Profile

あこちゃい1919

あこちゃい1919

Free Space

ようこそ♪
肉球2号店店長あこですm(__)m
好きなものは
活きのイイ若い男子ですが
にゃんこやわんこは
もっと好きです♪
どぞ
よろしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪




お出でいただいた記念に
ポチっとお願いいたします♪
ご訪問キネン

おきてがみ



愛のメッセージは
コチラへどうぞ♪
FC2メールフォーム






ウチの太った猫の日記です♪
チャイさんの日記

FC2 ブログ




お気に入りの写真をupしてます♪
Yahooブログ






何となく参加しております♪
ポチして頂けると
すごくヨロコビます!!
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Comments

shophunter @ ペットロスはいつまでも辛いけど ご無沙汰しております。 たまにこちらに…
パパゴリラ! @ 大丈夫ですか? チャイさんが亡くなってから、ブログも更…
オバサン@ Re:実感わかない(05/14) チャイ君虹の橋で待ってるお友達は見つか…
kopanda06 @ Re:実感わかない(05/14) 言葉がありません…… お悔やみ申し上げます
空夢zone @ Re:実感わかない(05/14) どうぞ、ごゆっくりお別れをしてください…
パパゴリラ! @ Re:実感わかない(05/14) 自分の子どもを亡くしたと云うことですも…
2012年10月09日
XML
カテゴリ: 人間サン
これまでのstory

プロローグ
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話


 おはようございますm(__)m3日目の朝です。寝不足と飲み過ぎにフラフラしても、早起きできるのが特技の 似非東方名人台灣初學者(エセセレブ台湾ビギナー) あこです。
 この日はお粥をメインのご朝食にしてみました。



 本日は自由行動。練り上げた計画を元に、早速第一目的地へタクシーで出発です。台湾はタクシーがホントに安いので市内観光するならタクシーが便利です。少し慣れたら MRT(都市鉄道) とタクシーなどの組み合わせでも安く移動できます。



 最初の目的地に着きました。

迪化街(ジーフォアヂェ)
台北一の問屋街。18世紀末頃中国福建省からの移民が居を構え、淡水河を利用した水運の中心エリアとして早くから商業が発展した街です。20世初頭の日本統治時代には台湾随一の商業都市として栄え、商人たち建てたバロック建築などの建物が残っており、レトロで美しい街並みを作っています。
 乾物、漢方、布の問屋街としていつも賑わっていますが、旧正月の前などは年越し商品を買い求める台北市民で超激混みだそうです。アメ横に似てますね。




 迪化街へ来た目的のひとつは、お嬢様に頼まれていたお守りを求めて、縁結びの神様へのお参りです。

霞海城隍廟(シャーハイチェンフゥアンミァオ)



 こちら元々は 「城隍爺」 と云う海の神様を祀った廟でしたが、1971年に 「月下老人」 という恋愛の神さまを奉納したところ、若い女性を中心に人気急上昇。今では日本人の 「女子旅パック」 には必ず組み込まれています。



 朝早かったにもかかわらず若い女子の日本人ツアー客が何組もいて、ガイドさんがお参りの仕方を丁寧に説明してました。ツアー客のフリして一緒に聞いていたけど、結局本人が願わなくちゃあまりご利益も無いらしいです(当然って言えば当然だけど。。)。







 とりあえず炉のお線香の煙の上を右回りに3回、御守を回せばご利益があるそうです。どうか早くあの娘っ子が売れますように。。。。

 お守りを買った後は、迪化街の建築物を眺めながら歩いてみました。勉強不足でどの建物が何様式とか、どのくらい古いものかわかりません。それでもこのレトロな感じは目を楽しませてくれました。

迪化街の建物3



セブンも文化財

迪化街建物6


 乾物問屋でカラスミも物色しました。



 カラスミ専門店で初めて値切ったんだけど、快くまけてくれたお店のおじさんと娘さん。娘さんがとっても美人でした(^_^)v



 改装工事中のビルをあちこちで見かけたけど、工事中の看板が漫才師みたい。



 迪化街は乾物の問屋と同じく布問屋が有名です。この 永楽市場(ヨンラープーイエピーファーシャンチャン) は全部布問屋。今回は立ち寄りませんでしたが、中国の伝統柄からシルク、刺繍生地と種類も数も豊富だそうで世界からデザイナーが集まってくるそうです。



屋台の朝食風景

 屋台の朝ごはんが美味しそうだったけど次に行かなくてはならないので、続きはまたいつになるかわからない後日に





以上、 似非東方名人台灣初學者(エセセレブ台湾ビギナー)

のあこがお伝えしましたm(__)m









あこの日々のヨロコビとなります
毎日ポチッとヨロシクね

ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月09日 07時03分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[人間サン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: