全66件 (66件中 1-50件目)
あっちこっちいくのが好きな私。今は日光の旅館に住み込みしてます。ここはまかないいいし、寮費は安いし温泉は入れるしいいよ。いい人ばかりだし、動物出てきてかわいい。不便なのは交通ぐらい?リゾートバイトっておいしいとこどりって気がする。でもあわない人はあわないみたいで、逃げる人もいる。出勤してこないなあっと怪訝に思って部屋をのぞいてみると「もぬけのから」とかいう話結構あるらしい。休みの日の観光は楽しいよ。すっごい得した感じがする。ワカサギ釣りは楽しかったなあ。解禁になったらまたやろ~。
2004年01月14日
コメント(64)
長い休みになると旅行に行く。今度は塩原がいいかと思ってさ。近いし。どこか料理がおいしくて、温泉がいいとこ知らない?15,000ぐらいまででなんとか・・・。
2004年01月13日
コメント(0)
今年は雪が少ないといえど、寒さは変わらず寮の水道は凍る。お湯の方がでない。これは春までまつしかないわ・・・。風呂は本館の温泉ですますからいいけど、洗濯機の水道までやられたらきついわあ。仕事の方は正月の繁盛期をおえ、暇になりました。たくさんの方々にいらしていただき感謝しております。またきてね。うちの旅館はくるのが大変なのにリピーターさんが多いんだよね。お湯がいいって気にいられて。料理もほめてくださるけど。私もお金ためてどこかにいこう。いいとこないかな?
2004年01月12日
コメント(0)
地元に帰ってまいりました。でもパソコンないからネットカフェ。私は相変わらずです。今度の仕事場は洋食屋さん。本格的のじゃないよ。パン屋をやりたかったのにおちてねええ・・・。あのお、アルバイトっていうのは長い時間やらせてくれないのね。ところによるんだろうけど、5時間がせいいっぱいみたいで儲けが少ない。かけもちをしようと思ってます。社員というのも考えたけど、いつまでここにいるかわからないので・・・。
2002年10月07日
コメント(1)
はああ。久しぶり・・・・。ネットカフェにきました。気にせずとことんできるっていいね。いやー、夏休みですね!皆さん!旅行先はきめた?うちの旅館はお盆ぐらいまでうまってるよ。料金が高いよ。3万円とかいくし。でも出す人はだすよねえええ。すごいね。いいのって思ってしまう。話はかわって、今日は海にいった。海水浴客がいつのまにやら増えててごたごたしてた。岬の方で釣りをしたら、念仏鯛とカサゴの小さいやつがバカみたいに釣れた。熱帯魚がいてキラキラ光ってたよー。綺麗だったさ。みなさんにもみせてあげたい。とまあ、今のところ元気です!!早くパソコンほしい!
2002年07月24日
コメント(0)
久しぶり。ここはいいとこだー。富士山・南アルプス・青い海ってか。8月いっぱいまでいることにしました。寮にうったらそれはそれはいいとこでした。贅沢な環境です。海と富士山みえます。明日休みかも。そしたら沼津いこうかな。時間ないんでこの辺で。
2002年06月05日
コメント(2)
ああー。ネットやりたい!皆の目を盗んでひそかにやってます。前は仲居さんだったけど今はフロントなのよん。制服がかわいくて袴みたい。仕事期間更新したんで、五月いっぱいマイパソコンがない。いじりたいよう!!インターネットしたい!ネットカフェをつくってくれー!ゆめおーさん心配してくれましてありがとう。早く復帰したいっす!!
2002年05月13日
コメント(0)
皆さんお元気ですか?私は父にパソコンを取り上げられてしまいマイパソコン買わないとできないのよん。しかもここ電波がなくてできないし、ネットカフェもないの。内緒で事務所のいぢってます。いつちゃんとかけるかわからないけど復活します。それまで待ってて下さい。わーん、ごめんなさい!お元気で!
2002年05月04日
コメント(1)
手軽においしい冷凍品。うちではご飯がない時にご飯シリーズが活躍してます。今まで試したことがあるのは、そばめし、えびピラフ、焼きおにぎり、ビビンバチャーハン。お気に入りはビビンバチャーハン。さっき食べたばかり。辛さも丁度いいし具もあるからいい。ご飯以外は枝豆、ミックスベジタブル、青物野菜。昔はコロッケやら春巻きなどお惣菜系を買ってたけどもう全然利用しない。色んなのがでてすごいやな。レンジでチンしないで自然解凍するあつもでたとか。よく考えるわ。すごい。私オムライス食べたいな~。
2002年04月14日
コメント(0)
タクシー2面白いなっ。初めてみた。友達が吹き替えてるからなおいっそううける。日本人の役ってどうして中国系の人がやるんだろう?夜寒いな。昼間はおろし蕎麦食べたのに。今日は久々にショッピングをした。Tシャツとカーディガンとサンダル。3万ぐらいとんでった。怖い~っ!!お金ってすぐなくなるよね。まだ買い足りないのに。たまに買い物するとすぐコレだ。ヤレヤレ。
2002年04月13日
コメント(1)
久しぶりに仲間と再会!!うわーい元気だった?!と、手をとりあっておおはしゃぎ!「早速飲むぞ!!」今日は金曜日ということで新宿の町はごったがえしていた。どこの飲み屋もパンパンで2時間制をとっていて、久しくなかった人ごみにまいってしまった。それでもなんとか店をみつけた。ちょい高いけど仕方ない。「お帰りなさいお疲れ様!!」御参方は私のために集まって下さいました。幸せ者だあっ!話は盛り上がり下ネタに突入しかなりエグイところまで進んでしまいました。隣の人ごめんなさい。二時間じゃたりるわけありません。はい次!!しかし一人明日朝から仕事ということで帰っちゃいました。残念。そのこは私が伊豆に行く前までには、お別れメッセージテープを劇団員達とともに吹きこんで渡してくれるそうで、すごく楽しみ。二次会で騒いでいると、Kが眠りの世界へ連れ込まれたので、Mの新居へ行くことになりました。その夜ビデオをみせてもらいました。○やら○がわからなかったので、教えてもらい、大変ためになり一つ大人になりました。皆成長したな。努力が実って軌道にのりだしている。あんなスゴイところで仕事してるなんて私は鼻が高いよ。これからもガツガツしてほしい。私も頑張る。
2002年04月12日
コメント(1)
職が決まりました。今度は伊豆に行きます。なんだか都会でやるのは億劫で、一味違う仕事をしたいと思いまして。色んな経験積む方がいいし。なんていっとりますがまた仲居っす。短期バイトなのですぐに探すようになるけどね。楽しみだな♪山から海へ出張だ!!なんか贅沢!今度はどんな人に会えるのかしら。貝殻落ちてるかな。海釣りできるのかしら。わくわくだよ~!
2002年04月11日
コメント(0)
寒かったなー。今日はお腹が痛くなったよ。万能ネギってどう料理すればいいの?親戚のおじちゃんが畑からとってきてくれたんだけど・・。とりあえず、ネギ卵焼き、肉とネギの炒め物、薬味にしてみた。他になにかあるんだろうか。ネットで調べてもいまいちなんだよね。明日も納豆にいれよーっと。そうそう、けんちんをつくりました。ひき肉がお買い得だったので利用しました。でも豚バラの方が味でていいみたい。具は大根、人参、牛蒡、里芋、コンニャク、椎茸、豚ひき肉。食べる時にのり、七味を加えて頂きました。明日になったら味がしみてもっとおいしくなるはず。楽しみ♪
2002年04月10日
コメント(0)
今日やっと旅行決行日が決まった。だいたい頭の中で練っていたけれど、いざ申しこみの段階になると悩んできた。どれだけ安くお得に行くか・・・。なかなか行きたい所に向かうプランがないので旅行会社のお姉さんに助けを求めた。あーするとこうなって、こうするとこうなる・・・・で、約3時間悩みました。ごめんなさい・・・・。普段使わない頭を使ったので、頭が痺れてしまった。お姉さんは、すんごい丁寧にあれやこれやつくしてくれて、一体誰が旅行に行くのよとつっこめるほどだった。私があきらめそうになっても、最後まで希望を捨てないすごく立派な人でしたよ。いい人だ。ありがとう。いつも思うが旅行会社の人はいい人ばっか。天使の住まいだね。沖縄を満喫してくることがきっと恩返しになることでしょう。エンジョイするよ!!
2002年04月09日
コメント(1)
髪切った。あの枝毛と乾燥がひどい長い髪をバッサリ切りました。スッキリ!!美容室は月曜日だというのに混んでた。オープンしたばかりだからかな?ここはアクアバイブロ(自動シャンプー)が導入されている。初チャレンジの私はちょっとどきどき。感想は、洗濯機の中の気分。こそばゆい。便利だね。切って、染めて、パーマかけて10700円。それでも50オフだったが高いやね。しかも3時間半かかってグダグダずら・・・。その後どこか行こうと思ってたのに気力がうせたさ。美容室行っていつも思うこと→高い・長い・今日だけ綺麗。でもいいよね。リニューアルオープンって感じ。ああ、今日も暖かかった・・・・・。
2002年04月08日
コメント(0)
昨日はなつかしい人から電話がかかってきた。声優を目指していた頃の専門学校仲間なんだけど・・・。皆どうしているんだときいたら5年たっても相変わらず頑張ってるとかやめたとかさまざま。続けてる人はすごいな~。声優なんてなれる人はひとつまみだよ。養成所仲間なら仕事になってる子は多いが専門で成功した人ってきかない。早くメが出るといいね。「なんで声優にならなかったの?」ってよくきかれる。それは「自分は自分でいいじゃん。何も他人になることないさ」なーんていつの間にやら思うようになったからです!劇をしてると苦しくて仕方なかった。やめたらスッキリ!!私の場合、声優になろうとしたわけは、理想を演じて現実逃避したかったのが強いのではと思う。明日バイト雑誌の発売日だ。楽しいのがみつかるのを祈る。全然関係ない話→ネオソ○トハーフと普通のやつは味違うな。普通がいい。
2002年04月07日
コメント(1)
久しぶりに釣堀に行って来たぞっ!混んでると思ったのにガラガラ。まさに不景気の象徴!きんとっとは心なしか少ない。最初は全然釣れなかった。そのうちベストポジションを陣取ってた親子が帰ったので、早速そこに移動。釣れる釣れる。ほほほ。黒いやつが多かった。とうちゃんの方は白めが多かった。いいなあ。一時間後、鱒釣りに移動。お昼だからねー。鱒は相当お腹がすいてたらしくすぐくいついてきた。でもエサのつけかたがヘタすぎて、逃げられた。それでもなんとか3匹でっかいのを獲得した。この子達はかわいそうだけど、から揚げとフライにしました。漬物とビールとともに、ぽかぽか陽気の屋外で頂く新鮮なお魚はサクサクうんまい!あ、ビールは付き合いです。好きじゃないもん。今の時期はいいね。蚊がいないし、緑が芽吹いたばかりで綺麗だしすがすがしい。また行こうっと。
2002年04月06日
コメント(0)
温泉って効果あるのねえ。うちの所はしょぼそうだから、たいしたききめはなさそうだと思ってたのに。帰ってきたらさっそくガチガチ!!久しぶりにゲームしたからかねえ。つかりに行きたい。ほぐしにいきたい。山梨にでもいくかな。沖縄旅行の話だが・・・延びた。再来週になりそうだ。申しこみが面倒でない?明日は土曜日。とうちゃんが休みだから金魚釣りに行きたい。小さい頃から大好きなんだ。でもあの頃から比べると、金魚の質が落ちた。昔は鯉みたいな金魚だったのに、今じゃ金魚すくいのとかわりゃしない。不景気なのね・・・・。いつ景気よくなるのかな。
2002年04月05日
コメント(0)
10ヶ月長野生活で使用した物がでっかいダンボール4個分届いた。ああ、よくたまるよなあ。こんなに。ひらくといらない物がなかなかにでてくる。ははは。あっちで色々今後の計画を練ったのに、この二日間まるでその通りにならない。すぐ働こうと思ったのに結局家でのんびり。ゲームして片付けて掃除して洗濯して買い物して歌って。今日は昼ドラがみたかったから、早くお出かけをきりあげてしまった。明日こそは駅で買い物をしよう。あ、いとこの家にも行かなきゃ。そう、久しぶりに料理をしたんだけど、旅館でみてたことが役にたって嬉しい。何気なくみたことや聞いたことがちょっとずつ蓄えられてたのねえって驚いた。
2002年04月03日
コメント(4)
今日は特別な日。終りであって、始まりでもある日。本日で旅館の仕事をやめました。松本ともお別れをしました。昨日まではなんともなかったけれど、掃除をして荷作りを済ませた部屋をみると色んな思いが巡った。声が室内に響いてなんにもなかった最初を思い出す。ガランとした部屋にまたなった。知らない誰かが入って生活をすることになるんだね。一階の住人は私じゃない人間の足音をきくのかと思うと寂しくて悲しい。私の片割れとしばしお別れをしました。楽しかった日。喧嘩をしたり不満ブーブーでイライラした日。色々あった。かなり私のワガママに付き合わせた。でも彼はいつも優しかった。短期だけど。お互いに。宿をたつとき、本当にこれでいいのかと迷った。けれど、仕事は終了したし、いてもつらくなるだけだから「明日たてばいいいい」という皆さんの温かいお言葉を断って出発した。これからのことはおおまかにしかたててない。自分のためにも皆さんのためにもいい経験をしたい。松本の宿にいる人達、本当にありがとうございました。私頑張ります。みつこごめんね。涙ボロボロだよ。でもでも絶対遊ぼうね。無茶するなよ。頑張りすぎなんだおまえは。お賽銭の部屋の方、お互い未来の幸せのため頑張りまっしょ!
2002年04月01日
コメント(2)
ここにきて10ヶ月。その間色んなことがありました。はじめは全然知らなかったこの町も宿の皆や探検好きの性格のおかげで、すっかり慣れ親しんだ場所になりました。もうすぐ私はこの地を去りますが、一生忘れられない思いでになるでしょう。6月に美ヶ原高原にいった。遠かったのに霧で何も見えなかった。それはそれで面白かったけど、晴れた日にも行きたかったな。 もっとどんぐり行きたかった。どんぐりお弁当はじめたそうな。いいな。松本城登らなかった。ちょっとふりかえるだけでもやりのこしたこといっぱいあるわなあ・・。そんなんで、松本にいる日も残り2日とあいなりました。
2002年03月30日
コメント(2)
納得いくスパゲッティーが食べたい。そう思い食べ初めて3日目。今日は駅前のア○○に行った。雑誌によくとりあげられたりする昔からの小さなお店で、パスタがメインらしいが、ケーキも有名らしい。楽しみに入っていくと、店内はガランとしていた。厨房の主人とメが合うが、忙しいのか無言。案内してくれる様子もないので、勝手に座るとおばさんが無言でメニューをバンとよこした。次に無言で水をガタンとおいた。「いや・・・・、これは・・・ねえ、でる?」連れと顔を見合わせて「やっぱりいいです」とでた。乙女チックな店のはずなのになんだここは。びっくりした。よくこんな店雑誌に載せるなあ・・・。そこで近くの洋食屋どんぐりに行った。いつもランチメニューばかりなので、今回は違うのにしようと時間をかけすぎて選んだ。*鼻歌*というものにした。おもしろい名前だあね。これはトマトベースのスープスパ。トッピングはもやし、コーン、きのこ類、ベーコンなどなど。もやしってのが不思議だ。鉄鍋ならぬ鉄フライパンで運ばれてきた。「熱いのでお気をつけください」って、本当にあつ~い!!スープはさらさらしてるけどコクがあっておいしい。しかもどてーんとボリューム万点!これほんとうまいわ。オムライスもうまいがこれうまい。まわりは何頼んでるのかな??・・・サラダスパ、オムレツスパが多いな。もっとこの店堪能したかったよ。でも松本にいるのはあと3日ぐらい。松本にきたらどんぐりいってみてね!!
2002年03月29日
コメント(0)
もうすぐ引越しだー。そういうことなので、今日は荷物の整理をしなければと思った。でっかいダンボールを2つもらって、はてさてどうやるかと思案していると、自他ともに認める引越し屋JYがやってきて、ばんばん詰め込んでくれた。だいたい片付いたところで、彼女は石和に用があるからとでかけていった。そういえばもらいものの漫画がたくさんあったんだ。もったいないから売りにいこうと手にとって・・・・・読んでしまった。というより読みふけった。そしたら時間がずんとこたってしまいお昼になった。スパゲッティーを食べに行く約束をしてたので、中途半端にしたまま外出した。帰ってきてやる気なし。めんどくさ~い!!ん~、でもやるかあっ春って引越しシーズンだね。皆さんは準備完了した?
2002年03月28日
コメント(0)
おーほっほっほ!!やっと、やっと天罰がくだったわ!!ざまーかんかん!いやー、注意してもいつも適当なことをしていた新人に上の人が見限りをつけてきた。当然!当然!だって毎日遅刻してくるんだから。しかも私を見下すし先輩の前でも腕くんで話きいてるし、上がいないとこで口答えはするわ中途半端だわ・・・さんざん注意して私って口うるさいかも(でも全部当たり前のことだよ)・・・と、反省したので腹がにえたぎっても我慢した。それがそれがやっと認められたのよ!でも告げ口なんてしてないよ。そいつが勝手に自爆したんだもん。ほんとよかった。これで世の中平和になる。ふう、一気に書いちゃった。
2002年03月27日
コメント(1)
ああねむい。もうねむい。やっと休みだー。連日多忙な業務から開放されました!朝ははよから夜遅くまで、うい~っ、疲れた。沖縄の下調べして眠くなって、気づいたら3時半。2時間しか寝てないけど、久しぶりに寝たって感じ。そんでずっとパスタが食べたかったので、夕方チャリで出かけた。風は強いけど暖かかった。どこにしようか迷ったが、マンマ~にした。初めての入店。店員は私が来店したことに気づかない。「すいません、お願いします」と私が入り口でいうと「はい?」女の子は不思議そうな顔をした。「あの・・・、好きな席に座っていいんですか?」「はいどうぞ」ご案内しますのでお待ち下さいって思いっきり書いてあるのに・・定員の態度はボーとしすぎてて最悪。職業柄そういうのって気になる。パスタはどこだーっとメニューをみてると・・・・。え、ないじゃん。店員さんにきいたら「本日のパスタはタラコです」ええっ、1種類だけ??トマトソース狙いだったのにい。ほとんどファミレスイタリアンなのにどうしてえ?まあ、おいしかったけどなんか、もお、いいやって店だったな。
2002年03月26日
コメント(0)
今年は桜が見れそうにない。長野はまだだし東京に帰ったら散ってるだろうし。なんで今年にかぎって早いの?桜を見に東北に旅行に行こうと思ったけど、沖縄行くことにしたよ。泳げるのかな。シーウォークしたい。安いプランを検索中さ。宮古島等離島に行きたい。しかしそういうとこ高いよねえ。なんでかな。もっと値下げしてくれや。明日パンフをかっさらってこよ~っと。
2002年03月25日
コメント(0)
ワイン好き?私はそんなに飲まないけど白が好き。今部屋にワインがある。1998メルロとホットワイン。どちらも貰い物で開封済み。だから頑張って飲んでるけどど~も苦くて駄目。ミディアムだけど。赤はねぇ。ということで、お得意のまぜまぜしてみました。○○バランスと合体!随分飲みやすくなった。白とまぜた方がおいしかったがなくなっちゃったから仕方ない。ワイン好きの方は「なんともったいない!」と嘆かれそうだがごめんなさい。前レラーベとジュースをまぜて飲んでしまいました。まるで焼酎割のよう・・。基本的に好きなお酒はサワーなんだ。特に生グレープフルーツサワー。うおっ、ちょっとアルコールがまわってきたぞ。あごが痛い。仕事の時間までには醒めるやな~。
2002年03月24日
コメント(0)
今夜が山場だな・・・・。宴会64名対2なんて戦いは。鬼だあな、こんなことする人・・・。でも浅間の火事のせいか月火に宴会がはいった。休息の日々はいつ??アハハ。猫かわいいな。ぽちたまの再放送がやってる。動物の中で一番好き。あのうにゅっとした顔がかわいい。気まぐれな性格も好き。昔うちにいたコはキュートないい子だった。私がうつぶせにころがってる時視線が合うと、目をつむって顔に突進してきた。ゴンッて音が・・・・。痛くないのか?さわりたいなあ。ペットほしい。
2002年03月23日
コメント(1)
コーヒー好き??こんな唐突にきいたのは、私が癒しを求めているからです。フフフ、休みくれ・・。スタバブームでフレーバーコーヒーってはやってるよね。もう古いか。しかし、私はブームなの!今キャラメルシナモンシロップを入れてるのさ。うまいよ。ふう。昨日の火事だけど、今朝になっても鎮火してなくて鹿の生息する湖の手前までいってたそうだから心配だ。やっぱあちこちで火事があったってね。うーん、怖い。もう消えたかな。あ、関東の桜って無事かな。こっちは標高が高いからまだ咲いてないよ。帰る頃には咲くかな。東京は散ってるだろうね。花見はできないだろう。東北に行かねばならん。
2002年03月22日
コメント(0)
今日は風強いなー。暖かいから春一番かね?とノンキにしてたら浅間温泉が火事だって!!大変だあ!!なんでも、お墓参りのお線香から山に飛び火したらしい。なんてことだ。乾燥もしてるから火の勢いは凄そうだ。大丈夫かなあ。風の唸り声にまじって中継のへリか消防のヘリがブンブンとんでる音がきこえる。さっきニュースで見たとき、かなりの範囲に思えた。最大風速28,5メートの風。裾野には民家があるし、早く鎮火してほしい。中央線が強風で運転見合わせをしてるっていうから相当だ・・。
2002年03月21日
コメント(2)
毎日疲れる・・・。送迎会、謝恩会ラッシュ・・・。寝不足でクマができた。少しやせた。人間疲れてくると甘いもの食べたくなるって本当だね。まわりの男どもまでショートケーキやらチョコを購入していた。従業員募集中でーす!!Mはまだこないし!!この人はお兄さんが来たとか行って、かれこれ1週間も休んでいるのぴょねえ~。さぼる口実らしいが。いい大人がなにやってるんじゃあ!まー、いいけどね。昨日は学校の先生が泣いてたなあ。「いつか別れがくるってわかってましたけど,寂しいです。いままで皆さん、温かく私を支えてくれてありがとうございました。」って40分位ご挨拶してた。先生って学校で皆でやる会のほかにもちゃんと送別会やるんだって知った。そうだよね、仲良くなったし、飲みたいだろう。年齢が大きくなった今思えば、先生も帰りに一杯とかしてたんだろうな。当たり前だけど不思議。小さい頃は先生がお酒を飲むなんて考えたことなかったから。先生お疲れ様でした。でも新しい学校では元気な子供が新しい先生がくるのを待ってますよ。新しい先生ってどんな人?とワクワクしてる子がいるはず!元気で楽しく頑張ってくださいっ。・・・・と、思った日でした。
2002年03月19日
コメント(1)
旬のもの・・・。山菜がぱっと浮かぶ。海のものではホタルイカ。さっとお湯にくぐらせてポン酢で食べる。醤油につけこむ。炒める。それよりもなによりも濃い印象なのが、イサザ。なんの稚魚だっけ?めだかみたいなやつ。これの踊り食いもまた時をむかえているのです!食べたことある?だしても食べるかは人によりけりだね。大抵残す。かわいそうっていっても、イサザちゃんは長生きできないんだよ。次の日かそのあたりで天国にいってしまうの。ですから私・・・・食べてみました。ぴちぴちぴち。イサザは酢にいれると脱走する。テーブルに落ちると引っ付いて剥がれない(先日お客さんがバラバラにしてしまった)。口に運んでぴちぴちぴち。「こりっ。」ぴたっ。・・・・・噛んでしまいました。命のなくなる瞬間ってやあね・・・・。それでやめました。踊り食いっていいものかな?
2002年03月18日
コメント(1)
ムキーッ!働けー!喋ってんじゃねー!今日の仕事はこんなんでした。一生懸命やれば、後片付けは30分ぐらいで終ったでしょう。しかしベラベラベラベラしてるのが多数で、倍かかりました。いつも決まった人しか仕事をやらない。まじめにやる人にしわ寄せがくる。上の人が注意してくれればいいのに上が中心となってお喋りに興じてるから駄目だ。新しい人が入ったとしてもそっちのペースにまきこまれ、仕事をろくに覚えてくれない。いいのか?それで。いつでもすごく頑張ってる人がいる。みてるのがしのびないほど。私がやめた後、今まで以上に苦労するだろうことを思うと、心配でならない。ところで今夜のウルルンよかったなー。上流社会ってすごい。マナー体験してみたい。
2002年03月17日
コメント(2)
こっちにきてから味噌にはまった。味噌は味噌でもおかず味噌!?というのか?ご飯の友だね。ホオバ味噌、蕗味噌、青唐辛子味噌がお気に入り。味噌ワサビもうまかったなあ。前の二つは板前の自家製なのだ。帰るまでに作り方覚えるぞ。ホオバ味噌は木曽の郷土料理だと思う。ホオバっていう葉っぱの上でジュウジュウ焼いてご飯と一緒に頂くの。香ばしい!のりがあるとまた一段といい。蕗は今シーズンだよね。いいじゃないですか旬の味。苦味がたまんない!春の風が体を駆け巡るようだわ!でもなあ、そういうものって本当にご飯すすむのよねえ~。だから夕食をたらふく食べているお客さんたちでも辛味噌がでると、朝ご飯ついついおかわりしてしまうのよ。怖いわ~。でも非常にうまいわ~。嫌いな人ってきいたことない。日本文化万歳ってものね!皆さん食べてみてー!!
2002年03月16日
コメント(0)
そろそろ送迎会の時期です。というこなのでうちの旅館では30やら50やらの団体がドカンといらっしゃることになってます。今まで暇だったからいきなりはキツイわ・・・。人手不足だし。ありがたいけど気が重い。ああ、しかし、そんな生活とはもうすぐお別れなのです。実家に帰ることになりました。ごめんなさい。理由は人間関係、栄養、目標、色々。個性的な方が多い楽しいトコだったけど、そろそろ違うことをしたくてねぇ。英語を習いたいのよ。やっぱお客さんの中には海外からいらしてる人もいるでしょう。話せないともったいないし、不自由な思いもさせてしまうからさあ。海外旅行いきたいし・・・・。喋れないと値切れないじゃん。だから駅前留学する。あと桜をみに旅行に行って・・・どこがいいかな?イイトコあったら教えて。いろんな短期バイトをいっぱいやってみたい。英語がある程度できるようになったらホームスティしたいし。一通り落ち着いたら接客業をやる。ここまで今予定がたってる。人手が足りないさなかすみませんけどそういうことなんで。まあ大将は私がいなくてもヘッチャラピーなんだよね。
2002年03月15日
コメント(2)
福寿草って知ってる?黄色い背丈の小さい花。いーっぱい咲いてるとこがあるというのでみに行ってきたのさ!場所は四賀村。松本駅からだとどのくらいかなあ。浅間温泉の方に進めば案内出てくると思う。バスもあるし。福寿草公園前で降りればすぐだよ。公園とは名ばかりのところで、急な斜面に沿って咲いてる花をロープの示す道順の通り進んで行くという簡素なものだった。平日だというのに訪れる人は多く賑やかだった。おもにじいちゃんばあちゃんが主体で、結構な坂道なのに元気に登っていた。福寿草の花言葉は『思いで』その通り、これはずっと残るでしょう。だってすごいもん。急斜面に一面花、花、花!全部福寿草!まっ黄色!下からみてもスゴイ。上からみてもスゴイ!遠くにはきたアルプスがそびえ、なんて雄大!まるでNHKスペシャルをみているようだった。皆さん手に手にカメラを携え、小さな花をおさめていた。もちろん私もはいつくばって、ベストなショットをおさえました。地域の人が露店をだして食べ物や植木を売っていた。福寿草がほしかったけど、実家ではないのであきらめた。うちの親にもみせてあげたい。天気がよくて気持ちいい日だった・・・・。
2002年03月13日
コメント(0)
休憩中することがなくて暇。なんか手軽に出来る遊びってないかなあ。と、いうことで、折り紙をしました。私が折れるのは、手裏剣、メダル、鶴、朝顔、以上。近頃は立方体も折れるようになった。多角形ができればいいなって挑戦したけどすぐ崩れるのでなげた。昔できたユリをつくりたくてインターネットで検索した。便利だなー、のってたよ。なかなかに複雑。不器用だからか?折り目が合わない。まあ適当にやって・・・・と・・・。できたー!いやー、何年ぶりに折れたんだろう。楽しいね♪もっと色々作りたいぞ。花束つくろーっと。明日もやろう。
2002年03月12日
コメント(0)
お客さん少ないな~と思ってたらいきなり12人も増えた。何?どういうこと?!団体客が入ったの?!唐突にとるなんておかしい・・・・。そんな頭をめぐらせていたらそれらは大将の知人たちだった。なんでも、いい鹿肉が手にはいったのでパーティーをするという。飲み物は赤ワインにシャンパン、ビール、熱燗を用意した。はあー、いいね。まざりたいよ。わいわいわいわいがやがや。鹿刺し、焼いたものの他に今旬のホタルイカのしゃぶしゃぶやらイサザの踊り食いを楽しんでいる。大将の知人は金持ちが多い。職業柄だろうか。こんな集まりが時々あるんだけどほんとに羨ましいわ。何やってる方々なんだか。どーでもいいけど従業員のこと、もっと考えてください。大将の勝手なしでかしに尻拭いをさせられるのは嫌です。お金をもらってる立場なのに生意気かもしれないけど、特別扱いしすぎ。宿の決まりごとにそって行動して頂きたい。仕事にプライベートを持ちこまないでくれ。
2002年03月11日
コメント(0)
ごはんを食べる時、おかずがなくてものがなしい。そんな時、のりたまが目についた。しゃかしゃかしゃか。おいしい・・・・・けど、さびしい・・・・。私はまぜるのが好き。ドリンクバーは必ずまぜる。ということで、のりたまと粉チーズとごはんをあえてみた。ふりかけのしょっぱさがチーズの味を引き立てている。なおかつ微妙にとけてきてグット。前回の味噌汁の話といいむなしいお話です。おかずくれー!
2002年03月10日
コメント(0)
今日はアイスのお話をしましょう。松本には何軒ものアイス屋さんがあります。ロボットがつくるソフトクリームで有名な『開運堂』シュークリームも人気の『マサムラ』お茶屋『倉惣』の抹茶ソフト、老舗『スギヤ』のジェラート。まだまだたくさんあるけれど、私のイチオシは『ジェラテリアチャオ』180種類以上もの味が日替わりで楽しめる。すごい!季節限定ものもある。見逃せない!甘酒やカリフラワーなんて変わったのもある。信州ならではの蕎麦もあったなあ。まだそんなに食べてないけれど、過去食したものは素材そのものの味がしてスッゴイうまかった。変な甘味がないのが素晴らしい。新宿の某デパートで買ったやつは色が食欲を刺激したが甘くてまずかった。チャオは駅からちょっと遠いのが残念。でも結構皆さん買いにきている。お持ち帰りが多いみたい。3000円以上買うと市内は無料配達してくれるのが嬉しい。全国発送もやってるからHPをみてためしてみてはいかが?
2002年03月09日
コメント(0)
ダバダ~♪まあた飲みにいったみょん。でも今回は大人数だ。いやあ、久しぶりの方々と飲めて楽しかった。何話たんだか覚えてないや。書こうと思ったのに。あれれ?ピンクだったのと・・・・なんで皆いろが違うのかなあ?あと、Pの以外な一面・・・。んん?記憶がない。食べたことは覚えてる。3軒まわったよ!近くと山賊焼きのうまい店、ラーメン屋。絶対夜は胃袋マヒする。たくさん食べてたのにチャーハン完食したから。不思議だ。○松さんが「それじゃあお前やせねえな」といった。体質ってひどい。どんなに食べても太らない人がその場に二人もいた。神様は不公平だ!今日顔がむくんでしまったし胃は妊娠状態になっている。いいさ、もう、楽しかったから・・・・。皆さんトッポッキとホットックってご存知??売ってたから買った。○松さんが。韓国に行った時以来だから、一年ぶりの再会だった。日本だと高いわ。韓国の人が作ってたけどちょっと違う。甘い。帰ってきたら2時まわってた。今ちょい眠い。休みだし、映画をみようと考えてたけど、めんどくさくなって部屋にいたら上映時間すぎちゃった。また無駄遣いだけで終りそう。駄目ねえぇ。
2002年03月08日
コメント(1)
懐かしの味ってなんだろう。んー、私はケチャップパンが印象ぶかい。小さい頃、私はすっごい偏食で食べるものといったら、納豆とチーズトーストとオムライスに・・・・あと、なんだっけ?ケチャップパンというのは食パンを細かくちぎってケチャップをツンツンとおいていく簡単なもの。子供だましのケーキみたい。栄養バランス悪いなあ。ケチャップ大好きだったけど、マヨネーズは嫌いだった。だからハンバーガーはだめ。子供は味覚が発達してないから苦いものが食べられないんだって。反対に甘い蜂蜜は刺激が強すぎるからだめだとか。今はそんなに好き嫌いない。でも大根といかの煮物は嫌い。くさいもん。なんでなつかしの味なんてこと思ったかというと、オムライスが食べたかったから。母が昔よくこさえてくれた。味はいつもまばらだけどね・・・。とりあえず手作りのが食べたい。そしたら大将のご飯はオムライスだった!食べたいーっ!味見しちゃおっかな。そんな衝動をグッとこらえた。そこらで売ってるのって高いくせして少ないし、具がないト思わない?うちに帰ったらきのこやらミックスベジタブルをたーくさんいれてつくるぞ!
2002年03月07日
コメント(0)
百円均一の日でーす!と、いうことで、さっそく買い物に行きました。大好きなピザポテトがやっと値下がりするよーっ。ついでにチーズポテトも買っちゃえ☆さて、その帰り道私がテクテク歩いてるとプップッ!後ろからクラクションが・・・・。スィーと横に止まった車はなんと大将!うげっ!「乗ってくか?」「ハイ、ありがとうございます」ほんとは運動不足解消で歩きたかったのにぃ。でも断れないよー。愛車のミニクーパに乗せて頂きました。いつもこの車ブンブンとばしてて怖いんだよなあ。左右確認しようよ。なんて思っているミニクーパの中に私乗ってる。ヒーッ!大将の車に乗ったのはこれで2度目。前はベンツのワゴン。松本をもっと知るために案内してくれた。それはいいけど、その巨体で狭い道に入るもんだから恐ろしかった。あと一台エライ人の送迎に使うようなベンツあったな。いや、2台か?そんなに持っててどうするんだ。車検が高いぞ!しかし、今日はどういう風のふきまわしで乗せてくれたんだ。わからん・・・・。ただの親切でもコワイ。
2002年03月05日
コメント(0)
今夜はお別れ飲み会です。この間とは違う方です。うーん、残念だ。一緒に飲みにいったりしたのに。つまんない。夜私だけ仕事だったので遅れていった。本当は早く終れたのに、大将が話に夢中であがれなかった。もー!先に言った人は3時間飲んでてハイテンションだった。私は何も食べないで飲んだので、すぐに二人のテンションにおいついてしまい・・・・いや、おいこしたか?まあ、とりあえず、ひlくりかえりそうにベロベロになった。もっともっと語っていたかったけど、お店閉るのが早いので帰った。次の日、私は一番に仕事場についた。元気☆きいたところによるとやめちゃう方はゲロゲロのパーだったらしい。しかも、そんな様子をデジカメで撮影されてたらしく・・・。ああ・・・・。頑張って下さいっ!
2002年03月03日
コメント(0)
ひさしぶりに忙しかった。ねむい。甘いものほしい。おいしいお菓子ないかな??でも近頃こってるのは、食パン。いろんなクリームをぬってるの。種類多いよねぇ。いちご、ピーナッツ、ごま、きなこ、シナモン。きなこ食べたいー。成城石井はすんごいいっぱいあったな。昔はよく行ってた。高いんだよねーあそこ。あ、明日お雛様だ。なんでちらし寿司食べるんだろう。チューボーですよをみて思った。節分は太巻きだし、よく寿司食べる習慣がある。不思議。今日、小さな女のコを連れたお客さんが、雛祭りのお祝いできたって言ってた。その前は誕生日のお祝いできたって。幸せな女のコだねえ。うらやましいよ。じゃあ、おやすみ。
2002年03月02日
コメント(1)
新しい人が入った。彼はハマッコでまだピチピチの10代。うらやましい・・・。仕事中、寒い寒いとぷるぷるしてる。「寒い?そんなに?今日は暖かい方だよ」「まじっすか?足つめたいっす」私もいつのまにやら長野の寒さになれたのね。かかとが切れたり、あかぎれがひどかったり、霧で前がみえんかったり、ツララの恐怖におびえた。雪に感動、迷惑した冬。でももう春がきてる。暖かく感じる。今関東に帰ったら「初夏か?」なーんて思うほどでないか?横浜は20℃ぐらいあるそうだから。さぞかし空気が違うんだろうね。ぬるそうだな。長野の夏は死にそうだった。暑くて。部屋に冷房器具ないし、風さえ入ってこない。我慢して昼寝してたら「はうっ」と、このように息がつまって目がさめた。あと紫外線が強い。外出ばっかしてた私の足はサンダルやけしてパンダになってた。でも今はすっかりもとどおり。一年て早いなあ。ついこの間みたい。まあ、今年度は忙しかったもんね。休日も行事も関係なし。こういう仕事の人は大変だと思う。どこにもいけないもん。あ、でも、某旅館はうちに泊まりにきてた。大変ストレスを発散していかれた。泊まりでなくていい。遠足行きたい。
2002年03月01日
コメント(1)
今日は給料日でーす!わーい!しかもお休みでーす!買い物行って(スーパー)漫画読んで、洗濯して終った。なんでこんなに早いのか??漫画のせいか?月刊ガラスの仮面を読んでたんだ。昨日私があるけあるけ運動していると、畑の中にそれが落ちていた。「うーわー、めっちゃ読みたい!」私はガラスの仮面を何年も前から読みつづけている。しかも立ち読み。だから思わず迷わず拾ってしまった。だってこれ590円もするんだもん。高いんだもん。落ちてるんだもん。もったいないじゃん。ということで先ほど読み終わった。後ろにのってる「魔女メディア」がまた面白い。これはまるわ。続き読みたーい!・・・・・ってなんか、給料日なのにケチクサイ話になってしまった。あはは。
2002年02月28日
コメント(0)
英語しゃべれたらなあ。外国のお客さんがいらっしゃるんだけど、言ってることはなんとなくわかっても、答えられないんだよね。ワサビのおひたしなんてどういうんだ。わからないから食べるまねして「はあーっ!」とからいまねしたら「OK,HOT」わかってくれた。石焼ステーキは上にのってる大根おろしをタレにうつしてもらわなくてはいけない。どういっていいのかわからないので「ほわいと、そーす」手で箸をもったふりして、おろしをタレにうつすまねをしたらわかってくれた。ジェスチャー楽しい。でも英語話せた方がいい。駅前留学するよ私は。
2002年02月27日
コメント(0)
同僚がやめちゃうんで近所の居酒屋に二人だけのお別れ会をしにいった。21時近くだった。彼女を待ってる間に友達にメールをいれてた。声優修行をしていた時の仲間でとってもいい人なんだー。今はプロダクションに所属してて仕事、順調に軌道にのってるみたい。乾杯まえに「こっちも飲んでるぞー!!」って元気な電話がきて嬉しいながらこまった。話もどってその同僚だけど、短期バイトで2ヶ月しか一緒しか働いてない。早いなあ。色んな話をした。彼のことやら今までのこと、世界は不思議だとか。サワー飲みながら食べまくり、喋り捲り。胃袋って酒のむとひろがるの?サラダ、ジャガバタ、あんかけやきそば、チャーハン、蒸し鳥あんかけ。すごい量あったのに食べたよ。夕食たべたのにどうしてこんなに入るのかわからん。帰るとき酔って、ペンギン足になった。部屋に帰って風呂にも入らずバタンキュウでした。次の日、胃も頭も快調で朝ご飯もしっかり食べれた。ふっしぎ!なんでおなかすいてたの?どこかおかしいのか?
2002年02月26日
コメント(1)
おなかすいた・・・。でも私はダイエッターなの。寒いから肥えてしまった。辛いわ・・・。ああ、今日は嫌なお客がいたよ。酒飲んでる人が「時間もうおわり?」「まだ大丈夫ですよ」「帰れって思ってるんでしょ。顔が怒ってるよ」なんていう嫌味をズカズカいってきた。顔にだしてないよ私は。酔ってるからとはいえひどいよ。やだやだ。そろそろ壁紙変えたいなー。春らしいやつ。さがそうっと。
2002年02月25日
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)


