をいれてくと横に表示されていきます。 どうです??わかりました?? 難しいッすよね(汗) ちょっとずつやっていくとわかりますよ~ まずはやってみることです(笑)デハ☆がんばってくださ~~い こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 13, 2006
コメント(0)

どうも~♪(^O^)/ここ数日、必死でトップのページを作ってたので全然日記更新してなかったんですが 来てくれた人アリガトウ☆ようやく一段落・・というかここが今の技術での限界・・です。 orz 自慢じゃないけどデザインの知識ほとんど持ってません(爆) なので、ひとつひとつ手探りでやってましたよ♪ちょっとはHTMLのことがわかったかな?? でもね?? 大きい所のホームページとか見ると「すげ~~~!!」とか 「かっこいい~~~!!」とか なりますよね? あんなページ自分でも作ってみたいとおもうんですけど、 表をつくるだけでも精一杯の私にあんな離れ業は 無理ですwwじゃあ、どうするか・・? と、考えたときに ときました。 「見てくれる人が使いやすいものを作ればいいんじゃないの?」と 大事じゃないです? 「使いやすさ」 デザインをかっこよくしようと思ったら「ホームページビルダー」とか ホームページを作るソフトを買って応用するって手もあるみたいっスけど 僕は使い勝手の方を選びます(笑) なので、トップはこれ以上いじらないかな・・ デザイン重視の場合は、上の方法も考えに入れてみてもいいんじゃないです? 最初に作りたいイメージをノートに書くと作業がやりやすいですよ♪ HTMLのことをもっと知りたい!!というのなら「ヘルプ」を見てもらうか、本でもたくさん出ていますのでそちらをみてもらえれば・・ じゃあ、ちょっと探してみますので、いいのがあったら次回、紹介でもしてみようかな?(^^)テーブルの基本もちょっと書きますね♪では、また明日。。。(かな?) こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 12, 2006
コメント(2)

またしても、あの飲む凶器にヤラれました・・。 orz今度は、盛大に飛び散ってくれましたよ。えぇ・・ え? 状況がわからない??わかりました。( ̄ー+ ̄)キラーン今から説明しましょう。缶コーヒーって、飲むときにちょっと振ってから飲みません?? 僕もよくやるのですが、あれをやらないと、中身が混ざらない気がするんですよね ただ、今回は状況が悪かった・・。舞台は運転中の車の中対抗車がカーブでちょっと、こっち側にふくらんで走ってきたのを慌ててよけた後ですね 一息つこうとコーヒーを手に取って やってしまったんですよ!! 飲みかけのコーヒーを・・・・・ おかげで車の中はびしゃびしゃ、服にまで飛び散ってしまって最悪の気分でお仕事してきましたよ・・ (´Д`) 不注意というか・・ 無意識というか・・ やってしまった後では、しょうがないですけどね・・ (^^; あなたも気をつけてくださいね~~ 遊びに行くときにやってしまったら最悪。ですよ・・こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 6, 2006
コメント(2)

久しぶりに料理の話でもしましょうか(笑)まぁ、年がら、年中料理してるわけですがこの食材には、これ。というものがありますね例えば、じゃがいもとバターだったりとかトマトとバジルだったりとか刺身にはしょう油(笑)だったりとか、 なんで、合う、合わないがあるのか。それは、味の基本は5味ってのは知ってますよね甘味辛味渋味酸味苦味の5つ。(だったよな・・ちょっと不安・・)これを補完しあう味を持ったもの同士が組み合わせのいい食材だったりします。足し算ですので、バランスさえうまくとれば、新しい味。もできるのではないでしょうかもう一度言います。料理は足し算ですよ♪こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*) 追記です☆ この間、間違ってコーヒーに塩を入れてしまい、飲んだ瞬間、思わず吹きました。 ( @o@;)まさか、こんな身近に飲む凶器があったとは・・・
June 5, 2006
コメント(1)
![]()
どうかな?これでいいかな?チーズケーキですよ~ちょっと変えてみました。うまくできましたかね??どこらへんが、お試しなのかはまぁ、見れば分かりそうですが・・
June 4, 2006
コメント(3)

今日、ふと思いついたのですがあるものをうまく使うと、すごいことが出来そうな気がするんですが。誰もやってないんだよな・・(。。)ある程度HTMLを勉強しないとできなさそうですがやってみる価値はありそうな感じです。というかなんかおもしろそう・・(*´▽`*) 何で、いままで気がつかなかったんだろう・・?こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*) ギター初心者 上達のためのちょっとしたコツ
June 4, 2006
コメント(0)

ありがとうございます~!!おかげさまでこのブログも2500人もの人にみてもらうことが出来ました!(^^)(でも自分で踏んでるのも多そう・・)記念すべき2500人目の方はFC2ブログ?ホームページ?の方です。O(≧∇≦)O イエイ!!ありがとうございます!また来てくださいネ~~♪実はFC2にもブログもってますが、まったく更新してないです・・(理由はあまりにもアホなブログにしちゃったから・・) デジカメでも買ったら、更新するかもしれないですがまだ未定でございます・・。m(_ _)mまぁ、更新しだしたら、ここでも紹介しようかと・・ でも、アホですよ??? アホなことが好きな人にはたまらんブログにする予定ですからどうかなぁ・・ まぁ、いいか?! ヘ(^∇^ヘ) こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 3, 2006
コメント(0)

すごいショックな出来事が・・・・・・・・ちょっと前に必死こいて打ち込んだ音源が全部使い物にならなくなってました・・。orz再生できるのが一曲だけ・・・うげ・・・・・・一ヶ月近くがんばったのに・・・10数曲のうちの一曲・・・最悪・・めっちゃブルーです。。(TεT) こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 3, 2006
コメント(0)

みなさん、検索エンジンに登録ってしてるんですかね?登録の推薦をしないとなかなかまわってきてくれないですよ~ GOOGLEは簡単なんで登録しておいた方がイイッスよ? こっちでできますんでまだの方はドウゾ♪GOOLE登録 こっちはランキングです。ポチっと押してもらえるととってもうれしいです(^^)人気blogランキングへランキング参加中です!! こっちもポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 2, 2006
コメント(2)

実はですね~ 今働いているところのお店のホームページがいつの間にかできていたのですが、 個人的にかなり不服です。( ̄゛ ̄#) ウラーヤフーには登録してあったんですがグーグルはなし・・・。しかも、だれも検索しないようなキーワードで・・おいおい・・・ これで月4000円???内容がチャッチすぎるぞ・・ なんでサブドメインやねん?!独自じゃないなら何に金がかかっとるんだ??これじゃ知っとる人しか見んだろう・・(怒)アクセスカウンターも、解析も無し!!フラッシュも無しかい!言いたいことが盛りだくさんすぎて、(突っ込み所満載で)さっき見て ア然としてました・・。 ホームページを業者に頼む方、くれぐれもご注意を!!!いいようにお金だけとられますよ!? 明日、朝一で相談じゃ!!(`Δ´)フザケンナーランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
June 2, 2006
コメント(0)
![]()
さきほど書いたたねやさんですが和菓子のお中元を発見しましたよん♪もともとたねやは和菓子屋で最近洋菓子(クラブハリエ)も作っているそうです。和菓子の方もおいしいとのことなので自分用のお中元、買ってみません??こちらはたねやさんのホームページです。バウムクーヘンなんですが、残念ながら6月30日まで電話・FAX・WEB通販での販売を休止なのだそうです・・。 orz 手作りのため、生産が追いつかないのだそうで・・手作りは大変だと思いますけど頑張ってくださいネ☆気長に待ちますよ~ (^^)
June 1, 2006
コメント(0)

バウムクーヘンでございます。(^^)たねや(クラブハリエ)のバウムクーヘンが有名なのでしょうが、残念ながら楽天では取り扱っていなかったので北菓楼のバウムクーヘンです北菓楼バウムクーヘン(小・12個入)携帯はこちら 大きなサイズもありますよ♪北菓楼バウムクーヘン(大・4センチ) 携帯はこちらから 製造工程が写真付きでのっていますので、初めてバウムクーヘンの作り方を知りました。ヘェ~~ ヘェ~~ って感じです。(。。)美味しいものに敏感な航空会社客室乗務員の目に留まり今や、千歳空港を代表とするお土産菓子として知名度を高めつつあるそうですが空港まで買いに行かずにもって来て貰いましょうか♪(^o^)/そこが取寄せのよいところです(笑)
June 1, 2006
コメント(0)
![]()
葉っぱがまっすぐなポニーテール(とっくりらん)を発見してしまいました(笑)10500円だそうですがいかがです?ホテルなどにもおいてあるのでしょうか?1つあると部屋が華やかになりそうです。こちらは小さいサイズで窓際に置くと絵になりそうです☆3,500 円だそうですよ?【即日発送可能】スタイリッシュインテリアミニポニーテール・ノリナ(オフホワイト角鉢・皿付... ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 30, 2006
コメント(0)
![]()
ちょっとお気に入りです。(^^;)意味は遊里の事情に疎い人。世間の実情・慣行やデリケートな人間関係に疎い人洗練されていなくて田舎くさい人(様子) だそうです。文字も野暮らしですからね。 まんまです。 こんなこと書くこと自体野暮かもしれませんが、まぁ野暮天だってことで・・粋なファンファン大佐もあの世に行っちまいましたからねぇ・・ご冥福をお祈りいたします。(_ _) いきな言葉野暮な言葉
May 30, 2006
コメント(0)

少し前まで、「続きを読む」機能を使ってみたくて試行錯誤していたんですがやっと、できるようになりました。・・でも、何か微妙・・なんで自分で設定できないの?? スペースを小さくするだけの機能は要りません!!(`m´#)へんな所で省略されても・・・使いにくいな~~ f(^^;) ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 29, 2006
コメント(0)

今、家の前のみちを工事中なのでどこにも出かけることが出来ません・・ すごい、ヒマ・・ なのでいろいろと調べ物でもしようかと思ってます役にたつ情報があればいいのですが・・ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*) はじめてのBLOG
May 29, 2006
コメント(0)

お菓子の中に竹墨を練りこんだ変り種です。日本初だそうで・・健康によいそうですよ♪となりは梅干豆です。ともに342円 ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 29, 2006
コメント(0)

さっき日記をちょっといじっていたのですが、あることに気付きました。・・・そのあることは・・こっちの方が見やすくないです??日記をいっぱいかくより、少しで書く。なんかこの方がよい気がします。ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 29, 2006
コメント(0)
何かすごいものを発見したような気が・・ちなみに↑のことではないですよ・・
May 28, 2006
コメント(0)
また外人がやってきました・・。まさか「また来る」と言っていたけどホントにくるとは・・o rzしかも、人数が増えて今度は5人・・オーストラリアの人だそうで・・今日帰るらしくて、食べにきたそうな。ヨッシャ!!頑張るか!と思ってやっていると後からワラワラ ワラワラとお客さんが来たので大慌ての一日になりました(涙)今度はドイツ人が来るそうで・・どうなってるんだ?!いつのまにそんなに国際派の店に・・(~。~;)
May 28, 2006
コメント(0)
![]()
演奏をする人はわかるかもしれないですが、楽器を演奏していて通常の感覚から、一線を超えるとき、というのがたまにあるときってないです? あきらかに違う音が鳴っている 自分の演奏できる能力を超える。楽譜だけでは表せない、何かが存在するとき、感動できる音楽が存在するのではないでしょうか フジ子・へミングのピアノにはそんな音符だけではない世界が存在してると思います。理屈ではない音を是非、堪能してみて下さい。 ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 27, 2006
コメント(0)

もう少したつとお中元の季節です。 すでに準備にとりかかっている人もいるかと思いますが、風情のある贈り物。というのはいかがでしょうか?06西友中元-京都<俵屋吉富>竹流し本生水羊羹[15-7400-38]京都、俵屋の名前に惹かれたこの商品は竹筒に入ったなんとも涼しげな水羊羹(ようかん)です。写真がないのが残念ですが、とろけるような上質のこしあんを使った、本物の京菓子です。と、自身のほどがうかがって見えます。価格は4500円夏によく似合うデザートではないでしょうか。*このお菓子と関係があるのかどうかは分かりませんが、俵屋さんについて説明しますネ。京都 俵屋とは京都にある老舗の旅館です。宝永年間創業、約300年の歴史を持つ風情あふれる、趣のある旅館です48,300~54,390円と高めの料金設定ですが是非、一度訪れることをオススメします。石鹸が有名じゃないですかね?(旅館も有名です!!)ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 25, 2006
コメント(0)

かなりおおげさな言い方になるかもしれませんんがこの機械が一般家庭に販売される時代がくるとしたらカロリーを気にする人にとっては、まさに最終兵器となるでしょう。その名も「カロリーアンサー」製造元は「ジョイ・ワールド・パシフィック」青森にある業者さんです。この機械、なんと「作った料理のカロリーを測定できるんです 普通、カロリーを計算すると、材料に記載されているものと調味料などのカロリーを計算して、出していたのではないでしょうか?しかしこの「カロリーアンサー」だと電子レンジにかけるように機械の中へ入れ、スイッチを入れると、1~3分後、カロリーが表示されるのです。表示される項目は 総カロリー糖質たんぱく質脂肪 の4項目です。 現在ではまだ業務用でしか販売されていませんが(価格300万円ほど)販売台数の増加とともに値段が下がっていくそうです。3年後くらいには家庭用も販売されるのではないでしょうか・・(個人的な予想ですが・・) すごい時代になったもんです。ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 25, 2006
コメント(2)

考え事が最近ヒジョウに多いです。なぜ?なぜ?を繰り返すばかりでなかなか答えは出ず・・ゆとりのある生活がしたいですが、足りないものだらけ・・昔に比べ、欲がでてくるようになりました。いいことではないですね欲がでてくれば、足りないものがでてくる・・足らなければ欲しくなる。欲しくなれば手にしようと、右往左往する。人の脳は一度、質問をすると ずっとその答えを捜すそうです。 ・・・さぁ、どうする?お茶でも飲んで考えますか・・ 新茶・静岡本山中蒸し特 50g そろそろ新茶の季節なんですかね?季節を感じるのも、気温だけになったような気がします。ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 24, 2006
コメント(0)

いろいろあるので削除です。m(_ _)mランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 23, 2006
コメント(2)

「アフィリエイト選手権」??しかも第2回??1部門につき1ページエントリーできるらしいけどどうなんスか?? ???「デザイン性が優れている/商品を探しやすい/商品に関するうんちくが豊富である/オリジナル性がある」などの基準を参考に、売り上げにつながると審査員が判断したページを表彰します。最も優れているページを大賞とし、大賞以外のページから各部門ごとに1位、2位、3位が選ばれます。※各達人によるヒントは参考情報であり、「ページ作成条件」ではありません とありますが、ここの「売り上げにつながると審査員が判断したページを表彰」・・実際に売上につながるページではなく、審査員が判断したページってのがすごい微妙なんですけど・・ 結果だけみることにしますか・・(・ω・ )多分、テンプレートいっぱい~とか、いろいろ動いてる~ってページが表彰されそ・・ ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 23, 2006
コメント(1)

夜は久しぶりに焼肉へ行ってきました~!\(>▽<)/ 2年ぶりぐらいに行ったのですが二人で1万5千円也!!高いのか、安いのか・・ いろんな人から気楽なヤッチャ(奴)といわれるTAKUです!こんばんは~♪ 最近、ものの価値観がわからなくなりつつあります (・ω・ ) どうしよう・・よく飲みに行くことが多いのですが大体、一人5千円いくと高いほうっすよね? どうなんでしょう?使いすぎ?(・ω・*) でもビール3,4杯飲んで、つまみ頼んだらそれぐらいはいっちゃいますよね??焼酎が好きなんで、珍しい銘柄があると値段見ずに頼むのが原因か?! Σ( ̄□ ̄;)外食はお金のかかるものだと割り切ってるんであんまり気にはならないですが・・ だって、ね~?食べ物の原価なんてたかがしれてるんで後は・・・ まぁ、そういうこってすわ。 あの~、いっときますけど、スーパーで売っている値段で店が仕入れてると思ったら大間違いですよ? 多分、聞いたらビックリするような値段なんで、怒られるのヤだから、ナイショですけど・・ これはね~、お店の形態でだんだんひどくなっていきますからね~ひどいところはほんと、ひどいッスよ 知らぬが仏とはまさにこのこと・・知らないからみんな喜んで食べております。知っているから絶対行かないとこ、いっぱいあります。(^^) まぁ、この話はこのへんで・・ね? 知らなくてお金をムダにすること、身の回りでもけっこうあります。私、ちょっと前までパチンコ(スロット)をやってましたけど(もうやめました) すっごいムダ使いする人、よく見ました。なんで?? あれはカンでやっても絶対に勝てませんよ「これが出そう」と・・考えなしに打つとまず負けます。 一回勝っても次、勝ち分が消えていきます。 絶対出ないと思って、座りたくもない台の様子をみてるとホイホイ、ホイホイお金を使ってるおばちゃんとかいますやね。 もったいない・・見れば、わかるんですよ。出ないのが。 見てないんでしょうね・・多分 知らぬが仏、気をつけましょ♪気がついてないだけで損してること、いっぱいありますよ♪ ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 22, 2006
コメント(2)

相変わらず、ジメジメとした日が続いて晴れていても湿度が高いのですっきりしないスいやな季節ですね (;´д` )食べ物もこれといったものもないし・・ゼリーなんて年がら年中あるので食べ飽きているかもしれないですけどひと工夫すれば小粋なデザートに早代わりしそうな予感・・ 盛り付けに工夫するだけで 涼しげな感じが出せそうです。一緒に果物もつけてもいいかもしれません。ちょっと凝ってみると新鮮な気分でたべられそう・・ (*´▽`*) 一緒に中国茶を飲むのもいいかと・・ランキング参加中です!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*)
May 22, 2006
コメント(1)

アクセス数を増やす。 ブログで一番気になることといったら やっぱりこれじゃないでしょうか これの為にみんな、いろいろなコトを試しているのでは と思います。 ですが、このアクセスアップ。おもうようには行きません。そして、アクセスの多い人と、少ない人、 相当の差があるでしょう。 なぜか・・?? いろんな要素があると思いますが、ひとつ言えるのがただ日記を書いているだけではそんなに増えないのでは? と、いうことです。今、現在でブログの総数は約800万とありました。 ホームページや記事などを含めると約34億ほどの記事や関連項目があるそうです。 数にピンと来ない方はためしに3万円ほどを全部1円玉に交換してみてください。 あまりの数の多さにビックリすると思います。それの最低、250倍、そして12,3万倍の数のサイトがネットの中にひしめき合っているんです。 自分のサイトはその中のたった一個にすぎないんです 何もしなければほんとうにたった1個です。 いろいろ試すと1個がもっと増えるかもしれません。その方法を自分も今、必死にさがしている途中です。志向錯誤の真っ最中です。でも何もやらないよりはマシかと思ってます。 ノウハウを知っている人はあっという間に伸びていきます。 知らないなら自分で見つけるしかないんです。探すしかないんじゃないでしょうか 気になることはいくつかありますがまだ試している最中なのでいいのか、悪いのかなんとも言えません。 今日はなんかとっても堅い話になってしまった気が・・(;´д` ) ランキング参加中!! ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*) ギター初心者 上達のためのちょっとしたコツ
May 22, 2006
コメント(0)

どもども☆今、テレビのダヴィンチの番組を見ながらちょっと一杯やっております♪U(^~^*) ゴクゴクこれからビールがうまい季節がやってきますね~~~♪外でバーベキューやりながらビール!!なんてたまんないっスね!! あれ?絵文字増えてないですか? 今日からかな?顔文字のが多いからなぁ~~ (#^.^#) ちなみにこの顔文字、googleで「顔文字」と検索するといっぱい顔文字のサイトさんがでてきますので是非、ご利用ください♪ 便利ですよ♪(〃∇〃) そしてこの度、ブログランキングというものに登録(参加?)してみました☆ ↓↓ これ ↓↓ ポチっ!と押して頂ければ幸いです。(*^o^*) デハ☆もう一杯♪なんちゃって♪
May 20, 2006
コメント(2)
映画 ダビンチコード(ダヴィンチコード)がとうとう今日公開ですね!(≧∇≦)/ もう見に行った方もいるんじゃないでしょうか!! 公開前からいろんな話題をふりまいてきたこの映画 国によっては上映中止になった所もあるんですね (゜。゜;)アラー 映画をみた後で、小説をまだ読んでいないというのなら 小説版「ダヴィンチコード」を読んで、映画と比べてみるというのもおもしろいんじゃないでしょうか? まだまだ、話題がいっぱい出てきそうな「ダヴィンチ・コード」 当分、目が離せないッス!! (≧∇≦)
May 20, 2006
コメント(0)
![]()
いろんなブログを見ていて、いつも思うのがきれいな写真がいっぱいあって、いいな・・(・ω・ ) となります。 デジタルカメラを持っていないので(今時)携帯の画像を使うぐらいしか出来ないのですがその画像がまた、汚い・・orz サイズも小さいですよね? なのでできるだけ画像のいらないことを書いているのですが たまには、ねぇ・・ きれいな写真でも乗っけてみたいじゃないですか (@^∇^@) これはなんか300万画素とかかいてあったんですが 画素は多い方がよいのでしょうか?? とか は700万画素となっていたので、いいのでしょうが値段が3万5千円・・ これぐらいするんスかね・・?( ̄~ ̄;) どれがいいのかさっぱりなのでみなさんのオススメを教えてもらえませんか??ご指導お願いします! m(_ _)m
May 19, 2006
コメント(2)
![]()
これからどんどん気温があがり、暑くなってきますね(^^) そんな季節にぴったり!!のデザート!です。 南国のフルーツ、マンゴーをたっぷりと使ったマンゴープリン!!です。 ・・・というか色、ミドリじゃない???マンゴーか?これ・・α~ (ー.ー") 抹 茶 ぢゃ な い の か ?? 写真違ってますよ~ お~~~~い! !Σ( ̄口 ̄;; SHOPさんのところには おいしそうなマンゴープリンの写真があるので貼り間違いなんでしょうね・・ こんなこともあるんだな~~( ̄~ ̄;)
May 19, 2006
コメント(0)
ここんところ、天気悪いな~ このまま梅雨入りするのかな? 車がいつまでたっても洗車できないので汚いまんま・・o( _ _ )oいつから模様がついたんだ・・・ フロントガラスが見やすくなるのはいつになるだろ・・ はやく梅雨おわらないかな~~ (。 。、 )
May 19, 2006
コメント(0)
物事を進めた時、なんかしっくりこない、ほんの小さな違い、例えばもうちょっと色が・・とかもう少し大きさを変えたい・・と、そのことが気になってしょうがなくて途中で止まってしまうことってないです?反対に、適当にやったのにうまくいってドンドン進んであっという間に完成してしまった。すごく気にいったものができた!って時もあります。 他の人から見ると本当にちょっとした違いなのかもしれないのだけどこれをやらないとどうしても落ちつかない、譲れないものがある。こんなこだわりって大事ですよね(気にしない?) 人と違い、融通がきかないパソコンでは一文字、打ち間違うだけでまったく意味のつながらないものになってしまいます。もし、HTMLのタグを一文字消してしまうとエラーがでて、更新できなくなります。 人間なら多少間違っていても多分、こうだろうと頭の中で直しながらすすめていくことが出来ます パソコンではまだ、こうは行かないですから ひとつひとつ、間違いを直さないとキチンと動いてくれません。。人工知能の付いたパソコンが家庭に登場するのはまだ先の話ですね・・。 googleなどの検索サイトでは「もしかして○○・・」という便利な機能があるので、探し物をするのがとても楽になりましたけど・・ ものの捉え方や感じ方はその人、個人個人で違いがありそれが個性や感性になっていくんでしょうね~♪ある程度、共通する感覚はあるのでしょうが、まったく同じではないはず・・(^-^ ) 「個性」ってそのちょっとした違いを大切にすると出てくるもの ではないかな?と思った日でした。
May 18, 2006
コメント(0)
![]()
節約をしながら生活してると あれ?もうちょっとお金あるはずなのに・・ ということ、よくありませんか?(僕の場合、しょっちゅうあるんですが・・) 知らずしらずのうちに節約した分、以上のお金を使っていたりします。 節約は長い時間コツコツとやることでやっと効果がでます。やっとでた成果を他のことに使ってしまっては意味がない・・? そうではないと思います(・ω・) 節約するときは目的があって節約することがほとんどじゃないでしょうか問題はそのがんばって節約したお金を何に使ってるか?なんです。 自分が納得できるものに使わない限り後で、絶対に後悔してしまうんですよ (;´д` ) 節約をして我慢をしているとストレスが溜まります。「普段だったらもっと楽なのに・・」とか「食べたいけれど我慢、我慢・・」とか・・ いざ、お金を使うときにそのストレスの反動でついつい安易に使ってしまいそうになってしまいますが そこをグッ!とこらえて有意義に使いましょう♪(≧∇≦)そうすると後で後悔・・という確率は減るんじゃないでしょうか? 節約してるつもりでも全然節約してないtakuでした☆お菓子ばっかたべてま~す♪(無駄使いだよな~ f(^^;) )
May 15, 2006
コメント(4)
このブログで魚などの生の魚介類を紹介する気は いっさい、ないです!! なぜかというと・・ 魚は鮮度が命!だからです。 活きを扱っているところがあれば、別なんですけどそれでもおろす手間もあります。 面倒ですよね?魚おろすの・・三枚おろしとか・・ においもとれないですからね ヽ(  ̄д ̄;)ノ 魚のにおいはレモンの汁で手を洗えばとれると聞きましたが、 レモンがもったいない・・ 職業柄、ほぼ毎日のように魚をおろしていますのでいやでも鮮度が分かるようになってしまいましたよ(;´д` ) 活きていた魚と2、3日たった魚は全然ちがいます。 ほんとに違います。。 刺身でも十分食べれるものを焼いたり、煮たりするとほんとうにおいしいですよ その状態が続くのは遅くても1,2日なんですね。 配達などで2日かかってしまうのなら魚市場やスーパーで買ったほうがいいです。という理由から魚載せる気にはなりません♪(^3^)魚は採れ立てが一番!!ですよ☆
May 15, 2006
コメント(0)
![]()
昔持ってた本(マンガ)なんですけど、古本屋に売っちゃったんです。(^ ^;)ゞ 最近、ふと思い出して、まんが喫茶で読んでいたんですけどそうしたらまた欲しくなっちゃって・・・ 「課長バカ一代」って本なんですけど、読んでいると、おもしろくてですね、(家で寝ころがりながら読みたいな~)となって で、買っちゃいました。く(*´ー`) エヘヘ 読んでるとですね だんだんと 課長! 課長! 課長! 課長ww と、突っ込みたくなります(笑) この人のパソコンの使い方は凄いです!! きちんと使いこなせる日はくるんでしょうか・・・。 そして、ミスターイエスマン!! 私、正直言ってこの人と面と向かって会話できる自信ないです・・。 か・・勝てねぇ・・!!(;´д` ) マンガ喫茶で読むことをお勧めしますが、運悪く(?)気に入ってしまった方は古本屋に行けば多分置いてありますよ~ 両方とも近くにないって人は本屋で新品を買うか、取り寄せてみてくださいナ☆ こんな表紙です。7巻まで出てますよん♪ 講談社の出版で「野中英次」って人が作者です。 探すときの参考までに・・ *しかし、課長とMr・イエスマンの二人が上司だったら ヤだ・・ (″ロ゛;)
May 13, 2006
コメント(0)
前にも外国の方が来たことがあるんですけど けっこう時間におおらかな人 いますよ~(*´ー`) せかせかしている人ってあんまり見たことないですね 日本と外国のサービスの捉え方の違いはやっぱりあると思います。だからたまに来ると ちょっとドキッとしますね 仕事の進め方をまったく変えないといけないッスから・・でもいい刺激になります。 一個一個楽しんでくれるので見ていると反応がわかりやすいので けっこう嬉しいもんなんですよ(*´▽`*) 今日もたまに「very good!」とか言ってるのが 聞こえてきたりしましたので ちょっとやる気がでますよね♪ 喜怒哀楽がはっきりしているというのは特徴です。 お客さんで無言で食べて、帰るっていうのは 出す側からするとけっこう不安になるもんなんですよ 「よかったのか、ダメだったのか・・」といろいろ考えたりもします。 逆にけっこう喋ってくれてよく来てくれるお客さんというのはこっちも顔を覚えますから サービスもよくしますよん♪いつもより20%増量とか・・ 一品追加とか・・ 反応が分かる・・これが大事なんですよ!!よかったらそのままでいけますし悪かったら、変える必要がありますので・・ 何にもないと、いいのか悪いのかがわからないですので だんだん不安になってくるものです。 自分がよいと思ったものが相手にとってほんとうによいものかは わっ か ら な い も の で す よ~!! 何かのヒントに役立ててくだされ! では☆ (*^▽^*)
May 13, 2006
コメント(2)
今日は外国の方がお客さんで来たんですが ちょっとしたカルチャーショックがあったので カキコです☆ 予約が6時にしてあったのですが 6時半になっても、7時になっても 来ず・・orz 予約の時に魚とワカメ(なぜ?)がダメとの 指定があったので どんなわがままな客だ~~~!! と 思っていたんですね・・。魚がダメな人もめずらしいですがワカメとは・・ 話を戻しますね☆ で、7時をまわり、もう来ないなと思って片付けをはじめたら 来ましたよ!!7時半!! オゥ・・ ( ̄□ ̄;) グループで来まして、外国の方は一人だけだったのですがそのテーブルだけ会話が全員英語・・ しかし気を取り直して最初の一品目を出して次の料理の準備に取り掛かっていると しばらくたって異変に気付きました・・。 料理が手をつけられていなくて そのまんま・・ このときすでに10分経過・・ 日本の方ならすでに食べ終わっているくらいなんですねf(^^;) よ~く見てみるとひたすらお喋りに夢中ですでにほろ酔いのご様子。 またまた、 オゥ・・ ( ̄□ ̄;)ペースダウンをしてしばらく様子をみていると 30分ほどかけて終了・・。 次も、そしてその次も 料理が来ても まず喋ってしばらく手をつけないんですねぇ 食べながら喋るのではなく 会話をしながら食べる。 この違いわかります? 自分中心ではなく相手中心なんでしょうね ちょっと見習いたいものです。
May 13, 2006
コメント(0)
ありがとうございます!! m(__)m ついにこのブログも1000hitを突破いたしました~!! 記念すべき1000アクセス目の方は・・・ ・・すみません すでにアクセスカウンターが1002人に・・orz ですがちゃんと覚えてますよ~!! **jp-LINKのかたです! 名前わかりません!!m(__)m ありがとうございました~!! まだまだ いろいろ充実させていけるようがんばりますので これからもよろしくお願いしま~~す!!
May 12, 2006
コメント(0)
では続きです。 結果は!! 朝、 昼、 11時、 深夜、 9時(午後)の順です。 なぜか朝が一番凄かったんですよ。 だって朝の記事は今日も雨・・みたいなことしか書いてないのにですよ!? 50人ほどの方にきていただきました。ありがとうございます☆☆ で、ドベチンの午後9時ですが理由はなんとなくわかります 正確にいうと7時すぎあたりからですね11時ごろまでは ほとんど来客なしです。 まぁご飯食べて、風呂入ってテレビ見て、といろいろやることありますからね (*´▽`*) 多分、休みの時なら 10時半ごろまではパソコンを触ろうと思わないんですけど・・ (_´ω`) 逆に夕方の3時半すぎから5時前までかなり集中してたりとか朝でしたら9時(半)あたりから13時くらいかな? と、午後11時から深夜にかけてなどはすごいです。 ・・その時間に記事を書いたからなんスかね?(´ω`) まぁ、その時間を狙って記事を書くとけっこう新着経由で来ていただける人多いのではないかと・・・ あと楽天の記事のページの変化の仕方も多少メドがついてきましたけど まだまだ複雑なので・・ また次回です。 ヒントだけでも・・ 次の時間帯は1時50分か48分ごろ書くと前の方にのるんじゃないですかね?これはあくまで予想ですよ~今見てくれた人だけのヒントです~♪(^-^_) デハ☆☆
May 12, 2006
コメント(2)
全73件 (73件中 1-50件目)